菊地 由花YUKA KIKUCHI

Last Updated :2023/11/01

所属・職名
病院(医) 助教
メールアドレス
duffy33hiroshima-u.ac.jp
自己紹介
総合診療/家庭医療領域のことならご相談ください。

基本情報

主な職歴

  • 2019年04月01日, 広島大学, 病院, 助教

学位

  • 学士(医学) (久留米大学)

研究分野

  • 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 内科学一般(含心身医学)

研究キーワード

  • 栄養、サルコペニア、リハビリテーション

所属学会

  • 日本プライマリ・ケア連合学会、日本内科学会、日本病院総合診療医学会

教育活動

授業担当

  1. 2023年, 学部専門, セメスター(後期), コミュニケーション学
  2. 2023年, 学部専門, 集中, 臨床実習I

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. 危機の時代におけるコミュニケーション教育の取り組み -何が変化しどこへ向かうのか-, 日本ヘルスコミュニケーション学会誌, 13巻, 1号, pp. 5-13, 202204
  2. COVID-19入院後の重症化予測モデルの検討, 廣島医学, 75巻, 2号, 202202
  3. ★, Clinical utility of computed tomography-based evaluation of trunk muscles in primary sclerosing cholangitis, JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY, 40巻, 10号, pp. 1053-1060, 202210
  4. An Atypical Case of Non-asthmatic Eosinophilic Granulomatosis with Polyangiitis Finally Diagnosed by Tissue Biopsy, INTERNAL MEDICINE, 58巻, 6号, pp. 871-875, 2019
  5. Successful Treatment of Acute Chest Syndrome with Manual Exchange Transfusion in a Patient with Sickle Beta(+)-thalassemia, INTERNAL MEDICINE, 58巻, 11号, pp. 1629-1634, 2019
  6. A case of giant cell arteritis simultaneously diagnosed with chronic subdural hematoma, CLINICAL CASE REPORTS, 7巻, 12号, pp. 2534-2538, 201912
  7. Hypertension enhances hepatic steatosis through oxidative stress associated with down-regulated expressions of LXR and FXR; Implication to the future strategy for non-alcoholic fatty liver diseases (NAFLD) by nuclear receptor ligands, HEPATOLOGY, 56巻, pp. 848A-848A, 2012
  8. Five Cases of Familial Mediterranean Fever in Japan: The Relationship with MEFV Mutations, INTERNAL MEDICINE, 57巻, 16号, pp. 2425-2429, 2018
  9. Two Patients with Paget-Schroetter Syndrome that were Successfully Diagnosed by Doppler Ultrasonography: Case studies with a Literature Review, Intern Med, 59巻, 20号, pp. 2623-2627, 20200623
  10. 麻痺性イレウスを合併した帯状疱 疹の 1 例, 広島医学, 71巻, 8号, pp. 571-575, 201808
  11. Senescent hepatic stellate cells caused by deoxycholic acid modulates malignant behavior of hepatocellular carcinoma, J Cancer Res Clin Oncol, 146巻, 12号, pp. 3255-3268, 2020
  12. Granulocyte Colony-stimulating Factor-induced Aortitis with Lung Injury, Splenomegaly, and a Rash During Treatment for Recurrent Extraosseous Mucinous Chondrosarcoma, INTERNAL MEDICINE, 60巻, 8号, pp. 1311-1315, 2021

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. 新型コロナウイルス感染症の流行が薬剤耐性菌の動向に与えた影響についての大規模データベースを用いた検討, 池田晃太朗, 第14回日本プライマリケア連合学会学術大会, 2023年05月14日, 通常, 日本語, 愛知 ポートメッセなごや
  2. COVID-19流行前後における大腸癌の診断および治療経過の比較検討, 宮森大輔, 第14回日本プライマリケア連合学会学術大会, 2023年05月14日, 通常, 日本語, 愛知 ポートメッセなごや
  3. 被災者における介護中断リスクの検討;介護レセプト等情報を用いた西日本豪雨災害における大規模コホート, 宮森大輔, 第26回日本病院総合診療医学会学術総会, 2023年02月19日, 通常, 日本語, 日本病院総合診療医学会, 栃木
  4. 低BMIと孤独死の関連, 第13回日本プライマリケア連合学会学術大会, 2022年06月11日, 通常, 英語, 日本プライマリケア連合学会, 横浜
  5. 原発性硬化性胆管炎におけるC Tによる体幹筋評価の臨床的有用性, 第108回日本消化器病学会総会, 2022年04月, 通常, 日本語, 日本消化器病学会総会, 東京、online
  6. Covid-19入院後の重症化リスク予測モデルの検討, 池田晃太朗,宮森大輔,菊地由花,小林知貴,菅野啓司,伊藤公訓ら, 第74回広島医学会総会, 2021年11月14日, 通常, 日本語
  7. シンポジウム2:危機の時代におけるコミュニケーション教育の取り組み-何が変化しどこへ向かうのか- 「withコロナ時代に求められるスキルとは~ワクチンコミュニケーションを題材に~」, 服部稔, 菊地由花, 飯田淳子, 木尾哲朗, 第13回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会, 2021年10月03日, 招待, 日本語, 広島大学(WEB開催)
  8. Bazex 症候群が診断の一助となった肺癌の一例, 池田晃太朗, 大谷裕一郎,柿本聖樹,河原章浩,菊地由花,小林知貴,宮森大輔,岸川暢介,槙坪良時,菅野啓司,田妻進,伊藤公訓, 第22回日本病院総合診療医学会学術総会, 2021年02月, 通常, 日本語, 日本病院総合診療医学会, 群馬
  9. 血管超音波検査にて診断したPaget Schroetterの2例, 田辺裕雅, 宮森大輔,重信友宇也,亀谷貴浩,伊藤やよいこ,柿本聖樹,河原章浩,小林知貴,菊地由花,大谷裕一郎,岸川暢介,菅野啓司,田妻進, 第19回日本病院総合診療医学会学術総会, 2019年09月14日, 通常, 日本語, 日本病院総合診療医学会, 佐賀県
  10. バルプロ酸により無顆粒球症を呈した一例, 重信友宇也, 重信友宇也,宮森大輔,田辺裕雅,伊藤やよいこ,亀谷貴浩,柿本聖樹,河原章浩,菊地由花,小林知貴,大谷裕一郎,岸川暢介,菅野啓司,田妻進, 第19回日本病院総合診療医学会学術総会, 2019年09月14日, 通常, 日本語, 日本病院総合診療医学会, 佐賀県
  11. 回復期リハビリテーション病棟での栄養管理の成果, 菊地由花, 天野純子,田辺裕雅,伊藤やよいこ,亀谷貴浩,重信友宇也,柿本聖樹,河原章浩,小林知貴,宮森大輔,大谷裕一郎,岸川暢介,菅野啓司,田妻進, 第19回日本病院総合診療医学会学術総会, 2019年09月14日, 通常, 日本語, 日本病院総合診療医学会, 佐賀県
  12. 難治性肝胆道疾患における臍部CT体幹筋評価の臨床的有用性の検討, 菊地由花, 第17回広島NST研究会, 2019年10月26日, 通常, 日本語, 広島NST研究会, 広島県 広島国際会議場
  13. 骨外性粘液型軟骨肉腫の再発に対する化学療法とG-CSF製剤の投与後、大血管炎、脾腫、有痛性皮疹を呈した症例, 亀谷貴浩, 大谷裕一郎, 田邊裕雅, 柿本聖樹, 小林知貴, 宮森大輔, 菊地由花, 岸川暢介, 菅野啓司, 伊藤公訓, 第20回日本病院総合診療医学会学術総会, 2020年02月, 通常, 日本語, 日本病院総合診療医学会, 福岡
  14. 多施設によるWebテストを用いた漢方教育の標準化への試み, 宮森大輔, 松本正俊,重信友宇也,柿本聖樹,河原章浩,小林知貴,菊地由花,大谷裕一郎,岸川暢介,菅野啓司,瓜田純久,大塚文男,鍋島茂樹,藤本眞一,伊藤公訓,田妻進, 第20回日本総合診療医学会学術総会, 2020年02月21日, 通常, 日本語, 一般社団法人 日本総合診療学会 事務局, 福岡
  15. MDS経過観察中に発症した壊疽性膿皮症及びMRSA菌血症の治療後にニューモシスチス肺炎を合併した1例, 金原誠, 宮森大輔,田辺裕雅,亀谷貴浩,重信友宇也,柿本聖樹,河原章浩,小林知貴,菊地由花,大谷裕一郎,岸川暢介,菅野啓司,伊藤公訓, 第20回日本総合診療医学会学術総会, 2020年02月21日, 通常, 日本語, 日本総合診療学会, 福岡
  16. 原発性硬化性胆管炎におけるCT体幹筋評価の臨床的有用性, 菊地由花, 菅野啓司, 田妻進, 第56回日本胆道学会学術集会, 2020年10月, 通常, 日本語, 日本胆道学会, 福岡

社会活動

その他社会貢献活動(広大・部局主催含)

  1. 広島大学病院キャンサーボードオンコロジーミーティング, 広島大学病院キャンサーボードオンコロジーミーティング, 広島大学病院, 2021年/02月, 2021年/02月, 広島大学病院, 運営参加・支援, セミナー・ワークショップ
  2. 第10回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会, 日本プライマリ・ケア連合学会, 活動報告6 プライマリ・ケアにおける疫学、リハビリテーション, 2019年/05月/17日, 2019年/05月/19日, 京都 国立京都国際会館, 司会, その他, 研究者
  3. 第13回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会, 一般演題(口演)14「中小病院・診療所2」, 日本プライマリ・ケア連合学会, 2023年/05月/12日, 2023年/05月/14日, 愛知 ポートメッセなごや, 司会, その他, 研究者
  4. 看護師特定行為研修, 臨床推論, 広島大学病院, 2019年/06月/17日, 広島大学病院, 講師, 資格認定講習
  5. 看護師特定行為研修, 臨床推論, 広島大学病院, 2021年/05月/21日, 広島大学病院, 講師, 資格認定講習
  6. 看護師特定行為研修, 臨床推論, 広島大学病院, 2022年/08月/03日, 広島大学病院, 講師, 資格認定講習
  7. 看護師特定行為研修, 臨床推論, 広島大学病院, 2023年/06月/21日, 広島大学病院, 講師, 資格認定講習
  8. 看護師特定行為研修, 疾病・臨床病態概論, 広島大学病院, 2019年/08月/19日, 広島大学病院, 講師, 資格認定講習
  9. World Health Summit in Hiroshima 2019, 未来型グローバル医療人育成センター, 2019年/08月/31日, 2019年/08月/31日, 広島大学病院 大会議室, 運営参加・支援, セミナー・ワークショップ, その他
  10. 4年生共用試験OSCE評価者, 広島大学, 頭頚部ブース, 2019年/11月/29日, 2019年/11月/29日, 広島大学病院, 運営参加・支援, その他, 大学生
  11. 看護師特定行為研修, 臨床推論, 広島大学病院, 2020年/05月/22日, 広島大学病院, 講師, 資格認定講習