平尾 岳大TAKEHIRO HIRAO
Last Updated :2025/10/07
- 所属・職名
- 大学院先進理工系科学研究科 准教授
- ホームページ
- メールアドレス
- thirao
hiroshima-u.ac.jp
- その他連絡先
- 広島県東広島市鏡山1-3-1 広島大学理学部C313
TEL:082-424-7138
- 自己紹介
- 超分子化学を基盤とした非共有結合型の高分子(超分子ポリマー)に関する研究を行っています。
基本情報
主な職歴
- 2013年04月, 日本学術振興会, 特別研究員(DC1)
- 2016年04月, テキサス大学オースティン校, 博士研究員
- 2018年04月, 2020年03月31日, 広島大学, 大学院理学研究科, 助教
- 2020年04月01日, 2024年03月31日, 広島大学, 大学院先進理工系科学研究科, 助教
- 2024年04月01日, 広島大学, 大学院先進理工系科学研究科, 准教授
学歴
- 広島大学, 大学院理学研究科, 化学専攻 博士課程後期, 日本, 2013年04月, 2016年03月
- 広島大学, 大学院理学研究科, 化学専攻 博士課程前期, 日本, 2011年04月, 2013年03月
学位
- 修士(理学) (広島大学)
- 博士(理学) (広島大学)
研究分野
研究キーワード
所属学会
教育活動
授業担当
- 2025年, 教養教育, 1ターム, 教養ゼミ
- 2025年, 学部専門, セメスター(前期), 卒業研究
- 2025年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業研究
- 2025年, 学部専門, セメスター(後期), 有機化学演習
- 2025年, 学部専門, セメスター(前期), 化学実験I
- 2025年, 学部専門, セメスター(後期), 化学実験II
- 2025年, 学部専門, 2ターム, 基礎化学B
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 有機化学概論
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 化学特別演習A
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 化学特別演習B
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 化学特別研究
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, 年度, 化学特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Vortex-Flow-Directed Chiral Macroscopic Ordering of Platelet Nanostructures Formed via the Supramolecular Assembly of Platinum Complexes with Bis(phenylisoxazolyl)benzen, J. Am. Chem. Soc., 147巻, pp. 30674-30683, 2025
- Mechano-responsive color changes of a Pt(II) complex possessing triethylene glycol towards pressure sensors, RSC Adv., 15巻, pp. 21401-21407, 2025
- Single-crystal-to-single-crystal transformation based on ionophore-like transport, Chem. Lett., pp. upae252, 2025
- Chiral Induction of a Tetrakis(porphyrin) in Various Chiral Solvents, Chem. –Eur. J., 30巻, pp. e202403569, 2024
- Controlled Helical Organization in Supramolecular Polymers of
Pseudo-Macrocyclic Tetrakisporphyrins, Angew. Chem. Int. Ed., 63巻, pp. e202416770, 2024
- ★, Latent porosity of planar tris(phenylisoxazolyl)benzene, Nature Commun., 15巻, pp. 8314, 2024
- Synthesis of Supramolecular Polymers, Handbook of Functional Polymers, Chapter 40: Supramolecule, Y. Chujo Ed., 2024
- Spectrally Selectuve Leakage of Light from Self-Assembled Supramolecular Nanofiber Waveguides Induced by Surface Plasmon Polaritons, J. Phys. Chem. C, 128巻, pp. 4295-4302, 2024
- Supramolecular polymerization behavior of a ditopic self-folding biscavitand, Bull. Chem. Soc. Jpn., 97巻, pp. uoad016, 2024
- Nanoarchitectonics of supramolecular porphyrins based on a bis(porphyrin) cleft molecule, JOURNAL OF PORPHYRINS AND PHTHALOCYANINES, 27巻, 07N10号, pp. 966-979, 202310
- Supramolecular chiral sensing by supramolecular helical polymers, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 59巻, 17号, pp. 2421-2424, 20230223
- Macromolecular architectures constructed by biscalix[5]arene-[60]fullerene host-guest interactions, POLYMER JOURNAL, 55巻, 2号, pp. 95-104, 202302
- Development of Supramolecular Polymers with Unique Chain Structures, Supramolecular Nanotechnology: Advanced Design of Self-Assembled Functional Materials, pp. ISBN-10: 3527349480, 2023
- Lanthanide and Actinide Ion Complexes Containing Organic Ligands Investigated by Surface-Enhanced Infrared Absorption Spectroscopy, Inorg. Chem., 62巻, pp. 474-496, 2023
- Improved synthesis of tetrakis(porphyrin) molecular cleft via palladium-mediated cross-coupling between a bis(porphyrin) boronic ester and bis(iodophenyl)butadiyne, J. Porphyr. Phthalocyanines, 2022
- 共沸化合物を簡単に分離する–繰り返し使える吸着材料–, 化学, 77巻, 8号, pp. 64-65, 2022
- Self-assembly of neutral platinum complexes controlled by thermal inputs, Chem. Commun., 58巻, pp. 8356-8359, 2022
- Supramolecular Ensembles Formed via Calix[5]arene-Fullerene Host-Guest Interactions, Chem. Asian J., 17巻, pp. e202200344, 2022
- Chiral Supramolecular Polymer Formed via Host-Guest Complexation of an Octaphosphonate Biscavitand and a Chiral Diammonium Guest, Bull. Chem. Soc. Jpn., 95巻, pp. 621-627, 2022
- Non-Racemically Twisted Supramolecular Fullerene Polymers, 高分子, 71巻, 1号, pp. 6-6, 2022
- ★, Self-Sorting Behavior in Supramolecular Fullerene Polymerization
Directed by Host-Guest Complexation between Calix[5]arene and
C60, Chem. Commun., 57巻, pp. 11831-11834, 2021
- Solvent-Directed Formation of Helically Twisted Stacking Constructs via Self-Assembly of Tris(phenylisoxazolyl)benzene Dimers, Org. Biomol. Chem., 19巻, pp. 7165-7171, 2021
- Gas-Phase UV Spectroscopy of Chemical Intermediates Produced in Solution: Oxidation Reactions of Phenylhydrazines by DDQ, J. Phys. Chem. A, 125巻, pp. 6697-6702, 2021
- Self-Complementary Structure of Bisporphyrin Dimer, Chem. Lett., 50巻, pp. 1844-1847, 2021
- Negative Cooperativity in Guest Binding of a Ditopic Self-Folding
Biscavitand, Org. Lett., 23巻, pp. 6217-6221, 2021
- SUPRAMOLECULAR CHEMISTRY OF FULLERENES, Handbook of Fullerene Science and Technology, pp. in Press, 2021
- ★, Polymerization of a biscalix[5]arene derivative, RSC Adv., 11巻, pp. 17587-17594, 2021
- Self-assembly of neutral platinum complexes possessing chiral hydrophilic TEG chains, Org. Biomol. Chem., 19巻, pp. 5303-5311, 2021
- Self-Assembling Behavior and Chiroptical Properties of Carbazole-Cored Phenyl Isoxazolyl Benzenes, J. Org. Chem., 86巻, 8号, pp. 5499-5505, 2021
- ★, Helically Organized Fullerene Array in a Supramolecular Polymer Main Chain, J. Am. Chem. Soc., 143巻, pp. 4339-4345, 2021
- Stereoselectivity in Dehydrative Cyclic Trimerization of Substituted 4-Alkylaminobenzoic Acids, New J. Chem., 45巻, pp. 1187-1193, 2021
- A Light‐Harvesting/Charge‐Separation Model with Energy Gradient Made of Assemblies of meta‐pyridyl Zinc Porphyrins, Chem. Eur. J., 27巻, pp. 4053-4063, 2021
- Supramolecular fluorescent sensors: An historical overview and update, Coord. Chem. Rev., 15巻, 427号, pp. Article number 213560, 2021
- Self-Healing Supramolecular Materials Constructed by Copolymerization via Molecular Recognition of Cavitand-based Coordination Capsules, Angew. Chem. Int. Ed., 59巻, pp. 16690-16697, 2020
- A dual redox-responsive supramolecular polymer driven by molecular recognition between bisporphyrin and trinitrofluorenone, Chemical Communications, 56巻, pp. 7553-7556, 2020
- Helicity of a polyacetylene directed by molecular recognition of biscalixarene and fullerene, Chemical Communications, 56巻, pp. 6672-6675, 2020
- Columnar Organization of Carbo[5]helicene Directed by Peripheral Steric Perturbation, Organic Letters, 22巻, pp. 5294-5298, 2020
- ★, Supramolecular Approach to Polymer-Shape Transformation via Calixarene–Fullerene Complexation, Macromolecules, 53巻, 9号, pp. 3563-3570, 2020
- Supramolecular Polymerization and Functions of Isoxazole Ring Monomers, Chem. Lett., 49巻, pp. 574-584, 2020
- AIE-active micelles formed by self-assembly of an amphiphilic platinum complex possessing isoxazole moieties, Chem. Commun., 56巻, pp. 1137-1140, 2020
- 分子スイッチの合成, 化学, 74巻, 11号, pp. 72-73, 2019
- Helical assembly of a dithienogermole exhibiting switchable circularly polarized luminescence, Chemical Communications, 55巻, pp. 10607-10610, 2019
- Ring–Chain Competition in Supramolecular Polymerization Directed by Molecular Recognition of the Bisporphyrin Cleft, Macromolecules, 52巻, 16号, pp. 6160-6168, 2019
- Supramolecular Properties of a Monocarboxylic Acid-Functionalized Texas-Sized Molecular Box, J. Am. Chem. Soc., 140号, pp. 6823-6831, 2018
- ★, Control over multiple molecular states with directional changes driven by molecular recognition, Nat. Commun., 9号, pp. 823, 2018
- ★, Sequence-controlled supramolecular terpolymerization directed by specific molecular recognitions, Nat. Commun., 8号, pp. 634, 2017
- Slow Intermolecular Complexation–Decomplexation Exchanges of Cyclodextrins in Fullerene and Its Derivative Complexes, ChemistrySelect, 2号, pp. 11322-11327, 2017
- Synthesis of Optically Active Conjugated Polymers Containing Platinum in the Main Chain: Control of the Higher-Order Structures by Substituents and Solvents, J. Polym. Sci., Part A: Polym. Chem., 53号, pp. 2452-2461, 2015
- Synthesis and Properties of Novel Optically Active Platinum-containing Poly(phenyleneethynylene)s, Chem. Lett., 45号, pp. 937-939, 2016
- Supramoelcular Porphyrin Copolymer Assembled through Host-Guest Interactions and Metal-Ligand Coordination, Angew. Chem. Int. Ed., 54号, pp. 14830-14834, 2015
- Liposome collapse resulting from an allosteric interaction between 2,6-dimethyl-β-cyclodextrins and lipids, RSC Adv., 5号, pp. 77746-77754, 2015
- ★, Supramolecular Fullerene Polymers and Networks Directed by Molecular Recognition between Calix[5]arene and C60, Chem. –Eur. J., 20号, pp. 16136-16146, 2014
- Self-Assembly of Oligo(phenylisoxazolyl)benzenes Induced by Multiple Dipole-Dipole Interactions, Chem. Lett., 43号, pp. 414-416, 2013
- Synthesis of Optically Active Poly(m-phenyleneethynylene-aryleneethynylene)s Bearing Hydroxy Groups and Examination of the Higher Order Structures, Macromolecules, 46号, pp. 8161-8170, 2013
- Circular Dichroism and Circularly Polarized Luminescence Triggered by Self-Assembly of Tris(phenylisoxazolyl)benzene Possessing Perylenebisimide, Chem. Commun., 48号, pp. 6025-6027, 2012
- Supramolecular Polymerization Triggered by Molecular Recognitioin between Bisporphyrin and Trinitrofluorenone, Angew. Chem. Int. Ed., 51号, pp. 1473-1476, 2012
招待講演、口頭・ポスター発表等
- カリックス[4]レゾルシンアレーンを基盤とする自己組織化カプセルポリマーとビフェニル骨格を有するゲストポリマーとの分子認識によって形成される応答性超分子グラフトポリマーゲルの開発, 中村悠真・木原伸一・平尾岳大・灰野岳晴, 第74回高分子討論会, 2025年09月16日, 通常, 日本語
- ポルフィリンの5,10 位にカリックス[ アレーンをもつL 字型ホスト分子を用いた超分子集合体の構築, 世森雅人・平尾岳大・灰野岳晴, 第37回若手化学者のための化学道場, 2025年09月05日, 通常, 日本語
- イソオキサゾール骨格を有する白金錯体基盤とした超分子ポリマーの合成と凝集誘起発光, 川﨑真生・田真也・小野雄大・平尾岳大・灰野岳晴, 第40回中国四国地区高分子若手研究会, 2025年08月28日, 通常, 日本語
- カリックス[4]レゾルシンアレーンを基盤とする巻き方向の制御された超分子らせんポリマーの合成, 依馬綾子・東睦良・中村悠真・平尾岳大・灰野岳晴, 第40回中国四国地区高分子若手研究会, 2025年08月28日, 通常, 日本語
- ポルフィリンの5,10位にビスカリックス[5]アレーンを持つL字型ホスト分子とダンベル型フラーレンの会合により生じる超分子集合体の構造, 世森雅人・平尾岳大・灰野岳晴, 第40回中国四国地区高分子若手研究会, 2025年08月28日, 通常, 日本語
- Selective Solvent Adsorption and Separation Using Latent Porosity in Crystalline Compound of Tris(phenylisoxazolyl)benzene Derivative, Yudai Ono, Takehiro Hirao, Naomi Kawata, Takeharu Haino, The 19th Pacific Polymer Conference (PCC19), 2025年07月09日, 通常, 英語
- Mechano-responsive emission color change of platinum complexes possessing pheny|(isoxazolyl) group, Takehiro Hirao, Masaya Yoshida, Shin-ichi Kihara, Takeharu Haino, The 19th Pacific Polymer Conference (PCC19), 2025年07月09日, 通常, 英語
- ビスレゾルシンアレーンを基盤とした巻き方向の制御された超分子らせんポリマーの合成, 依馬綾子・浜田幸希・東睦良・中村悠真・平尾岳大・灰野岳晴, 第22回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2025年06月08日, 通常, 日本語
- 自己集合カプセルポリマーとゲストポリマーの分子認識により形成される光分解性超分子グラフトポリマーの開発, 中村悠真・木原伸一・平尾岳大・灰野岳晴, 第22回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2025年06月07日, 通常, 日本語
- Selective Molecular Adsorption and Separation Using Latent Porosity in Crystalline Compound of Tris (phenylisoxazolyl) benzene, Yudai Ono, Takehiro Hirao, Naomi Kawata, Takeharu Haino, The 19th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry in conjunction with 9th NanoLSI Symposium (ISMSC 2025), 2025年05月29日, 通常, 英語
- キャビタンドを基盤とした自己組織化カプセルポリマーとゲストポリマーの分子認識により形成される光分解性超分子グラフトポリマーゲルの開発, 中村悠真・木原伸一・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会第105春季年会, 2025年03月28日, 通常, 日本語
- アミノ酸修飾テトラキスポルフィリンが形成する超分子らせんポリマーの修飾, 佐々木菫子・藤井直香・久野尚之・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会第105春季年会, 2025年03月27日, 通常, 日本語
- (トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン誘導体の分子結晶中に現れる潜在的空孔を利用した選択的分子吸着, 小野雄大・平尾岳大・河田尚美・灰野岳晴, 日本化学会第105春季年会, 2025年03月27日, 通常, 日本語
- Mechano-responsive behaviors of platinum complexes
possessing phenyl(isoxazolyl) groups, Takehiro Hirao, Masaya Yoshida, Takeharu Haino, 日本化学会 第104春季年会, 2025年03月27日, 通常, 英語, Osaka
- ビスキャビタンドの自己集合により生じる巻き方向の制御された超分子らせんポリマーの合成, 依馬綾子・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会第105春季年会, 2025年03月26日, 通常, 日本語
- Development of Photo-Degradable Supramolecular Graft Polymer Gels Formed by Molecular Recognition of Cavitand-Based Self-Assembled Capsule and Guest-Attached Polyester, Yuma Nakamura, Natsumi Nitta, Shin-ichi Kihara, Takehiro Hirao, and Takeharu Haino, The 21st Nano Bio Info Chemistry Symposium, 2024年12月05日, 通常, 英語
- 光照射により融解する超分子グラフトポリマーゲルの合成, 中村悠真・平尾岳大・灰野岳晴, 第39回中国四国地区高分子若手研究会, 2024年11月12日, 通常, 日本語
- pNIPAAmをもつキャビタンド分子の合成とLCST挙動, 亀田涼太・平尾岳大・灰野岳晴, 第39回中国四国地区高分子若手研究会, 2024年11月12日, 通常, 日本語
- キラルなビスポルフィリンの分子認識により形成されるらせん超分子ポリマー, 久野尚之・古屋壮一朗・藤井直香・平尾岳大・灰野岳晴, 第73回高子分子討論会, 2024年09月25日, 招待, 日本語
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン誘導体の分子結晶中に現れる多孔性を利用した選択的分子吸着, 小野雄大・平尾岳大・河田尚美・灰野岳晴, 第73回高子分子討論会, 2024年09月25日, 招待, 日本語
- イソオキサゾール骨格を有する白金錯体の溶液中における自己集合挙動と異方的光学応答, 吉田真也・安田恭大・松本巧真・張 淵智・平尾岳大・バッハ マーティン・徐 尚德・楯 真一・灰野岳晴, 第34回基礎有機化学討論会, 2024年09月11日, 通常, 日本語
- Chiroptical response in supramolecular assemblies of isoxazole-equipped platinum(II) complex, Masaya Yoshida, Takehiro Hirao, Kyota Yasuda, Takuma Matsumoto, Shin-ichi Tate, Martin Vacha, Takeharu Haino, Chirality 2024, 2024年08月26日, 通常, 日本語
- Latent Porosity of a Tris(methoxyphenylisoxazolyl)benzene, Takehiro Hirao, Yudai Ono, Naomi Kawata, and Takeharu Haino, 第73回高分子学会年次大会, 2024年06月07日, 通常, 英語
- ウレイドピリミジノン骨格を導入したトリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン二量体の自己集合と負の非線形キラル応答, 小野雄大・鈴木望・平尾岳大・灰野岳晴, 第21回ホストゲスト超分子化学シンポジウム, 2024年06月01日, 通常, 日本語
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼンを分岐中心とした星形ポリ(δ-バレロラクトン)の合成と自己集合挙動, 妹尾侑樹・小野雄大・平尾岳大・灰野岳, 第21回ホストゲスト超分子化学シンポジウム, 2024年06月01日, 通常, 日本語
- トリスフェニルイソオキサゾリルベンゼン誘導体のゲスト分子包接挙動, 平尾岳大・小野雄大・河田尚美・灰野岳晴, 第21回ホストゲスト超分子化学シンポジウム, 2024年06月01日, 通常, 日本語, 京都
- イソオキサゾール骨格を側鎖にもつ白金錯体集合体の攪拌により誘導されるキロプティカル応答, 田真也・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会第104春季年会, 2024年03月21日, 通常, 英語
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼンの分子結晶中に現れる多孔性と選択的分子吸着, 小野雄大・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会第104春季年会, 2024年03月18日, 通常, 日本語
- Selective Solvent Adsorption in Molecular Crystal of Tris(phenylisoxazolyl)benzene, Yudai Ono, Takehiro Hirao, and Takeharu Haino, The 20th Nano Bio Info Chemistry Symposium, 2023年12月08日, 通常, 英語
- 超分子ポルフィリンポリマーの合成とキラル応答性, 平尾岳大,岸野晴,灰野岳晴, 第72回高分子討論会, 2023年09月27日, 招待, 日本語, 香川
- 4本のpNIPAAmを導入したキャビタンド分子のLCST, 亀田涼太・灰野岳晴・平尾岳大, 第72回高分子討論会, 2023年09月26日, 通常, 日本語
- 疎水性相互作用と金属間相互作用により集合した両親媒性白金錯体ミセルのキラル光学特性, 吉田真也・平尾岳大・灰野岳晴, 第72回高分子討論会, 2023年09月26日, 通常, 日本語
- ポルフィリンにカリックス[5]アレーンを導入したL字型ホスト分子の超分子集合体の構築, 世森雅人・平尾岳大・灰野岳晴, 第72回高分子討論会, 2023年09月26日, 通常, 日本語
- ビスレゾルシーンアレーン分子を基盤とした超分子ポリマーの合成, 浜田幸希・下山大輔・平尾岳大・灰野岳晴, 第72回高分子討論会, 2023年09月26日, 通常, 日本語
- イソオキサゾール骨格を導入した両親媒性白金錯体の自己集合により形成されるミセルの光学特性, 吉田真也・平尾岳大・灰野岳晴, 錯体化学会 第73回討論会, 2023年09月21日, 通常, 英語
- Self-Assembly of Hydrogen-BondedTris(phenylisoxazolyl)benzene Dimers, Yudai Ono, Takehiro Hirao, Takeharu Haino, 19th International Conference on Chiroptical Spectroscopy, 2023年09月17日, 通常, 日本語
- フラーレンとカリックス[5]アレーンのホスト ゲスト錯形成を駆動力とした両親媒性ジブロックポリマーの合成, 沖汐祐紀・平尾岳大・灰野岳晴, 第37回若手化学者のための化学道場, 2023年09月05日, 通常, 日本語
- カリックス[5]アレーンとフラーレンの超分子錯形成を駆動力とした分子集合体の合成, 平尾岳大, 第37回若手化学者のための化学道場, 2023年09月05日, 招待, 日本語
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼンの分⼦結晶に現れる多孔性と選択的分⼦包接, ⼩野雄⼤・平尾岳⼤・灰野岳晴, 第33回基礎有機化学討論会, 2023年06月21日, 通常, 日本語
- Pathway complexity in the self-assembly process of platinum
complexes possessing TEG chains, Takehiro Hirao, Masaya Yoshida, Takeharu Haino, 日本化学会 第103春季年会, 2023年03月24日, 通常, 英語, 千葉
- テトラキスポルフィリンからなる超分子らせんポリマーを用いたクリプトキラルセンシング, 岸野 晴・平尾 岳大・灰野 岳晴, 日本化学会第103春季年会, 2023年03月22日, 通常, 日本語
- 超分子カプセル分子を連結したらせんポリマーの合成と機能, 浜田 幸希・下山 大輔・平尾 岳大・灰野 岳晴, 日本化学会第103春季年会, 2023年03月18日, 通常, 日本語
- 4本のpNIPAAmを導入したキャビタンド分子の合成と熱応答性, 亀田 涼太・新田 菜摘・平尾 岳大・灰野 岳晴, 日本化学会第103春季年会, 2023年03月18日, 通常, 日本語
- キラルな親水側鎖を導入したイソオキサゾール骨格を有する白金(Ⅱ)錯体の自己集合と機能, 吉田 真也・平尾 岳大・灰野 岳晴, 日本化学会第103春季年会, 2023年03月18日, 通常, 日本語
- 日本化学会第103回春季年会, 世森 雅人・平尾 岳大・灰野 岳晴, 日本化学会第103春季年会, 2023年03月18日, 通常, 日本語
- Takehiro, Hirao, School of Chemistry and Chemical Engineering, Huazhong University of Science & Technology (HUST), Invited Lecture, 2022年12月22日, 招待, 英語
- Supramolecular helical polymers generated by metal coordination of biscavitand, Koiki Hamada, Daisuke Shimoyama, Takehiro Hirao, and Takeharu Haino, The 19th Nano Bio Info Chemistry Symposium, 2022年12月16日, 通常, 日本語
- 平尾, 岳大,藤井直香,岩部佳樹,灰野岳晴, 第15回有機π電子系シンポジウム, 2022年12月16日, 通常, 日本語
- 主鎖にキラルビナフチル骨格をもつhead-to-tail型超分子ポルフィリンポリマーの合成, 古屋壮一朗・平尾岳大・灰野岳晴, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月12日, 通常, 日本語
- ポリアセチレンの側鎖に導入されたビフェニルゲスト部位と自己集合カプセルの分子認識, 深澤龍志・平尾岳大・灰野岳晴, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月12日, 通常, 日本語
- ビスキャビタンド分子の金属配位により生じる超分子らせんポリマー, 浜田幸希・平尾岳大・灰野岳晴, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月12日, 通常, 日本語
- 親水性側鎖を導入したイソオキサゾール骨格を有する白金錯体を基盤とした超分子ポリマーの合成と物性, 吉田真也・平尾岳大・灰野岳晴, 第38回有機合成化学セミナー, 2022年09月28日, 通常, 日本語
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン水素結合二量体の合成と自己集合, 小野雄大・平尾岳大・灰野岳晴, 第38回有機合成化学セミナー, 2022年09月28日, 通常, 日本語
- Self-assembly of platinum(Ⅱ) complexes possessing chiral triethylene glycol chains, Masaya Yoshida, Takehiro Hirao, and Tekeharu Haino, 8th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC8), 2022年08月07日, 通常, 英語
- Self-Assembling Behavior of Hydrogen-Bonded Tris(phenylisoxazolyl)benzene Dimer, Yudai Ono, Takehiro Hirao, and Takeharu Haino, 25th IUPAC International Conference on Physical Organic Chemistry (ICPOC-25), 2022年07月10日, 通常, 日本語
- 主鎖にキラルビナフチル骨格を導入したhead-to-tail型超分子ポルフィリンポリマーの合成, 古屋壮一朗・久野尚之・平尾岳大・灰野岳晴, 第19回ホストゲスト・超分子化学シンポジウム, 2022年06月04日, 通常, 日本語
- カリックス[5]アレーンとフラーレンのホスト-ゲスト相互作用を基盤とした両親媒性ジブロックポリマーの合成, 沖汐祐紀・平尾岳大・灰野岳晴, 第19回ホストゲスト・超分子化学シンポジウム, 2022年06月04日, 通常, 日本語
- 四本のアルキル基で連結されたビスキャビタンド分子の協同的分子認識, 藤本陽菜・下山大輔・平尾岳大・灰野岳晴, 第19回ホストゲスト・超分子化学シンポジウム, 2022年06月04日, 通常, 日本語
- キラルな溶媒中における超分子ポルフィリンポリマーのらせん構造, 岸野晴・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会第102春季年会, 2022年03月23日, 通常, 日本語
- 親水側鎖を導入したビス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン配位子をもつ白金(Ⅱ)錯体の自己集合, 吉田真也・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会第102春季年会, 2022年03月23日, 通常, 日本語
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン水素結合二量体の自己集合と負の非線形応答, 小野雄大・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会第102春季年会, 2022年03月23日, 通常, 日本語
- Takehiro, Hirao, 2022 International Conference on Modern Challenges in Polymer Science and Technology (2022 MCPST), 2022年01月18日, 招待, 英語, Taiwan (online)
- アキラル側鎖を導入したビス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン配位子をもつ白金(Ⅱ)錯体の自己集合により生じる超分子ポリマーの特異な溶液物性, 吉田真也,平尾岳大,灰野岳晴, モレキュラーキラリティー2021, 2021年11月29日, 通常, 日本語
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン二量体の自己集合と負の非線形キラル応答, 小野雄大,平尾岳大,灰野岳晴, モレキュラーキラリティー2021, 2021年11月29日, 通常, 日本語
- キラルな溶媒によって制御される超分子ポルフィリンポリマーのらせん構造, 岸野晴・平尾岳大・灰野岳晴, 2021年日本化学会中国四国支部大会高知大会, 2021年11月13日, 通常, 日本語
- ビスキャビタンド分子の自己集合により生じる超分子らせんポリマー, 浜田幸希・下山大輔・平尾岳大・灰野岳晴, 2021年日本化学会中国四国支部大会高知大会, 2021年11月13日, 通常, 日本語
- 平尾, 岳大, 第36回中国四国地区高分子若手研究会, 2021年11月04日, 招待, 日本語
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン二量体の自己集合によるらせん超分子ポリマーの合成, 小野雄大・平尾岳大・灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語
- キラルな溶媒によるポルフィリン超分子ポリマーの構造制御, 岸野晴・平尾岳大・灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語
- Rebek キャビタンドを導入したビスレゾルシンアレーンホスト分子の合成と協同的分子認識, 藤本陽菜・下山大輔・平尾岳大・灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語
- ビス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン部位をもつ白金(Ⅱ)錯体の自己集合により生じる超分子ポリマーの特異な溶液物性, 吉田真也・平尾岳大・灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語
- ビスキャビタンドの金属配位により生じる超分子らせんポリマー, 浜田幸希・下山大輔・平尾岳大・灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語
- 末端にカリックス[5]アレーン部位を有するポリアルキルメタクリレートの合成, 平尾岳大、福田和志、灰野岳晴, 第37回有機合成化学セミナー, 2021年09月15日, 通常, 日本語
- キラルな溶媒中におけるテトラキスポルフィリン超分子ポリマーのらせん構造, 岸野晴・平尾岳大・灰野岳晴, 第18回ホストーゲスト・超分子化学シンポジウム, 2021年06月26日, 通常, 日本語
- ビスキャビタンドの自己集合を駆動力とした超分子らせんポリマーの合成, 浜田幸希・下山大輔・平尾岳大・灰野岳晴, 第18回ホストーゲスト・超分子化学シンポジウム, 2021年06月26日, 通常, 日本語
- Takehiro Hirao, Yoshiki Iwabe, Naoka Fujii, Takeharu Haino, MIRAI 2.0 Digital Research and Innovation Week, 2021年06月08日, 通常, 英語
- Takehiro Hirao, Yoshiki Iwabe, Naoka Fujii, Takeharu Haino, 70th SPSJ Annnual meeting, 2021年05月27日, 通常, 英語
- 親水側鎖を導入したビス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン配位子をもつ白金(II)錯体の自己集合, 吉田真也・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日, 通常, 日本語
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼンを導入した[5]ヘリセンの複雑な会合挙動の制御, 小野雄大・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日, 通常, 日本語
- カリックス[5]アレーンとフラーレンの分子認識を用いた超分子分岐ポリマーの合成, 福田和志・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日, 通常, 日本語
- Synthesis and Cooperative Molecular Recognition of Homoditopic Host Molecule with Rebek's Cavitands, Haruna Fujimoto, Daisuke Shimoyama, Takehiro Hirao, and Takeharu Haino, 日本化学会第101春季年会, 2021年03月19日, 通常, 英語
- 親水性側鎖を導入したアセチレン配位子をもつプラチナ(II)錯体の自己集合, 吉田真也・平尾岳大・灰野岳晴, 第14回有機π電子系シンポジウム, 2021年01月08日, 通常, 日本語
- Self-assembling behaviors of platinum (II) complexes possessing hydrophilic triethylene glycol chains, Masaya Yoshida, Takehiro Hirao, and Takeharu Haino, The 17th Nano Bio Info Chemistry Symposium, 2020年12月09日, 通常, 英語
- A Switchable Dual Redox-Responsive Supramolecular Polymer Possessing Bisporphyrin Cleft and Trinitrofluorenone, Naoyuki Hisano, Takehiro Hirao, and Takeharu Haino, 3rd GLowing Polymer Symposium in KANTO, 2020年11月28日, 通常, 英語
- Helically Organized Supramolecular Polymer Formed via Self-Assembly of Tetrakisporphyrin with Chiral Side Chain, Naoka Fujii, Tekehiro Hirao, and Takeharu Haino, 3rd GLowing Polymer Symposium in KANTO, 2020年11月28日, 通常, 英語
- Redoxで制御される超分子ポルフィリンポリマーの構造, 久野尚之・平尾岳大・灰野岳晴, Redoxで制御される超分子ポルフィリンポリマーの構造, 2020年11月28日, 通常, 日本語
- キラルな親水性側鎖を導入したビス(フェニルオキサゾリル)ベンゼン誘導体を配位子にもつプラチナ(II)錯体の合成と機能, 吉田真也・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会中国四国大会 島根大会, 2020年11月28日, 通常, 日本語
- Non-racemic helical polymers with fullerene array on the polymer backbone, Takehiro Hirao, Yoshiki Iwabe, Naoka Fujii, Takeharu Haino, 3rd GLowing Polymer Symposium in KANTO, 2020年11月28日, 通常, 英語
- Naoka Fujii, Takehiro Hirao, Takeharu Haino, 3rd GLowing Polymer Symposium in KANTO, 2020年11月28日, 通常, 英語
- Naoyuki Hisano, Takehiro Hirao, Takeharu Haino, 3rd GLowing Polymer Symposium in KANTO, 2020年11月28日, 通常, 英語
- Takehiro Hirao, Yoshiki Iwabe, Takeharu Haino, 69th SPSJ Annual meeting, 2020年05月29日, 通常, 英語
- 久野尚之•ラナンズイ•平尾岳大•灰野岳晴, 第69回高分子学会年次大会, 2020年05月29日, 通常, 日本語
- 福田和志•平尾岳大•灰野岳晴, 第69回高分子学会年次大会, 2020年05月29日, 通常, 日本語
- 小野雄大•平野恭平•平尾岳大•灰野岳晴, 第69回高分子学会年次大会, 2020年05月29日, 通常, 日本語
- 藤井直香•灰野岳晴•平尾岳大, 第69回高分子学会年次大会, 2020年05月29日, 通常, 日本語
- Naoyuki Hisano, Nang Duy Lai, Takehiro Hirao, Takeharu Haino, 日本化学会 第100春季年会, 2020年03月25日, 通常, 英語
- Naoka Fujii, Takehiro Hirao, Takeharu Haino, 日本化学会 第100春季年会, 2020年03月25日, 通常, 日本語
- Kazushi Fukuta, Takehiro Hirao, Takeharu Haino, 日本化学会 第100春季年会, 2020年03月23日, 通常, 日本語
- Takehiro Hirao, Hidemi Tsukamoto, Toshiaki Ikeda, Takeharu Haino, 日本化学会 第100春季年会, 2020年03月23日, 通常, 英語
- カリックス[5]アレーンとフラーレンの分子認識により制御されるPMMAの構造制御, 福田和志・平尾岳大・灰野岳晴, 本化学会第100春季年会, 2020年03月22日, 通常, 日本語
- Development of supramolecular network polymer through molecular recognition of bisporphyrin cleft, HISANO, Naoyuki; LAI, Nang Duy; HIRAO, Takehiro; HAINO,Takeharu, 日本化学会第100春季年会, 2020年03月22日, 通常, 英語
- Ring–chain mechanism in supramolecular polymerization through molecular recognition of bisporphyrin cleft and trinitrofluorenone, Naoyuki Hisano, Takehiro Hirao, Shigehisa Akine, Shin-ichi Kihara, Takeharu Haino., The 16th Nano Bio Info Chemistry Symposium, 2019年12月07日, 通常, 英語
- Naoyuki Hisano, Takehiro Hirao, Shin-ichi Kihara, Shigehisa Akine, Takeharu Haino, The 16th Nano Bio Info Chemistry Symposium, 2019年12月07日, 通常, 英語
- 四本のアルキル鎖で連結されたビスキャビタンド分子の合成と分子認識, 藤本陽菜, 下山大輔, 平尾岳大, 灰野岳晴, 2019年日本化学会中国四国支部大会徳島大会, 2019年11月18日, 通常, 日本語
- 藤本春菜,下山大輔,平尾岳大,灰野岳晴, 2019年日本化学会中国四国支部大会徳島大会, 2019年11月16日, 通常, 日本語
- 新田菜摘•平尾岳大•角田優太•灰野岳晴, 第68回高分子討論会, 2019年09月26日, 通常, 日本語, 福井
- 新田菜摘•高塚芽衣•木原伸一•平尾岳大•灰野岳晴, 第68回高分子討論会, 2019年09月26日, 通常, 日本語, 福井
- 自己集合カプセルの特異な分子認識を利用した超分子グラフト共重合体, 新田菜摘・平尾岳大・角田優太・灰野岳晴, 第68回高分子討論会, 2019年09月25日, 招待, 日本語
- 平尾岳大•久野尚之•木原伸一•秋根茂久•灰野岳晴, 第68回高分子討論会, 2019年09月25日, 通常, 日本語, 福井
- 吉田真也•平野喬平•塚本英視•池田俊明•平尾岳大•灰野岳晴, 第36回有機合成化学セミナー, 2019年09月18日, 通常, 日本語, 岐阜
- ビス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン誘導体を配位子にもつプラチナ(Ⅱ)の合成と機能, 吉田真也・平野喬平・塚本英視・池田俊明・平尾岳大・灰野岳晴, 第36回有機合成化学セミナー, 2019年09月17日, 通常, 日本語
- Supramolecular Polymers Formed by Molecular Association of Bisporphyrin and Trinitrofluorene, Takehiro Hirao, 15th IUPAC International Conference on Novel Materials and their Synthesis (NMS-XV), 2019年09月06日, 招待, 英語, Shenyang, China
- 福田和志•平尾岳大•灰野岳晴, 第68回高分子学会年次大会, 2019年05月30日, 通常, 日本語, 大阪
- カリックス[5]アレーンの分子認識によるフラーレンをもつポリマーの構造制御, 福田和志・平尾岳大・灰野岳晴, 第68回高分子学会年次大会, 2019年05月29日, 通常, 日本語
- Mechanistic consideration on supramolecular polymerization of heteroditopic monomers possessing bisporphyrin cleft and trinitrofluorenone, Takehiro Hirao, Naoyuki Hisano, Shin-ichi Kihara, Shigehisa Akine, Takeharu Haino, 68th SPSJ Annual meeting, 2019年05月29日, 通常, 英語
- トリニトロフルオレノン部位とビスポルフィリンクレフトをアルキル鎖で連結したヘテロジトピック分子の超分子重合, Takehiro Hirao, Naoyuki Hisano, Shin-ichi Kihara, Shigehisa Akine, Takeharu Haino, 第17回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2019年05月19日, 通常, 日本語
- Self-Sorting-Directed Supramolecular Terpolymerization, Takehiro Hirao, Hiroaki Kudo, Tomoko Amimoto, Takeharu Haino, The 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018), 2018年12月05日, 通常, 英語
- ダンベル型フラーレンとキラルなテトラキスカリックス[5]アレーンの会合により生じる重合構造, 岩部佳樹, 平尾岳大, 灰野岳晴, 第33回中国四国地区高分子若手研究会, 2018年11月01日, 通常, 日本語
- Yoshiki Iwabe, Takehiro Hirao, Takeharu Haino, 第33回中国四国地区高分子若手研究会, 2018年11月01日, 通常, 日本語
- Yoshiki Iwabe, Takehiro Hirao, Takeharu Haino, 第29回基礎有機化学討論会, 2018年09月07日, 通常, 日本語
- キラルなテトラキスカリックス[5]アレーンホスト分子とダンベルフラーレン分子の会合により生じる重合構造, 岩部佳樹, 平尾岳大, 灰野岳晴, 第29回基礎有機化学討論会, 2018年09月06日, 通常, 日本語
- 特異な分子認識により生成する超分子ABC周期共重合体の合成, 工藤央成・平尾岳大・灰野岳晴, 27回基礎有機化学討論会, 2017年09月01日, 通常, 日本語
- 三組のホストゲストペアにより配列制御された超分子ABC周期共重合体の構造, 工藤央成・平尾岳大・網本智子・灰野岳晴, 2017年03月16日, 通常, 日本語
- 三種類のホスト・ゲスト錯体を基盤とした超分子ABC周期共重合体の合成, 工藤央成・平尾岳大・灰野岳晴, 第14回ホスト・ゲスト化学シンポジウム, 2016年06月04日, 通常, 日本語
- 三種類のホスト・ゲスト相互作用により構造制御された超分子三元周期共重合体の合成, 工藤央成・平尾岳大・灰野岳晴, 第65回高分子学会年次大会, 2016年05月25日, 通常, 日本語
- Synthesis of the noncovalently-linked sequence-regulated polymers formed by molecular recognition, Takehiro Hirao, Takeharu Haino, PACIFICHEM 2015, 2015年12月15日, 通常, 英語
- 超分子三元周期共重合体の創製, 平尾岳大
灰野岳晴, 第9回有機π電子系シンポジウム, 2015年11月20日, 通常, 日本語
- 異な分子認識により生成する配列制御された超分子三元交互共重合体, 平尾岳大
灰野岳晴, 第26回基礎有機化学討論会, 2015年09月24日, 通常, 日本語
- 分子認識により生成する高度に配列制御された超分子三元共重合体, 平尾岳大
灰野岳晴, 第64回高分子討論会, 2015年09月15日, 通常, 日本語
- 三種のホストゲスト錯体による分子認識を駆動力とした超分子ポリマーの構築, 平尾岳大
灰野岳晴, 第61回高分子研究発表会, 2015年07月17日, 通常, 日本語
- 金城可愛志
渡辺亮英
平尾岳大
池田俊明
木原伸一
灰野岳晴, 第8回有機π電子系シンポジウム, 2014年11月21日, 通常, 日本語
- 平尾岳大
池田俊明
灰野岳晴, 第3回CSJ化学フェスタ2013, 2013年10月21日, 通常, 日本語
- 平尾岳大
池田俊明
灰野岳晴, 2013年09月17日, 通常, 日本語
- 平尾岳大
池田俊明
灰野岳晴, 第62回高分子討論会, 2013年09月11日, 通常, 日本語
- 平尾岳大
池田俊明
灰野岳晴, 第29回若手化学者のための化学道場, 2013年08月30日, 通常, 日本語
- 平尾岳大
池田俊明
灰野岳晴, 第62回高分子学会年次大会, 2013年05月29日, 通常, 日本語
- 平尾岳大
池田俊明
灰野岳晴, 第10回ホスト•ゲスト化学シンポジウム, 2013年05月25日, 通常, 日本語
- 平尾岳大
池田俊明
灰野岳晴, 第6回有機π電子系シンポジウム, 2012年12月14日, 通常, 日本語
- 平尾岳大
池田俊明
灰野岳晴, 第23回基礎有機化学討論会, 2012年09月19日, 通常, 日本語
- 平尾岳大
池田俊明
灰野岳晴, 第61回高分子学会年次大会, 2012年05月29日, 通常, 日本語
- 平尾岳大
池田俊明
灰野岳晴, 第9回ホスト•ゲスト化学シンポジウム, 2012年05月26日, 通常, 日本語
- 平尾岳大
池田俊明
灰野岳晴, 日本化学会92春季年会, 2012年03月25日, 通常, 日本語
- 平尾岳大
池田俊明
灰野岳晴, 第5回有機π電子系シンポジウム, 2011年11月25日, 通常, 日本語
- 平尾岳大
坂本克司
柏原孝基
池田俊明
灰野岳晴, 第7回ホスト・ゲスト化学シンポジウム, 2011年05月29日, 通常, 日本語
- フラーレンとカリックス[5]アレーンの超分子錯形成を駆動力とした両親媒性ジブロックポリマーの合成, 沖汐祐紀・平尾岳大・灰野岳晴, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月, 通常, 日本語
- カリックス[5]アレーンとフラーレンのホストゲスト錯形成を基盤とした超分子集合体の開発, 平尾岳大, 第46回有機合成化学協会中国四国支部奨励賞受賞講演, 2023年11月, 招待, 日本語
- Takehiro Hirao, Takeharu Haino, The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 2015年, 通常, 英語
- Takehiro Hirao, Masatoshi Tosaka, Shigeru Yamago, Takeharu Haino, International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic π-Molecules and Materials, 2014年, 通常, 英語
- Takehiro Hirao, Katsushi Sakamoto, Yoko Matsumoto, Toshiaki Ikeda, Takeharu Haino, 15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, 2013年, 通常, 英語
- Takehiro Hirao, Toshiaki Ikeda, Takeharu Haino, The 8th Nano Bio Info Chemistry Symposium, 2011年, 通常, 英語
受賞
- 2023年11月18日, 有機合成化学協会中国四国支部奨励賞, 有機合成化学協会中国四国支部長, カリックス[5]アレーンとフラーレンのホスト-ゲスト錯形成を基盤とした超分子集合体の開発
- 2024年06月07日, 熊谷研究助成表彰, 熊谷科学技術振興財団, 特異な分子間相互作用による積層型新材料の開発
- 2022年05月31日, 松浦賞, 広島化学同窓会
- 2021年05月27日, 高分子研究奨励賞, 高分子学会
- 2020年06月19日, 令和2年度 花王科学奨励賞
- 2020年04月01日, 第60回学術奨励賞, 公益財団法人 宇部興産学術振興財団
外部資金
競争的資金等の採択状況
- KAKENHI (Grant-in-Aid for Scientific Research (B))(代表), 2025年, 2029年
- KAKENHI (Grant-in-Aid for Scientific Research (A))(分担), 2025年, 2029年
- KAKENHI (Grant-in-Aid for Young Scientists)(代表), 2022年, 2025年
- KAKENHI (Grant-in-Aid for Scientific Research (A))(分担), 2021年, 2025年
- 未来を拓く地域協奏プラットフォーム(HIRAKU)スタートアップ研究費(代表), 2021年, 2024年
- KAKENHI (Grant-in-Aid for Young Scientists)(代表), 2020年, 2022年
- KAKENHI (Grant-in-Aid for Research Activity Start-up)(代表), 2018年, 2020年
- KAKENHI (Grant-in-Aid for JSPS Fellows)(代表), 2013年, 2016年