西谷 元Hajime Nishitani
Last Updated :2021/01/05
- 所属・職名
- 大学院人間社会科学研究科 教授
- メールアドレス
- hajime
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
学位
- 法学修士 (広島大学)
- 欧州統合修士 (オークランド大学)
研究分野
研究キーワード
教育活動
授業担当
- 2020年, 教養教育, 集中, 海外フィールドスタディ
- 2020年, 教養教育, 集中, 海外フィールドスタディ・アドバンスト
- 2020年, 学部専門, セメスター(前期), 演習3
- 2020年, 学部専門, セメスター(前期), 戦争と平和の国際法
- 2020年, 学部専門, 1ターム, 国際法1
- 2020年, 学部専門, セメスター(前期), 戦争と平和の国際法
- 2020年, 学部専門, 2ターム, 国際法2
- 2020年, 学部専門, セメスター(前期), 演習1
- 2020年, 学部専門, セメスター(後期), 演習2
- 2020年, 学部専門, セメスター(後期), 演習4
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別研究Ⅰ
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究Ⅱ
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別研究Ⅲ
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究Ⅳ
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 国際法
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 国際法演習
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 集中, グローバル法政特講(アジアにおける人権発展)
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 集中, グローバル法政特講(サンパウロ大学サマースクール)
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 集中, グローバル法政特講(海外フィールドスタディ・スペイン)
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 集中, グローバル法政特講(海外人権発展論演習)
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別研究Ⅰ
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究Ⅱ
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別研究Ⅲ
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究Ⅳ
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- EECの黙示的権限, 一橋論叢, 95巻, 5号, pp. 92-112, 19860401
- EEC黙示的権限法理適用の制限, 一橋論叢, 95巻, 6号, pp. 22-41, 19860401
- The Doctrine of Implied Powers with special reference to the International Sea-Bed Authority, 一橋論叢, 10巻, 4号, pp. 19-51, 19860401
- EECの黙示的条約締結権限, 一橋論叢, 95巻, 5号, pp. 714-734, 19860501
- EEC黙示的条約締結権限法理適用の制限, 95巻, 第6号号, pp. 22-41, 19860601
- 割譲条約によるニュージーランドの植民地化, 27巻, 第6号号, pp. 43-56, 19860601
- The doctrine of Implied Power with Special Reference to the International Sea-Bed Authority, 一橋研究, 10巻, 4号, pp. 19-59, 19860131
- External Powers of the European Economic Community with respect to Services, 広島法学, 12巻, 2号, pp. 117-85, 19880401
- カナダに於ける外国人の法的地位, 廣島法學, 12巻, 2号, pp. 71-84, 198810
- 合州国における国際機構の裁判管轄権免除, 広島法学, 12巻, 4号, pp. 321-348, 19890401
- 欧州共同体の特権免除, 広島法学, 13巻, 4号, pp. 191-227, 19900401
- EEC条約における黙示的条約締結権限法理及び共通通商政策規定のECSC条約及びEceratom条約への適用可能性, 広島法学, 16巻, 2号, pp. 17-54, 19910401
- 合衆国憲法における戦争権限, 廣島法學, 16巻, 2号, pp. 185-198, 199208
- ニュー・ジーランドの「独立」-議会の立法権限の展開過程の分析を通じて-, 廣島法學, 15巻, 2号, pp. 23-47, 199110
- 条約締結権限としてのEEC条約第235条, 広島法学, 17巻, 2号, pp. 215-242, 19930401
- EEC条約第235条における実行, 広島法学, 17巻, 3号, pp. 420-395, 19930401
- EEC条約第二三五条における民主的統制, 広島法学, 18巻, 1号, pp. 63-87, 19940401
- 欧州連合における実体法 - 調和または別々の太鼓で行進するのか - 欧州特許条約 -, 廣島法學, 19巻, 1号, pp. 99-119, 199507
- 欧州連合における対外的行為としての制裁, 広島法学, 19巻, pp. 3., 19960401
- Legal Basis of Economic sanctions imposed by the European Communities and its Member States, Economic and Managerial Performance in Japan and Britain, 11巻, pp. 51-76, 19970301
- 翻訳 寛容論(1667年)(1)ヘンリー・E・ハンティントン図書館所蔵 マニュスクリプト HM 584, 広島法学, 24巻, 2号, pp. 270-259, 200011
- 受講者の授業評価を指標とした双方向遠隔講義システムの評価, 学校教育実践学研究, 10巻, 1号, pp. 79-83, 20040301
- 合衆国に於ける国際機構の裁判管轄権免除, 廣島法學, 12巻, 4号, pp. 321-348, 198903
- 太平洋国家における根本的変化, 廣島法學, 15巻, 1号, pp. 73-86, 199107
- 欧州共同体の特権および免除, 廣島法學, 13巻, 4号, pp. 191-227, 199003
- EEC条約における黙示的条約締結権限法理及び共通通商政策規定のECSC条約及びEuratom条約への適用可能性, 廣島法學, 16巻, 2号, pp. 17-54, 199208
- 条約締結権限としてのEEC条約第二三五条, 廣島法學, 17巻, 2号, pp. 215-242, 199307
- EEC条約第二三五条における実行, 廣島法學, 17巻, 3号, pp. 395-420, 199311
- The Doctrine of Implied Powers with special reference to the International Sea-Bed Authority (IV), 一橋研究, 13巻, 1号, pp. 39-59, 19880430
- The Doctrine of Implied Powers with special reference to the International Sea-Bed Authority (lll), 一橋研究, 12巻, 4号, pp. 69-88, 19880130
- EC条約第二三五条における民主的統制, 廣島法學, 18巻, 1号, pp. 63-87, 199407
- The Doctrine of implied powers with Special reference to the International Sea-Bed Authority (II), 一橋研究, 11巻, 1号, pp. 45-64, 19860430
著書等出版物
- 1989年08月, 開発国際法 (文庫クセジュ), 翻訳, 白水社, 1989年, 08, 共訳, 4560056986, 162
- 1993年11月, 共通利益概念と国際法, 国際書院, 1993年, 11, 単行本(学術書), 共著, 西谷 元
- 1994年04月, 畑博行・阪本昌成編『憲法フォーラム』有信堂高文社, 有信堂高文社, 1994年, 04, 単行本(学術書), 共著, 西谷 元
- 1997年02月, 畑博行・水上千之編『国際人権法概論』 , 有信堂高文社, 1997年, 02, 単行本(学術書), 共著, 西谷 元
- 1998年04月, 阪本昌成編著『これでわかる憲法』 , 有信堂高文社, 1998年, 04, 教科書, 共著, 西谷 元
- 1999年05月, 畑博行・水上千之編『国際人権法概論 第2版』 , 有信堂高文社, 1999年, 05, 単行本(学術書), 共著, 西谷 元
- 1999年04月, 国際法資料集 1999年度版 , Try-EX, 1994年, 04, 単行本(学術書), 単著, 西谷 元 , 528
- 2000年04月, 阪本昌成編著『これでわかる憲法 改訂版』 , 有信堂高文社, 2000年, 04, 教科書, 共著, 西谷 元
- 2000年04月, 国際法資料集 2000年度版 , Try-EX, 2000年, 04, 単行本(学術書), 単著, 西谷 元 , 399
- 2001年04月, これでわかる!?憲法, 有信堂高文社, 2001年, 04, 教科書, 共著, 4842010401, 224
- 2001年04月, 国際法資料集 2001年度版 , Try-EX, 2001年, 04, 単行本(学術書), 単著, 西谷 元 , 422, 422
- 2002年04月, 国際人権法概論[第3版] , 有信堂高文社, 2002年, 04, 単行本(学術書), 共著, 320
- 2002年04月, 国際法資料集 2002年度版 , Try-EX, 2002年, 04, 単行本(学術書), 単著, 西谷 元 , 503
- 2002年09月, 国際法資料集 2002年度版補訂版 , Try-EX, 2002年, 09, 単行本(学術書), 単著, 西谷 元 , 503
- 2002年10月, 国際法資料集 2002年度版補訂2版 , Try-EX, 2002年, 10, 単行本(学術書), 単著, 西谷 元 , 505
- 2003年04月, 国際法資料集 2003年度版 , Try-EX, 2003年, 04, 単行本(学術書), 単著, 西谷 元 , 531
- 2005年04月01日, 国際法資料集 2005年度版, Try-EX, 2005年, 04, 単行本(学術書), 単著, 925221-03-5-C3032, 544
- 2008年04月01日, 国際法資料集 2008年度版, Try-EX, 2008年, 04, 単行本(学術書), 単著, 925221-03-5-C3032, 554
- 2010年05月, 国際法資料集, 日本評論社, 2010年, 05, 単行本(学術書), 単著, 4535517843, 466
- 2006年04月, 畑博行・水上千之編『国際人権法概論 第4版』, 有信堂高文社, 2006年, 4, 単行本(学術書)
- 1995年03月, 国際関係法辞典, 三省堂, 事典・辞書, 共著
- 1997年04月, 法律用語を学ぶ人のために, 事典・辞書
社会活動
学術会議等の主催
- 第 8 回広島大学 スーパーグローバル大学 セミナー(JASSO共催・文部科学省後援), 2016年12月, 2016年12月