都築 政起Masaoki Tsudzuki
Last Updated :2022/05/09
- 所属・職名
- 大学院統合生命科学研究科 教授
- メールアドレス
- tsudzuki
hiroshima-u.ac.jp
- その他連絡先
- 東広島市鏡山一丁目4番4号 大学院生物圏科学研究科(生物生産学部)B棟416号室
TEL:082-424-7950 FAX:082-424-7950
基本情報
主な職歴
- 2006年04月01日, 広島大学, 大学院国際協力研究科, 教授(併任)
- 2002年04月01日, 2004年09月30日, 広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 助教授
- 1996年04月01日, 2002年03月31日, 広島大学, 生物生産学部生物生産学科, 助教授
- 1990年04月01日, 1996年03月31日, 大阪府立大学, 農学部獣医学科実験動物学講座, 助手
- 2004年10月01日, 2019年03月31日, 広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 教授
- 1989年04月01日, 1990年03月31日, 日本学術振興会, 特別研究員
学歴
- 名古屋大学, 農学研究科(博士課程後期), 畜産学, 日本, 1985年04月, 1988年03月
- 名古屋大学, 農学研究科(博士課程前期), 畜産学, 日本, 1983年.4月, 1985年.3月
- 名古屋大学, 農学部, 畜産学科, 日本, 1977年04月, 1983年03月
学位
教育担当
- 【学士課程】 生物生産学部 : 生物生産学科 : 応用動植物科学プログラム
- 【博士課程前期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 生物資源科学プログラム
- 【博士課程前期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 生命医科学プログラム
- 【博士課程後期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 生物資源科学プログラム
- 【博士課程後期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 生命医科学プログラム
担当主専攻プログラム
研究分野
研究キーワード
- 突然変異
- QTL解析
- 遺伝的類縁関係
- ニワトリ
- 経済形質
- 品種
- ウズラ
- ニワトリ
所属学会
- 日本家禽学会, 1983年
- 世界家禽学会, 1983年
- 日本動物遺伝育種学会, 2001年11月
- 日本畜産学会, 1996年
- 日本実験動物学会, 1983年
- 関西畜産学会, 1996年
教育活動
授業担当
- 2022年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文I
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 生物資源科学特別演習A
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 生物資源科学特別演習B
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 生物資源科学特別演習B
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 家畜生産機能学Ⅰ
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 家畜生産機能学Ⅱ
- 2022年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 生物圏多文化セミナーB
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 生命医科学セミナー A
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 生命医科学セミナー B
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 疾患モデル生物概論
- 2022年, 博士課程・博士課程後期, 3ターム, 生命医科学セミナーC
- 2022年, 学部専門, 4ターム, 動物遺伝育種学
- 2022年, 博士課程・博士課程後期, 3ターム, 生命医科学セミナーD
- 2022年, 博士課程・博士課程後期, 3ターム, 生命医科学セミナーE
- 2022年, 学部専門, 集中, 酪農フィールド科学演習
- 2022年, 学部専門, 集中, 動物生産学実験I
- 2022年, 学部専門, 集中, 応用動植物科学特論II
- 2022年, 学部専門, 集中, 応用動植物科学特論III
- 2022年, 学部専門, セメスター(前期), 卒業論文II
- 2022年, 学部専門, セメスター(前期), 卒業論文III
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 生物資源科学特別演習A
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- An ELISA for quantifying quail IgY and characterizing maternal IgY transfer to egg yolk in several quail strains, VETERINARY IMMUNOLOGY AND IMMUNOPATHOLOGY, 175巻, pp. 16-23, 2016
- ★, Genetic Mapping of Quantitative Trait Loci for Egg Production and Egg Quality Traits in Chickens: a Review, JOURNAL OF POULTRY SCIENCE, 54巻, 1号, pp. 1-12, 2017
- Inactivation of sonic headgehog signaling and polydactyly in limbs of Hereditary Multiple Malformation, a novel type of Talpid mutant, Frontiers in Cell and Developmental Biology, 4巻, 2016
- Identification of TENP as the gene encoding chicken egg white ovoglobulin G2 and demonstration of its high genetic variability in chickens, PLOS ONE, 11巻, 7号, 2016
- Screening of the Behavioral Tests for Monitoring Agonistic Behavior of Layer Chicks, JOURNAL OF POULTRY SCIENCE, 54巻, 4号, pp. 296-302, 201710
- Endogenous viral gene ev21 is not responsible for the expression of late feathering in chickens, POULTRY SCIENCE, 97巻, 2号, pp. 403-411, 201802
- Female Japanese quail visually differentiate testosterone-dependent male attractiveness for mating preferences, SCIENTIFIC REPORTS, 8巻, 20180703
- Fawn-2: a dominant plumage color mutation in Japanese quail, J Hered, 87巻, pp. 248-252, 19960401
- Brown: a plumage color mutation in Chinese painted quail (Excalfactoria chinensis), J Hered, 86巻, pp. 307-309, 19950401
- Light down lethal: a new autosomal recessive down color mutation of Japanese quail, J Hered, 86巻, pp. 305-307, 19950401
- Light gray: a plumage color mutation of Chinese painted quail (Excalfactoria chinensis), J Hered, 86巻, pp. 68-70, 19950401
- New findings in the stumpy-limb mutation of Japanese quail, J Hered, 86巻, pp. 66-68, 19950401
- ★, Excalfactoria quail as a new laboratory research animal, Poultry Sci., 73巻, pp. 763-768, 19940401
- Orange: a plumage color mutation accompanied by semi-lethality in Japanese quail, J Hered, 85巻, pp. 54-56, 19940401
- Allelism of panda and dotted white plumage genes in Japanese quail, J Hered, 84巻, pp. 225-229, 19930401
- Light down: dominant plumage color mutation with homozygous lethality in Japanese quail, J Hered, 84巻, pp. 222-225, 19930401
- Celadon: an eggshell color mutation in Japanese quail, J Hered, 84巻, pp. 145-147, 19930401
- Dotted white- a plumage color mutant in Japanese quail (Coturnix coturnix japonica), Exp Anim, 41巻, pp. 25-31, 19920401
- Stumpy limb - an embryonic lethal mutation in Japanese quail (Coturnix coturnix japonica), Exp Anim, 40巻, pp. 529-536, 19910401
- External and internal abnormalities exhibited by the crossbreds between the ear-tuft (hfd) and throat-tuft (hfdTt) mutants of Japanese quail (Coturnix coturnix japonica), Jpn. Poult. Sci., 28巻, pp. 131-141, 19910401
- A nucleotide substitution responsible for the tawny coat color mutation carried by the MSKR inbred strain of mice., J Hered, 96巻, 1号, pp. 145-149, 20050401
- Characteristics of Egg-related Traits in the Onagadori (Japanese Extremely Long Tail) Breed of Chickens, JOURNAL OF POULTRY SCIENCE, 52巻, 2号, pp. 81-87, 2015
- Genetic Differentiation among Populations of the Kurokashiwa Breed of Indigenous Japanese Chickens Assessed by Microsatellite DNA Polymorphisms, JOURNAL OF POULTRY SCIENCE, 52巻, 2号, pp. 88-93, 2015
- Endothelin Receptor B2 (EDNRB2) Is Responsible for the Tyrosinase-Independent Recessive White (mo(w)) and Mottled (mo) Plumage Phenotypes in the Chicken, PLOS ONE, 9巻, 1号, 20140123
- Quantitative Trait Loci Mapping for External Egg Traits in F-2 Chickens, JOURNAL OF POULTRY SCIENCE, 51巻, 2号, pp. 118-129, 2014
- Comparison of microsatellite variations between Red Junglefowl and a commercial chicken gene pool, POULTRY SCIENCE, 93巻, 2号, pp. 318-325, 2014
- Chromosome size-correlated and chromosome size-uncorrelated homogenization of centromeric repetitive sequences in New World quails, CHROMOSOME RESEARCH, 22巻, 1号, pp. 15-34, 2014
- Identification of a feather beta-keratin gene exclusively expressed in pennaceous barbule cells of contour feathers in chicken, GENE, 542巻, 1号, pp. 23-28, 20140525
- Mapping of Main-Effect and Epistatic Quantitative Trait Loci for Internal Egg Traits in an F-2 Resource Population of Chickens, JOURNAL OF POULTRY SCIENCE, 51巻, 4号, pp. 375-386, 2014
- Genetic Diversity and Structure of the Ryujin-Jidori, a Critically Endangered Native Japanese Chicken Breed, Based on Microsatellite DNA Analysis, JOURNAL OF POULTRY SCIENCE, 51巻, 4号, pp. 387-391, 2014
- Time-dependent changes in the genetic diversity and structure of the Onagadori breed of chickens based on microsatellite DNA polymorphisms, JOURNAL OF POULTRY SCIENCE, 51巻, 3号, pp. 262-269, 2014
- Dominant viable dilution - A novel plumage color mutation in Japanese quail, Proceedings of the 10th Asian Pacific Poultry Conference, CD VERSION巻, 2014
- A genetically female brain is required for a regular reproductive cycle in chicken brain chimeras, NATURE COMMUNICATIONS, 4巻, 2013
- QTL Mapping for Meat Color Traits Using the F-2 Intercross between the Oh-Shamo (Japanese Large Game) and White Leghorn Chickens, JOURNAL OF POULTRY SCIENCE, 50巻, 3号, pp. 198-205, 2013
- Age-Dependent Change of Tonic Immobility Response in Chicks of a Native Japanese Chicken breed, Tosa-Jidori, JOURNAL OF POULTRY SCIENCE, 50巻, 4号, pp. 321-325, 2013
- Genetic characterization and conservation priorities of chicken lines, POULTRY SCIENCE, 92巻, 11号, pp. 2860-2865, 2013
- 絶滅危惧日本鶏品種「龍神地鶏」の飼育状況およびその形態学的・繁殖学的特徴, 日本家禽学会誌, 50巻, J2号, pp. J45-J50, 201310
- Genetic structure and differentiation of the Japanese extremely long-tailed chicken breed (Onagadori), associated with plumage colour variation: suggestions for its management and conservation, ANIMAL GENETICS, 40巻, 6号, pp. 989-992, 2009
- Mutations of Japanese quail (Coturnix japonica) and recent advances of molecular genetics for this species, JOURNAL OF POULTRY SCIENCE, 45巻, 3号, pp. 159-179, 2008
- ウズラ(Coturnix japonica)の突然変異研究70年, 動物遺伝育種研究, 36巻, 2号, pp. 137-155, 20081201
- Evaluation of a reduction in the effective population size for a rare Japanese native chicken breed, the Kurekodori, ANIMAL GENETICS, 39巻, 4号, pp. 457-458, 2008
- Molecular cytogenetic analysis of repetitive DNA sequences constituting centromeric heterochromatin in Old World quails and New World quails, GENES & GENETIC SYSTEMS, 88巻, 6号, pp. 389-389, 2013
- High accuracy of genetic discrimination among chicken lines obtained through an individual assignment test, ANIMAL GENETICS, 39巻, 5号, pp. 567-571, 2008
- Identification of quantitative trait loci affecting shank length, body weight and carcass weight from the Japanese cockfighting chicken breed, Oh-Shamo (Japanese Large Game), CYTOGENETIC AND GENOME RESEARCH, 117巻, 42739号, pp. 288-295, 2007
- Assessing genetic diversity and population structure for commercial chicken lines based on forty Microsatellite analyses, POULTRY SCIENCE, 86巻, 11号, pp. 2301-2308, 2007
- Microsatellite marker analysis for the genetic relationships among Japanese long-tailed chicken breeds., Poultry Science, 86巻, 3号, pp. 460-469, 20070301
- Assessing genetic diversity and population structure for commercial chicken lines based on 40 microsatellite analysis, Poultry Science, 86巻, 11号, pp. 2301-2308, 20071101
- Microsatellite marker analysis for the genetic relationships among Japanese long-tailed chicken breeds, Poultry Science, 86巻, 3号, pp. 460-469, 20070201
- Identification of quantitative trait loci affecting shank length, body weight and carcass weight from the Japanese cockfighting chicken breed, Oh-Shamo (Japanese Large Game), Cytogenetic and Genome Research, 117巻, pp. 288-295, 20071015
- High genetic divergence in miniature variants of Japanese native chickens by comparison with Red Junglefowl revealed by microsatellite analysis, Animal Genetics, IN PRESS巻, 20071201
- Genetic analyses for the white-tailed character of the Chabo (Japanese Bantam)., J Poult Sci, 43巻, pp. 104-108, 20060401
- 土佐はニワトリ王国ー土佐で作られたニワトリ達, 土佐史談, 233巻, pp. 1-25, 20061201
著書等出版物
- 2004年03月, ニワトリ. In: 暮らしの中にみるヒトと動物との関わり, 広大生物圏出版会, 2004年, 3, 単行本(一般書), 共編著, 4925221124, 163
- 2003年04月, Japanese Native Chickens. In: The relationship between indigenous animals and humans in APEC region., The Chinese Society of Animal Science, 2003年, 4, 単行本(学術書), 共編著, 9573020726, 186
- 2001年04月, ミクロ染色体(動物遺伝育種学事典), 朝倉書店, 2001年, 4, 事典・辞書, 共編著, 636
- 2001年04月, マクロ染色体(動物遺伝育種学事典), 朝倉書店, 2001年, 4, 事典・辞書, 共編著, 636
- 2001年04月, ZFY(動物遺伝育種学事典), 朝倉書店, 2001年, 4, 事典・辞書, 共編著, 636
- 2001年04月, ウズラの遺伝形質(動物遺伝育種学事典), 朝倉書店, 2001年, 4, 事典・辞書, 共編著, 636
- 2001年03月, 動物との出会いと利用(海と大地の恵みのサイエンス), 共立出版, 2001年, 3, 教科書, 共編著, 4320055691, 201
- 2007年11月, 日本のニワトリ品種ならびにその遺伝的多様性. In: 動物遺伝資源管理に関する日韓共同シンポジウム記念冊子, 韓国農村振興庁, 2007年, 11, 単行本(学術書), 共編著, 191
- 2003年, 家禽の飼育管理のためのガイドライン(家畜の福祉15), 翻訳, 畜産の研究, 2003年, 調査報告書, 単訳, 都築 政起
- 2003年, 家禽の飼育管理のためのガイドライン(家畜の福祉16), 翻訳, 畜産の研究, 2003年, 調査報告書, 単訳, 都築 政起
- 2003年, 家禽の飼育管理のためのガイドライン(家畜の福祉17), 翻訳, 畜産の研究, 2003年, 調査報告書, 単訳, 都築 政起
- 2014年, ニワトリの科学, ニワトリの品種と分化, ニワトリ 品種, 朝倉書店, 2014年, 単行本(学術書), 共著, J, 都築政起
- 2014年, ニワトリの科学, ゲノム, ニワトリ ゲノム, 朝倉書店, 2014年, 単行本(学術書), 共著, J, 都築政起
- 2014年, 最新畜産ハンドブック, ニワトリ・ウズラ, 家畜 家禽 ニワトリ ウズラ, 講談社サイエンティフィック, 2014年, 事典・辞書, 共著, J, 都築政起
- 2016年10月27日, 養鶏に新時代が来た, 日本鶏、国産鶏の解説, ニワトリ、日本鶏、品種, 一粒書房, 2016年, October, 単行本(一般書), 共著, J, 都築政起, ISBN978-4-86431-555-5 C0045, 210, 1-5
- 2016年10月27日, 養鶏に新時代が来た, 日本鶏資源保存・発掘, ニワトリ、日本鶏、品種, 一粒書房, 2016年, 10, 単行本(一般書), 共著, J, 都築政起, ISBN978-4-86431-555-5 C0045, 210, 89-154
- 2000年04月, QTL解析を経済形質遺伝子同定に利用する (家畜ゲノム解析と新たな家畜育種戦略), シュプリンガー・フェアラーク東京, 2000年, 4, 単行本(学術書), 共編著, 山本 義雄, 542
- 2000年04月, 遺伝性疾患をDNA上での変異として捉える(家畜ゲノム解析と新たな家畜育種戦略), シュプリンガー・フェアラーク東京, 2000年, 4, 単行本(学術書), 共編著, 542
- 2007年07月, 家畜の過去・現在・未来. In: 動物とのふれあいを通じて学ぶアニマルサイエンス, 広大生物圏出版会, 2007年, 7, 単行本(一般書), 共編著, 9.78E+12, 133
- 2006年09月, ニワトリ・ウズラ. In: 新編畜産ハンドブック, 講談社サイエンティフィック, 2006年, 9, 事典・辞書, 共編著, 4061537245, 648
- 2004年11月, 鶏の育種改良におけるDNA解析の現状と応用. In: 平成16年度種鶏孵卵衛生管理研修会テキスト, 日本種鶏孵卵協会, 2004年, 11, 単行本(一般書), 共編著
- 2004年09月, 家禽写真集. In: 家禽学と家禽産業の原点から将来を展望する(日本家禽学会創立50周年記念シンポジウム冊子), 日本家禽学会, 2004年, 9, 単行本(学術書), 共編著
招待講演、口頭・ポスター発表等
- QTL affecting egg production, 都築 政起, The 29th International Conference on Animal Genetics, 2004年09月, 招待, 日本語
- 日本のニワトリ品種ならびにその遺伝的多様性, 都築 政起, 動物遺伝資源管理に関する日韓共同シンポジウム, 2007年11月, 招待, 日本語
- 特別天然記念物ー土佐のオナガドリ, 都築 政起, 2005年日本国際博覧会「愛・地球博」市民パビリオン企画, 2005年05月, 招待, 日本語
- ニワトリの育種改良へのDNA解析の応用~マーカーアシスト育種による新たな優良国産鶏の効率的創出をめざして, 都築 政起, 国産鶏普及協議会第20回通常総会記念講演, 2006年06月, 招待, 日本語
- 特別天然記念物・土佐のオナガドリー愛玩から遺伝資源まで, 都築 政起, 名古屋大学博物館第47回企画展関連講演会, 2005年12月, 招待, 日本語
- ニワトリおよびウズラの遺伝子資源の評価に関する研究, 都築 政起, 日本家禽学会2006年度秋季大会, 2006年09月, 招待, 日本語
- Genetic variability of Japanese native chickens assessed by means of microsatellite DNA polymorphisms, 都築 政起, The 29th International Conference on Animal Genetics, 2004年09月, 招待, 日本語
- 生物学的モデルとしてのウズラ突然変異, 都築 政起, 第29回日本畜産学会関西支部会山陽談話会, 1997年01月, 招待, 日本語
受賞
- 1991年02月, 第7回井上学術奨励賞, 井上学術振興財団, Studies on morphogenetic and behavioral abnormalities and a plumage color mutant in Japanese quail
- 2006年09月, 日本家禽学会賞, 日本家禽学会, ニワトリおよびウズラの遺伝子資源の評価に関する研究
- 2007年04月, 平成18年度(第43回)後藤養鶏学術奨励賞, 財団法人後藤学術報恩会, ニワトリの経済形質を支配している遺伝子座の同定ー我が国独自の原々種鶏の樹立を目指してー
- 2014年09月28日, The Journal of Poultry Science 優秀論文賞, 日本家禽学会会長