児玉 明Mei Kodama
Last Updated :2019/12/02
- 所属・職名
- 情報メディア教育研究センター情報メディア教育研究センター准教授
- メールアドレス
- mei
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
学位
- 博士(工学)(早稲田大学)
- 修士(工学)(早稲田大学)
研究分野
- 工学 / 電気電子工学 / 通信・ネットワーク工学
- 情報学 / 人間情報学 / 知覚情報処理
- 情報学 / 計算基盤 / マルチメディア・データベース
研究キーワード
- 画像検索|マルチメディア
- 画像処理
- スケーラビリティ
- 情報構造
- 画像通信
- 符号化
- 通信
- 動画符号化
- 動画像
教育活動
授業担当
- 2019年, 教養教育, 4ターム, 情報活用演習
- 2019年, 学部専門, 1ターム, データ構造とアルゴリズム
- 2019年, 学部専門, セメスター(後期), 数理科学演習
- 2019年, 学部専門, 2ターム, 情報理論
- 2019年, 学部専門, 1ターム, 情報科学基礎
- 2019年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 総合科学演習
- 2019年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 総合科学演習
- 2019年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究(情報システム環境研究)
- 2019年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, メディア通信特論
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- ★, Result of an SNR Scalbility Experiment and Syntax Modifications to it, ISO/IEC MPEG 269, 19920701
- ★, Simulation Results of Core Experiments on Frequency Scalability - Layer rate control (Slice vs MB Rate Control), ISO/IEC MPEG 439, pp. 1-6, 19920901
- ★, Results on Core Experiment I.12 -Single Loop Decoder Structure on Frequency Scalability -, ISO/IEC MPEG 36, pp. 1-4, 19930101
- ★, What will happen by MEPG4?, ISO/IEC MPEG 26, pp. 1-4, 19940301
- ★, Scalable Video Coding with Bitstream Enhancer, PCS’94, pp. 219-222, 19940901
- ★, 画像特徴解析のための均等色空間への色差変換, テレビジョン学会誌, 49巻, 3号, pp. 10-11, 19950301
- ★, 局所領域における色差情報を用いた動画像符号化制御方式, 信学論誌, J78-D-II巻, 11号, pp. 1652-1656, 19951101
- ★, Local Area Resolution Image Scalability based on Visual Characteristics, PCS’96, 3号, pp. 299-302, 19960301
- ★, A Visual Information Model with Hierarchical Image Coding, Proceedings of the Multimedia Japan 96, B2-3号, pp. 102-105, 19960301
- ★, 動画像ビットストリームスケーラビリティとその評価, 電子情報通信学会, J80-B-I巻, 2号, pp. 98-105, 19970201
- ★, 機能化画像の構造化方式とスケーラビリティに関する研究, 学位論文(早稲田大学), 19970301
- 医療情報通信のための基盤技術, 画電学誌, 19970601
- ★, A Consideration on the Efficiency of Image Scalability from Coding Bits Allocation, PCS’97, pp. 441-444, 19970901
- 画像符号化, 画電学誌, 19981201
- The Hierarchical Image Coding and Its Video Data Description Methods in Multimedia Scalability Packages, PCS'99, pp. 37-40, 19990401
- A Study on the Hybrid Image Coding and Structuring Methods for Multimedia Scalability Packages Communication Services, IEEE Multimedia Systems'99, pp. 92-96, 19990501
- ★, 階層符号量配分率の動的更新制御による動画像階層符号化符号量制御方式, 信学論誌, 19990801
- ★, A Study of MSP Searching System and Its Video Description Methods, International Packet Video Workshop(PV2000), 20000501
- ★, A Study on the Video Matching Methods in MSP Searching System, International Packet Video Workshop(PV2000), 20000501
- ★, A Video Searching System using MSP Data and Its Evaluation of Matching Methods, International Conference on Multimedia and Expo(ICME2000), 20000701
- ★, The Video Matching Methods using Spatial Characteristics in MSP Search System, Emerging Technologies and New Challenges in Information Society(IS2000), 20001101
- ★, Video Retrieval Methods from Temporal Characteristics, Emerging Technologies and New Challenges in Information Society(IS2000), 20001101
- ★, The Evaluation of Video Retrieval Methods from Temporal Characteristics, PCS 2001, 20010401
- ★, The Evaluation of Video Matching Methods using Spatial Scalable Characteristics in MSP Search System, PCS 2001, 20010401
- ★, A Proposal of Video Contents E-commerce System using Scalability Architecture, International Packet Video Workshop(PV2001), 20010401
- ★, Virtual Tele-lecturing System based on MSP Data Communication, International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training(ITHET2001, pp. 550-55, 20010701
- ★, MSP動画像検索システムの提案とその一評価, 画像電子学会誌, 30巻, 5号, pp. 600-612, 20010901
- ★, 時間的頻度分布を利用した動画像検索方式, 画像電子学会誌, 31巻, 2号, pp. 175-185, 20020301
- ★, A Distance Education System using MSP Data Control, ICASSP 2002, 20020501
- 動画像符号化の動向, 画像電子学会誌, 20021101
- ★, A Video Coding Method in Spatial Updatable Scalability for Video Transcoding, PCS 2003, pp. 219-222, 20030401
- ★, Scalable Video Contents Delivery Method with Scalable Transcoding, ISIE2004, pp. 299-304, 20040501
- ★, Application of Video Scalabibilty to Video Data Distribution Network and its Evaluation, ISIE2004, pp. 305-310, 20040501
- ★, Automated Archive of the Lectures by MPEG2 over Intranetwork in Hiroshima University, ITHET2004, pp. 1-6, 20040601
- ★, Scalable Video Transcoding Method with Spatial Updatable Scalability, MMSCAS2004, pp. 257-260, 20040701
- ★, A Study on the Method to Reduce Data Transfer in Multi-Quality VOD Service, MMSCAS2004, pp. 269-272, 20040701
- ★, Effect of Scalability Encoding in Multi-Quality Video Data Distribution System, SIP2004, pp. 314-319, 20040801
- ★, A Study on Video Data Storing and Distribution Method for Multi-Quality Per Content, SIP2004, pp. 320-323, 20040801
- ★, 品質選択を実現するスケーラビリティ構造を用いた映像情報管理・提供方式, 画像電子学会誌, 33巻, 5号, pp. 746-755, 20040901
- ★, Scalability Video Data Distribution using Cache Terminal for Multi-Quality Video Service, ISCIT2004, pp. 1-6, 20041001
- 動画像符号化の動向, 画像電子学会誌, pp. 969-978, 20041201
- ★, Video Contents Delivery Methods with Scalable Transcoding for Multi-Quality Video, IWAIT2005, pp. 399-404, 20050101
- ★, Analysis of User Access Model with Guaranteed Video Contents Delivery, MIC2005, pp. 1-6, 20050201
- ★, Consideration of Transcoding Using Updatable Scalability for Selective Quality Video Content Delivery Method, ISCAS2005, pp. 912-915, 20050501
- ★, Consideration of contents utilization time in multi-quality video content delivery methods with scalable transcoding, IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS, E88D巻, 7号, pp. 1587-1597, 20050601
- ★, スケーラビリティ構成を利用した品質選択型動画像コンテンツキャッシュ配信方式, 映情メ学誌, 59巻, 7号, pp. 1020-1032, 20050701
- ★, Consideration of Scalable Transcoding Method in Video Content Delivery Methods for Quality Selection, VCIP2005, pp. 2196-2203, 20050701
- ★, ヒストグラム相関値による局所領域動画像検索手法とその効果, 画像電子学会誌, 34巻, 5号, pp. 586-595, 20050930
- ★, A Video Contents Cache Delivery Method for Quality Selection, PCS 2006, 3-8号, pp. 1-5, 20060425
- ★, A Video Content Management System for Contents Download Services, IEEE EIT 2006, 6B号, pp. 540-544, 20060505
- ★, A Video Content's Creating Method using Keywords in E-learning System, ITHET 2006, 162号, pp. 303-307, 20060714
- 動画像符号化の動向, 画像電子学会誌, 35巻, 6号, pp. 776-782, 20061101
- ★, Comparison of Coding Efficiency in Updatable Scalable Video Coding for Multi-quality, IIEEJ IEVC 2007, IP-4号, pp. 1-4, 20071125
- A Consideration of Spatial Video Coding Schemes for Updatable Video Delivery, ITC-CSCC2008, pp. 1-4, 20080701
- ★, A Study on New Scalable Video Coding for Quality Control, PCS2009, pp. 1-4, 20090501
- ★, A Consideration of Video Contents Correctness Guarantee Systems, IEVC2010, 20100301
- モバイル端末の動向, 画像電子学会誌, 39巻, 6号, pp. 998-1000, 20101201
- ★, 時間価値関数を利用した動画像コンテンツ情報管理方式, 画像電子学会誌, 40巻, 2号, pp. 345-354, 20110301
- ★, A Consideration on Contents Management Systems using Quality Transition Mode in Video Contents Utilization Services by On-Demand, APCC2011, pp. 1-6, 20111001
- ★, Contents Management Systems using Quality Transition Mode in Video Contents Utilization Services, IARIA ICSNS 2011, pp. 1-6, 20111201
- スマートフォンから思うこと, 画像電子学会誌, 41巻, 2号, pp. 117, 20120301
- ★, Video Retrieval Methods based on Motion Vectors and their Evaluation, IEVC2012, 20121101
- 電子書籍用端末・タブレット端末, 画像電子学会誌, 41巻, 6号, pp. 663-667, 20121101
- 携帯電話・スマートフォン, 画像電子学会誌, 41巻, 6号, pp. 668-672, 20121201
- ★, キャッシュ型コンテンツ配信における階層データによる映像品質管理方法に関する一考察, 画像電子学会誌, 42巻, 1号, pp. 5-14, 20130101
- ★, 基礎からの画像符号化第7回 フレーム間予測技術, 映像情報メディア学会誌, 67巻, 4号, pp. 303-307, 20130401
- ★, 動きベクトルヒストグラムによる動領域情報を利用した動画コンテンツ特定手法, 画像電子学会誌, 42巻, 5号, pp. 625-632, 20130901
- ★, 複数フレームを用いたブロックマッチングによる繰り返しパターンにロバストな動きベクトル検出, 電子情報通信学会論文誌 D, J97-D巻, 9号, pp. 1361-1373, 20140901
- ★, 符号化動きベクトルのヒストグラム情報を利用した高速動画特定手法の一考察, 画像電子学会誌, 43巻, 4号, pp. 499-507, 20140930
- ★, 階層復号条件を考慮したキャッシュ映像管理方式と品質利用条件に対するキャッシュ効率の一考察, 画像電子学会誌, 43巻, 4号, pp. 516-524, 20140930
- ★, A Consideration on a Linear Predictive Coding Method of Quantization Parameters in Scalable Video Coding, IEVC2014, pp. 1-8, 20141006
- ★, A Scalable Video Coding with a Prediction Method of Quantization Parameters in an Enhancement Layer and the Evaluation of its Efficiency, IIEEJ Trans. on Image Electronics and Visual Computing, 3巻, 2号, pp. 499-507, 20151215
- 電子書籍端末・タブレット端末, 画像電子学会誌, 44巻, 2号, pp. 310-315, 20150330
- ★, A Study on Motion Estimation using Block Matching for Spatially Periodic, ITE Transactions on Media Technology and Applications, 3巻, 1号, pp. 1-11, 20150101
- ★, 複数品質提供に対応したVCDSにおける階層的品質遷移規則に基づくキャッシュ映像コンテンツ管理方式の効果, 画像電子学会誌, 45巻, 1号, pp. 34-41, 20160130
- ★, 映像利用属性に基づいた優先度推定によるキャッシュ映像コンテンツ管理方式, 画像電子学会誌, 45巻, 1号, pp. 12-19, 20160130
- ★, A Cached Video Content Management Method with Priority Estimation According to the Content Property in VCDS-MQ with Scalable Data, 12th IEEE Image, Video and Multidimensional Signal Processing Workshop (IVMSP 2016), pp. 1-5, 2016,7
- ★, A Consideration on a Determination Method for Screen Shake with Histograms in Motion Vectors, IIEEJ IEVC2017, pp. 1-7, 2017,2,28
- ★, キャッシュ型映像配信システムにおける時間的変動モデルに対応した適応的優先度推定法による複数品質映像管理法, 画像電子学会誌, 47巻, 1号, pp. 17-26, 201801
- ★, A Screen Shake Determination Method Using Histograms of Motion Vectors in Video Scenes, IIEEJ Trans. on Image Electronics and Visual Computing, 6巻, 1号, pp. 1-12, 20180615
著書等出版物
- 2000年04月, 画像&音声圧縮技術のすべて , CQ出版社, 2000年, 04, 児玉 明
- 2001年11月, Enabling Society with Information Technology , Springer, 2001年, 11, 児玉 明
- 1998年04月, ディジタル画像とそのファイルフォーマット , CQ出版社, 1998年, 04, 児玉 明
- 2008年01月, 画像電子ハンドブック - 動画符号化, 東京電機大学出版, 2008年, 01, 単著, 10
- 2014年11月, 動きベクトルヒストグラムを利用した映像検索・特定方法, 日刊工業出版, 画像ラボ, 2014年, 11
受賞
- 2012年06月23日, 画像電子学会 学会活動貢献賞, 一般社団法人画像電子学会
- 2013年09月25日, 映像情報メディア学会誌2013年4月号ベストオーサー, 一般社団法人映像情報メディア学会
- 2014年06月29日, 一般社団法人 画像電子学会 優秀論文賞, 一般社団法人 画像電子学会
- 2015年, 一般社団法人 映像情報メディア学会 論文査読功労賞, 一般社団法人 映像情報メディア学会
- 2017年03月03日, IEVC2017 Excellent Paper Award, IIEEJ, ``A Consideration on a Determination Method for Screen Shake with Histograms in Motion Vectors"
- 2017年03月03日, 画像電子学会 IEVC2017 Excellent Paper Award, 一般社団法人画像電子学会
- 2017年06月23日, Distinguished Service Award, IIEEJ
- 2018年06月22日, 画像電子学会 2018年 最優秀論文賞, 画像電子学会
- 2018年06月22日, 画像電子学会フェロー, 画像電子学会
取得
- 特許権, 特許3555756, 2004年05月21日, マルチメディア情報利用方法、マルチメディア情報利用プログラムを記録した記録媒体及びマルチメディア情報システム
- 特許権, US:7035875, 2006年04月25日, マルチメディア情報利用方法、マルチメディア情報利用プログラムを記録した記録媒体及びマルチメディア情報システム
- 特許権, 特許4460011, 2010年02月19日, 動画像配信システム、動画像配信方法、動画像配信システムにおけるサーバおよび動画像配信システムにおけるユーザ端末
- 特許権, 特許4469976, 2010年03月12日, 情報送信装置、情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラムおよび該情報提供プログラムを記録した記録媒体
- 特許権, 特許4682319, 2011年02月18日, データ送信装置、データ送信システム、データ送信装置の制御方法、データ送信装置の制御プログラム、データ送信装置の制御プログラムを記録した記録媒体
- 特許権, 特許4691652, 2011年03月04日, 情報処理端末、配信管理サーバ、配信予約方法、配信管理方法、コンテンツ配信システム、配信予約プログラム、配信管理プログラムおよび記録媒体
- 特許権, 特許4709972, 2011年04月01日, 情報処理装置、コンテンツ配信システム、制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
- 特許権, US:8005150, 2011年08月23日, 動画像配信システム、動画像配信方法、動画像配信システムにおけるサーバおよび動画像配信システムにおけるユーザ端末
- 特許権, 特許5174737, 2013年01月11日, 画像配信システム、符号装置及び復号装置
- 特許権, US 9215495, 2015年12月15日, Authentication of Distributed Motion Image Data Using Data Structures
- 特許権, 9215495, 2015年12月15日, 動画像配信システム、動画像配信方法、動画像配信システムにおけるサーバおよび動画像配信システムにおけるユーザ端末→(仮修正)データ構造を使用する動画配信の認証→OA④補正「Authentication of Distributed Motion Image Data Using Data Structures」
- 特許権, US 9456224, 2016年09月27日
- 特許権, 6208936, 2017年09月15日, 映像動き評価方法および映像動き評価装置
社会活動
委員会等委員歴
- 地域情報化・コンテンツ部会幹事, 2013年04月, 2014年03月, 中国情報通信懇談会
- 画像電子学会編集委員会副委員長, 2011年07月, 2016年06月, 一般社団法人画像電子学会
- 地域情報化・コンテンツ部会幹事, 2014年04月, 2015年03月, 中国情報通信懇談会
- 地域情報化・コンテンツ部会幹事, 2015年04月, 2016年03月, 中国情報通信懇談会
- 情報規格調査会 SC29/WG11/VIDEO 小委員会, 1994年, 1998年
- MPEGJIS 化分科会 MPEG2JIS 化 WG(WG8-SWG4)委員, 1995年, 2001年, 日本規格協会画像処理技術標準化調査研究委員会
- 電気通信技術審議会第 6 専門委員会委員, 1995年, 1998年
- 電気通信技術審議会第 8 専門委員会委員, 1995年, 1998年
- ブロードバンド・コンテンツ部会幹事, 2002年, 2007年, 中国情報通信懇談会
- 財務理事, 2009年06月, 2011年06月, 画像電子学会
- 評議員, 2008年, 2009年, 映像情報メディア学会
- 広島県 21 ひろしま国際産業拠点作成会議ワーキング部会, 2000年, 2002年, 広島県
- 中国地上デジタル放送開発支援センター公募審査員, 2005年
- 東広島市地域情報化推進協議会, 2000年, 2003年
- シャレオ i センター利用促進会委員, 2000年, 2005年
- 東広島商工会議所情報委員会アドバイザー, 2002年, 2003年
- 東広島市消防庁舎等建設設計者選定審査委員会委員, 2008年, 2009年, 東広島市
- 東広島市新庁舎建設設計者選定審査委員, 2013年, 東広島市
- 画像電子学会編集委員長, 2016年06月, 画像電子学会
- 画像電子学会第43回年次大会 ホームページ作成委員長, 2014年07月, 2015年06月
- 画像電子学会編集委員, 1995年, 画像電子学会
- IEVC2017庶務委員長, 2015年11月, 2017年03月
- IEVC2017技術委員会委員長, 2016年06月, 2017年03月
- 画像電子学会第44回年次大会HP作成委員長, 2015年07月, 2016年06月
- 画像電子学会第45回年次大会HP作成委員長, 2016年07月, 2017年06月
- 画像電子学会 編集理事, 2016年06月
- IEVC2017 広報委員長, 2015年11月, 2017年03月
学術会議等の主催
- IEVC 2007, プログラム委員, 2007年11月
- 情報処理学会 オーディオビジュアル複合情報処理研究会, 幹事, 1995年07月, 1999年07月
- IEVC2010, プログラム委員
- IEVC2012, プログラム委員
- IEVC2014, 庶務委員長,プログラム委員
- 画像電子学会第38回年次大会, 実行委員,ホームページ作成委員長
- 画像電子学会第39回年次大会, 実行副委員長,ホームページ作成委員長
- 画像電子学会第40回年次大会, ホームページ作成委員長
- 画像電子学会第41回年次大会, ホームページ作成委員長
- 画像電子学会第42回年次大会, ホームページ作成委員長
- 画像電子学会第43回年次大会, ホームページ制作, 2015年
- IEVC2017, Technical Program Committee Chair, Secretary-general, Public Relation Chair, 2015年11月, 2017年03月