山野 喜YOSHI YAMANO

Last Updated :2023/11/01

所属・職名
大学院医系科学研究科(薬) 助教
ホームページ
メールアドレス
yamanohiroshima-u.ac.jp
その他連絡先
広島市南区霞1丁目2番3号 薬学部601号室
TEL:082-257-5286 FAX:082-257-5286
自己紹介
天然物化学を専門としています。研究内容は微生物や生薬などの天然資源から薬の候補となるような化合物を見つけ出し、その構造と機能を明らかにすることです。特にこれまで培養することが困難であった微生物を特殊な培養手法を用いることで分離培養し、そこから新たな医薬品候補化合物を発見することを目指しています。講義では天然有機化合物の構造解析法や生合成に関する箇所を担当しています。

基本情報

主な職歴

  • 2012年04月01日, 2012年11月30日, 大阪大学, 大学院薬学研究科天然物化学分野, 特任研究員
  • 2012年12月01日, 2013年03月31日, 広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 助手
  • 2013年04月01日, 2018年03月31日, 広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 助教
  • 2019年04月01日, 広島大学, 大学院医系科学研究科, 助教
  • 2019年09月20日, 2020年09月30日, オハイオ州立大学, 創薬化学・生薬学研究部門, 客員研究員

学歴

  • 名古屋大学, 大学院理学研究科, 博士前期課程物質理学専攻, 日本, 2007年04月, 2009年03月
  • 大阪大学, 大学院薬学研究科, 生命医療薬科学, 日本, 2009年04月, 2012年03月

学位

  • 修士(理学) (名古屋大学)
  • 博士(薬学) (大阪大学)

教育担当

  • 【学士課程】 薬学部 : 薬学科 : 薬学プログラム
  • 【学士課程】 薬学部 : 薬科学科 : 薬科学プログラム
  • 【博士課程前期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 薬科学プログラム
  • 【博士課程後期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻 : 薬科学プログラム

担当主専攻プログラム

  • 薬学プログラム

研究分野

  • 医歯薬学 / 薬学 / 天然資源系薬学

研究キーワード

  • 天然物化学、創薬シーズ探索、モデル生物、線虫、C. elegans、難培養性微生物

所属学会

教育活動

授業担当

  1. 2023年, 学部専門, 1ターム, 天然物薬品構造化学
  2. 2023年, 学部専門, セメスター(前期), 生薬学・薬用植物学実習

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. Complete Genome Sequence of Herbiconiux sp. Strain L3-i23 Isolated from Soil in Japan, Microbiology Resource Announcements, 11巻, 11号, pp. e0081522-e0081523, 20221017
  2. Four new glucosides from the aerial parts of Equisetum sylvaticum, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 76巻, 1号, pp. 832-841, 202208
  3. Draft Genome Sequence of Paenibacillus sp. Strain L3-i20, Isolated from Soil in Japan, microbiology resource announcements, 11巻, pp. e00077-22-e00077-22, 202205
  4. Understanding the Biosynthesis of Paxisterol in Lichen-Derived Penicillium aurantiacobrunneum for Production of Fluorinated Derivatives, molecules, 27巻, pp. 1641-1647, 20220302
  5. Complete Genome Sequence of Actinoplanes sp. Strain L3-i22, Isolated from Soil in Japan, Microbiology Resource Announcements, 10巻, 42号, pp. e00798-21-e00798-22, 202110
  6. Characterization of the Binding of Adenosine-5 '-monophosphate to a mu-Type Alkoxide-Linked Dinuclear Zinc(II) Complex in Crystal and Solution State, BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 94巻, 11号, pp. 2670-2677, 20210930
  7. Potency of bisresorcinol from Heliciopsis terminalis on skin aging: in vitro bioactivities and molecular interactions, PEERJ, 9巻, 20210622
  8. Six New Phenylpropanoid Derivatives from Chemically Converted Extract of Alpinia galanga (L.) and Their Antiparasitic Activities, 26巻, pp. 1756-1767, 20210321
  9. Isolation of Three New Diterpenes from Dodonaea viseosa, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 69巻, 1号, pp. 40-47, 202101
  10. Firmosides A and B: two new sucrose ferulates from the aerial parts of Silene firma and evaluation of radical scavenging activities, 74巻, pp. 796-803, 20200706
  11. Lasianosides F-I: A New Iridoid and Three New Bis-Iridoid Glycosides from the Leaves ofLasianthus verticillatus(Lour.) Merr., MOLECULES, 25巻, 12号, 202006
  12. New Methyl Threonolactones and Pyroglutamates of Spilanthes acmella (L.) L. and Their Bone Formation Activities, MOLECULES, 25巻, 11号, 202006
  13. Bignanoside A "A new neolignan glucoside" and bignanoside B "A new iridoid glucoside" from Bignonia binata leaves, PHYTOCHEMISTRY LETTERS, 35巻, pp. 200-205, 202002
  14. Eudesmane-type sesquiterpene glycosides: sonneratiosides A-E and eudesmol beta-d-glucopyranoside from the leaves of Sonneratia alba, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 74巻, 1号, pp. 119-126, 202001
  15. Lasianosides A-E: New Iridoid Glucosides from the Leaves of Lasianthus verticillatus (Lour.) Merr. and Their Antioxidant Activity, MOLECULES, 24巻, 21号, 201911
  16. Four New Flavonoids Isolated from the Aerial Parts of Cadaba rotundifolia Forssk. (Qadab), MOLECULES, 24巻, 11号, 20190601
  17. Isolation of Sesquiterpene-Amino Acid Conjugates, Onopornoids A-D, and a Flavonoid Glucoside from Onopordum alexandrinum, JOURNAL OF NATURAL PRODUCTS, 82巻, 6号, pp. 1471-1477, 201906
  18. Nematicidal compounds of Peperomia japonica., PHYTOCHEMISTRY LETTERS, 27巻, pp. 30-35, 20180621
  19. Phenolic compounds from the leaves of Breynia officinalis and their tyrosinase and melanogenesis inhibitory activities, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 72巻, 2号, pp. 381-389, 201803
  20. Chemical structures of constituents from the leaves of Polyscias balfouriana, JOURNAL OF NATURAL MEDICINES, 71巻, 3号, pp. 558-563, 201707
  21. New Isolinariins C, D and E, Flavonoid Glycosides from Linaria japonica, CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 64巻, 5号, pp. 517-521, 201605
  22. Anti-​dormant mycobacterial activity and target molecule of melophlins, tetramic acid derivatives isolated from a marine sponge of Melophlus sp., Journal of Natural Medicine, 70巻, 3号, pp. 467-475, 2016
  23. New cis-ent-clerodanes from Linaria japonica, PHYTOCHEMISTRY LETTERS, 14巻, pp. 56-62, 201512
  24. ★, Identification of the Target Protein of Agelasine D, a Marine Sponge Diterpene Alkaloid, as an Anti-dormant Mycobacterial Substance., Chem. Bio. Chem., 15巻, pp. 117-123, 2014
  25. Aaptamines, marine spongean alkaloids, as anti-dormant mycobacterial substances., J. nat. Med., 68巻, pp. 372-376, 2014
  26. Potent growth inhibitory activity of (±)-platencin towards multi-drug-resistant and extensively drug-resistant mycobacterium tuberculosis., Med. Chem. Comm., 4巻, pp. 720-723, 2013
  27. Neamphamide B, new cyclic depsipeptide, as an anti-dormant mycobacterial substance from a Japanese marine sponge of Neamphius sp., Bioorg. Med. Chem. Lett., 22巻, pp. 4877-4881, 2012
  28. Stylissamide X, a new proline-rich cyclic octapeptide as an inhibitor of cell migration, from an Indonesian marine sponge of Stylissa sp., Bioorg. Med. Chem. Lett., 22巻, pp. 1818-1821, 2012
  29. Grubbs carbine complex-catalyzed cleavage of allyl vic-diols to aldehydes with a co-oxidant : application to the selective cleavage of huge marine molecules., Tetrahedron, 67巻, pp. 9622-9626, 2011
  30. Determination of absolute configuration of C14-C23 fragment in symbiodinolide., Tetrahedron Lett., 50巻, pp. 5280-5282, 2009
  31. Stereoselective synthesis and absolute configuration of the C33-C42 fragment of symbiodinolide., Tetrahedron, 65巻, pp. 7449-7456, 2009
  32. Synthesis and structural determination of the C33-C42 fragment of symbiodinolide., Tetrahedron Lett., 50巻, pp. 863-866, 2009

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. 沖縄県産植物モクビャッコウ(Crossostephium chinense)が有する活性成分の探索, 王志超, Abel Chitama Ben-Yeddy, 菅沼啓輔, 山野喜, 川上晋, 杉本幸子, 金子修, 大塚英昭, 松浪勝義, 第61回中四国支部学術大会, 2022年11月06日, 通常, 日本語, 広島
  2. ヤエヤマヒルギ(Rhizophora stylosa Griff.)の成分研究, 枡野伊玖子, 山野喜, 杉本幸子, 大塚英昭, 松浪勝義, 第61回中四国支部学術大会, 2022年11月06日, 通常, 日本語, 広島
  3. Gichipより得られた土壌微生物の代謝産物解析, 石飛皓輝, 柴田悠斗, 山野喜, 小川順也, 杉本幸子, 松浪勝義, 第61回中四国支部学術大会, 2022年11月06日, 通常, 日本語, 広島
  4. モクタチバナ Ardisia sieboldiiに含まれる新規ベンゾキノン誘導体, 城田結香, 山野喜, 杉本幸子, 川上晋, 大塚英昭, 松浪勝義, 第61回中四国支部学術大会, 2022年11月06日, 通常, 日本語, 広島
  5. ゴンズイ Euscaphis japonica (Thunb.) Kanitzの新規配糖体, 波多野太一, 山野喜, 杉本幸子, 大塚英昭, 松浪勝義, 第61回中四国支部学術大会, 2022年11月06日, 通常, 日本語, 広島
  6. ビシンジュズネノキ(Damnacanthus indicus var. intermedius)より得られた新規イリドイド配糖体, 王志超, 川上晋, 山野喜, 杉本幸子, 稲垣昌宣, 大塚英昭, 松浪 勝義, 第142回年会日本薬学会, 2023年03月27日, 通常, 日本語, 北海道
  7. シャクヤクの筒栽培研究(1), 杉本幸子, 藤田浩基, 山野喜, 松浪勝義, 吉岡達文, 日本薬学会第142年会, 2022年03月28日, 通常, 日本語, オンライン
  8. ケナガエサカキから得られた新規アルキルシクロペンテノン配糖体の構造決定, 川上晋, 阪井史歩, 稲垣昌宣, 西村基弘, 杉本幸子, 山野喜, 松浪勝義, 大塚英昭, 生薬学会第67回年会, 2021年09月19日, 通常, 日本語, 東京
  9. 地衣菌Penicillium aurantiacobrunneumが産生する生物活性物質の生合成研究と非天然型新規化合物の単離, 山野 喜, 杉本 幸子, 大塚 英昭, Harinantenaina Liva, 松浪 勝義, 第141回日本薬学会, 2021年03月28日, 通常, 日本語, 東京
  10. ハウチワノキ (Dodonaea viscosa) 材部の美肌有用成分の探索研究, 相良 俊典, 山野 喜, 杉本 幸子, 根平 達夫, 増田 和真, 大塚 英昭, 松浪 勝義, 第141回日本薬学会, 2021年03月28日, 通常, 日本語, 広島
  11. 生薬 菊花からのNrf2活性化合物の探索, 杉本幸子,木下ももこ、山野喜,小谷仁司,松浪勝義, 第1回和漢医薬学会若手研究者フォーラム, 2020年08月28日, 通常, 日本語, オンライン
  12. 菊花 (Chrysanthemum indicum Linne) からのNrf2活性化合物の探索, 木下 ももこ, 杉本 幸子, 山野 喜, 小谷 仁司, 大塚 英昭, 松浪 勝義, 第140回年会日本薬学会, 2020年03月27日, 通常, 日本語, 京都
  13. トランスジェニック線虫を用いたアルツハイマー病治療薬候補化合物の探索, 山野 喜, 権藤 一哉, 杉本 幸子, 松浪勝義, 日本生薬学会第66回年会, 2019年09月22日, 通常, 日本語, 東京
  14. マダガスカル産植物Distephanus trinervis葉部の成分研究, 杉本幸子, 末田正太,Harinantenaina Liva,山野喜,大塚英昭,Claudine Aimee Rasolohery,Marcelle Rakotovao,Heriniaina Randriamampionona Razafindrakoto,Saholinirina Marie Hortensia Randrianarivo, 第139回年会日本薬学会, 2019年03月21日, 通常, 日本語
  15. 沖縄県産植物ヒイラギズイナ(Itea oldhamii)のがん細胞増殖抑制活性成分の探索, 松浪勝義, 網本久美子,長島佳純,山野喜,杉本幸子,山口卓郎,大塚英昭, 2019年03月21日, 通常, 日本語
  16. 病原微生物代謝産物の探索, 尾崎葵,山野喜,杉本幸子,大塚英昭,松浪勝義, 山野喜,杉本幸子,大塚英昭,松浪勝義, 日本生薬学会第65回年会, 2018年09月17日, 通常, 日本語, 広島
  17. 「非天然型」天然物を対象としたシード化合物の探索, 山口卓朗,山野喜,杉本幸子,大塚英昭,松浪勝義, 山野喜,杉本幸子,大塚英昭,松浪勝義, 日本生薬学会第65回年会, 2018年09月17日, 通常, 日本語, 広島
  18. フシグロ(Silene firma地上部の成分探索, NGUYEN HOANG UYEN,杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 日本生薬学会第65回年会, 2018年09月16日, 通常, 日本語, 広島
  19. Chemical Conversion of Alpinia galanga (L.), Melanny Ika Sulistyowaty, Yoshi Yamano, Sachiko Sugimoto, Katsuyoshi Matsunami, Yoshi Yamano, Sachiko Sugimoto, Katsuyoshi Matsunami, 日本生薬学会第65回年会, 2018年09月16日, 通常, 英語, 広島
  20. New Sesquiterpene Alkaloids from Onopordum alexandrinum Boiss., Sachiko Sugimoto, Yoshi Yamano, Amira S. Wanas, Samar yehia Desoukey, Hideaki Otsuka, Katsuyoshi Matsunami, Yoshi Yamano, Amira S. Wanas, Samar yehia Desoukey, Hideaki Otsuka, Katsuyoshi Matsunami, 18th Annual Oxford International Conference in the Science of Botanicals, 2018年04月09日, 通常, 英語, Oxford, USA
  21. Isolation and mechanism analysis of anti-obesity substances from Wolfiporia extensa., Yoshi Yamano, Moemi Shiga, Sachiko Sugimoto, Toru Hosoi, Koichiro Ozawa, Katsuyoshi Matsunami, Moemi Shiga, Sachiko Sugimoto, Toru Hosoi, Koichiro Ozawa, Katsuyoshi Matsunami, 18th Annual Oxford International Conference in the Science of Botanicals, 2018年04月09日, 通常, 英語, Oxford, USA
  22. ハシカンボク(Bredia hirsta)地上部の抗Leishmania活性を指標とした成分探索, 尾崎葵,杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 第138回年会日本薬学会, 2018年03月26日, 通常, 日本語, 金沢
  23. Onopordum alexandrinum地上部から得られた新規セスキテルペンアルカロイドの構造, 杉本幸子,山野喜,AMIRA S. Wanas,片川和明,SAMAR YEHIA Desoukey,大塚英昭,松浪勝義, 山野喜,AMIRA S. Wanas,片川和明,SAMAR YEHIA Desoukey,大塚英昭,松浪勝義, 第138回年会日本薬学会, 2018年03月26日, 通常, 日本語, 金沢
  24. マカダミア(Macadamia integrifolia)葉部の成分研究, 権藤一哉, 網本久美子,三角知子,相良俊典,末田正太,杉本幸子,山野喜,HanyE.Khalil,大塚英昭,松浪勝義, 網本久美子,三角知子,相良俊典,末田正太,杉本幸子,山野喜,HanyE.Khalil,大塚英昭,松浪勝義, 第56回日本薬学会中国四国支部大会, 2017年10月21日, 通常, 日本語, 徳島
  25. 沖縄産植物アカハダノキのがん細胞増殖抑制成分の探索, 亀谷綾子,杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 第56回日本薬学会中国四国支部大会, 2017年10月21日, 通常, 日本語, 徳島
  26. ヤマビワソウ(Rhynchotechum discolor)地上部の抗Leishmania活性を指標とした成分探索, 松井満生,杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 第56回日本薬学会中国四国支部大会, 2017年10月21日, 通常, 日本語, 徳島
  27. 茯苓由来抗肥満活性物質の単離とメカニズム解析, 山野喜,志賀もえみ,杉本幸子,細井徹,小澤光一郎,松浪勝義, 志賀もえみ,杉本幸子,細井徹,小澤光一郎,松浪勝義, 日本生薬学会第64回年会, 2017年09月10日, 通常, 日本語, 千葉
  28. Mystroxylon aethiopicum葉部の成分探索, 長島佳純,杉本幸子,山野喜,Liva Harinantenaina Rakotondraibe,大塚英昭,松浪勝義, 杉本幸子,山野喜,Liva Harinantenaina Rakotondraibe,大塚英昭,松浪勝義, 日本生薬学会第64回年会, 2017年09月09日, 通常, 日本語, 千葉
  29. Artabotrys siamensis葉部より単離した新規カロラン型セスキテルペン, 栁田容瑠,杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 第137年会日本薬学会, 2017年03月26日, 通常, 日本語, 仙台
  30. ヤブムラサキ(Callicarpa mollis)葉部からの新規化合物及び抗Leishmania 活性成分の探索, 山口卓朗, 山野喜,杉本幸子,大塚英昭,松浪勝義, 第137年会日本薬学会, 2017年03月26日, 通常, 日本語, 仙台
  31. ミツバウツギ(Staphylea bumalda DC.)葉部の機能性成分の研究, 宮崎友里,杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 第55回日本薬学会中国四国支部大会, 2016年11月05日, 通常, 日本語, 岡山
  32. Polyscias balfouriana 葉部の成分研究, 杉本幸子,山野 喜,Hany Ezzat Khalil,Mohamed Salah Kamel,大塚英昭,松浪勝義, 山野 喜,Hany Ezzat Khalil,Mohamed Salah Kamel,大塚英昭,松浪勝義, 日本生薬学会第63回年会, 2016年09月25日, 通常, 日本語, 富山
  33. 茯苓由来抗肥満活性物質の探索, 志賀もえみ, 山野喜, 杉本幸子, 松浪勝義, 山野喜, 杉本幸子, 松浪勝義, 日本生薬学会第63回年会, 2016年09月24日, 通常, 日本語, 富山
  34. ケナガエサカキ葉部由来の新規配糖体, 阪井史歩, 杉本幸子, 山野喜, 川上晋, 大塚英昭, 松浪勝義, 杉本幸子, 山野喜, 川上晋, 大塚英昭, 松浪勝義, 第136年会日本薬学会, 2016年03月29日, 通常, 日本語, 横浜
  35. ダンギク(Caryopteris incana)地上部からの抗Leishmania 活性成分の探索, 馬場翔太郎, 宮崎友里, 杉本幸子, 山野喜, 大塚英昭, 松浪勝義, 宮崎友里, 杉本幸子, 山野喜, 大塚英昭, 松浪勝義, 第136年会日本薬学会, 2016年03月28日, 通常, 日本語, 横浜
  36. Phos-tag SDS PAGE を用いたリン酸化阻害物質の探索, 曽根雄太郎, 山野喜, 志賀もえみ, 杉本幸子, 木下英司, 木下恵美子, 小池透, 大塚英昭, 松浪勝義, 山野喜, 志賀もえみ, 杉本幸子, 木下英司, 木下恵美子, 小池透, 大塚英昭, 松浪勝義, 第136年会日本薬学会, 2016年03月28日, 通常, 日本語, 横浜
  37. Target identification of agelasine D, a marine spongean diterpene alkaloid, as an antidormant mycobacterial substance., Masayoshi Arai, Yoshi Yamano, Andi Setiawan and Motomasa Kobayashi, PACIFICHEM 2015, 2015年12月18日, 通常, 英語, Hawaii, USA
  38. オオシマコバンノキ(Breynia officinalis)葉部の成分研究, 佐々木彩乃, 杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪 勝義, 第54回日本薬学会中国四国支部大会, 2015年10月, 通常, 日本語, 高知
  39. イヌホオズキ(Solanum nigrum)の成分研究, 松本雄太,杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪 勝義, 杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪 勝義, 第54回日本薬学会中国四国支部大会, 2015年10月, 通常, 日本語, 高知
  40. ハドノキ葉部からの抗Leishmania 活性物質の探索, 落葉尚子,杉本幸子,山野 喜,大塚英昭,松浪勝義, 杉本幸子,山野 喜,大塚英昭,松浪勝義, 第6回食品薬学シンポジウム, 2015年10月, 通常, 日本語, 岡山
  41. 沖縄産Peperomia japonica由来の抗線虫物質の探索, 長島佳純,山野喜,杉本幸子,石渡賢治,嘉糠洋陸,松浪勝義, 山野喜,杉本幸子,石渡賢治,嘉糠洋陸,松浪勝義, 第62回年会日本生薬学会, 2015年09月, 通常, 日本語, 岐阜
  42. ハドノキ由来ジテルペン環化酵素のクローニング, 落葉尚子,杉本幸子,山野 喜,大塚英昭,松浪勝義, 杉本幸子,山野 喜,大塚英昭,松浪勝義, 第62回年会 日本生薬学会, 2015年09月, 通常, 日本語
  43. タイ産ヒメモダマ (Entada rheedei Sprengel) 種子の成分研究 (5), 杉本幸子,山野 喜,松浪勝義,大塚英昭, 山野 喜,松浪勝義,大塚英昭, 第62回年会 日本生薬学会, 2015年09月, 通常, 日本語, 岐阜
  44. New Methyl Threonolactones and Pyroglutamate of Spilanthes acmella., Retno Widyowati, Sachiko Sugimoto, Yoshi Yamano, Hideaki Otsuka, Katsuyoshi Matsunami, Sachiko Sugimoto, Yoshi Yamano, Hideaki Otsuka, Katsuyoshi Matsunami, Inaugural Symposium of the Phytochemical Society of Asia, 2015年08月, 通常, 英語, Tokushima
  45. ツボクサ Centella asiatica の活性成分, 太田 涼介, 杉本 幸子, 手嶋 世里加, 山野 喜, 大塚 英昭, 松浪 勝義, 第135年会日本薬学会, 2015年03月, 通常, 日本語, 兵庫
  46. ケナガエサカキ由来の新規ジテルペン配糖体, 阪井史歩, 杉本幸子, 山野喜, 大塚英昭, 松浪勝義, 杉本幸子, 山野喜, 大塚英昭, 松浪勝義, 第135年会日本薬学会, 2015年03月, 通常, 日本語, 神戸
  47. 沖縄産ヒルギカズラ葉部の光毒性抑制成分の研究, 寺道望,杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 杉本幸子,山野喜,大塚英昭,松浪勝義, 第135年会日本薬学会, 2015年03月, 通常, 日本語, 神戸
  48. Hepatoprotective activity of isolated compounds from Lumnitzera racemosa, Ahmed DARWISH, Mamdouh SAMY, 杉本幸子,山野喜,大塚英昭,Hosni ABDEL-SALAM, 松浪勝義, Mamdouh SAMY, 杉本幸子,山野喜,大塚英昭,Hosni ABDEL-SALAM, 松浪勝義, 第135年会日本薬学会, 2015年03月, 通常, 日本語, 神戸
  49. ツルリンドウTripterospermum japonicum地上部の成分研究, 脇本恵, 杉本幸子, 山野喜, 松浪勝義, 大塚英昭, 杉本幸子, 山野喜, 松浪勝義, 大塚英昭, 日本生薬学会 第61回年会, 2014年09月, 通常, 日本語, 福岡
  50. New Flavonoid Glycosides from Linaria japonica., Retno Widyowati, Sachiko Sugimoto, Yoshi Yamano, Hideaki Otsuka, Katsuyoshi Matsunami, Sachiko Sugimoto, Yoshi Yamano, Hideaki Otsuka, Katsuyoshi Matsunami, The 8th JSP-CCTCNM-KSP joint Symposium on Pharmacognosy, 2014年09月, 通常, 英語, Fukuoka
  51. 潜在性結核菌に有効な海綿由来テトラミン酸 melophlin 類の抗菌活性とその標的分子の解明, 荒井 雅吉, 山野 喜, 神谷 謙太朗, 小林 資正, 第134年会日本薬学会, 2014年03月28日, 通常, 日本語, 熊本
  52. ハマザクロ(Sonneratia alba J. Smith)葉部の成分研究, 勝谷和馬, 杉本幸子, 山野喜, 松浪勝義, 大塚英昭, 杉本幸子, 山野喜, 松浪勝義, 大塚英昭, 第134年会日本薬学会, 2014年03月, 通常, 日本語, 熊本
  53. モクレイシ(Microtropis japonicz Hallierf.)葉部の成分研究(5), 寺澤沙織, 杉本幸子, 山野喜, 松浪勝義, 大塚英昭, 杉本幸子, 山野喜, 松浪勝義, 大塚英昭, 第134年会日本薬学会, 2014年03月, 通常, 日本語, 熊本
  54. 潜在性結核菌に有効なジテルペンアルカロイドagelasine Dの結合タンパク質の解明, 荒井 雅吉, 山野 喜, 小林 資正, 日本生薬学会第60回年会, 2013年09月07日, 通常, 日本語, 北海道
  55. 海綿由来ジテルペンアルカロイドagelasine類の潜在性結核菌に対する抗菌活性とその標的分子の解明, 荒井 雅吉, 山野 喜, 小林 資正, 第133年会日本薬学会, 2013年03月28日, 通常, 日本語, 神奈川
  56. 海洋生物由来の抗潜在性結核物質の探索とその作用メカニズム解析, 荒井雅吉, 山野 喜, 韓 智秀, 小林資正, 第19回天然薬物の開発と応用シンポジウム, 2012年11月01日, 通常, 日本語, 大阪
  57. 潜在性結核菌に有効な抗菌物質の探索とゲノムDNAライブラリーを利用する標的分子の解明, 荒井 雅吉, 山野 喜, 韓 智秀, Patamaporn Pruksakorn, 小 林 資正, 第54回天然有機化合物討論会, 2012年09月19日, 通常, 日本語, 東京
  58. 海綿由来ジテルペンアルカロイドagelasine類の抗潜在性結核活性とその標的分子の解析, 荒井雅吉, 山野 喜, 小林資正, 日本生薬学会第59回年会, 2012年09月18日, 通常, 日本語, 千葉
  59. Search for anti-dormant mycobacterial substances from marine sponges and analysis of their action-mechanism., Yoshi Yamano, Masayoshi Arai, Motomasa Kobayashi, The 7th Seoul-Kyoto-Osaka Joint Symposium on Pharmaceutical Sciences for Young Scientists, 2012年05月24日, 通常, 英語, kyoto
  60. インドネシア産海綿由来の新規環状デプシペプチド neamphamide B の抗潜在性結核活性, 山野喜, 荒井雅吉, 小林資正, 日本生薬学会第58回年会, 2011年09月24日, 通常, 日本語, 東京
  61. 海綿由来セスターテルペンheteroneminのbiofilm形成阻害活性, 石田 俊介, 荒井 雅吉, 新川 大貴, 毛利 晋輔, 山野 喜 小林 資正, 第131年会日本薬学会, 2011年03月29日, 通常, 日本語, 静岡
  62. Trichoderins, new aminolipopeptides from a marine sponge-derived trichoderma sp., are active against dormant mycobacteria,, Masayoshi Arai, Patamaporn Pruksakorn, Yoshi Yamano, and Motomasa Kobayashi, The 13th International Symposium on Marine Natural Products, 2010年10月20日, 通常, 英語, Phuket, Thai
  63. インドネシア産海綿由来の新規環状ペプチドaxinellin Dのがん細胞浸潤阻害作用, 荒井 雅吉, 山野 喜, 藤田 真由美, 小林 資正, 日本生薬学会第57回年会, 2010年09月25日, 通常, 日本語, 徳島
  64. 海洋由来微生物からの抗潜在性結核物質の探索, 荒井 雅吉, 山野 喜, Patamaporn PRUKSAKORN, Ahmed Mohamed MOHAMED, 小林 資正, 第130年会日本薬学会, 2010年03月29日, 通常, 日本語, 岡山
  65. 海洋渦鞭毛藻由来の生物活性ポリオール類の単離および新分解反応を用いた構造決定法, 韓 春 光, Novriyandi Hanif , 恒松 雄太, 大野 修, 山野 喜, 北村 誠, 山田 薫, 北 将樹, 菅沼 雅美, 上村 大輔, 第50回天然有機化合物討論会, 2008年10月01日, 通常, 日本語, 福岡
  66. シンビオジノライド62員環ラクトン部分の絶対立体配置の決定, 韓 春光, 山野 喜, 加藤 彰, 上村大輔, 第3回化学生態学研究会, 2008年07月04日, 通常, 日本語, 北海道
  67. 海洋共生藻由来の超炭素鎖有機分子の構造と機能, 北 将樹, 大石 奈央, 小西 香織, Chunguang Han, 加 藤 彰, 山野 喜, Eric R. O. Siwu , 北村 誠, 山田 薫, 上村 大輔, 第49回天然有機化合物討論会, 2007年09月19日, 通常, 日本語, 北海道

外部資金

競争的資金等の採択状況

  1. 科学研究費助成事業(基盤研究C), 難培養性微生物からの効率的な生物活性物質の探索, 2022年, 2024年
  2. 公益財団法人松籟科学技術振興財団研究助成, 2020年, 2022年
  3. 科学研究費助成事業(若手研究), 2019年, 2021年
  4. 公益財団法人コーセーコスメトロジー研究振興財団研究助成, 2017年, 2019年
  5. 公益財団法人大下財団研究助成, 2017年, 2018年
  6. 科学研究費助成事業(若手研究(B)), 2016年, 2018年
  7. 科学研究費助成事業(研究活動スタート支援), 2013年, 2014年

社会活動

その他社会貢献活動(広大・部局主催含)

  1. 夏休み自由研究作品広島市科学賞第3次審査会, 広島市教育委員会, 2022年/09月/14日, 広島市教育センター, 運営参加・支援, その他, 中学生
  2. 夏休みの自由研究相談会, 2022年/08月/21日, 5-Daysこども文化科学館, 助言・指導, 研究指導, 小学生
  3. 夏休みの自由研究相談会, 2019年/08月/18日, 5-Daysこども文化科学館, 助言・指導, 研究指導, 小学生
  4. 夏休み自由研究作品広島市科学賞第3次審査会, 広島市教育委員会, 2018年/09月/08日, 広島市教育センター, 運営参加・支援, その他, 小学生
  5. 夏休みの自由研究相談会, 2018年/07月/21日, 5-Daysこども文化科学館, 助言・指導, 研究指導, 小学生

学術雑誌論文査読歴

  1. 2022年, Journal of Natural Medicines, reviewer, 1
  2. 2022年, Chemical and Pharmaceutical Bulletin, reviewer, 1
  3. 2022年, molecules, その他, reviewer, 2
  4. 2022年, Marine Drugs, その他, reviewer, 1
  5. 2021年, Records of Natural Products, その他, reviewer
  6. 2021年, Marine Drugs, その他, reviewer
  7. 2021年, molecures, その他, reviewer, 1
  8. 2021年, Journal of natural medicines, その他, 査読者, 1
  9. 2020年, Chemical and Pharmaceutical Bulletin, その他, 査読者, 2
  10. 2020年, Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters, その他, 査読者, 1
  11. 2018年, Chemical and Pharmaceutical Bulletin, その他, 査読者, 1
  12. 2018年, Journal of natural medicines, その他, 査読者, 2
  13. 2017年, Chemical and Pharmaceutical Bulletin, その他, 査読者, 2
  14. 2017年, Journal of natural medicines, その他, 査読者, 2
  15. 2016年, Chemical and Pharmaceutical Bulletin, その他, 査読者, 1
  16. 2016年, Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters, その他, 査読者, 1
  17. 2016年, Journal of natural medicines, その他, 査読者, 3
  18. 2015年, Journal of natural medicines, その他, 査読者, 1