山野 幸子SACHIKO YAMANO
Last Updated :2023/03/02
- 所属・職名
- 大学院医系科学研究科(薬) 准教授
- ホームページ
- メールアドレス
- ssugimot
hiroshima-u.ac.jp
- その他連絡先
- 広島市南区霞1-2-3 薬学棟605
TEL:082-257-5285
- 自己紹介
- 天然物は古くから人々の生活に欠かせないものであり、現在の医薬品は天然物から発見されたものが多くあります。私はこのような天然物から医薬品リード化合物となるものを見つけ、その有効性を新たに解明し、医薬品開発に貢献しています。
また、薬用植物園では主に漢方薬に使われる生薬の元となる植物を栽培しています。現在、薬用資源の安定供給を目指して栽培研究も行っています。地球温暖化の影響で、薬用植物が手に入りにくくなっています。この問題を解決するために、私は研究室で薬草を栽培する方法を模索しています。これらの研究を通じて、世界の人々の健康増進に寄与したいと思っています。
基本情報
主な職歴
- 2009年04月01日, 2012年03月31日, 広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教
- 2012年04月01日, 2013年03月31日, 広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 助教
- 2013年04月01日, 2015年03月31日, 広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 講師
- 2015年04月01日, 2019年03月31日, 広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 准教授
- 2019年04月01日, 広島大学, 大学院医系科学研究科, 准教授
学位
- 博士(薬学) (京都薬科大学)
- 修士(薬学) (京都薬科大学)
教育担当
- 【学士課程】 薬学部 : 薬学科 : 薬学プログラム
- 【学士課程】 薬学部 : 薬科学科 : 薬科学プログラム
担当主専攻プログラム
研究分野
研究キーワード
所属学会
- 日本農芸化学会
- 日本薬学会
- 日本生薬学会
- 日本ケミカルバイオロジー学会
- 日本植物細胞分子生物学会
- 薬用植物栽培研究会
教育活動
授業担当
- 2022年, 学部専門, 4ターム, 薬用植物学・基礎漢方学
- 2022年, 学部専門, 集中, 薬用植物学・基礎漢方学
- 2022年, 学部専門, セメスター(前期), 生薬学・薬用植物学実習
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 生薬・漢方医療学特論演習
- 2022年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 生薬・漢方医療学特論演習
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Draft genome sequence of Paenibacillus sp. strain L3-i20, isolated from Soil in Japan., Microbiology Resource Announcements, 11巻, 6号, pp. 00077-22, 20220516
- Four new glucosides from the aerial parts of Equisetum sylvaticum., Journal of Natural Medicines, 76巻, 4号, pp. 832-841, 20220806
- Draft Genome Sequence of Paenibacillus sp. Strain L3-i20, Isolated from Soil in Japan, MICROBIOLOGY RESOURCE ANNOUNCEMENTS, 11巻, 6号, 20220616
- Megastigmane glucosides and an unusual monoterpene from the leaves of Cananga odorata var. odorata, and absolute structures of megastigmane glucosides isolated from C. odorata var. odorata and Breynia officinalis, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 64巻, 4号, pp. 460-467, 201010
- Three New Flavonoid Glycosides, Byzantionoside B 6 '-O-Sulfate and Xyloglucoside of (Z)-Hex-3-en-1-ol from Rueilia patula, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 59巻, 6号, pp. 725-729, 201106
- Tricalysionoside A, a Megastigmane Gentiobioside, Sulfatricalysines A-F, and Tricalysiosides X-Z, ent-Kaurane Glucosides, from the Leaves of Tricalysia dubia, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 59巻, 1号, pp. 72-77, 201101
- Medicinal plants of Thailand. II: chemical studies on the seed kernels of Entada rheedei Sprengel, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 66巻, 3号, pp. 552-557, 201207
- Medicinal Plants of Thailand. I Structures of Rheedeiosides A-D and cis-Entadamide A beta-D-Glucopyranoside from the Seed Kernels of Entada rheedei, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 59巻, 4号, pp. 466-471, 201104
- Dianthosaponins A-F, Triterpene Saponins, Flavonoid Glycoside, Aromatic Amide Glucoside and gamma-Pyrone Glucoside from Dianthus japonicus, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 59巻, 9号, pp. 1141-1148, 201109
- Hirtionosides A-C, gallates of megastigmane glucosides, 3-hydroxyoctanoic acid glucosides and a phenylpropanoid glucoside from the whole plants of Euphorbia hirta, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 67巻, 2号, pp. 350-358, 201304
- Entadosides A-D, triterpene saponins and a glucoside of the sulphur-containing amide from the kernel nuts of Entada phaseoloides (L.) Merrill, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 66巻, 2号, pp. 321-328, 201204
- Glucosylated Sesquiterpene Alcohols from Fraxinus griffithii, NATURAL PRODUCT COMMUNICATIONS, 7巻, 4号, pp. 467-470, 201204
- Chemical constituents from the leaves of Ruellia tuberosa, CHEMISTRY OF NATURAL COMPOUNDS, 49巻, 1号, pp. 175-176, 201303
- Reinvestigation of Structures of Robustasides B and C, and Isolation of (E)-2,5-Dihydroxycinnamic Acid Esters of Arbutin and Glucose from the Leaves of Grevillea robusta, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 60巻, 10号, pp. 1347-1350, 201210
- Microtropins A-I: 6 '-O-(2 '' S,3 '' R)-2 ''-Ethyl-2 '',3 ''-dihydroxybutyrates of aliphatic alcohol beta-D-glucopyranosides from the branches of Microtropis japonica, PHYTOCHEMISTRY, 87巻, pp. 140-147, 201303
- Structures of Ryobunins A-C from the Leaves of Clethra barbinervis, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 61巻, 5号, pp. 581-586, 201305
- C-Glycosyl flavonoids and coloratane-type sesquiterpene glucosides from the water-soluble fraction of a leaf extract of a Malagasy endemic plant, Cinnamosma fragrans (Canellaceae), JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 67巻, 4号, pp. 736-742, 201310
- Schoepfiajasmins A-H: C-Glycosyl Dihydrochalcones, Dihydrochalcone Glycoside, C-Glucosyl Flavanones, Flavanone Glycoside and Flavone Glycoside from the Branches of Schoepfia jasminodora, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 61巻, 11号, pp. 1136-1142, 201311
- ONE NEW MEGASTIGMANE GLYCOSIDE WITH A DOUBLE BOND AT A RARE POSITION FROM THE LEAVES OF ANTIDESMA PENTANDRUM VAR. BARBATUM, HETEROCYCLES, 88巻, 1号, pp. 711-718, 20140101
- Grevillosides J-Q, Arbutin Derivatives from the Leaves of Grevillea robusta and Their Melanogenesis Inhibitory Activity, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 62巻, 4号, pp. 364-372, 201404
- 3,4-seco-24-homo-28-nor-Cycloartane and drimane-type sesquiterpenes and their lactams from the EtOAc-soluble fraction of a leaf extract of Cinnamosma fragrans and their biological activity, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 68巻, 3号, pp. 513-520, 201407
- Taxiphyllin 6 '-O-Gallate, Actinidioionoside 6 '-O-Gallate and Myricetrin 2 ''-O-Sulfate from the Leaves of Syzygium samarangense and Their Biological Activities, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 62巻, 10号, pp. 1013-1018, 201410
- Nitrile-Containing Phenolic Glucosides from the Leaves of Glochidion acuminatum, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 63巻, 1号, pp. 49-53, 201501
- ★, Structure elucidation of secondary metabolites isolated from the leaves of Ixora undulate and their inhibitory activity toward advanced glycation end-products formation, PHYTOCHEMISTRY, 108巻, pp. 189-195, 201412
- One new flavonoid xyloside and one new natural triterpene rhamnoside from the leaves of Syzygium grande, PHYTOCHEMISTRY LETTERS, 10巻, pp. 86-90, 201412
- Amphipaniculosides A-D, triterpenoid glycosides, and amphipaniculoside E, an aliphatic alcohol glycoside from the leaves of Amphilophium paniculatum, PHYTOCHEMISTRY, 115巻, pp. 261-268, 201507
- Chemical constituents from Chorisia chodatii flowers and their biological activities, MEDICINAL CHEMISTRY RESEARCH, 24巻, 7号, pp. 2939-2949, 201507
- Megastigmane Glucosides and Megastigmanes from the Leaves of Meliosma lepidota ssp squamulata, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 63巻, 8号, pp. 608-616, 201508
- New cis-ent-clerodanes from Linaria japonica, PHYTOCHEMISTRY LETTERS, 14巻, pp. 56-62, 201512
- Officinalioside, a new lignan glucoside from Borago officinalis L., NATURAL PRODUCT RESEARCH, 30巻, 8号, pp. 967-972, 20160417
- Effects of Hepatoprotective Compounds from the Leaves of Lumnitzera racemosa on Acetaminophen-Induced Liver Damage in Vitro, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 64巻, 4号, pp. 360-365, 201604
- New Isolinariins C, D and E, Flavonoid Glycosides from Linaria japonica, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 64巻, 5号, pp. 517-521, 201605
- Sulfated Glucosides of an Aliphatic Alcohol and Monoterpenes, and Megastigmanes from the Leaves of Meliosma pinnata spp. arnottiana, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 64巻, 6号, pp. 638-643, 201606
- Dianthosaponins G-I, triterpene saponins, an anthranilic acid amide glucoside and a flavonoid glycoside from the aerial parts of Dianthus japonicus and their cytotoxicity, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 70巻, 4号, pp. 816-824, 201610
- Lignan Diesters of Canangafruticoside A from the Leaves of Cananga odorata var. odorata, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 65巻, 1号, pp. 97-101, 201701
- Chodatiionosides A and B: two new megastigmane glycosides from Chorisia chodatii leaves, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 71巻, 1号, pp. 321-328, 201701
- ★, The Chemical Constituents of Uninvestigated Plants in Hiroshima Prefecture, YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN, 137巻, 2号, pp. 215-220, 201702
- ★, Chemical structures of constituents from the leaves of Polyscias balfouriana, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 71巻, 3号, pp. 558-563, 201707
- Aliphatic Glucoside, Zanthoionic Acid and Megastigmane Glucosides: Zanthoionosides A-E from the Leaves of Zanthoxylum ailanthoides, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 65巻, 8号, pp. 754-761, 201708
- Microtropins Q-W, ent-Labdane Glucosides: Microtropiosides G-I, Ursane-Type Triterpene Diglucoside and Flavonol Glycoside from the Leaves of Microtropis japonica, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 65巻, 10号, pp. 930-939, 201710
- ★, Biological activity of Entada phaseoloides and Entada rheedei, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 72巻, 1号, pp. 12-19, 201801
- Phenolic compounds from the leaves of Breynia officinalis and their tyrosinase and melanogenesis inhibitory activities, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 72巻, 2号, pp. 381-389, 201803
- Alkylated Benzoquinones: Ardisiaquinones A-H from the Leaves of Ardisia quinquegona and Their Anti-Leishmania Activity, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 66巻, 7号, pp. 757-763, 201807
- A novel structure of exopolysaccharide produced by a plant-derived lactic acid bacterium Lactobacillus paracasei IJH-SONE68, JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 164巻, 2号, pp. 87-92, 201808
- Nematicidal compounds of Peperomia japonica., Phytochemistry Letters, 27巻, pp. 30-35, 2018
- Nematicidal compounds of Peperomia japonica, PHYTOCHEMISTRY LETTERS, 27巻, pp. 30-35, 201810
- Phytoconstituents from the aerial parts of Lampranthus spectabilis, SOUTH AFRICAN JOURNAL OF BOTANY, 118巻, pp. 179-182, 201809
- In vitro antileishmanial activity of methanolic extracts for some selected medicinal plants, PHARMACOGNOSY MAGAZINE, 15巻, 62号, pp. 34-37, 201904
- Four New Flavonoids Isolated from the Aerial Parts of Cadaba rotundifolia Forssk. (Qadab), MOLECULES, 24巻, 11号, 20190601
- ★, Isolation of Sesquiterpene-Amino Acid Conjugates, Onopornoids A-D, and a Flavonoid Glucoside from Onopordum alexandrinum, JOURNAL OF NATURAL PRODUCTS, 82巻, 6号, pp. 1471-1477, 201906
- A New Macrolactone, Racemolide Along With Seven Known Compounds With Biological Activities From Mangrove Plant, Lumnitzera racemosa, NATURAL PRODUCT COMMUNICATIONS, 14巻, 6号, 201906
- Lasianosides A-E: New Iridoid Glucosides from the Leaves of Lasianthus verticillatus (Lour.) Merr. and Their Antioxidant Activity, MOLECULES, 24巻, 21号, 201911
- Bignanoside A "A new neolignan glucoside" and bignanoside B "A new iridoid glucoside" from Bignonia binata leaves, PHYTOCHEMISTRY LETTERS, 35巻, pp. 200-205, 202002
- Eudesmane-type sesquiterpene glycosides: sonneratiosides A-E and eudesmol beta-d-glucopyranoside from the leaves of Sonneratia alba, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 74巻, 1号, pp. 119-126, 202001
- Interleukin-8 Release Inhibitors Generated by Fermentation ofArtemisia princepsPampanini Herb Extract WithLactobacillus plantarumSN13T, FRONTIERS IN MICROBIOLOGY, 11巻, 20200603
- Lasianosides F-I: A New Iridoid and Three New Bis-Iridoid Glycosides from the Leaves ofLasianthus verticillatus(Lour.) Merr., MOLECULES, 25巻, 12号, 202006
- New Methyl Threonolactones and Pyroglutamates of Spilanthes acmella (L.) L. and Their Bone Formation Activities, MOLECULES, 25巻, 11号, 202006
- Firmosides A and B: two new sucrose ferulates from the aerial parts ofSilene firmaand evaluation of radical scavenging activities, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 74巻, 4号, pp. 796-803, 202009
- Zanthosides A-D: Four Aromatic Glucosides from the Leaves of Zanthoxylum ailanthoides, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 68巻, 8号, pp. 814-817, 202008
- Symplocosins C-P: Fourteen Triterpene Saponins from the Leaves of Symplocos cochinchinensis var. philippinensis, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 68巻, 11号, pp. 1090-1099, 202011
- Isolation of Three New Diterpenes from Dodonaea viseosa, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 69巻, 1号, pp. 40-47, 202101
- Six New Phenylpropanoid Derivatives from Chemically Converted Extract of Alpinia galanga (L.) and Their Antiparasitic Activities, MOLECULES, 26巻, 6号, 202103
- Ardisiatetrons A and B: tetronic acid derivatives and triterpenes from the leaves of Ardisia quinquegona and their biological activity, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 75巻, 3号, pp. 643-654, 202106
- Potency of bisresorcinol from Heliciopsis terminalis on skin aging: in vitro bioactivities and molecular interactions, PEERJ, 9巻, 20210622
- Anti-Oxidant and Anti-Inflammatory Substance Generated Newly in Paeoniae Radix Alba Extract Fermented with Plant-Derived Lactobacillus brevis 174A, ANTIOXIDANTS, 10巻, 7号, 202107
- Lactobacillus reuteri BM53-1 Produces a Compound That Inhibits Sticky Glucan Synthesis by Streptococcus mutans, MICROORGANISMS, 9巻, 7号, 202107
- Phytochemical investigation of Amphilophium paniculatum; an underexploredBignoniaceae species as a source of SARS-CoV-2 M-pro inhibitory metabolites: Isolation, identification, and molecular docking study, SOUTH AFRICAN JOURNAL OF BOTANY, 141巻, pp. 421-430, 202109
- Complete Genome Sequence of Actinoplanes sp. Strain L3-i22, Isolated from Soil in Japan, MICROBIOLOGY RESOURCE ANNOUNCEMENTS, 10巻, 42号, 202110
招待講演、口頭・ポスター発表等
- シャクヤクの筒栽培研究(1), 杉本幸子,藤田浩基,山野喜,松浪勝義,吉岡達文, 日本薬学会第142年会, 2022年03月28日, 通常, 日本語, 実験データ
- ケナガエサカキから得られた新規アルキルシクロペンテノン配糖体の構造決定, 川上晋, 阪井史歩, 稲垣昌宣, 西村基弘, 杉本幸子, 山野喜, 松浪勝義, 大塚英昭, 日本生薬学会第67回年会, 2021年09月20日, 通常, 日本語, 実験データ
- ハウチワノキ (Dodonaea viscosa) 材部の美肌有用成分の探索研究, 相良俊典,山野喜,杉本幸子,根平達夫,増田和真,大塚英昭,松浪勝義, 第141回年会日本薬学会, 2021年03月28日, 通常, 日本語, 実験データ
- イランイランノキ (Cananga odorata Hooker f. & Thomson var. odorata) の新規配糖体成分, 日本生薬学会 第 56 回年会, 2010年, 通常, 日本語
- 茶花 (チャ, Camellia sinensis, 花部) の肝細胞脂質蓄積抑制フラボノイド成分, 日本生薬学会 第 56 回年会, 2010年, 通常, 日本語
- 茶花(Camellia sinensis,花部)の含有サポニン類の摂食抑制作用, 第 59 回日本薬学会近畿支部総会, 2011年, 通常, 日本語
- 四川省産茶花 (チャ, Camellia sinensis, 花部) の新規サポニン成分および産地比較, 第 3 回食品薬学シンポジウム, 2011年, 通常, 日本語
- ボタン (Paeonia suffruticosa) 花部およびシャクヤク (P. lactiflora) 花部の生物活性成分, 日本生薬学会 第57回年会, 2011年, 通常, 日本語
- ハマナデシコ (Dianthus japonicus) 全草の新規配糖体成分, 日本生薬学会 第57回年会, 2011年, 通常, 日本語
- タイ産ヒメモダマ (Entada rheedei Spreng.) 種子の成分研究, 日本生薬学会 第57回年会, 2011年, 通常, 日本語
- ギイマからの新規脂肪族アルコール配糖体の単離, 第49回日本薬学会中国四国支部総会・大会, 2011年, 通常, 日本語
- マダガスカル産植物Cinnamosma fragransの成分探索, 第49回日本薬学会中国四国支部総会・大会, 2011年, 通常, 日本語
- メディシナルフラワー研究: ボタン (Paeonia suffruticosa) およびシャクヤク (P. lactiflora) 花部の LDL に対する抗酸化作用成分, 第 131 年会日本薬学会, 2012年, 通常, 日本語
- モクレイシ葉部の成分研究, 第 131 年会日本薬学会, 2012年, 通常, 日本語
- タイ産植物Croton oblongifolius葉部から得た新規メガスティグマン配糖体, 第 131 年会日本薬学会, 2012年, 通常, 日本語
- コガネノウゼンの成分研究, 第 131 年会日本薬学会, 2012年, 通常, 日本語
- タイ産ヒメモダマ Entada rheedei Sprengel 種子の成分研究 (2), 第 131 年会日本薬学会, 2012年, 通常, 日本語
- モクレイシ葉部の成分研究 (2), 日本生薬学会 第58回年会, 2012年, 通常, 日本語
- モクレイシ材部より単離した新規アシル化配糖体の構造解析, 日本生薬学会 第58回年会, 2012年, 通常, 日本語
- マニシキソウ (Euphorbia hirta) 全草の成分研究., 日本生薬学会 第58回年会, 2012年, 通常, 日本語
- シシアクチからの新規ベンゾキノン誘導体を中心とした成分研究, 日本生薬学会 第58回年会, 2012年, 通常, 日本語
- タイ産ヒメモダマ (Entada rheedei Sprengel) 種子の成分研究 (3), 日本生薬学会 第58回年会, 2012年, 通常, 日本語
- ニンニク処理における圧力酵素法の優位性評価, 日本生薬学会 第58回年会, 2012年, 通常, 日本語
- ナツツバキStewartia preudocamellia葉部の成分研究, 第50回日本薬学会中国四国支部総会・大会, 2012年, 通常, 日本語
- シシアクチ葉部からの新規ベンゾキノン誘導体を中心とした成分研究 (2), 第 132 年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- イランイランノキ (Cananga odorata var. odorata) の新規リグナン誘導体研究, 第 132 年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- シナモスマ・フラグランスより得られた新規drimane型セスキテルペン, 第 132 年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- モクレイシ(Microtropis japonica Hallier f.)葉部の成分研究 (3), 第 132 年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- ハマナデシコ (Dianthus japonicus) 全草の成分研究, 第 132 年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- アオバノキ葉部の成分研究, 第 132 年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- リョウブ (Clethra barbinervis) 葉部の成分研究, 第 132 年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- カラスザンショウ葉部の成分研究, 第 132 年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- ボロボロノキ材部の成分研究, 第 132 年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- コガネノウゼン葉部からの新規化合物の単離, 第 132 年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- マツバウンランの成分研究, 第 132 年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- ヤンバルアワブキ葉部の成分研究, 第 132 年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- タイ産ヒメモダマ (Entada rheedei Sprengel) 種子の成分研究 (4), 日本生薬学会 第59回年会, 2013年, 通常, 日本語
- インドネシア産海綿由来の新規scalarane型セスタテルペンおよび抗リーシュマニア活性, 日本生薬学会 第59回年会, 2013年, 通常, 日本語
- ンバルアワブキ葉部の成分研究 (2), 日本生薬学会 第59回年会, 2013年, 通常, 日本語
- アカギモドキ葉部の新規配糖体, 日本生薬学会 第59回年会, 2013年, 通常, 日本語
- シロミミズ葉部に含まれる新規ジテルペン, 日本生薬学会 第59回年会, 2013年, 通常, 日本語
- アオバノキ葉部の成分研究 (2), 日本生薬学会 第59回年会, 2013年, 通常, 日本語
- ウラジロカンコノキからの新規配糖体の単離, 日本生薬学会 第59回年会, 2013年, 通常, 日本語
- 沖縄産植物 シシアクチ(Ardisia quinquegona)葉部の成分探索, 第133年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- ナンバンアワブキ葉部の成分研究 (2), 第133年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- モクレイシ(Microtropis japonica Hallierf.)葉部の成分研究 (4), 第133年会日本薬学会, 2013年, 通常, 日本語
- カラスザンショウ葉部の成分研究 (2), 日本生薬学会 第60回年会, 2013年, 通常, 日本語
- アオバノキ葉部の成分研究 (3)., 日本生薬学会 第60回年会, 2013年, 通常, 日本語
- ナンバンアワブキ葉部の成分研究 (3), 日本生薬学会 第60回年会, 2013年, 通常, 日本語
- ハドノキ葉部の成分研究, 日本生薬学会 第60回年会, 2013年, 通常, 日本語
- ナツツバキ材部に含まれる新規フェノール性化合物, 日本生薬学会 第60回年会, 2014年, 通常, 日本語
- ハマザクロ(Sonneratia alba J. Smith)葉部の成分研究, 第134年会日本薬学会, 2014年03月28日, 通常, 日本語
- モクレイシ(Microtropis japonicz Hallierf.)葉部の成分研究 (5). , 第134年会日本薬学会, 2014年03月28日, 通常, 日本語
- ツルリンドウTripterospermum japonicum地上部の成分研究, 日本生薬学会 第61回年会, 2014年09月14日, 通常, 日本語
- Anti-oxidative compounds from the leaves of Syzygium samarangense, , The 8th JSP-CCTCNM-KSP Joint Symposium on Pharmacognosy, 2014年09月14日, 通常, 英語
- New Flavonoid Glycosides from Linaria japonica., The 8th JSP-CCTCNM-KSP Joint Symposium on Pharmacognosy, 2014年09月14日, 通常, 英語
- リョウブ葉部の新規セスキテルペン配糖体の構造決定., 第53回 日本薬学会中国四国支部学術大会, 2014年11月08日, 通常, 日本語, 実験データ
- 未利用植物資源からの機能性成分の探索研究, 創薬科学フロンティアシンポジウム, 2014年11月22日, 招待, 日本語
- ケナガエサカキ由来の新規ジテルペン配糖体, 第135年会日本薬学会, 2015年03月26日, 通常, 日本語
- 沖縄産ヒルギカズラ葉部の光毒性抑制成分の研究, 第135年会日本薬学会, 2015年03月26日, 通常, 日本語
- メディシナルフラワー研究: ボタンおよびシャクヤク花部の抗酸化作用成分, 第135年会日本薬学会, 2015年03月30日, 通常, 日本語
- Hepatoprotective activity of isolated compounds from Lumnitzera racemosa, 第135年会日本薬学会, 2015年03月30日, 通常, 日本語
- New Methyl Threonolactones and Pyroglutamate of Spilanthes acmella, ISPSA 2015 Tokushima Inaugural Symposium of the Phytochemical Society of Asia, 2015年08月30日, 通常, 英語
- 沖縄産Peperomia japonica由来の抗線虫物質の探索, 第62回年会 日本生薬学会, 2015年09月11日, 通常, 日本語
- ハドノキ由来ジテルペン環化酵素のクローニング, 第62回年会 日本生薬学会, 2015年09月11日, 通常, 日本語
- Two new megastigmane glycosides from Chorisia chodatii leaves, 第62回年会 日本生薬学会, 2015年09月12日, 通常, 日本語
- タイ産ヒメモダマ (Entada rheedei Sprengel) 種子の成分研究 (5), 第62回年会 日本生薬学会, 2015年09月12日, 通常, 日本語
- オオシマコバンノキ(Breynia officinalis)葉部の成分研究, 第54回日本薬学会中国四国支部大会, 2015年10月31日, 通常, 日本語
- イヌホオズキ(Solanum nigrum)の成分研究, 第54回日本薬学会中国四国支部大会, 2015年10月31日, 通常, 日本語
- ハドノキ葉部からの抗Leishmania 活性物質の探索, 第6回食品薬学シンポジウム, 2015年11月01日, 通常, 日本語
- ダンギク(Caryopteris incana)地上部からの抗Leishmania 活性成分の探索, 松浪勝義, 馬場翔太郎, 宮崎友里, 杉本幸子, 山野喜, 大塚英昭, 日本薬学会, 2016年03月28日, 通常, 日本語
- Phos-tag SDS PAGE を用いたリン酸化阻害物質の探索, 山野喜, 曽根雄太郎, 志賀もえみ, 杉本幸子, 木下英司, 木下恵美子, 小池透, 大塚英昭, 松浪勝義, 日本薬学会, 2016年03月28日, 通常, 日本語
- ケナガエサカキ葉部由来の新規配糖体, 杉本幸子, 阪井史歩, 山野喜, 川上晋, 大塚英昭, 松浪勝義, 日本薬学会, 2016年03月29日, 通常, 日本語
- 茯苓由来抗肥満活性物質の探索, 志賀もえみ, 山野喜, 杉本幸子, 松浪勝義, 日本生薬学会, 2016年09月24日, 通常, 日本語
- 未開拓植物からの生物活性物質の探索研究, 杉本幸子, 日本生薬学会, 2016年09月25日, 通常, 日本語
- Polyscias balfouriana 葉部の成分研究, 杉本幸子, 山野 喜,Hany Ezzat Khalil,Mohamed Salah Kamel,大塚英,松浪勝義, 日本生薬学会, 2016年09月25日, 通常, 日本語
- ミツバウツギ(Staphylea bumalda DC.)葉部の機能性成分の研究, 宮崎友里, 杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 日本薬学会中国四国支部大会, 2016年11月05日, 通常, 日本語
- Artabotrys siamensis葉部より単離した新規カロラン型セスキテルペン, 栁田容瑠, 杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 第137年会日本薬学会, 2017年03月26日, 通常, 日本語
- ヤブムラサキ(Callicarpa mollis)葉部からの新規化合物及び抗Leishmania 活性成分の探索, 山口卓朗, 山野喜,杉本幸子,大塚英昭,松浪勝義, 2017年03月26日, 通常, 日本語
- 果実より新しく分離した植物由来乳酸菌Lactobacillus paracaseiの特性, 野田正文,Narandalai Danshiitoodol,山野幸子,東川史子,林幾江,深町光宏,杉山政則, 日本乳酸菌学会2017年度大会, 2017年07月11日, 通常, 日本語
- Mystroxylon aethiopicum葉部の成分探索, 杉本幸子, 長島佳純,山野喜,Liva Harinantenaina Rakotondraibe,大塚英昭,松浪勝義, 日本生薬学会第64回年会, 2017年09月09日, 通常, 日本語
- 茯苓由来抗肥満活性物質の単離とメカニズム解析, 山野喜, 志賀もえみ,杉本幸子,細井徹,小澤光一郎,松浪勝義, 日本生薬学会第64回年会, 2017年09月10日, 通常, 日本語
- ヤマビワソウ(Rhynchotechum discolor)地上部の抗Leishmania活性を指標とした成分探索, 97) 松井満生,杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 第56回日本薬学会中国四国支部大会, 2017年10月21日, 通常, 日本語
- 沖縄産植物アカハダノキのがん細胞増殖抑制成分の探索, 亀谷綾子,杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 第56回日本薬学会中国四国支部大会, 2017年10月21日, 通常, 日本語
- マカダミア(Macadamia integrifolia)葉部の成分研究, 権藤一哉,網本久美子,三角知子,相良俊典,末田正太,杉本幸子,山野喜,HanyE.Khalil,大塚英昭,松浪勝義, 第56回日本薬学会中国四国支部大会, 2017年10月21日, 通常, 日本語
- Onopordum alexandrinum地上部から得られた新規セスキテルペンアルカロイドの構造, 杉本幸子,山野喜,AMIRA S. Wanas,片川和明,SAMAR YEHIA Desoukey,大塚英昭,松浪勝義, 第138回年会日本薬学会, 2018年03月26日, 通常, 日本語
- ハシカンボク(Bredia hirsta)地上部の抗Leishmania活性を指標とした成分探索, 尾崎葵,杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 第138回年会日本薬学会, 2018年03月27日, 通常, 日本語
- New Sesquiterpene Alkaloids from Onopordum alexandrinum Boiss., Sachiko Sugimoto, Yoshi Yamano, Amira S. Wanas, Samar yehia Desoukey, Hideaki Otsuka, Katsuyoshi Matsunami, 18th Annual Oxford International Conference in the Science of Botanicals, 2018年04月09日, 通常, 英語
- Isolation and mechanism analysis of anti-obesity substances from Wolfiporia extensa., Yoshi Yamano, Moemi Shiga, Sachiko Sugimoto, Toru Hosoi, Koichiro Ozawa, Katsuyoshi Matsunami, 18th Annual Oxford International Conference in the Science of Botanicals, 2018年04月09日, 通常, 英語
- Study of natural products chemistry based on one area of complementary and alternative medicines: traditional medicine, Sachiko Sugimoto, VIII French Japanese international bioethics conference, 2018年08月03日, 通常, 英語
- フシグロ(Silene firma地上部の成分探索, NGUYEN HOANG UYEN,杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 日本生薬学会第65回年会, 2018年09月16日, 通常, 日本語
- Chemical Conversion of Alpinia galanga (L.), Melanny Ika Sulistyowaty, Yoshi Yamano, Sachiko Sugimoto, Katsuyoshi Matsunami:, 日本生薬学会第65回年会, 2018年09月16日, 通常, 英語
- 病原微生物代謝産物の探索, 尾崎葵,山野喜,杉本幸子,大塚英昭,松浪勝義, 日本生薬学会第65回年会, 2018年09月17日, 通常, 日本語
- 「非天然型」天然物を対象としたシード化合物の探索, 山口卓朗,山野喜,杉本幸子,大塚英昭,松浪勝義, 日本生薬学会第65回年会, 2018年09月17日, 通常, 日本語
- マダガスカル産植物Distephanus trinervis葉部の成分研究, 杉本幸子, 末田正太,Harinantenaina Liva,山野喜,大塚英昭,Claudine Aimee Rasolohery,Marcelle Rakotovao,Heriniaina Randriamampionona Razafindrakoto,Saholinirina Marie Hortensia Randrianarivo,松浪 勝義, 第139回年会日本薬学会, 2019年03月21日, 通常, 日本語
- ヒイラギズイナ(Itea oldhamii)のがん細胞増殖抑制活性成分の探索, 松浪勝義, 網本久美子,長島佳純,山野喜,杉本幸子,山口卓郎,大塚英昭, 第139回年会日本薬学会, 2019年03月21日, 通常, 日本語
- 植物由来乳酸菌を用いた生薬発酵エキスの抗炎症作用, 岡本知子, 野田正文,Danshiitsoodol Narandalai1,杉本幸子,横大路智治,杉山政則, 日本乳酸菌学会2019年度大会, 2019年07月12日, 通常, 日本語
- Lactobacillus paracasei IJH-SONE68由来の菌体外多糖体の接触性皮膚炎に対する改善効果とその作用機構解析, 野田正文, Nasrin Sultana,山野幸子,林幾江,Narandalai Danshiitsoodol,東川史子,深町光宏,杉山政則, 2019年07月12日, 通常, 日本語
- トランスジェニック線虫を用いたアルツハイマー病治療薬候補化合物の探索, 杉本幸子, 山野喜,権藤一哉,杉本幸子,松浪勝義, 日本生薬学会第66回年会, 2019年09月22日, 通常, 日本語, 実験データ
- 菊花 (Chrysanthemum indicum Linne) からのNrf2活性化合物の探索, 杉本幸子, 木下ももこ,山野喜,小谷仁司,大塚英昭,松浪勝義, 第140回年会日本薬学会, 2020年03月27日, 通常, 日本語, 実験データ
受賞
- 2011年10月29日, 日本薬学会生薬天然物部会奨励研究
- 2015年10月31日, 日本薬学会中国四国支部奨励賞, 日本薬学会中国四国支部
- 2016年09月24日, 日本生薬学会学術奨励賞, 日本生薬学会, 未開拓植物からの生物活性物質の探索研究
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 公益財団法人 武田科学振興財団 薬学系研究助成, 2010年, 2011年
- 科学研究費助成事業(若手研究(B)), 2013年, 2015年
- コスメトロジー研究振興財団 研究助成, 2014年, 2015年
- 公益財団法人 大下財団 研究助成, 2017年
- 科学研究費助成事業(若手研究(B)), 2017年, 2019年
- 公益財団法人 高木俊介パン科学技術振興財団 研究助成, 2018年
- 公益財団法人 ロッテ財団 奨励研究助成A, 2019年, 2021年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 2020年, 2022年
社会活動
委員会等委員歴
- 中国四国・化学と工業懇話会 運営委員, 2021年04月
- 薬用植物研究編集委員, 2017年03月
- ファルマシア「トピックス」担当委員, 2016年04月, 2018年03月, 日本薬学会
その他社会貢献活動(広大・部局主催含)
- Academic lecture, Structure elucidation of terpenoids using NMR or MS instruments in bioactive compounds, Faculty of pharmacy universitas Airlangga, 2022年/12月/09日, 2022年/12月/09日, 講師, 講演会, 大学院生
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2015年/05月/16日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2022年/09月/10日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2015年/09月/26日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2016年/06月/18日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2016年/09月/17日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2017年/06月/17日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2017年/09月/16日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2018年/06月/16日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2018年/09月/08日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2019年/06月/15日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般
- 夏休みの自由研究相談会, 5-Daysこども文化科学館, 2019年/07月/20日, 助言・指導, 研究指導, 小学生
- 夏休みの自由研究相談会, 夏休みの自由研究相談会, 5-Daysこども文化科学館, 2022年/07月/24日, 助言・指導, 研究指導, 小学生
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2019年/09月/07日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般
- 夏休みの自由研究相談会, 5-Daysこども文化科学館, 2020年/08月/23日, 助言・指導, 研究指導, 小学生
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2020年/09月/12日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2021年/05月/14日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2021年/05月/22日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般
- 夏休みの自由研究相談会, 5-Daysこども文化科学館, 2021年/07月/18日, 助言・指導, 研究指導, 小学生
- 吉島探検・再発見, 身近な植物(薬草)とお薬, 吉島公民館, 2021年/07月/09日, 吉島公民館, 講師, 講演会, 市民団体
- 吉島探検・再発見, 身近な植物(薬草)とお薬, 吉島公民館, 2021年/07月/24日, 吉島公民館, 講師, 講演会, 市民団体
- 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習, 公益財団法人 日本薬剤師研修センター, 2021年/09月/18日, 講師, 資格認定講習, 社会人・一般