上田 宏HIROSHI UEDA
Last Updated :2021/03/01
- 所属・職名
- 大学院医系科学研究科(歯) 准教授
- メールアドレス
- milm
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
学位
研究分野
研究キーワード
- 副作用
- 咀嚼筋活動
- 筋電図
- 口腔内装置
- 子供
- 長時間
- 睡眠時無呼吸
教育活動
授業担当
- 2020年, 学部専門, 2ターム, 歯学研究特論II
- 2020年, 学部専門, 4ターム, 歯科矯正学I
- 2020年, 学部専門, 1ターム, 歯科矯正学
- 2020年, 学部専門, 2ターム, 咬合発達育成学特論
- 2020年, 学部専門, 4ターム, 顎機能学
- 2020年, 学部専門, 3ターム, 診断・検査学
- 2020年, 学部専門, 3ターム, 歯科矯正学基礎実習I
- 2020年, 学部専門, 4ターム, 歯科矯正学基礎実習II
- 2020年, 学部専門, 集中, 口腔保健学臨床・臨地実習
- 2020年, 学部専門, 1ターム, 歯科矯正学演習・実習
- 2020年, 学部専門, 2ターム, 臨床歯科医学総合演習
- 2020年, 学部専門, 年度, 臨床実習(歯科矯正学)
- 2020年, 学部専門, セメスター(後期), 口腔保健衛生学臨床・臨地実習
- 2020年, 学部専門, 3ターム, 発達期系歯科学(矯正歯科学)基礎実習I
- 2020年, 学部専門, 4ターム, 発達期系歯科学(矯正歯科学)基礎実習II
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 歯科矯正学特別演習
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 歯科矯正学特別演習
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 矯正歯科専門医取得支援コース
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 矯正歯科専門医取得支援コース
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 歯科矯正学特別実験
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 歯科矯正学特別実験
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 臨床医歯学総論
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 歯科矯正学特別演習
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 歯科矯正学特別演習
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 歯科矯正学特別研究
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 歯科矯正学特別研究
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 矯正歯科専門医取得支援コース
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 矯正歯科専門医取得支援コース
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Mesially Directed Inclination of Posterior Teeth Contributing to Maxillary High Canine, and Changes during Orthodontic Treatment., OJST, 9巻, pp. 64-74, 2019
- Multislice Computed Tomography Assessment of Airway Patency Changes Associated with Mandibular Advancement Appliance Therapy in Supine Patients with Obstructive Sleep Apnea., Sleep Disord, Mar巻, Mar 2019
- 顎顔面形態の異なる小児および成人の咀嚼筋活動について, American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics, 20000401
- Characteristics of Bulk Superconducting Cylinder for Magnetic Shielding Type Superconducting Fault Current Limiter, Applied Superconductivity 1999, 1巻, pp. 997-1000, 20000501
- ★, Differences in the fatigue of masticatory and neck muscles between male and female., J Oral Rehabil, 20010401
- ★, An electromyographic evaluation of the bilateral symmmetry and nature of masticatory muscle activity in jaw deformity patients during normal daily activities., J Oral Rehabil, 20010401
- A quantitative Electromyographic analysis of masticatory muscle activity in usual daily life., Oral Diseases, 7巻, pp. 94-100, 20010401
- Osteopetrotic patient associated with microdontia., Biomed. Res., 12巻, pp. 111-113, 20010901
- Masticatory muscle activity in children and adults with different facial types., Am J Orthod Dentofac Orthop, 118巻, 5号, pp. 63-68, 20000401
- Masseter muscle activity during the whole day in children and young adults, J Oral Rehabil, 26巻, pp. 858-864, 19990401
- Relationship between masticatory muscle activity and vertical craniofacial morphology., Angle Orthod., 68巻, 3号, pp. 233-238, 19980401
- 上下顎の垂直的不調和を伴う上顎前突症例におけるSpling Active appliance (SAA)の効果, 9巻, pp. 46-54, 19970401
- 片則性横顔裂を伴う不正咬合の一治験例, 8巻, pp. 121-127, 19960401
- Effects of activator on musticatory muscle activity during daytime and sleep., Journal of Oral Rehabilitation, 20030401
- ヘッドギアによる上顎前突の1治験例, 広島大学歯学雑誌, 32巻, 2号, pp. 108-112, 20001201
- 成長発育過程における歯ぎしりとスポーツに関するアンケート調査, 成長, 39巻, 2号, pp. 59-64, 20001201
- 開咬を伴う若年骨格性Ⅱ級症例に対する顎外固定装置、機能的矯正装置の効果, 広島大学歯学雑誌, 33巻, pp. 62-66, 20010401
- ブラキシズムへの歯科矯正学的対応, 広島大学歯学雑誌, 33巻, pp. 98-103, 20010401
- 大理石骨病を伴う成人歯科矯正患者の頭蓋顔面骨格の形態的特徴, 中・四国矯正歯科学会雑誌, 13巻, pp. 64-69, 20010401
- 顎変形症患者における顎関節症の発現に関する統計学的調査, 中・四国矯正歯科学会雑誌, 14巻, pp. 69-75, 20020401
- 学童における睡眠障害・呼吸障害に関する意識調査, 広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要, 32巻, pp. 381-388, 20040401
- 下顎枝垂直骨切り術を用いた顎変形症の2治療例.: : 36:149-154, 2004., 広島大学歯学雑誌, 36巻, pp. 149-154, 20040401
- 咀嚼筋活動に対する異なる構成咬合高径のアクチベータの影響, 中・四国矯正歯科学会雑誌, 18巻, 1号, pp. 21-27, 20060801
- Sleep architecture and the apnea-hypopnea index in children with obstructive-sleep apnea syndrome, Journal of Oral Rehabilitation, 34巻, pp. 112-120, 20070401
- 睡眠時無呼吸症候群の治療における矯正歯科医の役割 , 矯正臨床ジャーナル, 8巻, 01号, pp. 11-25, 20070701
- 学校における食育指導―児童生徒の咬合の経年的変化と食習慣の関連性について―, 広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要, 36巻, 01号, pp. 271-274, 20070101
- Changes in stomatognathic function induced by orthognathic surgery in patients with mandibular prognathism, Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, 65巻, 3号, pp. 444-451, 20070301
- Influence of functional appliances on masticatory muscle activity., Angle Orthod, 75号, pp. 616-624, 20050101
- Association between nasal respiratory obstruction and vertical mandibular position., J Oral Rehabil., 31号, pp. 957-962, 20040101
- 睡眠時無呼吸症候群における口腔内装置による治療の留意点―歯列・咬合への副作用について―, 日本歯科評論, pp. 145-152, 20070801
- ★, Changes in occlusal contact area during oral appliance therapy assessed on study models, Angle Orthodontist, 78巻, 5号, pp. 866-872, 20080901
- 歯の銀行-歯科治療の歴史から考察する-, 広島大学歯学雑誌, 40巻, 2号, pp. 91-105, 20081201
- 重度開咬症例の長期治療経過, 中・四国矯正歯科学会雑誌, 20巻, 1号, pp. 47-53, 20080801
- 睡眠時無呼吸治療における新しい口腔内装置-広島から発信、口腔内装置治療のセカンドステージへ-, 広島歯科医学雑誌, 35巻, 1号, pp. 9-12, 20080301
- ★, Effect of 2 jaw exercises on occlusal function in patients with obstructive sleep apnea during oral appliance therapy: a randomized controlled trial., Am J Orthod Dentofacial Orthop, 135巻, 4号, pp. 430.e1-7, 20090401
- 最近8年間に広島大学病院矯正歯科を受診した不正咬合患者の臨床調査, 中・四国矯正歯科学会雑誌, 21巻, 1号, pp. 77-85, 20090801
- 学童における口唇閉鎖力と横顔との関連について, 広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要, 37巻, pp. 285-287, 20090601
- 矯正歯科治療期間短縮を目的とした矯正装置Anti Brake System86(ABS86)について, 広島大学歯学雑誌, 41巻, 2号, pp. 143-148, 20091201
- ★, 睡眠時無呼吸症候群治療における歯科の役割 口腔内装置のコンプライアンスと副作用, 睡眠医療, 3巻, 2号, pp. 264-269, 20090401
- 文献と臨床の橋わたし咬合治療と顎機能改善の一考察 ―矯正歯科治療からみる形態と機能の関わり―, 日本歯科評論, 69巻, 7号, pp. 150-152, 20090701
- 新たな審美修復材料 歯の銀行の役割, 広島大学歯学雑誌, 41巻, 2号, pp. 121-125, 20091201
- 外科的矯正治療後の歯列安定性に関する一考察, 広島歯科医学雑誌, 37巻, 1号, pp. 55-60, 20100301
- 広島大学病院矯正歯科における顎変形症患者の統計学的調査, 広島大学歯学雑誌, 42巻, 1号, pp. 30-33, 20100601
- 歯列模型を用いた学童の歯列・咬合診査, 広島歯科医学雑誌, 38巻, 1号, pp. 31-36, 20110301
- 歯科矯正近代史から矯正歯科治療計画に伴う小臼歯抜去と外科的矯正治療への疑問-矯正歯科治療のための分析と診断に自信を持つ-, 広島大学歯学雑誌, 42巻, 2号, pp. 139-150, 20101201
- A treat case of posterior open bite produced by a long-term use of occlusal splint for temporomandibular joint disorders, 広島大学歯学雑誌, 42巻, 2号, pp. 160-165, 20101201
- 学童における鼻咽腔疾患の実態調査について, 広島大学 学部・附属学校共同研究紀要, 39巻, 1号, pp. 359-362, 20110301
- 2010年矯正歯科治療に伴う抜歯・非抜歯論争を考える Dr.Angle没後80年間の亡霊からの脱却, 矯正臨床ジャーナル, 26巻, 6号, pp. 67-80, 20100601
- 歯牙歯冠移植 その可能性と課題, 歯界展望, 115巻, 6号, pp. 1104-1108, 20100601
- 導入した医療情報システムにおける運用状況アセスメント, 医療情報学, 30巻, 3号, pp. 129-132, 20100501
- Jaw muscle exercises affect occlusal function after oral appliances wear in obstructive sleep apnea patients., Best of Sleep Medicine, 20100601
- Immune function in Japanese schoolchildren with sleep-disordered breathing.: A preliminary study with analyses of salivary markers., Open Journal of Stomatology, 1巻, 4号, pp. 150-157, 20111201
- Changes in masticatory muscle activity during mealtime and sleep after surgical correction of mandibular prognathism.: a case report., International Journal of Stomatology and Occlusion Medicine, 4巻, 4号, pp. 157-161, 20111201
- 上顎中切歯の外傷を伴った上顎前突症例, 広島大学歯学雑誌, 43巻, 1号, pp. 45-50, 20110601
- 舌リンパ管腫に起因する開咬症における舌・気道形態の変化, 日本顎変形症学会雑誌, 21巻, 3号, pp. 205-214, 20110801
- 機能的矯正装置を用いた成長期hemifacial microsomia症例の1治療例, 日本顎変形症学会雑誌, 21巻, 3号, pp. 195-204, 20110801
- 顎矯正手術を受けた骨格性下顎前突症患者における上下赤唇面積の変化とその関連因子, 日本顎変形症学会雑誌, 23巻, 3号, pp. 41-51, 20110801
- 口唇口蓋裂患者の顎顔面骨格および鼻咽口腔軟組織の形態分析, 広大歯誌, 37巻, pp. 66-71, 20050601
- Nasal pressure recordings to detect obstructive sleep apnea, Sleep Breath, 10巻, pp. 62-69, 20060601
- Dental changes evaluated with a 3D computer-assisted model analysis after long-term tongue retaining device wear in OSA patients, Sleep Breath, 12巻, pp. 169-178, 20080501
- 歯根露出を呈した犬歯の抜去による再治療を行った成人重度叢生症例, 広大歯誌, 42巻, pp. 105-113, 20100601
- Short-term change in occlusal function after using mandibular advancement appliance for snoring: A pilot study, Sleep Disorders, 20120401
- Changes in the bilateral balance of masticatory muscle activity after surgical correction of mandibular lateral shift, Orthopedic & Muscular System: Current Research, 20120701
- Influence of oral appliances for mandibular advancement on occlusal function: A preliminary study, International Journal of Stomatology and Occlusion Medicine, 5巻, 2号, pp. 57-63, 20120601
- Changes in the crown angulation and dental arch widths after non extraction orthodontic treatment: Model analysis of mild crowding with high canines, Open Journal of Stomatology, 2巻, 3号, pp. 188-194, 20120901
- 学童における叢生の重症度と歯の大きさとの関連性について, 広島大学歯学雑誌, 44巻, 1号, pp. 40-45, 20120601
- 口腔内装置による治療が心機能の改善を示した閉塞性睡眠時無呼吸の1症例, 広島大学歯学雑誌, 44巻, 1号, pp. 80-84, 20120601
- 広島大学病院における片側性口唇裂・口蓋裂患者におけるGolson Yardstickを用いた咬合評価, 中・四国矯正歯科学会雑誌, 24巻, 1号, pp. 21-26, 20120601
- 口腔内装置により心理面の顕著な改善を示した睡眠時無呼吸症候群の一治療例 -経鼻式持続陽圧呼吸療法(nCPAP)から口腔内装置治療への転換による成功例-, 広島大学歯学雑誌, 44巻, 2号, pp. 133-137, 20121201
- Effect of 2 jaw exercises on occlusal function in patients with obstructive sleep apnea during oral appliance therapy: A randomized controlled trial, AMERICAN JOURNAL OF ORTHODONTICS AND DENTOFACIAL ORTHOPEDICS, 135巻, 4号, 200904
- Enhanced increase in pharyngeal airway size in Japanese Class II children following a 1-year treatment with an activator appliance, 24巻, 4号, pp. 35, 2013
- 咀嚼機能改善についての歯科矯正学的考察―かめる、かめないのエビデンスを蓄積する顎運動検査室の紹介―, 中・四国矯正歯科学会雑誌, 45巻, 2号, pp. 81-86, 2013
- 周期性四肢運動障害による睡眠分断が改善した睡眠時無呼吸症候群の一治療例―口腔内装置による足のピクツキの改善―, 中・四国矯正歯科学会雑誌, 45巻, 2号, pp. 112-117, 2013
- Factors related to stability following the surgical correction of skeletal open bite, Aust Orthod J, 30巻, 1号, pp. 61-66, 20140301
- Effect of a simplified two-piece mandibular advancement appliance for obstructive sleep apnea, Journal of Sleep Medicne & Disorders, 2巻, 3号, pp. 1025-1026, 20150612
- Masunaga M, Ueda H, Shibaguchi T, Tanne K: Change in the mesiodistal axial inclination of the maxillary lateral teeth during the mixed dentition stage: Morphometric analysis of panoramic radiographs from two cases of mild crowding with a high canine. Trends in Ortho 6: 24-30., 2016., APOS Trends in Ortho, 6巻, pp. 24-30, 2016
- The influence of erupting lateral teeth on maxillary anterior crowding in two Angle Class I maloclussion cases with high and low angles, 6巻, pp. 105-112, 2016
- 学童期に発症した変形性顎関節症患者に対し、外科的矯正歯科治療を行った一例., 広大歯誌, 48巻, pp. 56-62, 2016
- 睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置治療の一考察-残存少数歯列への使用例における10年経過の歯列・咬合評価-, 48巻, pp. 160-165, 2016
- 睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置治療の副作用について-長期使用により反対咬合を呈した症例の紹介-., 広島歯誌, 43巻, pp. 8-13, 2016
- Mesiodistal angulation of the lateral teeth to the functional occlusal plane in normal occlusions., APOS Trends in Ortho, 6巻, pp. 302-305, 2016
- Influence of Oral Appliances for Mandibular Advancement on
Dentitions Using a Strain Gauge Analysis: A Pilot Study, Sleep Disorders, Volume 2017巻, Article ID 9097305号, pp. 5 pages-5 pages, 20170303
- A Case of Sleep-Breathing Changes Achieved Using the
Andresen Activator in a Child With Maxillary Protrusion, Journal of Dental Sleep Medicine, 4巻, 3号, pp. 71-75, 2017
- Influences of mouth breathing on memory and learning ability in growing rats, JOURNAL OF ORAL SCIENCE, 61巻, 1号, pp. 119-124, 201903
- CHARGE症候群を伴う口蓋裂および上下顎骨劣成長を呈する叢生の一治療例 , 中・四国矯正歯科学会雑誌, 33巻, 1号, pp. 33-42, 2018
- 上顎骨延長術および下顎矢状分割術を行ったクルーゾン症候群を伴う骨格性下顎前突患者の1治療例, 日本顎変形症学会誌, 28巻, 1号, pp. 52-60, 2018
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 口唇裂・口蓋裂患者における矯正歯科治療終了後の顎口腔機能評価, 三浦 紗由美,岩井 宏次,Cynthia Concepción Medina ,堀江佳代,石田恵莉,上田宏,谷本幸太郎, 三浦 紗由美,岩井 宏次,Cynthia Concepción Medina ,堀江佳代,石田恵莉,上田宏,谷本幸太郎, 中・四国矯正歯科学会大会, 2019年, 通常, 日本語, 中・四国矯正歯科学会, 広島
- 「重度開咬症例の長期治療経過」, 上田 宏, 第50回中・四国矯正歯科学会シンポジウム「開咬の治療」, 2007年07月, 招待, 日本語
- 閉塞性睡眠時無呼吸に対する口腔内装置が咬合へ及ぼす影響について考える, 上田 宏, 日本睡眠学会, 2010年07月, 招待, 日本語
- 「もしも顎の関節の病気になったら・・・」, 上田 宏, 第24回日本顎関節学会市民公開講座(広島), 2011年07月, 招待, 日本語
- 睡眠時無呼吸に対する口腔内装置使用患者における歯列圧力分布変化について-治療前後の歯列模型を用いた検討-, 上田 宏, 第33回日本睡眠学会, 2008年, 通常, 日本語
- 舌縮小術を併用した顎矯正手術を伴った開咬を伴う骨格性下顎前突2症例: 第59回中・四国矯正歯科学会大会(高知), 2016., 伊達智美, 堀江佳代, 中尾裕子, 高野真実, 国松亮, 上田 宏, 谷本幸太郎, 第59回中・四国矯正歯科学会大会, 2016年07月07日, 通常, 日本語, 中・四国矯正歯科学会, 高知
- 先天性ミオパチーを伴う骨格性開咬の3症例, : 堀江佳代, 伊達智美, 中尾裕子, 矢野下真, 角千佳子, 大西梓, 廣瀬尚人, 上田宏, 谷本幸太郎.:, 第59回中・四国矯正歯科学会大会, 2016年07月07日, 通常, 日本語, 中・四国矯正歯科学会大会, 高知
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群の下顎可動型口腔内装置による治療効果, 松村 優,上田宏, 長崎信一, Cynthia Concepcion Medina,岩井宏次,谷本幸太郎, 第59回中・四国矯正歯科学会大会, 2016年07月07日, 通常, 日本語, 中・四国矯正歯科学会大会, 高知
- The 49th Annual Meeting of the Hiroshima University Dental Society, 2016年07月07日, 通常, 英語, 広島大学
- 2016年11月07日, 通常, 日本語
- 2016年11月, 通常, 英語
- 多数歯欠損を伴う骨格性下顎前突の1治療例: : 第26回日本顎変形症学会(, 堀江佳代, 渡辺峰朗, 伊達智美, 中尾裕子, 高 明善, 小野重弘, 太田耕司, 久保薗和美, 上田宏, 谷本幸太郎., 第26回日本顎変形症学会大会, 2016年06月24日, 通常, 日本語, 日本顎変形症学会, 東京
- 2018年, 通常, 英語
受賞
- 2006年06月, 優秀ポスター発表賞, The Academy of Dental Sleep Medicine, The effect of two jaw exercise on occlusal function in obstructive sleep apnea patients during oral appliance therapy
- 2001年10月, 第60回日本矯正歯科学会大会 学術大会優秀発表賞, 日本矯正歯科学会, 鼻呼吸障害が垂直的下顎位、咀嚼筋活動および顎顔面形態に及ぼす影響
- 2012年11月03日, Excellent Posterboard Presentation Award, The Korean Association of Orthodontists President
- 2013年10月10日, 優秀ポスター発表賞, 日本矯正歯科学会, 常在性口呼吸が全身の健康に及ぼす影響
- 2014年, Excellent PostePresentation Award, The Korean Association of Orthodontists President
- 2015年11月20日, The Japanese Orthodontic Society
The 74th Annual Meeting of the Japanese Orthodontic Society
Award of Excellence(優秀口演賞), 日本矯正歯科学会理事長
- 2015年, 優秀口演賞, 日本矯正歯科学会