恒松 直美Naomi Tsunematsu

Last Updated :2024/03/11

所属・職名
森戸国際高等教育学院 准教授
ホームページ
メールアドレス
ntsunema(a)hiroshima-u.ac.jp
その他連絡先
東広島市鏡山1-1-1 広島大学 森戸国際高等教育学院   [教育学部内]森戸国際高等教育学院
TEL:082 424-6279 [From Overseas +81 82 424 6279]
自己紹介
2003年より広島大学において日本語教育・日本事情教育・留学生教育・国際教育・異文化間教育・国際教育交流に携わっています。広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)を担当し,留学生・日本の地域社会と地域学校・本学学生を連携した国際的体験学習を発展させてきました。現在は,日本の大学の留学生の日本事情教育・カルチャーショックと逆カルチャーショック,異文化適応と再適応の研究や,留学前・留学中・留学後をホリスティックに連携した支援体制の構築を目指す研究を行っています。大学院人間社会科学研究科 教育科学専攻 教育学プログラム教育学コース・ダイバーシティ研究センターの協力教員もしています。 <研究・教育 ホームページ> http://home.hiroshima-u.ac.jp/ntsunema

基本情報

主な職歴

  • 2006年04月01日, 広島大学大学院教育学研究科 教育学講座(協力教員), 准教授
  • 2020年04月, 広島大学森戸国際高等教育学院 (大学院人間社会科学研究科 教育学講座 協力教員), 准教授
  • 2020年04月, 広島大学大学院人間社会科学研究科 教育科学専攻教育学プログラム教育学コース(協力教員), 准教授
  • 2019年04月, 広島大学ダイバーシティ研究センター協力教員, 協力教員
  • 2018年10月, 広島大学 森戸国際高等教育学院 (大学院教育学研究科 教育学講座 協力教員), 准教授
  • 2010年04月01日, 2018年09月30日, 広島大学国際センター, 国際センター・国際教育部門, 准教授 (大学院教育学研究科・教育学講座 協力教員)
  • 2003年04月01日, 2006年03月31日, 広島大学留学生センター, 留学生センター・教育交流部門, 講師
  • 2002年02月01日, 2002年12月31日, オーストラリア・モナシュ大学, 人文社会学研究科 , 日本語プログラム(Peninsula&Berwick Campus)コーディネーター
  • 2001年02月01日, 2001年12月31日, オーストラリア・モナシュ大学, 研究員(Honorary Research Associate)
  • 2001年05月01日, 2001年08月31日, 日本航空, オーストラリア・メルボルン支社, 日本語講師
  • 2001年05月01日, 2001年06月30日, 弁護士団ミンターアリソン(オーストラリア・メルボルン), 日本語講師
  • 1992年08月01日, 1994年05月31日, アメリカ・アリゾナ大学, 東アジア研究学部日本研究学科, 日本語講師
  • 1991年01月01日, 1993年03月31日, 英会話学校イーオン 広島立町校, 英語・英会話講師(夏期・冬期 期間中)
  • 1990年08月01日, 1992年05月31日, アメリカ・パシフィック大学, 現代言語学部日本研究学科, 日本語講師
  • 1989年03月23日, 1990年07月31日, マツダ株式会社, 商品企画開発推進本部 特需企画グループ フォード関係プロジェクト, 通訳・翻訳
  • 2006年04月01日, 2010年03月31日, 広島大学 留学生センター, 留学生センター, 准教授

学歴

  • モナシュ大学 (オーストラリア)博士号, 人文社会科学研究科博士課程, ジェンダー学, アジア研究, 日本研究, オーストラリア, 1995年03月, 2001年02月
  • アリゾナ大学 (アメリカ)修士号, 人文科学研究科 修士課程, 東アジア研究, 日本研究, アメリカ合衆国, 1992年08月, 1994年08月
  • 広島大学, 文学部, 文学科英語英文学専攻, 日本

学位

  • Ph.D. (モナシュ大学)
  • M.A. (Master of Arts) (アリゾナ大学)
  • 文学士 (広島大学)

研究分野

  • 人文学 / 言語学 / 日本語教育
  • 社会科学 / 教育学 / 教育社会学
  • 総合人文社会 / ジェンダー / ジェンダー
  • 人文学 / 文化人類学 / 文化人類学・民俗学

研究キーワード

  • 日本研究・日本語日本事情
  • 高大接続
  • 留学生インターンシップ, サービスシップ, アクティブ・ラーニング,  国際的体験学習, 留学生と地域社会の協働
  • 高等教育, 留学生教育, 国際教育, 多文化教育, 異文化間教育
  • 異文化間教育, 異文化適応と再適応, カルチャーショックと逆カルチャーショック, ホリスティックな留学生支援体制の構築, 多文化共生
  • 国際教育交流
  • 地域連携, 産学連携
  • 意識研究, 意識変容,  
  • ジェンダー理論 

所属学会

  • 日本語教師学会 (ATJ) (アメリカ), 1991年, 2003年
  • アジア研究学会 (アメリカ), 1991年, 2009年
  • 留学生教育学会, 2010年
  • 日本比較教育学会, 2008年
  • 日本高等教育学会
  • Institute of Noetic Sciences (IONS), 2007年
  • 日本教育学会, 2010年
  • 日本総合学術学会, 2004年
  • 日本女性学会, 1997年
  • 異文化間教育学会, 2018年05月

教育活動

授業担当

  1. 2023年, 教養教育, 1ターム, ジェンダーと社会
  2. 2023年, 学部専門, 3ターム, Japanese Society and Gender Issues
  3. 2023年, 学部専門, セメスター(後期), Glocal Internship I: Intercultural Competence in Japanese Society
  4. 2023年, 学部専門, セメスター(後期), Glocal Internship II: Intercultural Practicum to Work with Local Japan
  5. 2023年, 学部専門, 2ターム, Intercultural Competence and Japanese Society
  6. 2023年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, Japanese Society and Gender Issues (Graduate)
  7. 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), Glocal Internship I : Intercultural Competence in Japanese Society (Graduate)
  8. 2023年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, Intercultural Competence and Japanese Society (Graduate)
  9. 2023年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 教育学講究
  10. 2023年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 教育学特別研究
  11. 2023年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 教育学講究
  12. 2023年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 教育学特別研究
  13. 2023年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 異文化間理解の社会理論と実践特講 I
  14. 2023年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 異文化間理解の社会理論と実践特講 II
  15. 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別研究
  16. 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究
  17. 2023年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 特別研究
  18. 2023年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 特別研究

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. 「留学生と高校生の国際教育交流における サードカルチャー体験:異文化接触とパラダイムシフト」, 広島大学留学生教育, 27号, pp. 28-42, 202309
  2. 日本社会における異文化理解:留学生の視点--国際交流 広島大学短期交換留学プログラム留学生日本語スピーチ発表会「広島大学留学生から見た日本」を開催して, 広島大学留学生センタ-紀要, 15号, pp. 37-62, 2005
  3. 「留学生と地域高校生の異文化間能力育成における異文化間インタラクション ― 「関り」が生まれる空間とその文化継承 ―」, 広島県立日彰館高等学校研究紀要, 20号, pp. 43-50, 20230301
  4. 「短期交換留学生等の日本事情教育・地域連携による国際的体験学習」, 広島大学留学生教育, 26号, pp. 102-110, 20220930
  5. 「国際教育交流における“Third Culture” - 留学生の日本留学目的と高校生の異文化間能力をつなぐ -」, 広島県立日彰館高等学校 研究紀要, 19号, pp. 31-38, 20220301
  6. ★, Agency, autonomy, and power of international students in interactions with local society in Japan through an experiential learning project, Compare: A Journal of Comparative and International Education CCOM, 53 (2023)巻, 7号, pp. 1170-1188, 20220105
  7. 「広島大学短期交換留学(HUSA)プログラム活動報告」, 広島大学留学生教育, 25号, pp. 48-59, 20210930
  8. 「高校生と交換留学生の異文化間インタラクションの挑戦 ー異文化理解教育推進プログラム「吉舎おもてなしプラン」国際交流ー」, 広島県立日彰館高等学校 研究紀要, 18号, pp. 51-64, 202103
  9. 「広島大学短期交換留学(HUSA)プログラム活動報告」, 広島大学留学生教育, 24号, pp. 120-130, 20200930
  10. 「広島大学短期交換留学(HUSA)プログラム活動報告」, 広島大学留学生教育, 23号, pp. 61-70, 20190930
  11. ★, 「多国籍留学生が体験学習から捉えた日本社会との接触における課題」, 留学生教育, 24号, pp. 11-21, 201912
  12. 「広島大学短期交換留学(HUSA)プログラム活動報告」, 広島大学留学生教育, 20180930
  13. "Value of Experiential Learning for International Students in Study Abroad Programs in Japan: Intercultural Competence Outside the Western Paradigm", 広島大学国際センター紀要, 8巻, pp. 1-15, 20180331
  14. 「広島大学短期交換留学(HUSA)プログラム活動報告」, 広島大学留学生教育, 21号, pp. 66-78, 20170930
  15. 「多国籍留学生の国際的体験学習における日本の学校文化との接触 - 多文化共生の課題と教員の教育的介入 - 」, 広島大学留学生教育, 21巻, pp. 1-16, 20170930
  16. "Multinational Students’ Voices in International Experiential Learning: Standpoint of Culturally Diverse Teams inside Power Relations in Japanese Society", CHER (Consortium of the Higher Education Researchers) 30th Annual Conference, 20170820
  17. Are International Students Culturally Deficit in Japanese Society?: Crossing Cultures Without the Professor's Intervention, 広島大学国際センター紀要, 7巻, pp. 1-16, 20170331
  18. "Multinational Students’ Cooperation and Agency: Theoretical Issues in International Students’ Internship Working with the Local Society in Japan", 広島大学留学生教育, 20巻, pp. 15-30, 20160930
  19. ★, 「留学生による日本の地域における「国際観光ガイドインターンシップ」実習の自己評価」, 総合学術学会誌 , Vol. 15巻, pp. Printing, 20160730
  20. "Situated Learning of International Students through Internship in Japan – Professor as Reflexive Anthropologist Managing Uchi/Soto Relations– ", 広島大学国際センター紀要, 6巻, pp. 1-19, 20160331
  21. 「留学生による地域協働の実習のエンパワーメント評価 - 歴史資産を紹介する「国際観光ガイド」インターンシップ - 」, 大学論集, 48巻, pp. 193-209, 201603
  22. 「地域行政関係者の留学生「国際観光ガイド」インターンシップ評価 - 大学と地域行政が挑む国際的地域力の創造 - 」, 広島大学留学生教育, 19巻, pp. 42-57, 2015331
  23. 「地方の中学校と留学生の異文化接触 - 地域に変革をもたらす交換留学生インターンシップ -」, 広島大学国際センター紀要, 5巻, pp. 19-33, 201504
  24. ★, 「地方大学の日本人大学院生の大学生活における意識変容の語り - 質的調査の観点から -」 , 総合学術学会誌, 14巻, 2015
  25. 「交換留学生向け『グローバル化支援インターンシップ』実習 -『国際交流歴史ツアー』コーディネーター育成-」, 広島大学国際センター紀要, 4巻, pp. 1-15, 201404
  26. 「交換留学生「地域国際観光プランナー」インターンシップ - 新しい地域づくりと地域活性化への留学生の支援 -」, 広島大学留学生教育, 18巻, pp. 47-61, 201403
  27. ★, 「日本人学部生の大学生活における意識変容の語り-質的調査の観点から-」, 総合学術学会誌, 13巻, pp. 19-26, 2014
  28. 「交換留学生向け『グローバル化支援インターンシップ』 -留学生の異文化性と日本社会の地域特殊性-」, 広島大学国際センター紀要, 3巻, pp. 1-14, 201304
  29. 「交換留学生向け『グローバル化支援インターンシップ』授業の運営方法の転換と期待マネージメント」, 広島大学留学生教育, 17巻, pp. 1-15, 201303
  30. 「大学教育と社会の相互支援を目指した短期交換留学生インターンシップ-『グローバル化支援インターンシップ』パイロットスタディ-」, 広島大学国際センター紀要, 2巻, pp. 1-15, 201204
  31. 「省察的実践と『グローバル化支援インターンシップ』- フェミニズム理論とエンパワーメントのパラダイム-」, 広島大学留学生教育, 16巻, pp. 1-15, 201203
  32. 恒松直美「短期交換留学生向けインターンシップ授業 -企業体験者講話の導入と留学生の意識-」, 総合学術学会誌, 11巻, pp. 11-18, 2012
  33. ★, 恒松直美「短期交換留学生の日本留学による意識変容」, 留学生教育 (JAISE), 17巻, pp. 51-60, 2012
  34. 「広島大学短期交換留学生インターンシップと地域企業の国際貢献-交換留学生インターン受け入れに関する地域企業の意識調査-」, 『広島大学国際センター紀要』, Vol.1巻, pp. 51-65, 201104
  35. 「短期交換留学生向けインターンシップ授業における企業体験者講話とPBL(課題発見解決型学習)」, 広島大学留学生教育, 15巻, pp. 47-61, 201103
  36. 「短期交換留学生向けインターンシップと日本人学生の参加 -国際的視野からのキャリア教育-」, 広島大学留学生センター紀要, 20巻, 20100301
  37. 「グローバル・シフトと大学教育のパラダイム - 学生と教職員で作るスピリチュアルキャピタル-」, 広島大学留学生教育, 14号, 20100301
  38. 「グローバル社会におけるパラダイム・シフト -大学教育経験者の意識変容についての研究法の考察-, 広島大学留学生教育, 19号, pp. pp.11-27, 20090331
  39. "Connecting Students Transcending Gender and Culture: Paradigm Shift in the Internationalization of a University in Japan", 広島大学留学生教育, 13号, pp. pp.13-28, 20090301
  40. ★, 「スピリチュアリティの学際的研究:近代科学パラダイム批判とグローバル教育への示唆」『総合学術学会誌』, 第7号, 2008, pp.29-36., 総合学術学会誌, 第7号号, pp. pp.29-36, 20080420
  41. 「短期交換留学生向けインターンシップと研修:グローバル社会における地域ネットワークと大学教育 」『広島大学留学生センター紀要』第18 号, 2008, pp.1-16., 広島大学留学生センター紀要, 第18 号号, pp. pp.1-16, 20080331
  42. 「短期交換留学生向けインターンシップと研修:グローバル社会における地域ネットワークと大学教育 」『広島大学留学生センター紀要』第18 号, 2008, pp.1-16., 広島大学留学生センター紀要, 第18 号号, pp. pp.1-16, 20080301
  43. ★, 「スピリチュアリティ研究と高等教育:フェミニズム理論と近代に関する諸理論からの示唆」『広島大学留学生教育』, 第12号, 2008, pp.25-41., 広島大学留学生教育, 第12号号, pp. pp.25-41, 20080301
  44. 「広島大学短期交換留学プログラム留学生の受講授業の多様性 - 日本留学の意義と魅力- 」, 広島大学留学生センター紀要, 17号, pp. 11-32, 20070331
  45. 「短期交換留学プログラムの英語で行われる授業 - 自己と異文化適応 -」, 広島大学留学生教育, 11号, pp. 9-23, 20070331
  46. 「広島大学短期交換留学プログラム留学生の受講授業の多様性:日本留学の意義と魅力 」『広島大学留学生センター紀要』第17 号, 2007, pp.11-32., 広島大学留学生センター紀要, 第17 号号, pp. pp.11-32, 20070331
  47. 「短期交換留学プログラムの英語で行われる授業:自己と異文化適応」『広島大学留学生教育』, 第11号, 2007, pp.9-23., 広島大学留学生教育, 第11号号, pp. pp.9-23, 20070331
  48. 「短期交換留学プログラム留学生のための英語で行う授業の日本人学生への開講ニーズ調査」, 広島大学留学生センター紀要, 16号, pp. 31-53, 20060601
  49. ★, 「短期交換留学プログラムにおける英語による授業の日本人学生への開講:カリキュラムの国際通用性と生涯学習」『総合学術学会誌』, 第5号, 2006, pp.29-36., 総合学術学会誌, 第5号号, pp. pp.29-36, 20060425
  50. 「短期交換留学プログラム留学生のための英語で行う授業の日本人学生への開講ニーズ調査 」『広島大学留学生センター紀要』, 第16 号, 2006, pp.31-53., 広島大学留学生センター紀要, 第16 号号, pp. pp.31-53, 20060331
  51. 「大学国際戦略:国際カリキュラム構築と日本人学生の参加」『広島大学留学生教育』, 第10号, 2006, pp.9-28., 広島大学留学生教育, 第10号号, pp. pp.9-28, 20060301
  52. 「日本社会における異文化理解:留学生の視点 - 国際交流広島大学短期交換留学プログラム留学生日本語スピーチ発表会『広島大学留学生から見た日本』を開催して- 」『広島大学留学生センター紀要』, 第15 号, 2005, pp.37-62, 広島大学留学生センター紀要, 第15 号号, pp. pp.37-62, 20050331
  53. 「短期交換留学プログラム(HUSA)インターンシップコース開講:地域企業・公官庁との連携」『広島大学留学生教育』, 第9 号, 2005, pp.15-35., 広島大学留学生教育, 第9 号号, pp. pp.15-35, 20050331
  54. ★, "Gender Power under Female Leadership: A Local Women’s Association in Japan", Japanese Studies, Vol. 24巻, No.1号, pp. 97-114, 20040601
  55. ★, “Historical Records of a Local Community in Japan: A Feminist Ethnographer’s Criticism," Asian Journal of Women’s Studies, Ewha Womans University Press, Vol.8, No.2, 2002, pp.53-75., Asian Journal of Women’s Studies, Vol.8巻, No.2号, pp. pp.53-75, 20020601
  56. "Women’s Identities and Power Relations in Local Community in Japan”, Recent Researches in Education and Psychology, Vol.4, Nos III-IV, 1999, pp.118-120., Recent Researches in Education and Psychology, 4巻, III-IV号, pp. 118-120, 19991101
  57. “Women in Conflict Situation”, Recent Researches in Education and Psychology, Vol.4, Nos I-II, 1999, pp.53-54., Recent Researches in Education and Psychology, 4巻, I-II号, pp. pp.53-54., 19990801
  58. “Japanese Women’s Wartime Patriotic Organizations and Postwar Memoirs: Reality and Recollection”, Recent Researches in Education and Psychology, Vol.3-Nos I-II, 1998, pp.1-7., Recent Researches in Education and Psychology, 3巻, I-II号, pp. pp.1-7, 19981101

著書等出版物

  1. 2014年08月, ウェブマガジン『留学交流』2014年8月号 Vol.41, 「地域社会と連携した「学生主導型」交換留学生インターンシップの挑戦 - 地域再生への挑戦と留学生のエンパワーメント -」, 留学生, インターンシップ, エンパワーメント, 地域再生, 国際的体験型学習, 日本学生支援機構 , 2014年, 08, その他, 単著, 日本語/Japanese, 恒松直美, 10-21
  2. 2011年05月, "Women's Leadership and Power Relations in a Local Community in Japan", CICE叢書4, Africa-Asia University Dialogue for Educational Development Repot of the International Experience Sharing Seminar (3): Teacher Professional Development in an Era of Change/Fragility and Education, 2011年, 05
  3. 2008年05月01日, Hood, Christopher P.(ed.), Politics of Modern Japan: Critical Concepts in the Modern Politics of Asia (Critical Issues in Modern Politics), Vol. 4, 2008, pp.392-413., “Gender Power under Female Leadership: A Local Women’s Association in Japan", 2008年, 0501, 単行本(学術書), 共著, English, 392-413

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. "Intercultural Challenges of Western Exchange Students in Study Abroad in Japan: Voices of Western ‘Other’ and Identity Constructions", 恒松直美, IAFOR (The International Academic Forum), The Asian Conference on Education (ACE 2023), 2023年11月23日, 通常, 英語, IAFOR (The International Academic Forum), 東京&オンライン
  2. "Purposes and Aspirations of Western Students for Study Abroad in Japan", 恒松直美, The International Academic Forum (IAFOR), The Asian Conference on Education (ACE 2022), 2022年12月02日, 通常, 英語, The International Academic Forum (IAFOR), 東京+オンライン
  3. "Intercultural Challenges of Western Exchange Students in Study Abroad in Japan"  , 恒松直美, 第27回 留学生教育学会年次大会, 2022年08月20日, 通常, 英語, 留学生教育学会, 立命館アジア太平洋大学(APU)& オンライン
  4. "International Students’ Aspirations and Concerns Before Departure in Study Abroad in Japan", 恒松直美, 第81回 日本教育学会, 2022年08月24日, 通常, 英語, 日本教育学会, 広島大学 & オンライン 
  5. "Resilience of Exchange Students in the Study Abroad Program in Japan Under the COVID-19 Pandemic", 恒松直美, The International Academic Forum (IAFOR), The Asian Conference on Education (ACE 2021), 2021年11月27日, 通常, 英語, The International Academic Forum (IAFOR), Tokyo, Online
  6. "Narratives of International Students Facing the Covid-19 Pandemic: Continuation and Discontinuation of Study Abroad in Japan", 恒松直美, 第26回留学生教育学会年次大会(総会・研究大会), 2021年08月21日, 通常, 英語, 留学生教育学会, オンライン, 第26回留学生教育学会・年次大会(シンポジューム・教育研究発表) 大会テーマ「ポストコロナ禍における留学生受け入れ政策の新たな展開と課題」
  7. "Multinational Students’ Culturally Versatile Adjustment and Readjustment Experiences through Study Abroad in Japan", 恒松直美, The International Academic Forum (IAFOR), The Asian Conference on Education (ACE 2020), 2020年11月02日, 通常, 英語, The International Academic Forum (IAFOR), 東京
  8. 「帰国準備:逆カルチャーショック」,「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働 留学生の自助支援~広島新発見~」最終発表会, 恒松直美, 「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働 留学生の自助支援~広島新発見~」HUSA 2019-2020, 2020年07月16日, 通常, 英語, 広島大学短期交換留学プログラム, 広島大学 (TEAMSオンライン)
  9. 「体験学習と協働学習の意義」,「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働 留学生の自助支援~広島新発見~」中間発表会, 恒松直美, 「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働 留学生の自助支援~広島新発見~」中間発表会, 2020年05月28日, 通常, 英語, 広島大学短期交換留学プログラム, 広島大学 (TEAMS オンライン)
  10. 「体験学習&協働学習」, 恒松直美, 「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働 留学生の自助支援~広島新発見~」第2回企画発表会, 2020年05月28日, 通常, 英語, 広島大学短期交換留学プログラム, 広島大学
  11. 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」運営指導委員(国際的視野を育むプログラムの開発)英語合宿における異文化理解セミナー「グローバル社会と私達 – 異文化コミュニケーション」Cross-cultural Understanding Seminar "Living in the Global Society: Cross-cultural Communication", Super Science High School Project of the High School Affliated with Hiroshima University (SSH Committee, Program Development of International Perspective), English Camp, 恒松直美, 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」英語合宿, 2020年02月01日, 招待, 英語, 広島大学付属高等学校, 広島大学学士会館
  12. 「カルチャーショックとは」, 恒松直美, グローカルリーダーシップ・ディベロップメント:大学と地域の協働, 留学生の自助支援システム構築「広島再発見」国際セミナー第2回, 2019年12月10日, 通常, 英語
  13. "Independence and Interdependence of Culturally Diverse Students: Autonomy and Empowerment through Experiential Learning to Cooperate with Local Society in Japan", 恒松直美, The International Academic Forum (IAFOR), The Asian Conference on Education (ACE 2019), 2019年11月, 通常, 英語, The International Academic Forum (IAFOR), 東京
  14. 実践例紹介: 2)「異文化間の出会いの場と教育的介入: 日本留学における多国籍留学生の体験的協同学習」/ Actual Cases: 2) "Educational Intervention for Intercultural Encounter: Cooperative Experiential Learning of Multinational Students in Study Abroad in Japan", 恒松直美, 多文化環境におけるリーダーシップ育成と変革的協同, Inclusive Leadership Development and Transformative Collaboration in Culturally Diverse Environment, 2019年07月17日, 通常, 英語, ダイバーシティ&インクルージョン科学の構築と実践のための研究拠点 公開研究セミナー, 広島大学 学生プラザ4F, 発表資料
  15. 実践例紹介: 1)「地域の国際観光振興に生かす多国籍留 学生インターンの力」/ Actual Cases: 1) "Power of Multinational Student Interns for International Promotion of Local Tourism", 恒松直美, 多文化環境におけるリーダーシップ育成と変革的協同, Inclusive Leadership Development and Transformative Collaboration in Culturally Diverse Environment, 2019年07月16日, 通常, 英語, ダイバーシティ&インクルージョン科学の構築と実践のための研究拠点 公開研究セミナー, 広島大学
  16. "Reflections on Study Abroad Experiences in Japan:- Cultural Factors and Differences among International Students-", 恒松直美, 日本比較教育学会 第55回年次大会 , 2019年06月09日, 通常, 英語, 日本比較教育学会 , 東京外国語大学
  17. 「地域の国際観光振興に生かす多国籍留 学生インターンの力」, 恒松直美, 第2回多文化共生研究会, ダイバーシティ&インクルージョン科学の構築と実践のための研究拠点, 2019年05月30日, 通常, 英語, ダイバーシティ研究センター, 広島大学
  18. 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」運営指導委員(国際的視野を育むプログラムの開発)英語合宿における異文化理解セミナー「グローバル社会と私達 – 異文化コミュニケーション」Cross-cultural Understanding Seminar "Living in the Global Society: Cross-cultural Communication", Super Science High School (SSH) Project of the High School Affliated with Hiroshima University (SSH Committee, Program Development of International Perspective), English Camp, 恒松直美, 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」英語合宿, 2019年01月26日, 招待, 英語, 広島大学付属高等学校, 広島大学学士会館
  19. ”Reverse Culture Shock After Going Home from Japan: Holistic Picture of Study Abroad”, 恒松直美, 留学生教育学会(JAISE) 第23回年次大会 (2018年度 研究大会・総会), 2018年09月08日, 通常, 英語, 留学生教育学会, 広島大学
  20. 「日本への留学後の再適応:逆カルチャーショック 」, 恒松直美, 2018年度春季 日本総合学術学会大会, 2018年06月30日, 通常, 日本語, 日本総合学術学会, 広島大学東千田町キャンパス
  21. "Value of Educational Intervention in Cooperative Experiential Learning for Multinational Students in Study Abroad Programs in Japan", 恒松直美, 日本比較教育学会 第54回大会 , 2018年06月23日, 通常, 英語, 日本比較教育学会, 広島大学
  22. 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」運営指導委員(国際的視野を育むプログラムの開発)英語合宿における異文化理解セミナー「グローバル社会と私達 – 異文化コミュニケーション」Cross-cultural Understanding Seminar "Living in the Global Society: Cross-cultural Communication", Super Science High School Project of the High School Affliated with Hiroshima University (SSH Committee, Program Development of International Perspective), English Camp, 恒松直美, 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」英語合宿, 2018年01月27日, 招待, 英語, 広島大学付属高等学校, 広島大学学士会館, プレプリント
  23. "Emic & Etic Views on Multinational Students’ Experiential Learning in Japan: Divergent Interpretations in Different Standpoints", 恒松直美, Pacific Circle Consortium 2017, the 41st Annual Conference, 2017年09月06日, 通常, 英語, Pacific Circle Consortium, 広島
  24. "Multinational Students’ Voices in International Experiential Learning: Standpoint of Culturally Diverse Teams inside Power Relations in Japanese Society", 恒松直美, CHER (Consortium of the Higher Education Researchers) 30th Annual Conference, 2017年08月29日, 通常, 英語, ユバスキュラ大学(フィンランド)
  25. "Self-evaluation of International Experiential Learning by Multinational Students: Cooperative Learning to Collaborate with Local Agencies in Japan", 恒松直美 , 留学生教育学会(JAISE) 第22回年次大会(2017年度研究大会・総会), 2017年08月19日, 通常, 英語, 留学生教育学会(JAISE), 東洋大学
  26. "Are International Students Culturally Deficit in Japanese Society? : Crossing Cultures Without the Professor’s Intervention", 恒松直美, 日本比較教育学会 第53回 大会, 2017年06月26日, 通常, 英語, 日本比較教育学会 , 東京大学(本郷キャンパス)
  27. 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」運営指導委員(国際的視野を育むプログラムの開発)英語合宿における異文化理解セミナー「グローバル社会と私達 – 異文化コミュニケーション」Cross-cultural Understanding Seminar "Living in the Global Society: Cross-cultural Communication", Super Science High School Project of the High School Affliated with Hiroshima University (SSH Committee, Program Development of International Perspective), English Camp, 恒松直美 , 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」運営指導委員(国際的視野を育むプログラムの開発)英語合宿, 2017年01月27日, 招待, 英語, 広島大学附属高校, 広島国際青年会館(アステールプラザ), 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」(国際的視野を育むプログラムの開発)英語合宿において異文化理解を促進するためのセミナーを英語で開催。 
  28. 多国籍留学生と地域との協働 -「インターンシップ」と「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」から見えた教育現場構築の課題 -, 恒松直美, 留学生教育学会 第21回年次大会(2016年度研究大会・総会), 2016年08月27日, 通常, 日本語, 留学生教育学会(JAISE), 大阪大学中之島センター, 本研究では、広島大学短期交換留学プログラム(Hiroshima University Study Abroad Program, HUSA)に参加し、「グローバル化支援インターンシップ」を受講した留学生が地域と協働で挑む地方創生プロジェクトとHUSAプログラムの参加留学生全員が多国籍チームを組み実行する「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」の異なる2つのプロジェクトに焦点をあて、多元的文化と日本社会とが交錯する教育現場を構築するための教育的介入について考察する。, 発表資料
  29. 多国籍留学生と地域との協働 - 「インターンシップ」と「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」から見えた教育現場構築の課題 -, 恒松直美, 留学生教育学会(JAISE) 第21回年次大会 (2016年度 研究大会・総会), 2016年08月27日, 通常, 日本語, 留学生教育学会, 大阪大学中之島センター, 本研究では,広島大学短期交換留学プログラム(Hiroshima University Study Abroad Program, HUSA)に参加し「グローバル化支援インターンシップ」を受講した留学生が地域と協働で挑んだ「地域国際化プロジェクト」実習と,北米・オセアニア・ヨーロッパ・アジア17か国34大学よりHUSAプログラムに参加した交換留学生全員(38名)が多国籍チームを組み実行した「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」の2つのプロジェクト実習に焦点をあて,多元的文化と日本社会とが交錯する教育現場の構築の課題と地域と協働する国際的体験学習への教育的介入が持つ意義について考察する. 2つのプロジェクトは,脱中心化意識,インタラクションと文化再構築,本質主義と構築主義,文化相対主義などの観点から,留学生と地域との関係性構築や異文化間理解の場を作り出す教員の教育的参与の意味について再考する契機となった.
  30. “International Students’ Agency and Adjustment Paradigm in Internship: Cultural Distance to Local Culture in Japan”, 恒松直美, 「日本比較教育学会 第52回大会」, 2016年06月25日, 通常, 英語, 日本比較教育学会, 大阪大学 豊中キャンパス
  31. 「留学生が挑戦する「国際観光ガイド・インターンシップ」-多文化共生の地域づくりと国際観光振興-」, 留学生教育学会 第20回研究大会(年次大会), 2015年08月29日, 通常, 日本語, 留学生教育学会 , 日本電子専門学校 
  32. 「交換留学生によるインターンシップ自己評価 - 地域と協同で挑戦する「国際観光ガイド」, 日本総合学術学会 2015年度 春季大会, 2015年06月27日, 通常, 日本語, 日本総合学術学会, 広島大学 東千田キャンパス
  33. “When Local Culture in Japan Encounters with Cultural Diversity - Power of Foreign Student Interns for International Promotion of Local Tourism” 「日本の地域文化の文化多様性との遭遇 - 地域ツーリズムの国際的振興に生かす留学生インターンの力」“, 日本比較教育学会 第51回大会, 2015年06月14日, 通常, 英語, 日本比較教育学会 , 宇都宮大学峰キャンパス
  34. “Challenge of ‘Globalization Support Internship’ by International Exchange Students: Support for the Revitalization and Internationalization of Local Society” 「交換留学生による「グローバル化支援インターンシップ」の挑戦 - 地域活性化と国際化への支援」 , 日本比較教育学会 第50回大会, 2014年07月13日, 通常, 英語, 名古屋大学東山キャンパス
  35. 「短期交換留学生向け「『グローバル化支援インターンシップ』- 地域国際化支援への挑戦とエンパワーメント -」, 日本総合学術学会 2014年度春季大会, 2014年06月21日, 通常, 日本語, 日本総合学術学会, 広島大学東千田キャンパス
  36. 「PBL実践事例紹介「広島大学短期交換留学生向けプログラムの事例」, 広島大学「PBLシナリオ作成ワークショップ」, 2014年03月27日, 招待, 日本語, 主催: 広島大学人材育成推進室(FD部会)・ 共催: 教養教育本部, 広島大学
  37. - “Globalization Support Internship for Exchange Students in a Japanese University - ‘Japanization of Foreign Interns or Globalization of the Local Society’, 日本比較教育学会第49回大会, 2013年07月06日, 通常, 英語, 日本比較教育学会 , 上智大学
  38. “Globalization Support Internship for International Exchange Students in a Japanese University”, Global Internship Conference: North South, East & West: Internships at a Crossroad, 2013年06月12日, 通常, 英語, Global Internship Conference, シンガポール 
  39. 「交換留学生主導型『グローバル化支援インターンシップ』授業の開発 - 大学の国際教育と地域社会の相互支援」, 日本高等教育学会第16回大会, 2013年05月25日, 通常, 日本語, 日本高等教育学会, 広島大学
  40. 「留学生向けグローバル化支援インターンシップにおけるPBL」, 恒松直美, PBLシナリオ作成ワークショップ, 2013年03月, 通常, 日本語, 広島大学教育室, 広島大学
  41. 「大学の国際教育とグローバル化支援リーダー育成」, 平成24年度 京畿道中等日本 語教師海外研修 日本文化事情2 講義「日本文化と教育交流」, 2013年01月16日, 招待, 日本語, 研修実施機関 HICひろしま国際センター研修部, 広島大学 (東広島市)
  42. 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」運営指導委員(国際的視野を育むプログラムの開発)「英語合宿」ディベート指導, 恒松直美, 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」運営指導委員(国際的視野を育むプログラムの開発)「英語合宿」(2012年11月27&28日)ディベート指導, 2012年11月27日, 招待, 英語, 広島大学附属高校, 広島国際青年会館, 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」運営指導委員(国際的視野を育むプログラムの開発)「英語合宿」における高校生へのディベート指導
  43. 「交換留学生向け『グローバル化支援インターンシップ』授業における地域社会との相互支援とグローバル化支援リーダー育成」, 「留学生教育学会・短期留学特別プログラム分科会第7回会合」(京都大学東京オフィス), 2012年11月09日, 通常, 日本語, 留学生教育学会・短期留学特別プログラム分科会, 京都大学東京オフィス
  44. 「交換留学生向け『グローバル化支援インターンシップ・コース』と省察的実践」, 日本総合学術学会 2012年度春季大会, 2012年06月30日, 通常, 日本語, 日本総合学術学会, 広島大学 (東千田キャンパス)
  45. 「大学の国際教育と社会の相互支援を目指した短期交換留学生インターンシップ - 『グローバル化支援インターンシップ』パイロット・スタディ-」, 日本高等教育学会第15回大会, 2012年06月02日, 通常, 日本語, 東京大学 
  46. 「交換留学生インターンシップ授業における国際教育と社会の相互 支援体制の構築の課題」「G30 国際教育指導研究シンポジウム」(京都大学), 恒松直美, 京都大学G30国際教育指導研究シンポジウム , 2011年12月07日, 招待, 日本語, 京都大学G30国際教育指導研究シンポジウム , 京都大学
  47. 「社会人の意識変容:留学生インターンシップにおける国際教育と社会の相互支援」「留学生教育学会・短期留学特別プログラム分科会第6回会合」(京都大学東京オフィス), 恒松直美, 留学生教育学会・短期留学特別プログラム分科会第6回会合, 2011年10月28日, 通常, 日本語, 留学生教育学会・短期留学特別プログラム分科会, 京都大学 (東京オフィス)
  48. "Consciousness Transformation of Students through University Education in Japan: From Local and Global Perspective" , 日本教育学会 第70回大会 , 2011年08月26日, 通常, 英語, 日本教育学会, 千葉大学
  49. 「短期交換留学生の日本留学による意識変容」, 留学生教育学会・第16回研究大会, 2011年08月20日, 通常, 日本語, 留学生教育学会, 名古屋大学 
  50. 「インターンシップと短期交換留学生の意識変容  -企業体験者講話の導入-」, 日本高等教育学会第14回大会, 2011年05月28日, 通常, 日本語, 日本高等教育学会, 名城大学
  51. 「広島大学の国際化と産学連携:短期交換留学生インターンシップ」, 「広島大学の国際化と産学連携:短期交換留学生インターンシップ」, 東広島市商工会議所文化交流委員会講話, 2011年05月12日, 招待, 日本語, 東広島市商工会議所文化交流委員会, 広島県東広島市
  52. 「短期交換留学プログラム留学生向けインターンシップコースにお ける企業体験者の講話とPBL(課題発見解決型学習):学生の自主的な学び」, 留学生教育学会・短期留学特別プログラム分科会 第5回, 2011年03月04日, 通常, 日本語, 留学生教育学会, 名古屋大学
  53. 「広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)インターンシップ受講生のキャリア」, 留学生教育学会・短期留学特別プログラム 分科会 第4回, 2010年10月29日, 通常, 日本語, 留学生教育学会, 京都大学東京オフィス
  54. ”Influence of the Participation in the International Exchange Program in Japan: Paradigm Shift in the Internationalization of a University", 日本教育学会 第69回大会, 2010年08月21日, 通常, 英語, 日本教育学会 , 広島大学
  55. 「留学生インターンシップに関する地域企業アンケート調査結果」, 恒松直美, 広島経済同友会広島中央支部 , 2010年07月, 招待, 日本語, 広島経済同友会広島中央支部 , 東広島, 「留学生インターンシップに関する地域企業アンケート調査結果」報告
  56. 「短期交換留学生インターンシップと大学の国際化」, 第46回日本比較教育学会, 2010年06月27日, 通常, 日本語, 日本比較教育学会 , 神戸大学
  57. 「広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)インターンシップ の新しい展開」, 留学生教育学会・短期留学特別プログラム分科会 第3回, 2010年03月30日, 通常, 日本語, 留学生教育学会, 大阪大学
  58. 「広島大学短期交換留学プログラム (HUSA) 運営」, 恒松直美, 大学国際化会議, 留学フェア, ラトローブ大学(オーストラリア), 2005年03月, 招待, 英語, ラトローブ大学(オーストラリア), メルボルン(オーストラリア)
  59. 「広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生のための英語で行う授業の日本人学生への開講ニーズ調査:国際カリキュラム構築に向けて」, 恒松直美, 日本総合学術学会 2005年度秋季大会, 2005年, 通常, 日本語, 日本総合学術学会, 広島
  60. 「広島大学短期交換留学プログラム」(Hiroshima University Study Abroad Program : HUSA) 受入れ留学生インターンシップ発表会, 恒松直美,HUSA交換留学生(スウェーデン・韓国・タイ), 広島経済同友会広島中央支部役員会, 2004年08月20日, 招待, 日本語, 広島経済同友会広島中央支部役員会, 東広島, 広島大学では8月20日、「広島大学短期交換留学プログラム」(Hiroshima University Study Abroad Program : HUSA) 受入れ留学生によるインターンシップ発表会を、東広島市産業振興会館において開催
  61. "University and Iinternationalization: Ideal and Reality", Naomi Tsunematsu, Conference: University and Internationalization / Liaison with Locality, 2004年03月09日, 通常, 英語, International Center, Hiroshima University, Hiroshima, Japan
  62. "Flow of Power and Identity: Western-trained Japanese Feminist and Australian Female Academician Meet Local Community Power Actors in Japan", 恒松直美, Conference: Cultural Flows With(in) a Global Asia,, 2002年12月01日, 通常, 英語, Cultural Flows Project Group, School of Languages, Cultures, and Linguistics, Monash University, Australia,2002, Monash Universeity (Australia)
  63. "Identity and Power Relations in Ward Meeingts in a Local Community in Japan", 恒松直美, Center for Women7s Studies and Gender Research, School of Political and Social Inquiry Research Seminar Series, Semester I, Monash University, Australia, 2002, 2001年, 通常, 英語, School of Political and Social Inquiry, Monash University, Australia, Monash University, Australia
  64. "Reality of Women's Studies Course in the Local Community Center in Japan", Naomi Tsunematsu, A Postgraduate Colloquium on Asia, Monash University, 2000年08月, 通常, 英語, Monash University, Australia, Melbourne, Australia
  65. "An Analysis of Historical Record in a Local Town in Japan - a Female Perspective", Naomi Tsunematsu, A One-Day Postgraduate Conference, Asian Societies, Cultures, and Languages, Monash University, Australia, 1999年08月, 通常, 英語, Asian Societies, Cultures, and Languages, Monash University, Australia, Melbourne, Australia
  66. "Women in Conflict Situation", Naomi Tsunematsu, Asia-Pacific Women Watch 'Challenges for Women in the Next Millenium', British Council, New Delhi and Center for Women Studies, Punjab University, 1998年, 通常, 英語, British Council, New Delhi and Center for Women Studies, Punjab University, India, Punjab University, Chandigarh, India
  67. "Women's Identities and Power Relations in a Local Community in Japan", Naomi Tsunematsu, CASWE International Conference Centering on Margins, Canadian Assocdiation for the Study of Women and Education, University of Ottawa, Canada, 1998年, 通常, 英語, Canadian Assocdiation for the Study of Women and Education, University of Ottawa, Canada, University of Ottawa, Canada
  68. "Identity and Power amongst Japanese Women", Naomi Tsunematsu, Monash University Postgraduate Conference, Department of Anthropology and Sociology, Monash University, 1997年10月, 通常, 英語, Department of Anthropology and Sociology, Monash University, Monash University, Australia
  69. "Changing Views of Japanese Women's Wartime Experiences", Naomi Tsunematsu, Rocky Mountain-Southwest Japan Seminar, University of Utah, USA, 1994年03月, 通常, 英語, University of Utah, USA, University of Utah, USA
  70. "Japanese Attitudes Towards the Emperor During the Allied Occupation of Japan", Naomi Tsunematsu, East Asian Studies Faculty-Student Colloquium, University of Arizona, USA, 1993年05月, 通常, 英語, Department of East Asian Studies, University of Arizona, USA

外部資金

競争的資金等の採択状況

  1. 広島大学研究拠点, ダイバーシティ&インクルージョン インキュベーション研究拠点 メンバー Practicing and Developing Science for Diversity & Inclusion (Member), 2019年04月01日, 2021年03月31日
  2. 広島大学研究拠点, ダイバーシティ&インクルージョン インキュベーション研究拠点 メンバー Practicing and Developing Science for Diversity & Inclusion (Member), 2019年04月01日, 2021年03月31日
  3. 広島大学研究拠点, ダイバーシティ&インクルージョン科学の構築と実践のための研究拠点(メンバー) Practicing and Developing Science for Diversity & Inclusion (Member), 2018年04月, 2024年03月
  4. 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 「日本留学での適応と帰国後の再適応が多国籍留学生に与える影響のホリスティックな 研究」, 2017年04月, 2020年03月
  5. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 「グローバル社会におけるパラダイムシフト:日本の高等教育とキャリアにおける意識変容」, 2009年04月, 2011年03月
  6. 広島大学学長裁量経費, 「外国人留学生・日本人学生に対する国際教育の改善を目指した調査研究」 (2007), 2007年04月, 2008年03月
  7. 広島大学学長裁量経費, 「広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生のための英語で行う授業(英語圏の大学・大学院相当の授業)の日本人学生への開講ニーズ調査:日本人学生への開講に向けて」, 2004年10月, 2005年03月
  8. A Study Grant-in-Aid, A Study Grant-in-Aid, Research Training & Support, Monash University, Australia, 1997年07月, 1997年10月
  9. Monash Graduate Scholarship (MGS), Monash Graduate Scholarship (MGS) awarded by Monash Univeristy, Australia, 1995年, 1999年
  10. Overseas Postgraduate Research Scholarship Scheme (OPRS), Overseas Postgraduate Research Scholarship Scheme (OPRS) awarded by Monash University & Australia and the Commonwealth Department of Employment, Education and Training (DEET), 1995年, 1999年
  11. Teaching Assistantship (Japanese language instructor), Teaching Assistantship (Japanese language instructor) awarded by Department of East Asian Studies, The University of Arizona, USA (1992-1994), 1992年08月, 1994年05月

社会活動

委員会等委員歴

  1. 異文化間理解教育推進委員, 2023年04月01日, 2024年03月31日, 広島県立日彰館高等学校
  2. 異文化間理解教育推進委員, 2020年04月01日, 2021年03月31日, 広島県立日彰館高等学校
  3. 異文化間理解教育推進委員, 2022年04月01日, 2023年03月31日, 広島県立日彰館高等学校
  4. 広島大学付属高等学校スーパーサイエンスハイスクール 研究協力委員, 2023年04月01日, 2024年03月31日, 広島大学付属高等学校
  5. 広島大学付属高等学校スーパーサイエンスハイスクール 研究協力委員, 2022年04月01日, 2023年03月31日, 広島大学附属高等学校
  6. 広島大学付属高等学校スーパーサイエンスハイスクール 研究協力委員, 2021年04月01日, 2022年03月31日, 広島大学付属高等学校
  7. 異文化間理解教育推進委員, 2021年04月01日, 2022年03月31日, 広島県立日彰館高等学校
  8. 広島大学付属高等学校スーパーサイエンスハイスクール 研究協力委員, 2021年04月01日, 2022年03月31日, 広島大学付属高校
  9. 日本総合学術学会, 2021年04月01日, 2022年03月31日, 日本総合学術学会
  10. 広島大学付属高等学校スーパーサイエンスハイスクール 研究協力委員, 2020年04月01日, 2021年03月31日, 広島大学付属高校
  11. 日彰館高等学校 異文化理解教育推進プロジェクト委員会, 2020年04月, 2021年03月31日, 広島県立日彰館高等学校
  12. 異文化理解教育推進プロジェクト指導委員, 2019年08月, 2020年03月, 広島県立日彰館高等学校
  13. 広島大学付属高等学校スーパーサイエンスハイスクール 研究協力委員, 2019年04月01日, 2020年03月31日, 広島大学付属高校
  14. 広島大学付属高等学校スーパーサイエンスハイスクール 研究協力委員, 2019年04月01日, 2020年03月31日, 広島大学付属高校
  15. 日本総合学術学会 監事, 2019年04月, 2020年03月, 日本総合学術学会
  16. 広島大学付属高等学校スーパーサイエンスハイスクール 研究協力委員, 2018年04月01日, 2019年03月31日, 広島大学付属高校
  17. 日本総合学術学会 監事, 2018年04月, 2019年03月, 日本総合学術学会
  18. 第23回JAISE(留学生教育学会)年次大会 実行委員, 2017年11月, 2018年09月, 留学生教育学会 (JAISE)
  19. Advisory Board Member, 2017年08月, 2019年07月, International Journal of Progressive Education
  20. 日本比較教育学会 第54回大会 準備委員会, 2017年07月, 2018年06月, 日本比較教育学会
  21. 広島大学附属高等学校スーパーサイエンス・ハイスクール研究協力委員, 2017年04月01日, 2018年03月31日, 広島大学付属高校
  22. 日本総合学術学会 監事, 2017年04月, 2018年03月, 日本総合学術学会
  23. Advisory Board Member, 2016年08月, 2017年07月, International Journal of Progressive Education
  24. 広島大学附属高等学校スーパーサイエンス・ハイスクール研究協力委員, 2016年04月01日, 2017年03月31日, 広島大学付属高校
  25. 日本総合学術学会 選挙委員, 2016年04月, 2017年03月, 日本総合学術学会
  26. 日本総合学術学会 監事, 2016年04月, 2017年03月, 日本総合学術学会
  27. Advisory Board Member, 2015年08月, 2016年07月, International Journal of Progressive Education
  28. 広島大学附属高等学校スーパーサイエンス・ハイスクール研究協力委員, 2015年04月01日, 2016年03月31日, 広島大学付属高校
  29. 日本総合学術学会 監事, 2015年04月, 2019年03月, 日本総合学術学会
  30. 広島大学附属高等学校スーパーサイエンス・ハイスクール研究協力委員, 2014年04月01日, 2015年03月31日, 広島大学付属高校
  31. Advisory Board Member, 2013年08月, 2015年07月, International Journal of Progressive Education
  32. 広島大学付属高等学校スーパーサイエンスハイスクール 運営指導委員, 2013年04月01日, 2014年03月31日, 広島大学付属高校
  33. 広島大学付属高等学校スーパーサイエンスハイスクール 運営指導委員, 2012年04月01日, 2013年03月31日, 広島大学付属高校
  34. 広島大学付属高等学校スーパーサイエンスハイスクール 運営指導委員, 2011年04月01日, 2012年03月31日, 広島大学付属高校
  35. 日本総合学術学会 監事, 2011年04月, 2015年03月, 日本総合学術学会
  36. 日本比較教育学会 常任幹事, 2011年04月, 2015年03月, 日本比較教育学会
  37. 日本総合学術学会 監事, 2007年04月, 2011年03月, 日本総合学術学会

学術会議等の主催

  1. 国際シンポジウム「多文化環境におけるリーダーシップ育成と変革的協同」, シンポジウム主催者 (「ダイバーシティ&インクルージョン科学の構築と実践のための研究拠点」メンバー), 広島大学, 2019年07月, 2019年07月
  2. 「国際的にフレンドリーなキャンパス」国際シンポジウム, 広島大学, 組織者, 2007年, 2007年
  3. Hiroshima University Study Abroad (HUSA) Program 10th Anniversary International Symposium [HUSAプログラム10周年記念国際シンポジウム], 広島大学, 大会主催者, 2006年, 2006年

その他社会貢献活動(広大・部局主催含)

  1. 広島銀行「留学生インターンの異文化間能力育成研修」(「グローカルインターンシップ」), 「留学生インターンの異文化間能力育成研修」, 広島銀行&広島大学, 2023年/11月/10日, 2023年/11月/10日, 広島銀行西条南支店, 助言・指導, 講演会, 大学生
  2. 日彰館高校グローカル人材育成プログラム120 「吉舎おもてなしプラン 国際交流行事」&「異文化間能力育成研修」(日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生との国際交流会), 「吉舎おもてなしプラン 国際交流行事」, 広島県立日彰館高等学校&広島大学, 2023年/11月/11日, 2023年/11月/11日, 広島県立日彰館高等学校, 講師, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 高校生
  3. 広島大学公開講座, 「グローバル社会・大学・地域を結ぶ ~異文化との接触に備えて~」 , 広島大学, 2023年/12月/08日, 2023年/12月/08日, 広島大学 ミライクリエ
  4. Asian Conference on Education (ACE), The International Academic Forum (IAFOR), Session 2, Room D (Live Stream): Education and Contemporary Development Issue, Session Chair, The International Academic Forum (IAFOR), 2023年/11月/25日, 2023年/11月/25日, Online, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 研究者
  5. 「異文化間能力育成研修」, 異文化間能力と日本社会, 広島大学・広島県立広高等学校, 2023年/07月/21日, 2023年/07月/21日, 広島県立広高校
  6. 広島大学公開講座, 「グローバル社会・大学・地域を結ぶ ~異文化との接触に備えて~」 , 広島大学, 2022年/12月/16日, 2022年/12月/23日, 広島大学, Mirai Crea, 講師, セミナー・ワークショップ, 社会人・一般
  7. The 14thAsian Conferende on Education (ACE 2022), International Academic Forum (IAFOR), Chair for Friday Live-Stream Session 1, Higher Education, Tokyo, Higher Education, International Academic Forum (IAFOR), 2022年/12月/02日, 2022年/12月/02日, Tokyo & Online, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 研究者
  8. The 13thAsian Conferende on Education (ACE 2021), International Academic Forum (IAFOR), Chair for Friday Live-Stream Session 3, Resilience in Times of COVID-19, Resilience in Times of COVID-19, Resilience in Times of COVID-19, International Academic Forum (IAFOR), 2021年/11月/26日, 2021年/11月/26日, Tokyo & Online, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 研究者
  9. The 11thAsian Conferende on Education (ACE 2019), International Academic Forum (IAFOR), Chair for Sunday Session 1, International Education: Students, Tokyo, International Education: Students, International Academic Forum (IAFOR), 2019年/11月/03日, 2019年/11月/03日, Tokyo, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 研究者
  10. 「地域と大学が協働で創る多文化共生社会」公開国際セミナー(HUSA「グローカル・インターンシップ」授業, 「国際的視野からの地域の観光振興」, 森戸国際高等教育学院, 2022年/11月/11日, 2022年/11月/11日, 広島大学
  11. 日彰館高校グローカル人材育成プログラム120 「吉舎おもてなしプラン 国際交流行事」&「異文化間能力育成研修」(日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生との国際交流会), 「吉舎おもてなしプラン 国際交流行事」, 日彰館高校 広島大学, 2022年/10月/29日, 2022年/10月/29日, 広島県立日彰館高校, 講師, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  12. 「異文化間能力育成研修」(広島県立広高校における広島大学学生と高校生の協同学習), Intercultural Competence and Japanese Society 授業 , 「異文化間能力育成研修」, 広島大学 森戸国際高等教育学院, 2022年/07月/27日, 2022年/07月/27日, 広島県立広高等学校, 講師, セミナー・ワークショップ, 高校生
  13. 「異文化コミュニケーション」, 広島県立日彰館高等学校 外部講師を招いての授業「英語表現 I], 広島県立日彰館高等学校, 2022年/03月/16日, 2022年/03月/16日, 広島県立日彰館高等学校
  14. 広島大学 「グローカル・インターンシップ」実習 - 地域と大学が協働で創る多文化共生社会 -, 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生インターンと 呉市立倉橋中学校との国際交流会, 広島大学森戸国際高等教育学院, 2022年/01月/21日, 2022年/01月/21日, オンライン, 講師, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 中学生
  15. 「地域と大学が協働で創る多文化共生社会」公開国際セミナー(HUSA「グローカル・インターンシップ」授業(オンライン), 「地域と大学が協働で創る多文化共生社会」, 森戸国際高等教育学院, 2021年/12月/24日, 2021年/12月/24日, オンライン (英語&日本語), 講師, セミナー・ワークショップ, 大学生
  16. 日彰館高校グローカル人材育成プログラム120 「吉舎おもてなしプラン 国際交流行事」(日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生との国際交流会), 「吉舎おもてなしプラン 国際交流行事」, 広島県立日彰館高校 広島大学, 2021年/11月/04日, 2021年/11月/04日, オンライン, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  17. 広島大学付属高等学校 FS (Frontier Science)講義, 広島大学付属高等学校 FS (Frontier Science)講義 「大学国際化・異文化間理解~国際的に活躍する研究者を目指して~」(英語・日本語), 広島大学付属高等学校, 2021年/10月/18日, 2021年/10月/18日, 広島大学付属高等学校, 講師, 講演会, 高校生
  18. 私立宇部フロンティア大学付属香川高等学校」令和3年度広島大学模擬授業, 「大学国際化と異文化間理解」, 広島大学 高大接続・入学センター, 2021年/07月/15日, 2021年/07月/15日, オンライン, 講師, 講演会, 高校生
  19. 広島大学公開講座「グローバル社会・大学・地域を結ぶ ~異文化との接触に備えて~」 , 「グローバル社会・大学・地域を結ぶ ~異文化との接触に備えて~」, 広島大学, 2021年/06月/16日, 2021年/06月/23日, オンライン, 講師, 講演会, 社会人・一般
  20. 日本高等教育学会第24回大会 「留学生とグローバル化」司会, 2021年/05月/30日, 2021年/05月/30日, オンライン, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 研究者
  21. 日彰館高校グローカル人材育成プログラム120 「吉舎おもてなしプラン 国際交流行事」(日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生との国際交流会), 日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム留学生との国際交流会, 広島県立日彰館高等学校, 日彰館高校グローカル人材育成プログラム120 「吉舎おもてなしプラン 国際交流行事」(日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生との国際交流会), 2020年/11月/20日, 2020年/11月/20日, Zoom (Online), 英語, 講師, セミナー・ワークショップ, 高校生
  22. 「地域と大学が協働で創る多文化共生社会」公開国際セミナー(HUSA「グローカル・インターンシップ」授業), 森戸国際高等教育学院, 2020年/11月/13日, 2020年/11月/13日, TEAMS (Online), 英語&日本語, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  23. HUSA「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働 留学生の自助支援~広島新発見~」最終発表会, 広島大学短期交換留学プログラム, HUSA プログラム 2019-2020, グローカルリーダーシップ・プロジェクト, 2020年/07月/16日, 2020年/07月/16日, TEAMS(オンライン), 英語&日本語, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  24. 「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働 留学生の自助支援~広島新発見~」中間発表会, 広島大学HUSAプログラム, HUSAプログラム 2019-2020 グローカルリーダーシップ・プロジェクト, 2020年/05月/28日, 2020年/05月/28日, TEAMS (オンライン), 英語・日本語, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 教育関係者
  25. 平成31年度 尾三地区公民館連合会研修会, 「公民館活動と国際交流」, 三原市教育委員会生涯学習課, 2019年/12月/16日, 2019年/12月/16日, 三原市本郷生涯学習センター 多目的ホール, 講師, 講演会, 社会人・一般
  26. HUSA「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働 留学生の自助支援~広島新発見~」第1回企画発表会, 広島大学短期交換留学プログラム, 2019年/12月/10日, 2019年/12月/10日, 広島大学学生プラザ, 英語&日本語, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  27. 「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働 留学生の自助支援~広島新発見~」第1回企画発表会, Success Tips: "What is Culture Shock?", 森戸国際高等教育学院, 2019年/12月/10日, 2019年/12月/10日, 英語
  28. 「地域と大学が協働で創る多文化共生社会」公開国際セミナー(HUSA「グローカル・インターンシップ」授業), 森戸国際高等教育学院, 2019年/11月/22日, 2019年/11月/22日, 森戸国際高等教育学院, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 社会人・一般
  29. 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生と日彰館高校との国際交流会, 日彰館高校グローカル人材育成プログラム120 「吉舎おもてなしプラン 国際交流行事」(日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム留学生との国際交流会), 日彰館高等学校, 2019年/11月/09日, 2019年/11月/09日, 日彰館高等学校, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 高校生
  30. 「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働 ~適応と再適応の支援~」最終発表会, 森戸国際高等教育学院, 2019年/07月/10日, 2019年/07月/10日, 広島大学 学生プラザ
  31. 「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働~適応と再適応の支援~」最終発表会, 「留学からの帰国準備: 逆カルチャーショック」, 広島大学森戸国際高等教育学院, 2019年/07月/10日, 2019年/07月/10日, 広島大学学生プラザ, 司会
  32. 広島大学公開講座「グローバル社会・大学・地域を結ぶ ~異文化との接触に備えて~」 , 広島大学, 2019年/07月/03日, 2019年/07月/10日, 広島大学
  33. 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)「グローカルリーダーシッププロジェクト:大学と地域の協働」~適応と再適応の支援~ 第2回中間発表会, 森戸国際高等教育学院, 2019年/04月/24日, 2019年/04月/24日, 広島大学学生プラザ
  34. 「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働 ~適応と再適応の支援~」第2回中間発表会, 「成功の秘訣 - 体験学習と協働学習の意味」, 森戸国際高等教育学院, 2019年/04月/24日, 2019年/04月/24日, 広島大学学生プラザ
  35. 放送大学 広島学習センター 「グローバル社会・大学・地域」 授業担当, 放送大学, 2019年/04月/16日, 2019年/04月/26日, 放送大学 広島学習センター 福山サテライトスペース, 講師, 出前授業, 社会人・一般
  36. HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~適応と再適応の支援~第1回中間発表会, 公開国際セミナー, 森戸国際高等教育学院, 2018年/12月/12日, 2018年/12月/12日, 広島大学学生プラザ, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  37. 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)「グローカルリーダーシッププロジェクト:大学と地域の協働」~適応と再適応の支援~ 第1回中間発表会, 「カルチャーショックとは」, 森戸国際高等教育学院, 2018年/12月/12日, 2018年/12月/12日, 広島大学学生プラザ, 講師, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  38. 日彰館高校グローカル人材育成プログラム120 「吉舎おもてなしプラン 国際交流行事」(日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム留学生との国際交流会), 広島県立日彰館高等学校, 2018年/11月/10日, 2018年/11月/10日, 広島県立日彰館高等学校, 司会, セミナー・ワークショップ, 大学生
  39. 「地域と大学が協働で創る多文化共生社会」公開国際セミナー(HUSA「グローバル支援インターンシップ」授業), 森戸国際高等教育学院, 2018年/11月/09日, 2018年/11月/09日, 広島大学森戸国際高等教育学院
  40. Name of Lecture meeting (in Japanese)(総)(R) HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~留学生の自助支援プロジェクト: 留学生のホームシック対策~ 最終発表会, 公開国際セミナー, 「留学からの帰国の準備: 逆カルチャーショック」, 広島大学国際センター, 2018年/07月/11日, 2018年/07月/11日, 広島大学学生プラザ, 講師, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  41. Name of Lecture meeting (in Japanese)(総)(R) HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~留学生の自助支援プロジェクト: 留学生のホームシック対策~ 最終発表会, 公開国際セミナー, 広島大学国際センター, 2018年/07月/11日, 2018年/07月/11日, 広島大学学生プラザ, 日本語&英語, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  42. 広島大学公開講座「グローバル社会・大学・地域を結ぶ ~異文化との接触に備えて~」 , 広島大学公開講座「グローバル社会・大学・地域を結ぶ ~異文化との接触に備えて~」 , 広島大学, 2018年/07月/04日, 2018年/07月/11日, 広島大学国際センター, 講師, 講演会, 社会人・一般
  43. 日本比較教育学会 第54回大会, 自由研究発表IV-4, 高等教育(4), 日本比較教育学会, 2018年/06月/24日, 2018年/06月/24日, 広島大学, 司会, その他, 研究者
  44. HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~ 留学生の自助支援プロジェクト: 留学生のホームシック対策~ 第2回中間発表会, 公開国際セミナー, "Tips - Success of Your Project: What is Culture Shock?", 広島大学国際センター , 2018年/04月/18日, 2018年/04月/18日, 広島大学学生プラザ, 英語
  45. HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~留学生の自助支援プロジェクト: 留学生のホームシック対策~ 第2回中間発表会, 公開国際セミナー, 広島大学国際センター , 2018年/04月/18日, 2018年/04月/18日, 広島大学学生プラザ, 英語&日本語, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  46. 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」運営指導委員(国際的視野を育むプログラムの開発)英語合宿指導 , 「異文化理解セミナー: 大学国際化・地域と外国人を結ぶ」, 広島大学付属高等学校, 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」運営指導委員(国際的視野を育むプログラムの開発)英語合宿指導 , 2018年/01月/27日, 2018年/01月/27日, 広島大学学士会館, 講師, セミナー・ワークショップ, 高校生
  47. HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~留学生の自助支援プロジェクト: 留学生のホームシック対策~ 第1回中間発表会, 公開国際セミナー, 「成功の秘訣: 人とのつながりを築く」, 広島大学国際センター, HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~留学生の自助支援プロジェクト: 留学生のホームシック対策~ 企画発表会, 公開国際セミナー, 2018年/01月/27日, 2018年/01月/27日, 広島大学学生プラザ, 講師, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  48. HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~留学生の自助支援プロジェクト:留学生のホームシック対策~ 企画発表会, 公開国際セミナー, 広島大学国際センター , HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~留学生の自助支援プロジェクト:留学生のホームシック対策~ 企画発表会, 公開国際セミナー, 2017年/11月/29日, 2017年/11月/29日, 広島大学学生プラザ, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 教育関係者
  49. HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~留学生の自助支援プロジェクト:留学生のホームシック対策~ 企画発表会, 公開国際セミナー, 「プロジェクト成功の秘訣:体験学習と協働学習の意義」, 広島大学国際センター, HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~留学生の自助支援プロジェクト:留学生のホームシック対策~ 企画発表会, 公開国際セミナー, 2017年/11月/29日, 2017年/11月/29日, 講師, セミナー・ワークショップ, 教育関係者
  50. 「地域と大学が協働で創る多文化共生社会」公開国際セミナー(HUSA「グローバル支援インターンシップ」授業), 広島大学国際センター , 「地域と大学が協働で創る多文化共生社会」公開国際セミナー(HUSA「グローバル支援インターンシップ」授業), 2017年/11月/17日, 2017年/11月/17日, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 教育関係者
  51. 日彰館高校グローカル人材育成プログラム120 「吉舎おもてなしプラン 国際交流行事」(日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム留学生との国際交流会), 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生と日彰館高校との国際交流会, 広島県立日彰館高等学校, 日彰館高校グローカル人材育成プログラム120 「吉舎おもてなしプラン 国際交流行事」(日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム留学生との国際交流会), 2017年/11月/11日, 2017年/11月/11日, 広島県立日彰館高等学校, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  52. HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~留学生の自助支援プロジェクト~ 最終発表会, 公開国際セミナー, 「異文化適応とは」, 広島大学国際センター , HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~留学生の自助支援プロジェクト~ 最終発表会, 公開国際セミナー「異文化適応とは」, 2017年/07月/12日, 2017年/07月/12日, 広島大学学生プラザ, 講師, 出前授業, 大学生
  53. HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~留学生の自助支援プロジェクト~ 最終発表会, 公開国際セミナー, 広島大学国際センター, HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~留学生の自助支援プロジェクト~ 最終発表会, 公開国際セミナー, 2017年/07月/12日, 2017年/07月/12日, 広島大学学生プラザ, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  54. 「グローバル社会・大学・地域を結ぶ ~異文化との接触に備えて~」   , 広島大学公開講座「グローバル社会・大学・地域を結ぶ ~異文化との接触に備えて~」 , 広島大学, 広島大学公開講座, 2017年/05月/18日, 2017年/06月/01日, 広島大学教育学部, 出前授業, 社会人・一般
  55. HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~「留学生の自助支援プロジェクト」~中間発表会第2回, 公開国際セミナー,, 「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~「留学生の自助支援プロジェクト」~, プロジェクト成功に向けて, 広島大学国際センター , HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~「留学生の自助支援プロジェクト」~中間発表会第2回, 公開国際セミナー, 「プロジェクト成功に向けて」, 2017年/04月/20日, 2017年/04月/20日, 広島大学学生プラザ, 英語&日本語, 講師, セミナー・ワークショップ, 大学生
  56. HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~「留学生の自助支援プロジェクト」~中間発表会第2回, 公開国際セミナー,, 広島大学国際センター, HUSAプログラム「グローカル・リーダーシップ実践プロジェクト:大学と地域の協働」~「留学生の自助支援プロジェクト」~中間発表会第2回, 公開国際セミナー,, 2017年/04月/20日, 2017年/04月/20日, 広島大学学生プラザ, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  57. 「学問の府」の起源とグローバル時代における大学の発展 - 教育史研究者の役割について -, 「学問の府」の起源とグローバル時代においける大学の発展 - 教育史研究者の役割について -, ロイ・ロウ教授(前ロンドン大学教育大学院)&安原義仁先生(放送大学広島学習センター所長), 「学問の府」の起源とグローバル時代においける大学の発展 - 教育史研究者の役割について -, 2017年/04月/01日, 2017年/04月/01日, 放送大学広島学習センター会議室, 運営参加・支援, セミナー・ワークショップ, 社会人・一般
  58. HUSA「グローバル化支援インターンシップ」実習における留学生インターンによる呉市企画「倉橋フェスティバル」への参加, HUSA「グローバル化支援インターンシップ」実習における留学生インターンによる呉市企画「倉橋フェスティバル」への参加, 広島大学国際センター, HUSA「グローバル化支援インターンシップ」実習における留学生インターンによる呉市企画「倉橋フェスティバル」への参加, 2017年/02月/19日, 2017年/02月/19日, 呉市倉橋市民センター周辺, 助言・指導, その他, 社会人・一般
  59. HUSAプログラム 「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働」中間発表会第1回, 公開国際セミナー, HUSAプログラム 「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働」~「留学生の自助支援プロジェクト」~ 中間発表会第1回, 公開国際セミナー, 広島大学国際センター, HUSAプログラム 「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト:大学と地域の協働」~「留学生の自助支援プロジェクト」~ 中間発表会第1回, 公開国際セミナー, 2017年/01月/31日, 2017年/01月/31日, 広島大学学生プラザ, 英語&日本語, 助言・指導, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  60. 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」運営指導委員(国際的視野を育むプログラムの開発)英語合宿指導 , 異文化理解セミナー -「グローバル社会と私達:異文化コミュニケーション」, 広島大学付属高校, 2017年/01月/27日, 2017年/01月/27日, 広島国際青年会館(アステールプラザ), 講師, セミナー・ワークショップ, 高校生
  61. PBL協同学習「企業のグローバル化戦略」(「グローバル化支援インターンシップ」PBL協同学習), PBL協同学習「企業のグローバル化戦略」(「グローバル化支援インターンシップ」PBL協同学習), 広島大学国際センター , PBL協同学習「企業のグローバル化戦略」(「グローバル化支援インターンシップ」PBL協同学習), 2017年/01月/13日, 2017年/01月/13日, 広島大学国際センター, 講師, セミナー・ワークショップ, 大学生
  62. グループ・ディスカッション「企業のグローバル化戦略」(「グローバル化支援インターンシップ」公開授業), グループ・ディスカッション「企業のグローバル化戦略」(「グローバル化支援インターンシップ」公開授業), 広島大学国際センター, グループ・ディスカッション「企業のグローバル化戦略」(「グローバル化支援インターンシップ」公開授業), 2016年/12月/16日, 2016年/12月/16日, 広島大学国際センター, 助言・指導, セミナー・ワークショップ, 大学生
  63. 社会体験者講話「企業のグローバル化戦略」(「グローバル化支援インターンシップ」公開授業), 社会体験者講話「企業のグローバル化戦略」(「グローバル化支援インターンシップ」公開授業), 広島大学国際センター , 社会体験者講話「企業のグローバル化戦略」(「グローバル化支援インターンシップ」公開授業), 2016年/12月/16日, 2016年/12月/16日, 広島大学国際センター, 司会, 講演会, 大学生
  64. 「地域と大学が協働で創る多文化共生社会」公開国際セミナー (「グローバル化支援インターンシップ」), 「地域と大学が協働で創る多文化共生社会」公開国際セミナー (「グローバル化支援インターンシップ」), 広島大学国際センター, 「地域と大学が協働で創る多文化共生社会」公開国際セミナー, 2016年/11月/18日, 2016年/11月/18日, 広島大学国際センター , 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 教育関係者
  65. 日彰館高校グローカル人材育成プログラム120 「吉舎おもてなしプラン 国際交流行事」(日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム(HUSA) 留学生との国際交流会), 日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム(HUSA) 留学生との国際交流会, 日彰館高校, 日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生との国際交流会, 2016年/11月/12日, 2016年/11月/12日, 広島県立日彰館高校 , 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  66. 「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト」(広島大学短期交換留学プログラム, HUSA) 説明会 , 「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト」(HUSA), 広島大学国際センター, 「グローカル・リーダーシップ・プロジェクト」(HUSA), 2016年/10月/26日, 2016年/10月/26日, 広島大学学生プラザ, 英語&日本語, 助言・指導, 研究指導, 大学生
  67. HUSAプログラム・オリエンテーションにおける日本文化理解促進のための多国籍留学生グループ・プロジェクト, HUSAプログラム・オリエンテーションにおける日本文化理解促進のための多国籍留学生グループ・プロジェクト, 広島大学国際センター, HUSAプログラム・オリエンテーションにおける日本文化理解促進のための多国籍留学生グループ・プロジェクト, 2016年/09月/28日, 2016年/09月/28日, 広島大学学生プラザ, 助言・指導, セミナー・ワークショップ, 大学生
  68. 広島大学短期交換留学プログラム「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」最終発表会, 広島大学短期交換留学プログラム「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」最終発表会, 広島大学国際センター, 広島大学短期交換留学プログラム「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」最終発表会, 2016年/07月/12日, 2016年/07月/12日, 広島大学 学生プラザ 1F 多目的室, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 教育関係者
  69. 「多文化共生の地域作り実践研究グループプロジェクト:異なる文化パラダイム」, 「多文化共生の地域作り実践研究グループプロジェクト:異なる文化パラダイム」, 広島大学国際センター , 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」最終発表会, 2016年/07月/12日, 2016年/07月/12日, 広島大学国際センター, 助言・指導, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  70. 放送大学 「グローバル社会・大学・地域」 授業担当, 放送大学 「グローバル社会・大学・地域」 授業担当, 放送大学, 放送大学 「グローバル社会・大学・地域」 授業担当, 2016年/04月/17日, 2016年/04月/24日, 放送大学 広島学習センター, 講師, その他, 社会人・一般
  71. 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」中間発表会 第2回, 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」中間発表会第2回, 広島大学国際センター, 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」中間発表会 第2回, 2016年/04月/07日, 2016年/04月/07日, 広島大学学生プラザ1F,英語&日本語, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 社会人・一般
  72. HUSA「グローバル化支援インターンシップ」留学生インターンによる「倉橋フェスティバル」参加, HUSA「グローバル化支援インターンシップ」留学生インターンによる「倉橋フェスティバル」参加, 広島大学国際センター , HUSA「グローバル化支援インターンシップ」留学生インターンによる「倉橋フェスティバル」参加, 2016年/02月/21日, 2016年/02月/21日, 呉市倉橋市民センター周辺 , 助言・指導, その他, 社会人・一般
  73. 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」中間発表会 第1回, 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」中間発表会 第1回, 広島大学国際センター, 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」中間発表会 第1回, 2015年/12月/21日, 2015年/12月/21日, 広島大学学生プラザ1F, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 社会人・一般
  74. 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」中間発表会 第1回, 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト・成功の秘訣」中間発表会 第1回, 広島大学国際センター , 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」中間発表会 第1回, 2015年/12月/21日, 2015年/12月/21日, 広島大学国際センター , 助言・指導, セミナー・ワークショップ, 大学生
  75. 「グ ローバル人材とは」 社会体験者講話&グループディスカッション(「グローバル化支援インターンシップ」公開セミナー), 「グ ローバル人材とは」 社会体験者講話&グループディスカッション(「グローバル化支援インターンシップ」公開セミナー), 広島大学国際センター, 「グ ローバル人材とは」 社会体験者講話&グループディスカッション(「グローバル化支援インターンシップ」公開セミナー), 2015年/12月/18日, 2015年/12月/18日, 広島大学国際センター, 司会, セミナー・ワークショップ
  76. 「広島県の留学生増加政策」 広島県庁 地域政策局国際課 浜本清孝 氏 (「グローバル化支援インターンシップ」公開セミナー), 「広島県の留学生増加政策」 広島県庁 地域政策局国際課 浜本清孝 氏 (「グローバル化支援インターンシップ」公開セミナー), 広島大学国際センター, 「広島県の留学生増加政策」 広島県庁 地域政策局国際課 浜本清孝 氏 (「グローバル化支援インターンシップ」公開セミナー), 2015年/12月/05日, 2015年/12月/05日, 広島大学国際センター 
  77. 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」企画発表会, 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」企画発表会, 広島大学国際センター, 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」企画発表会, 2015年/11月/10日, 2015年/11月/10日, 広島大学学生プラザ1F, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 社会人・一般
  78. 日彰館高校グローカル人材育成プログラム120 「吉舎おもてなしプラン 国際交流行事」(日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム留学生との国際交流会), 日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム留学生との国際交流会, 広島県立日彰館高等学校 , 日彰館高校と広島大学短期交換留学プログラム留学生との国際交流会, 2015年/11月/07日, 2015年/11月/07日, 広島県立日彰館高等学校, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 高校生
  79. 「地域と協働で創る多文化共生社会」公開国際セミナー , 「地域と協働で創る多文化共生社会」公開国際セミナー, 広島大学国際センター国際教育部門, 「地域と協働で創る多文化共生社会」公開国際セミナー, 2015年/11月/06日, 2015年/11月/06日, 広島大学国際センター国際教育部門, 講師, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 行政機関
  80. 呉市役所 夜間自己啓発講座「じぶん投資セミナー」, 「じぶん投資セミナー」 第2回 「自分の枠をはずそう」, 呉市総務企画部人事課, 2015年/10月/23日, 2015年/10月/23日, 呉市役所つばき会館, 講師, セミナー・ワークショップ, 行政機関
  81. 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」最終発表会, 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」最終発表会, 広島大学国際センター, 「多文化共生の地域づくり実践研究グループプロジェクト」最終発表会, 2015年/10月/01日, 2016年/07月/31日, 広島大学学生プラザ, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 社会人・一般
  82. HUSAプログラム・オリエンテーションにおける日本文化理解促進のための多国籍留学生グループ・プロジェクト, HUSAプログラム・オリエンテーションにおける日本文化理解促進のための多国籍留学生グループ・プロジェクト, 広島大学国際センター, HUSAプログラム・オリエンテーションにおける日本文化理解促進のための多国籍留学生グループ・プロジェクト, 2015年/09月/28日, 2015年/09月/28日, 広島大学学生プラザ, 助言・指導, セミナー・ワークショップ, 大学生
  83. 「広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)2014-2015 留学生研究プロジェクト」最終発表会, 「広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)2014-2015 留学生研究プロジェクト」最終発表会, 広島大学国際センター , 「広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)2014-2015 留学生研究プロジェクト」最終発表会, 2015年/07月/23日, 2015年/07月/23日, 広島大学学生プラザ , 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  84. 呉市役所 夜間自己啓発講座「じぶん投資セミナー」, 「異文化理解セミナー」 第1回 「グローバル社会と私達 - 異文化との接触に備える」, 呉市総務部人事課, 呉市役所 夜間自己啓発講座「じぶん投資セミナー」, 2015年/06月/19日, 広島県 呉市役所 , 講師, セミナー・ワークショップ, 行政機関
  85. HUSA プログラム2014-2015「安芸灘とびしま海道・国際交流歴史ツアー」, 広島大学国際センター , 2015年/05月/18日, 2015年/05月/18日
  86. 「地域国際化プロジェクト」公開国際セミナー, 「地域国際化プロジェクト」公開国際セミナー, 広島大学国際センター , 「地域国際化プロジェクト」公開国際セミナー, 2015年/05月/16日, 2015年/05月/16日, 広島大学国際センター , 講師, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 行政機関
  87. HUSA「グローバル化支援インターンシップ」国際観光ガイド(呉市倉橋町長門の造船歴史館), HUSA「グローバル化支援インターンシップ」国際観光ガイド(呉市倉橋町長門の造船歴史館), 広島大学国際センター, HUSA「グローバル化支援インターンシップ」国際観光ガイド(呉市倉橋町長門の造船歴史館), 2015年/02月/14日, 2015年/02月/16日, 呉市倉橋町「長門の造船歴史館」, 助言・指導, その他, 社会人・一般
  88. HUSA「グローバル化支援インターンシップ」インターン留学生による呉市倉橋フェスティバルにおけるステージ参加, HUSA「グローバル化支援インターンシップ」インターン留学生による呉市倉橋フェスティバルにおけるステージ参加, 広島大学国際センター, HUSA「グローバル化支援インターンシップ」インターン留学生による呉市倉橋フェスティバルにおけるステージ参加, 2015年/02月/14日, 2015年/02月/16日, 呉市倉橋市民センター周辺, 助言・指導, その他, 社会人・一般
  89. 「呉市の観光振興に携わって」 呉市役所 産業部観光振興課 神垣進氏 (「グローバル化支援インターンシップ」公開セミナ-), 「呉市の観光振興に携わって」 呉市役所 産業部観光振興課 神垣進氏 (「グローバル化支援インターンシップ」公開セミナ-), 広島大学国際センター , 「呉市の観光振興に携わって」 呉市役所 産業部観光振興課 神垣進氏 (「グローバル化支援インターンシップ」公開セミナ-), 2014年/12月/31日, 2014年/12月/31日, 広島大学国際センター
  90. 「広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)2014-2015 留学生研究プロジェクト」, 「広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)2014-2015 留学生研究プロジェクト」, 広島大学国際センター , 「広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)2014-2015 留学生研究プロジェクト」, 2014年/12月/18日, 2014年/12月/18日, 広島大学学生プラザ, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  91. 第1部「日本への交換留学と国際的キャリア」Ben Dyer氏 (「グローバル化支援インターンシップ」社会体験者講話), 第1部「日本への交換留学と国際的キャリア」Ben Dyer氏 (「グローバル化支援インターンシップ」社会体験者講話), 広島大学国際センター , 第1部「日本への交換留学と国際的キャリア」Ben Dyer氏 (「グローバル化支援インターンシップ」社会体験者講話), 2014年/12月/14日, 2014年/12月/14日, 広島大学国際センター , 企画, セミナー・ワークショップ, 大学生
  92. 「倉橋長門の造船歴史館の国際的広報の施策」公開国際セミナー, 「倉橋長門の造船歴史館の国際的広報の施策」公開国際セミナー, 広島大学国際センター, 「倉橋長門の造船歴史館の国際的広報の施策」公開国際セミナー, 2014年/10月/31日, 2014年/10月/31日, 広島大学国際センター, 講師, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 行政機関
  93. 「留学生インターンと地域団体との協働」(「グローバル化支援インターンシップ」), 「留学生インターンと地域団体との協働」, 呉市倉橋町自治会連合会, 「留学生インターンと地域団体との協働」(「グローバル化支援インターンシップ」), 2014年/09月/09日, 2014年/09月/09日, 呉市倉橋市民センター, その他, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 市民団体
  94. 「異文化理解講座&地域国際交流会」(広島県呉市倉橋町), 「異文化理解講座&地域国際交流会」(広島県呉市倉橋町), 広島大学国際センター , 「異文化理解講座&地域国際交流会」(広島県呉市倉橋町), 2014年/08月/07日, 2014年/08月/07日, 「異文化理解講座&地域国際交流会」(広島県呉市倉橋町), 講師, セミナー・ワークショップ, 社会人・一般
  95. 「子ども見学デー」(文部科学省推進)&留学生との意見交換会, 「子ども見学デー」(文部科学省推進)&留学生との意見交換会, 広島大学国際センター  International Center, Hiroshima, 「子ども見学デー」(文部科学省推進)&留学生との意見交換会, 2014年/08月/06日, 2014年/08月/06日, 広島大学キャンパス&国際センター, 講師, セミナー・ワークショップ, 中学生
  96. 「広島大学短期交換留学プログラム留学生&OB留学生の倉橋町ホームステイ」, 広島大学国際センター , 「広島大学短期交換留学プログラム留学生&OB留学生の倉橋町ホームステイ」, 2014年/08月/06日, 2014年/08月/07日, 呉市倉橋町, 企画, その他, 大学生
  97. 「留学生ホームステイ説明会」(広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生の呉市倉橋学園倉橋中学校生徒宅へのホームステイ), 広島大学国際センター, 「留学生ホームステイ説明会」(広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生の呉市倉橋学園倉橋中学校生徒宅へのホームステイ), 2014年/07月/28日, 2014年/07月/28日, 呉市立倉橋学園倉橋中学校, 講師, セミナー・ワークショップ, 保護者
  98. 「倉橋長門の造船歴史館 国際観光ガイド インターンシップ」(「グローバル化支援インターンシップ」)検討会議 第2回, 「倉橋長門の造船歴史館 国際観光ガイド インターンシップ」, 広島大学国際センター, 「倉橋長門の造船歴史館 国際観光ガイド インターンシップ」(「グローバル化支援インターンシップ」)検討会議 第2回, 2014年/07月/18日, 2014年/07月/18日, 呉市役所産業部観光振興課, 講師, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 市民団体
  99. 「自国と日本の比較グループ研究」最終発表会(広島大学短期交換留学プログラム), 「自国と日本の比較グループ研究」最終発表会(広島大学短期交換留学プログラム), 広島大学国際センター , 「自国と日本の比較グループ研究」最終発表会(広島大学短期交換留学プログラム), 2014年/07月/03日, 2014年/07月/08日, 広島大学学生プラザ, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  100. 「倉橋長門の造船歴史館 国際観光ガイド インターンシップ」(「グローバル化支援インターンシップ」)検討会議 第1回, 「倉橋長門の造船歴史館 国際観光ガイド インターンシップ」, 広島大学国際センター , 「倉橋長門の造船歴史館 国際観光ガイド インターンシップ」(「グローバル化支援インターンシップ」)検討会議 第1回, 2014年/06月/25日, 2014年/06月/25日, 呉市 倉橋市民センター, 企画, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 市民団体
  101. 「自国と日本の比較グループ研究」中間発表会第3回(広島大学短期交換留学プログラム), 「自国と日本の比較グループ研究」中間発表会第3回(広島大学短期交換留学プログラム), 広島大学国際センター , 「自国と日本の比較グループ研究」中間発表会第3回(広島大学短期交換留学プログラム), 2014年/05月/22日, 2014年/05月/22日, 広島大学学生プラザ, 助言・指導, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  102. 「地域国際化貢献プロジェクト」公開国際セミナー(「グローバル化支援インターンシップ」), 「地域国際化貢献プロジェクト」公開国際セミナー(「グローバル化支援インターンシップ」), 恒松直美 , 「地域国際化貢献プロジェクト」公開国際セミナー(「グローバル化支援インターンシップ」), 2014年/05月/16日, 2014年/05月/16日, 広島大学国際センター , 講師, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 社会人・一般
  103. 広島大学短期交換留学プログラム留学生と倉橋中学校との国際交流会議, 広島大学短期交換留学プログラム留学生と倉橋中学校との国際交流会議(「グローバル化支援インターンシップ」インターンによる支援), 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA), 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA) 「グローバル化支援インターンシップ」, 2014年/04月/26日, 2014年/04月/26日, 広島県呉市立倉橋学園倉橋中学校, 司会, セミナー・ワークショップ, 中学生
  104. 広島大学短期交換留学プログラム留学生と江田島市との国際交流会, 広島大学短期交換留学プログラム留学生と江田島市との国際交流会, 広島大学短期交換留学プログラム (HUSA), 「グローバル化支援インターンシップ」, 広島大学短期交換留学プログラム留学生と江田島市との国際交流会, 2014年/04月/26日, 2014年/04月/26日, 広島県江田島市沖美町 , 司会, セミナー・ワークショップ, 社会人・一般
  105. HUSA プログラム2013-2014「倉橋・江田島国際交流歴史ツアー」, 広島大学国際センター, 2014年/04月/26日, 2014年/04月/26日, 呉市倉橋町・江田島市
  106. 「江田島市外国人民泊の広報の施策」(「グローバル化支援インターンシップ」), 「江田島市外国人民泊の広報の施策」(「グローバル化支援インターンシップ」), 恒松直美 , 「江田島市外国人民泊の広報の施策」(「グローバル化支援インターンシップ」), 2014年/02月/19日, 2014年/02月/19日, 広島大学国際センター, 講師, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 社会人・一般
  107. 「江田島市外国人民泊(地域の外国人対応への支援策 - 民泊・移住」(「グローバル化支援インターンシップ」), 「江田島市外国人民泊(地域の外国人対応への支援策 - 民泊・移住」(「, 恒松直美, 「江田島市外国人民泊(地域の外国人対応への支援策 - 民泊・移住」(「グローバル化支援インターンシップ」), 2014年/02月/10日, 2014年/02月/10日, 広島県江田島市沖美町, 講師, セミナー・ワークショップ, 社会人・一般
  108. 「自国と日本の比較グループ研究」中間発表会第2回(広島大学短期交換留学プログラム), 「自国と日本の比較グループ研究」中間発表会第2回(広島大学短期交換留学プログラム), 広島大学国際センター , 「自国と日本の比較グループ研究」中間発表会第2回(広島大学短期交換留学プログラム), 2014年/01月/14日, 2014年/01月/14日, 広島大学国際センター, 助言・指導, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  109. 「自国と日本の比較グループ研究」中間発表会第1回(広島大学短期交換留学プログラム) - 日本に関する研究発表, 「自国と日本の比較グループ研究」中間発表会第1回(広島大学短期交換留学プログラム) - 日本に関する研究発表, 広島大学国際センター, 「自国と日本の比較グループ研究」中間発表会第1回(広島大学短期交換留学プログラム) - 日本に関する研究発表, 2013年/12月/12日, 2013年/12月/12日, 広島大学学生プラザ, 助言・指導, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  110. 「グローバル社会の中の日本のIT企業」  (株)キャリアカレッジジャパン 濱田良和氏 (「グローバル化支援インターンシップ」公開セミナー), 「グローバル社会の中の日本のIT企業」  (株)キャリアカレッジジャパン 濱田良和氏 (「グローバル化支援インターンシップ」公開セミナー), 広島大学国際センター, 「グローバル社会の中の日本のIT企業」  (株)キャリアカレッジジャパン 濱田良和氏 (「グローバル化支援インターンシップ」公開セミナー), 2013年/11月/08日, 2013年/11月/08日, 広島大学国際センター 
  111. 「自国と日本の比較グループ研究」(広島大学短期交換留学プログラム, HUSA) 自国での研究についてのグループ・ワーク&発表, 「自国と日本の比較グループ研究」(広島大学短期交換留学プログラム, HUSA) 自国での研究についてのグループ・ワーク&発表, 広島大学国際センター , 「自国と日本の比較グループ研究」(広島大学短期交換留学プログラム, HUSA) 自国での研究についてのグループ・ワーク&発表, 2013年/10月/21日, 2013年/10月/21日, 広島大学学生プラザ, 助言・指導, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  112. 1. 「IT企業の現場から、なりたい自分を見つける」 (株)キャリアカレッジジャパン 濱田良和氏 “Hint from IT Business Location” 2. “Social Media Marketing” Ms Kendra Amidon (USA), 2013年/06月/28日, 2013年/06月/28日
  113. 広島大学短期交換留学プログラム留学生と江田島市職員・移住者による「国際交流会議」, 広島大学短期交換留学プログラム留学生と江田島市職員・移住者による「国際交流会議」, 広島大学短期交換留学プログラム「グローバル化支援インターンシップ」, 広島大学短期交換留学プログラム留学生と江田島市職員・移住者による「国際交流会議」, 2013年/04月/21日, 2013年/04月/21日, 広島県江田島市沖美町, 司会, セミナー・ワークショップ, 社会人・一般
  114. HUSAプログラム2012-2013「江田島国際交流歴史ツアー」, 広島大学国際センター , 2013年/04月/21日, 2013年/04月/21日, 江田島市
  115. 「江田島市役所の地域活性化事業」 江田島市総務部 交流促進課 山中貢氏(「グローバル化支援インターンシップ」社会体験者講話), 「江田島市役所の地域活性化事業」 江田島市総務部 交流促進課 山中貢氏(「グローバル化支援インターンシップ」社会体験者講話), 広島大学国際センター, 「江田島市役所の地域活性化事業」 江田島市総務部 交流促進課 山中貢氏(「グローバル化支援インターンシップ」社会体験者講話), 2013年/04月/12日, 2013年/04月/12日, 広島大学国際センター, 企画, セミナー・ワークショップ, 大学生
  116. PBL協同学習「外国人が日本の企業で働く秘訣」(「グローバル化支援インターンシップ」), PBL協同学習「外国人が日本の企業で働く秘訣」(「グローバル化支援インターンシップ」PBL協同学習), 広島大学国際センター , PBL協同学習「外国人が日本の企業で働く秘訣」(「グローバル化支援インターンシップ」PBL協同学習), 2012年/12月/21日, 2012年/12月/21日, 広島大学国際センター , 助言・指導, セミナー・ワークショップ, 大学生
  117. 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」運営指導委員(国際的視野を育むプログラムの開発)「英語合宿」ディベート指導, 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」運営指導委員(国際的視野を育むプログラムの開発)「英語合宿」ディベート指導, 広島大学附属高校, 広島大学附属高校「スーパーサイエンスハイスクール」運営指導委員(国際的視野を育むプログラムの開発)「英語合宿」ディベート指導, 2012年/11月/27日, 2012年/11月/28日, 広島市国際青年会館, 講師, セミナー・ワークショップ, 高校生
  118. 「まちづくりに活きる大学の力」呉市役所企画情報課 河下寿昭氏(「グローバル化支援インターンシップ」社会体験者講話), 「まちづくりに活きる大学の力」呉市役所企画情報課 河下寿昭氏(「グローバル化支援インターンシップ」社会体験者講話), 広島大学国際センター, 「まちづくりに活きる大学の力」呉市役所 企画情報課 河下寿昭氏(「グローバル化支援インターンシップ」社会体験者講話), 2012年/07月/06日, 2012年/07月/06日, 広島大学国際センター , 企画, セミナー・ワークショップ, 大学生
  119. HUSAプログラム留学生向け「長門の造船歴史館・倉橋歴史民俗資料館見学&地域交流」インターン実習, 広島大学国際センター, 2012年/02月/26日, 2012年/02月/26日, 呉市倉橋町, 助言・指導, その他, 大学生
  120. HUSAプログラム2011-2012「長門の造船歴史館・倉橋歴史民俗資料館見学&地域交流」, 広島大学国際センター, 2012年/02月/26日, 2012年/02月/26日, 呉市倉橋町
  121. 安原義仁先生&Dr. Roy Lowe (放送大学広島学習センター:旧広島大学東千田キャンパス, 2012年2月19日) [Hiroshima University - Higashi-Senda Campus, February 19, 2012] 「学問の府」の起源, The Origin of Higher Learning, 安原義仁先生&Dr. Roy Lowe (放送大学広島学習センター:旧広島大学東千田キャンパス, 2012年2月19日) [Hiroshima University - Higashi-Senda Campus, February 19, 2012] 「学問の府」の起源, The Origin of Higher Learning, 安原義仁先生&Dr. Roy Lowe, 安原義仁先生&Dr. Roy Lowe (放送大学広島学習センター:旧広島大学東千田キャンパス, 2012年2月19日) [Hiroshima University - Higashi-Senda Campus, February 19, 2012] 「学問の府」の起源, The Origin of Higher Learning, 2012年/02月/19日, 2012年/02月/19日, 放送大学広島学習センター:旧広島大学東千田キャンパス, その他, 講演会, 社会人・一般
  122. Wing 倉橋(財団法人 倉橋まちづくり公社-呉市)「グローバル化支援研究プロジェクト」アイデア・プレゼンテーション&企業評価会(パイロット・スタディ), 広島大学国際センター, 2012年/02月/13日, 2012年/02月/13日, 助言・指導, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  123. 第1部「スポーツ参加・健康増進とまちづくり」 第2部 「PBL協同学習&講話者による評価」 (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), Wing倉橋(倉橋まちづくり公社-呉市)「グローバル化支援研究プロジェクト」 研究実行計画プレゼンテーション&企業評価会, 広島大学国際センター, Wing倉橋(倉橋まちづくり公社-呉市)「グローバル化支援研究プロジェクト」 研究実行計画プレゼンテーション&企業評価会, 2012年/01月/13日, 2012年/01月/13日, 広島大学国際センター, 司会, セミナー・ワークショップ, 大学生
  124. 「交換留学生インターンシップコース」企業アンケート調査報告 広島経済同友会広島中央支部12月例会(広島エアポートホテル), 「交換留学生インターンシップコース」企業アンケート調査報告 広島経済同友会広島中央支部12月例会(広島エアポートホテル), 広島経済同友会広島中央支部, 「交換留学生インターンシップコース」企業アンケート調査報告 広島経済同友会広島中央支部12月例会(広島エアポートホテル), 2011年/12月/16日, 2011年/12月/16日, 広島エアポートホテル, その他, 企業
  125. 第1部「成長し続ける人生を生きるために」新田泰生氏  第2部 「顧客体感セミナー」新田泰生氏 (November 25, 2011) (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 第1部「成長し続ける人生を生きるために」新田泰生氏  第2部 「顧客体感セミナー」新田泰生氏 (November 25, 2011) (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 広島大学国際センター, 第1部「成長し続ける人生を生きるために」新田泰生氏  第2部 「顧客体感セミナー」新田泰生氏 (November 25, 2011) (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 2011年/11月/25日, 2011年/11月/25日, 広島大学国際センター, 司会, セミナー・ワークショップ, 大学生
  126. 「日本企業の人材採用について~企業が求める留学生について~」 田口香織氏 (October 14, 2011) (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 「日本企業の人材採用について~企業が求める留学生について~」 田口香織氏 (October 14, 2011) (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 広島大学国際センター , 「日本企業の人材採用について~企業が求める留学生について~」 田口香織氏 (October 14, 2011) (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 2011年/10月/14日, 2011年/10月/14日, 広島大学国際センター , 司会, 講演会, 大学生
  127. 「学問と大学の起源 -文明圏の拡がりのなかで - 」, 「学問と大学の起源 -文明圏の拡がりのなかで - 」ロイ・ロウ先生&安原義仁先生 (放送大学広島学習センター:旧広島大学東千田キャンパス), Dr. Roy Lowe & Dr. Yoshihito Yasuhara, 「学問と大学の起源 -文明圏の拡がりのなかで - 」ロイ・ロウ先生&安原義仁先生 (放送大学広島学習センター:旧広島大学東千田キャンパス), 2011年/04月/15日, 2011年/04月/15日, 放送大学広島学習センター:旧広島大学東千田キャンパス, 運営参加・支援, 講演会, 社会人・一般
  128. "Education in Britain" Lecture by Dr. Peter Cunningham & (Hiroshima University, February 22, 2011), "Education in Britain" Lecture by Dr. Peter Cunningham & (Hiroshima University, February 22, 2011), 広島大学大学院教育学研究科, "Education in Britain" Lecture by Dr. Peter Cunningham & (Hiroshima University, February 22, 2011), 2011年/02月/11日, 2011年/02月/11日, 運営参加・支援, 講演会, 研究者
  129. 「逆転の発想で国内旅行を活性化する‐ペットツーリズム」中村忠司氏 (「HUSAインシップ」社会体験者講話), 「逆転の発想で国内旅行を活性化する‐ペットツーリズム」中村忠司氏 (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 広島大学国際センター , 「逆転の発想で国内旅行を活性化する‐ペットツーリズム」中村忠司氏 (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 2010年/12月/03日, 2010年/12月/03日, 広島大学国際センター , 司会, セミナー・ワークショップ, 大学生
  130. 「人は仕事を通して成長する」新田泰生氏 (November 12, 2010) (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 「人は仕事を通して成長する」新田泰生氏 (November 12, 2010) (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 広島大学国際センター , 「人は仕事を通して成長する」新田泰生氏 (November 12, 2010) (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 2010年/11月/12日, 2010年/11月/12日, 広島大学国際センター , 司会, セミナー・ワークショップ, 大学生
  131. 「社会の中で働くための就職活動」斉藤稔夫氏 (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話),   「社会の中で働くための就職活動」斉藤稔夫氏 (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 広島大学国際センター , 「社会の中で働くための就職活動」斉藤稔夫氏 (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 2010年/10月/15日, 2010年/10月/15日, 広島大学国際センター , 司会, セミナー・ワークショップ, 大学生
  132. 平和学研究者 基調講演 Lecture for Peace Studies Dr.Johan Galtung, 平和学研究者 基調講演 Lecture for Peace Studies Dr.Johan Galtung, 日本教育学会 , 平和学研究者 基調講演 Lecture for Peace Studies Dr.Johan Galtung, 2010年/08月/10日, 2010年/08月/10日, 広島大学, 運営参加・支援, 講演会, 研究者
  133. 「企業と人材 ~考え方の大切さ~」山根英幸氏 (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 「企業と人材 ~考え方の大切さ~」山根英幸氏 (「HUSA化支援インターンシップ」社会体験者講話), 広島大学国際センター, 「企業と人材 ~考え方の大切さ~」山根英幸氏 (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 2010年/07月/02日, 2010年/07月/02日, 広島大学国際センター , セミナー・ワークショップ, 大学生
  134. 「持続成長する企業とは?」小林和彦氏 (「グローバル化支援インターンシップ」社会体験者講話), 「持続成長する企業とは?」小林和彦氏 (「グローバル化支援インターンシップ」社会体験者講話), 広島大学国際センター , 「持続成長する企業とは?」小林和彦氏 (「HUSAインターンシップ」社会体験者講話), 2010年/06月/25日, 2010年/06月/25日, 広島大学国際センター , 司会, 講演会, 大学生
  135. 「企業人の働くモチベーションとは?」新田泰生氏 (「HUSAインターンシップ社会」体験者講話), 「企業人の働くモチベーションとは?」新田泰生氏 (「HUSAインターンシップ社会」体験者講話), 広島大学国際センター, 「企業人の働くモチベーションとは?」新田泰生氏 (「HUSAインターンシップ社会」体験者講話), 2010年/05月/14日, 2010年/05月/14日, 広島大学国際センター 
  136. 「短期交換留学生の就業体験・6割関心 - 東広島・竹原の企業」, 中国新聞(2010年5月6日), 2010年/05月/06日, 2010年/05月/06日, 中国新聞(2010年5月6日), 情報提供, 新聞・雑誌, 社会人・一般
  137. "Teaching as a profession - Becoming a primary schoolteacher in Britain: The situation in 2010" by Dr. Roy Lowe (Hiroshima University, February 18, 2010), "Teaching as a profession - Becoming a primary schoolteacher in Britain: The situation in 2010" by Dr. Roy Lowe, 広島大学大学院教育学研究科, "Teaching as a profession - Becoming a primary schoolteacher in Britain: The situation in 2010" by Dr. Roy Lowe (Hiroshima University, February 18, 2010), 2010年/02月/18日, 2010年/02月/18日, 広島大学教育学部, 運営参加・支援, 講演会, 研究者
  138. 広島大学付属三原小学校との連携による広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生ホームステイ, 広島大学付属三原小学校との連携による広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生ホームステイ, 広島大学留学生センター&広島大学付属三原小学校, 広島大学付属三原小学校との連携による広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生ホームステイ, 2007年/11月/24日, 2007年/11月/25日, 広島大学付属三原小学校周辺, 助言・指導, その他, 教育関係者
  139. 広島県立忠海高校ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), 広島県立忠海高校ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), 広島県立忠海高校, 広島県立忠海高校ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), 2007年/10月/20日, 2007年/10月/21日, 広島県立忠海高校 , 助言・指導, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 保護者
  140. 「広島大学平和講演会」, 「開発と平和」ムハマド・ユヌス氏, 広島大学, 広島大学平和講演会「開発と平和」ムハマド・ユヌス氏 (英日 通訳), 2007年/07月/08日, 2007年/07月/08日, 広島大学, その他, 講演会, 社会人・一般
  141. 広島大学短期交換留学プログラム10周年記念集会, 広島大学短期交換留学プログラム10周年記念集会, 広島大学, 広島大学短期交換留学プログラム10周年記念集会, 2007年/04月/03日, 2007年/04月/03日, 広島大学学士会館, 企画, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 研究者
  142. 庄原市口和町ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), 庄原市口和町ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), 広島大学短期交換留学プログラム&庄原市口和町, 庄原市口和町ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), 2006年/11月/17日, 2006年/11月/19日, 庄原市口和町, 助言・指導, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 保護者
  143. 広島県立忠海高校ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), 広島県立忠海高校ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), 広島県立忠海高校, 広島県立忠海高校ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), 2006年/10月/14日, 2006年/10月/15日, 広島県立忠海高校, 助言・指導, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 保護者
  144. 庄原市口和町ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), 庄原市口和町ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), 広島大学短期交換留学プログラム&庄原市口和町, 庄原市口和町ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), 2005年/11月/18日, 2005年/11月/20日, 庄原市口和町, 助言・指導, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 保護者
  145. 広島県立忠海高校ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), 広島県立忠海高校ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), HUSA Program & 広島県立忠海高校, 広島県立忠海高校ホームステイ(広島大学短期交換留学プログラム留学生), 2005年/10月/15日, 2005年/10月/16日, 広島県竹原市忠海床浦 広島県立忠海高校, 助言・指導, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 保護者
  146. 首都師範大学(中国)におけるStudy Abroad Fair 参加, 首都師範大学(中国)におけるStudy Abroad Fair 参加, 広島大学国際部&留学生センター, 首都師範大学(中国)におけるStudy Abroad Fair 参加, 2005年/03月/23日, 2005年/03月/26日, 首都師範大学(中国), 運営参加・支援, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  147. 「留学フェア」ラトローブ大学(オーストラリア), 「留学フェア」ラトローブ大学(オーストラリア)における広島大学の留学プログラム(HUSA)紹介, ラトローブ大学(オーストラリア), 「留学フェア」ラトローブ大学(オーストラリア), 2005年/03月/05日, 2005年/03月/06日, ラトローブ大学(オーストラリア), 運営参加・支援, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 大学生
  148. 広島大学短期交換留学(HUSA)プログラム留学生・口和町教育委員会とのホームステイ及び国際交流事業, 広島大学短期交換留学(HUSA)プログラム留学生・口和町教育委員会とのホームステイ及び国際交流事業, 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA) & 口和町教育委員会, 広島大学短期交換留学(HUSA)プログラム留学生・口和町教育委員会とのホームステイ及び国際交流事業, 2004年/11月/19日, 2004年/11月/21日, 広島県比婆郡口和町 , 助言・指導, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 保護者
  149. 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生と県立忠海高校とのホームステイ, 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生と県立忠海高校とのホームステイ, HUSA Program & 広島県立忠海高校, 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生と県立忠海高校とのホームステイ, 2004年/10月/16日, 2004年/10月/17日, 広島県竹原市忠海床浦 広島県立忠海高校, 助言・指導, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 保護者
  150. 「大学国際化と交換留学プログラム」, 「大学国際化と交換留学プログラム」, 広島大学留学生センター , 「大学国際化と交換留学プログラム」, 2004年/03月/07日, 2004年/03月/07日, 広島大学留学生センター , 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 研究者
  151. 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生スピーチ大会 「広島大学留学生から見た日本」, 広島大学留学生センター (協力:呉市役所吉浦公民館), 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生スピーチ大会 「広島大学留学生から見た日本」, 2003年/07月/01日, 2003年/07月/01日, 広島県呉市吉浦公民館, 司会, 講演会, 社会人・一般
  152. Lecture by Dr. Roy Lowe (Hiroshima University, February 2008), 広島大学大学院教育学研究科, Lecture by Dr. Roy Lowe (Hiroshima University, February 2008), 2008年/02月, 2008年/02月, 広島大学教育学部, 運営参加・支援, 講演会, 研究者
  153. 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生と賀茂高校との国際交流, 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA), 2003年/10月, 2003年/10月, 広島県立賀茂高等学校, 助言・指導, その他, 高校生
  154. 広島大学短期交換留学(HUSA)プログラム留学生向け「インターンシップ」(2003-2012開講), 広島大学留学生センター 恒松直美(交換留学生向け授業)協力:広島経済同友会広島中央支部国際問題委員会, 2003年/04月, 2012年/03月, 講師, 研究指導, 大学生
  155. 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生と県立忠海高校とのホームステイ, 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生と県立忠海高校とのホームステイ, 県立忠海高校・広島大学短期交換留学プログラム(HUSA), 広島大学短期交換留学プログラム(HUSA)留学生と県立忠海高校とのホームステイ, 2003年/04月, 2010年/03月, 忠海高校および周辺, 助言・指導
  156. American Women's Association: Seminar - "Women in the World", "Japanese Women Today", American Women's Association, "Japanese Women Today", American Women's Association: Seminar - "Women in the World", 1991年/02月, 1991年/02月, California, USA, 講師, 調査, 市民団体
  157. 広島大学短期交換留学(HUSA)プログラム留学生・口和町教育委員会とのホームステイ及び国際交流事業, 広島大学短期交換留学プログラム, 広島大学短期交換留学(HUSA)プログラム留学生・口和町教育委員会とのホームステイ及び国際交流事業, 2003年, 広島県庄原市口和町 , 助言・指導, 研究指導, 大学生
  158. University of the Pacific, Lecture Series: "People in the World", "Women in Japanese Companies", University of the Pacific (USA), "Women in Japanese Companies", University of the Pacific, Lecture Series: "People in the World", 1991年, 1991年, University of the Pacific (USA), 講師, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 教育関係者
  159. 「広島大学アイデア賞」受賞  <他学部生や留学生などとの交流が活発になる方法> 「新設される学生プラザに学際的国際交流スクエアを設ける」 (「外国語・日本語コミュニケーションコーナー」、「海外体験・異文化理解コーナー」、「国際交流掲示板」、「学際交流コーナー」を設ける)
  160. 「広島大学アイデア賞」受賞 <学内の経費削減・効率化のための具体的な取り組み-ムダの削減-> 「資源及び人材活用のための広告の発行」 (不要品の交換や学内でのアルバイトの募集・応募を行うための広告発行を、学生アルバイトを活用して運営する)