飯田 慎MAKOTO IIDA
Last Updated :2021/01/05
- 所属・職名
- 病院放射線部 講師
- 自己紹介
- 放射線診断専門医。核医学専門医。医学博士。
基本情報
学位
教育担当
担当主専攻プログラム
研究分野
研究キーワード
所属学会
- 日本医学放射線学会, 1993年.4月
- 日本磁気共鳴学会
- 日本核医学会
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- 【過去の常識と現在の常識】造影剤の腎への影響-CINからPC-AKIへ-., 日獨医報, 64巻, pp. 35-42
- 最新版 造影剤ガイドラインの改訂ポイント『ACR Manual on Contrast Media ver.10.3』の改訂のポイント. 臨床画像. 2019; 35: 1188-94., 臨床画像, 35巻, pp. 1188-1194
- 【特集 産科領域のCT,MRI update】妊婦の急性腹症(非産婦人科疾患), 画像診断, 39巻, pp. 685-690
- Deep learning-based CT image reconstruction: Initial evaluation targeting hypovascular hepatic metastases. Radiology: Artifical Intelligence., Radiology, 1.巻, e180011号
- エコープラナー法による心臓撮像法の検討, 日本磁気共鳴医学会雑誌, 17巻, 1号, pp. 61-65, 19970115
- MRIを用いた頚椎領域における CSF flow の評価 : 狭窄性病変における検討, 日本磁気共鳴医学会雑誌, 19巻, 4号, pp. 278-287, 19990601
- 非典型的病巣を伴ったMELASの1例, 日本磁気共鳴医学会雑誌, 18巻, 5号, pp. 308-313, 19980715
- Additional Value of Diffusion-weighted MRI to Gd-EOB-DTPA-enhanced Hepatic MRI for the Detection of Liver Metastasis : the Difference Depending on the Experience of the Radiologists, Hiroshima Journal of Medical Sciences, 64巻, 1号, pp. 15-21
- 中枢神経系・頭頸部 (特集 第65回広島医学会総会) -- (補習講座), 広島医学, 66巻, 2号, pp. 107-112, 201302
- 最新画像診断の適応・有用性・限界-CT,MRI,PET,USをどのように使いわけるかー:中枢神経系・頭頸部, 広島医学, 66巻, pp. 107-112, 2013
- 十二指腸潰瘍からの出血に対して動脈塞栓術施行後, コイルが粘膜面に露出・脱落した2例., Interventional Radiology, 25巻, pp. 102, 2010
- 気管・気管支ステント留置を施行した5例., Interventional Radiology., 24巻, pp. 411
- Effect of lapatinib on hepatic parenchymal enhancement on gadoxetate disodium (EOB)-enhanced MRI scans of the rat liver, JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY, 31巻, 6号, pp. 386-392, 2013
- Clinical utility of gadoxetate disodium-enhanced hepatic MRI for stereotactic body radiotherapy of hepatocellular carcinoma, JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY, 33巻, 10号, pp. 627-635, 2015
- Non-occlusive mesenteric ischemia (NOMI): utility of measuring the diameters of the superior mesenteric artery and superior mesenteric vein at multidetector CT, JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY, 31巻, 11号, pp. 737-743, 2013
- CTにおける造影剤腎症をめぐる状況とその対策, 臨床放射線, 61巻, 3号, pp. 413-418, 2016
- MRIにおける造影剤使用の安全管理, 臨床画像, 31巻, 12号, pp. 1456-1462, 2015
- 逐次近似再構成法の新技術-FIRSTの概要と初期経験-, 映像情報メディカル , 47巻, 11号, pp. 88-93, 2015
- 320列面検出器を用いた冠動脈CT angiography-描出能向上に寄与する最新技術, 映像情報メディカル , 47巻, 3号, pp. 200-203, 2015
- 【最新肝癌学-基礎と臨床の最新研究動向】肝癌の検査・診断 画像診断 CT 低電圧CTの基礎と臨床応用, 73巻, 1号, pp. 519-524, 2015
- 最新画像診断の適応・有用性・限界-CT,MRI,PET,USをどのように使いわけるかー:中枢神経系・頭頸部, 広島医学, 66巻, 2号, pp. 107-112, 2013
- 寝たきり老人をつくらないための経皮的椎体形成術 -患者選択(適応決定)と術前・術後管理-, Interventional Radiology, 21巻, 2号, pp. 180-184, 2006
- 動脈塞栓術による腎部分機能廃絶術により治療しえた腎外傷後urinomaの1例, Interventional Radiology, 19巻, 2号, pp. 157-160, 2004
- 拡散強調エコープラナーMR画像を用いた多発性硬化症患者の頭部領域における水分子拡散, 広島大学医学雑誌, 46巻, 1号, pp. 39-54, 1998
- A case of tubulocystic carcinoma of the kidney with aggressive features, JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY, 34巻, 4号, pp. 307-311, APR 2016
- Effect of the Motion Correction Technique on Image Quality at 320-Detector Computed Tomography Coronary Angiography in Patients With Atrial Fibrillation, JOURNAL OF COMPUTER ASSISTED TOMOGRAPHY, 40巻, 4号, pp. 603-608, JUL-AUG 2016
- Coronary CT angiography in patients with implanted cardiac devices: initial experience with the metal artefact reduction technique, BRITISH JOURNAL OF RADIOLOGY, 89巻, 1067号, 2016
- Lung cancer screening with ultra-low dose CT using full iterative reconstruction, JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY, 35巻, 4号, pp. 179-189, APR 2017
- Diffusion-weighted MR imaging of non-complicated hepatic cysts: Value of 3T computed diffusion-weighted imaging, EUROPEAN JOURNAL OF RADIOLOGY OPEN, 3巻, pp. 138-144, 2016
- Relationship between sudden natural death and abdominal fat evaluated on postmortem CT scans, OBESITY SCIENCE & PRACTICE, 3巻, 2号, pp. 219-223, JUN 2017
- Coronary Artery Stent Evalurtion with Modell-based lteratilve Reconstruction Coronary CT Angiography, ACADEMIC RADIOLOGY, 24巻, 8号, pp. 975-981, AUG 2017
- Hepatocellular carcinoma treated with sorafenib: Arterial tumor perfusion in dynamic contrast-enhanced CT as early imaging biomarkers for survival, EUROPEAN JOURNAL OF RADIOLOGY, 98巻, pp. 41-49, 201801
- Clinical Indication for Computed Tomography During Hepatic Arteriography (CTHA) in Addition to Dynamic CT Studies to Identify Hypervascularity of Hepatocellular Carcinoma, CARDIOVASCULAR AND INTERVENTIONAL RADIOLOGY, 41巻, 4号, pp. 618-627, 201804
- Quantification of the salivary volume flow rate in the parotid duct using the time-spatial labeling inversion pulse (Time-SLIP) technique at MRI: A feasibility study, JOURNAL OF MAGNETIC RESONANCE IMAGING, 47巻, 4号, pp. 928-935, 201804
- Anastomosing haemangioma with fatty changes in the perirenal space: a lesion mimicking liposarcoma, BJR CASE REPORTS, 4巻, 2号, 2018
- Preliminary Results of High-Precision Computed Diffusion Weighted Imaging for the Diagnosis of Hepatocellular Carcinoma at 3 Tesla, JOURNAL OF COMPUTER ASSISTED TOMOGRAPHY, 42巻, 3号, pp. 373-379, 2018
- Tubulocystic renal cell carcinoma: a review of literature focused on radiological findings for differential diagnosis, ABDOMINAL RADIOLOGY, 43巻, 7号, pp. 1540-1545, 201807
- Introduction to the Technical Aspects of Computed Diffusion-weighted Imaging for Radiologists, RADIOGRAPHICS, 38巻, 4号, pp. 1131-1144, 2018
- 腎盂・尿管・膀胱., 臨床画像(4月増刊号), 33巻, pp. 166-177, 2017
- 肝・胆・膵, 臨床画像, 33巻, pp. 906-923, 2017
- [画像診断・尿路]腎盂・尿管., 臨床放射線 10月臨時増刊号, 62巻, pp. 1379-1387, 2017
- 知っておきたい泌尿器画像診断-新たな動向も含めて-】 腎盂・尿管・膀胱腫瘍のCT、MRI診断., 画像診断., 37:巻, pp. 1471-1480, 2017
- 【Ⅱ.この疾患はこの画像でこう診断する】 ここまで画像で迫れる腎癌組織型診断., 腎と透析, 83巻, pp. 848-854, 2017
- 逐次近似画像再構成法の臨床応用., 日本放射線技術学会雑誌., 73巻, pp. 1261-1269, 2017
- 画像診断up to date―PET:読影の基礎と臨床応用―., 日本耳鼻咽頭科学会会報., 120巻, pp. 8-9, 2017
- Neointimal formation after carotid artery stenting: phantom and clinical evaluation of model-based iterative reconstruction (MBIR), EUROPEAN RADIOLOGY, 29巻, 1号, pp. 161-167, 201901
- Usefulness of Amplatzer Vascular Plug for Preoperative Embolization Before Distal Pancreatectomy with En Bloc Celiac Axis Resection, CARDIOVASCULAR AND INTERVENTIONAL RADIOLOGY, 42巻, 9号, pp. 1352-1357, 201909
- Deep learning-based image restoration algorithm for coronary CT angiography, EUROPEAN RADIOLOGY, 29巻, 10号, pp. 5322-5329, 201910
- Clinical staging of upper urinary tract urothelial carcinoma for T staging: Review and pictorial essay, INTERNATIONAL JOURNAL OF UROLOGY, 26巻, 11号, pp. 1024-1032, 201911
著書等出版物
- 2013年.4月, 飯田 慎,粟井和夫. 考えるCT撮像技術. 文光堂. 2013, 文光堂, 2013年, 4, 教科書, 共著, 飯田 慎,粟井和夫, 978-4830642302
- 2017年/0月, 放射線技術学シリーズ 医療安全管理学, オーム社, 2017年, 3, 教科書, 共著, 日本語, 飯田 慎、粟井和夫, 978-4-274-21959-7, 296
- 2017年/0月4/日, 骨関節画像診断入門 第4版(翻訳書), 診断と治療社, 2017年, 04, 教科書, 共訳, 日本語, 粟井和夫 西岡康二 飯田 慎 末岡敬浩 赤木元紀, ISBN9784787822871, 260
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 2020年11月29日, 通常, 英語
- 2020年11月29日, 通常, 英語
- 2020年07月15日, 通常, 英語
- 2020年07月15日, 通常, 英語
- 2019年12月01日, 通常, 英語
- 2019年12月01日, 通常, 英語
- 非アルコール性脂肪肝炎を背景とした多血性肝細胞癌の画像所見の検討, 赤木 元紀、中村 優子、成田 圭吾、海地 陽子、谷 千尋、本田 有紀子、檜垣 徹 飯田 慎、粟井 和夫, 日本医学放射線学会 中国・四国地方会, 2018年06月17日, 通常, 日本語
- Support vector machine を用いた EOB 造影 MRI における肝線維化の推定, 成田 圭吾、中村 優子、檜垣 徹、赤木 元紀、西本 祐美、谷 千尋、本田 有紀子 飯田 慎、粟井 和夫, 日本医学放射線学会 中国・四国地方会, 2018年06月17日, 通常, 日本語
- Extra-axial chordoma と診断された上顎腫瘍の1例, 前田 章吾、寺田 大晃、坂根 寛晃、松原 佳子、海地 陽子、帖佐 啓吾、 上田 勉、竹野 幸夫、城間 紀之 、有廣 光司、飯田 慎 、粟井 和夫, 日本医学放射線学会 中国・四国地方会, 2018年06月16日, 通常, 日本語, 出雲
- 破裂前後の画像と腫瘍マーカーの推移を確認できた卵巣内膜症性嚢胞の1例, 宇都宮 小渚、本田 有紀子、寺田 大晃、中村 優子、関根 仁樹、平田 英司、工藤 美樹、城間 紀之、有廣 光司、飯田 慎、粟井 和夫, 日本医学放射線学会 中国・四国地方会, 2018年06月16日, 通常, 日本語, 出雲
- 管電圧の DNA 損傷への影響, in vitro study, 坂根寛晃、福本航、坂井千恵美、石田万里、飯田慎、田代聡、粟井和夫, 第131回 日本医学放射線学会 中国・四国地方会, 2018年12月08日, 通常, 日本語
- Erdheim-Chester 病の 2 例, 宇都宮小渚、立神史稔、前田章吾、坂根寛晃 松原佳子、寺田大晃、飯田慎、粟井和夫、 織田麻琴、有廣光司、 富吉秀樹, 第131回 日本医学放射線学会 中国・四国地方会, 2018年12月08日, 通常, 日本語, 高松
- 小児の壊血病の 1 例, 前田章吾、松原佳子、成田圭吾、海地陽子、帖佐啓吾、飯田慎、粟井和夫, 第131回 日本医学放射線学会 中国・四国地方会, 2018年12月07日, 通常, 日本語, 高松
- 安全に造影CT検査を実施するために
造影CTにおけるリスクマネジメント, バイエル画像診断WEBカンファレンス, 2018年10月18日, 招待, 日本語, 広島
- 安全な造影検査の実施にむけて
-広島大学病院での取り組み-, 飯田 慎, 日本医学放射線学会秋季臨床大会 , 2018年10月07日, 招待, 日本語, 福岡
- 2018年11月25日, 通常, 英語
- 2011年12月, 通常, 英語, Chicago, USA.
- 腎管状嚢胞癌の一例, 前田陽子、本田有紀子、飯田慎、福本航、梶原賢司、海地陽子、伊達秀二、粟井和夫、, 後藤景介、仙谷和博、安井弥、北野弘之、梶原充、松原昭郎、辻修一, 第 123 回⽇日本医学放射線学会 中国・四国地⽅方会, 2014年12月20日, 通常, 日本語, 愛媛県