ヴィレヌーヴ 真澄美MASUMI VILLENEUVE
Last Updated :2025/01/07
- 所属・職名
- 大学院統合生命科学研究科 教授
- メールアドレス
- mvillehiroshima-u.ac.jp
基本情報
学位
- 博士(理学) (九州大学)
- 修士(理学) (九州大学)
研究分野
- 化学 / 複合化学 / 機能物性化学
- 化学 / 基礎化学 / 物理化学
- 総合理工 / ナノ・マイクロ科学 / ナノ構造化学
研究キーワード
所属学会
教育活動
授業担当
- 2024年, 教養教育, 4ターム, Experimental Methods and Laboratory Work in Science B
- 2024年, 教養教育, 1ターム, Fundamental Chemistry A
- 2024年, 教養教育, 2ターム, Fundamental Chemistry B
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 自然環境実験A
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 自然環境実験法A
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 自然環境実験B
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 自然環境実験法B
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 自然環境実験C
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 自然環境実験法C
- 2024年, 学部専門, 3ターム, Invitation to Integrated Global Studies Ⅱ(国際共創へのいざないⅡ)
- 2024年, 学部専門, 通年, 特別研究
- 2024年, 学部専門, 2ターム, Experimental Methods and Laboratory Work in Science for IGS I (IGS 自然科学実験法・同実験I)
- 2024年, 学部専門, 2ターム, Experimental Methods and Laboratory Work in Science for IGS II (IGS 自然科学実験法・同実験 II)
- 2024年, 学部専門, 1ターム, Physical Chemistry of Materials and Environmental Applications I (環境物理化学 I)
- 2024年, 学部専門, 2ターム, Physical Chemistry of Materials and Environmental Applications II (環境物理化学 II)
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 生命科学社会実装論
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 生命環境総合科学特別研究
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 生命環境総合科学特別演習A
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 生命環境総合科学特別演習B
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 環境機能化学
- 2024年, 博士課程・博士課程後期, 4ターム, 統合生命総合科学演習
- 2024年, 博士課程・博士課程後期, 年度, 統合生命科学特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- 界面熱力学に基づく多塩基酸金属錯体の膜吸着の研究, 膜, 46巻, 5号, pp. 261-267, 2021
- ★, Adsorption of polyprotic acid at the water/air interface Effect of counter ion and pH on surface activity of Fe-III-EDTA complex, COLLOID AND POLYMER SCIENCE, 292巻, 9号, pp. 2335-2348, 201409
- ★, Development of gluten-free rice bread: Pickering stabilization as a possible batter-swelling mechanism, LWT-FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY, 79巻, pp. 632-639, 201706
- ★, Conformational Folding of Mycobacterial Methoxy- and Ketomycolic Acids Facilitated by alpha-Methyl trans-Cyclopropane Groups rather than cis-Cyclopropane Units, Microbiology, 159巻, pp. 2405-2415, 2013
- ★, Uptake of iron (III)-ethylenediamine-N,N,N ',N '-tetraacetic acid complex by phosphatidylcholine lipid film: Part I. Effect of bulk pH, CHEMISTRY AND PHYSICS OF LIPIDS, 210巻, pp. 1-13, 201801
- ★, Uptake of iron (III)-ethylenediamine-N, N, N ', N '-tetraacetic acid complex by phosphatidylcholine lipid film. Part II. Effect of film curvature, CHEMISTRY AND PHYSICS OF LIPIDS, 210巻, pp. 14-21, 201801
- ★, Adsorption of Vesicle-Forming Surfactants at the Air-Water Interface, Structure-Performance Relationships in Surfactants second edition, revised and expanded, 112巻, pp. 197-226, 2003
- ★, Characteristic Conformational Behaviors of Representative Mycolic Acids in the Interfacial Monolayer, Understanding Tuberculosis-Deciphering the Secret Life of the Bacilli, pp. 317-334, 2012
- Thermodynamic Study on the Surface Formation of the Mixture of Water and Ethanol, Journal of Colloid and Interface Science, 191巻, pp. 146-153, 1997
- ★, Nonideal Mixing in Adsorbed Film and Micelle of Ionic-Nonionic Surfactant Mixtures, Journal of Colloid and Interface Science, 194巻, pp. 301-310, 1997
- Miscibilities of Methanol and Ethanol with Dodecylammonium Chloride in the Adsorbed Film and Micelle, Colloid and Polymer Science, 276巻, pp. 267-273, 1998
- ★, Thermodynamic Consideration on Miscibility of Surfactants in Adsorbed Film and Micelle, Journal of Colloid and Interface Science, 200巻, pp. 161-171, 1998
- ★, Structure Effect on Miscibility of Butanol and Dodecyltrimethylammonium Chloride in Adsorbed Film, Journal of Colloid and Interface Science, 204巻, pp. 350-356, 1998
- ★, Miscibility of Butanol and Cationic Surfactant in the Adsorbed Film and Micelle, Journal of Colloid and Interface Science, 208巻, pp. 388-398, 1998
- ★, Vesicle-Micelle Equilibrium of Anionic and Cationic Surfactant Mixture Studied by Surface Tension, Langmuir, 15巻, pp. 2029-2036, 1999
- Interaction between Ionic and Nonionic Surfactants in the Adsorbed Film and Micelle: Hydrochloric Acid, Sodium Chloride and Tetraethylene Glycol Monooctyl Ether, Langmuir, 15巻, pp. 5496-5499, 1999
- ★, Miscibility of Hydrocarbon and Fluorocarbon Surfactants in Adsorbed Film and Micelle, Journal of Colloid and Interface Science, 234巻, pp. 127-136, 2001
- ★, Thermodynamic Study on Vesicle Formation of Decyltrimethylammonium Decyl Sulfate, Journal of Colloid and Interface Science, 239巻, pp. 254-263, 2001
- The Effect of Counterions on the Surface Adsorption and Micelle Formation in Mixed Surfactant Systems of Dodecyl Sulfates, Colloid and Polymer Science, 280巻, pp. 146-151, 2002
- ★, Effect of Equimolar Salt to Decyltrimethylammonium Decyl Sulfate on Vesicle Formation and Surface Adsorption, Journal of Colloid and Interface Science, 262巻, pp. 227-234, 2003
- Nonideal Mixing of Dodecyltrimethylammonium Halides and Nonionic Surfactant in Adsorbed Films and Micelles, Colloid and Polymer Science, 282巻, pp. 324-329, 2004
- ★, Temperature Dependence of the Langmuir Monolayer Packing of Mycolic Acids from Mycobacterium tuberculosis, Biophysica et Biochimica Acta Biomembrane, 1715巻, pp. 71-80, 2005
- ★, Conformational Behavior of Oxygenated Mycolic Acids from Mycobacterium bovis BCG, Biophysica et Biochimica Acta, Biomembrane, 1768巻, pp. 1717-1726, 2007
- Effects of an Amphiphilic Perfluoro-Carboxylate on the J-Aggregates of a Long-Chain Merocyanine with Chlorine Substituent in the Mixed Monolayers and Their Langmuir-Blodgett Films, Chemical Physics Letters, 405巻, pp. 32-38, 2005
- Control of Two-Dimensional Aggregates of a Long-Chain Merocyanine by Change of Molecular Environments in Monolayer Assemblies, Chemical Physics Letters, 405巻, pp. 416-421, 2005
- ★, Research on Vesicle-Micelle Transition by NMR Relaxation Measurement, Journal of Physical Chemistry B, 110巻, pp. 17830-17839, 2006
- Spontaneous Vesicle Formation of Single Chain and Double Chain Cationic Surfactant Mixtures, Journal of Physical Chemistry B, 111巻, pp. 107-115, 2007
- Change in the Orientation and Packing upon Adsorption of Pyranine Molecules onto Cationic Langmuir Monolayers and Langmuir-Blodgett Films, Bulletin of the Chemical Society of Japan, 80巻, pp. 1723-1730, 2007
- Excited State Proton Transfer of Pyranine in Octadecylamine Langmuir-Blodgett Films of Different Structures, Chemical Physics Letters, 454巻, pp. 247-251, 2008
- ★, Differential Conformational Behaviors of Alpha Mycolic Acids in Langmuir Monolayers and Computer Simulations, Chemistry and Physics of Lipids, 163巻, pp. 569-579, 2010
- A Carbosilane Dendrimer and a Silacyclopentadiene Analog Carrying Peripheral Lactoses as Drug-delivery Systems, Bioorganic & Medical Chemistry Letters, 22巻, pp. 3564-3566, 2012
- Growth Kinetics of CdS Quantum Dots and Synthesis of Their Polymer Nano-Composites in CTAB Reverse Micelles, Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry, 207巻, pp. 173-180, 2009
- Roles of alpha-methyl trans-cyclopropane groups in behavior of mixed mycolic acid monolayers, BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-BIOMEMBRANES, 1862巻, 2号, pp. 441-448, 20190201
著書等出版物
- 2011年00月, 結核菌細胞壁中におけるミコール酸の役割, C & I commun : colloid & interface communication : newsletter from DCSC / 日本化学会企画部 編, ヴィレヌーヴ 真澄美;渡辺 素子
- 2006年, 単分子膜を用いたミコール酸の物理化学的研究--結核菌の薬物耐性の解明, 研究助成金受給者研究報告集および渡航費助成受給者国際学会参加報告書, ヴィレヌーヴ 真澄美
- 1998年, Thermodynamic studies on adsorption and organization of binary surfactant mixtures, ヴィレヌーヴ真澄美 [著];ヴィレヌーヴ, 真澄美
招待講演、口頭・ポスター発表等
- グルテンフリー米粉パンにおけるデンプンの役割, ヴィレヌーヴ真澄美, 久我ゆかり, 第73回コロイドおよび界面化学討論会, 2022年09月20日, 通常, 日本語, 公益社団法人日本化学会コロイドおよび界面化学部会, 広島大学総合科学部K,L棟, 米粉パンは米の新しい利用法として、また我が国の食糧自給率向上の観点から近年注目されている食品である。基本材料として米粉、水、ショ糖、酵母、油脂、塩のみを用いたパンの比容積は、材料である米粉の製造方法と原料米に大きく依存することが多くの研究例で示されている。我々は小麦粉のパンに匹敵する嵩高いパンができるメカニズムを研究しており、これまでデンプン粒子がピッカリングフォームを形成することを提唱してきた。
米デンプンはアミロースとアミロペクチンから成り、前者の含有量はもち米で0%、うるち米で10〜30%である。米粉パン生地では、焼成中に約70℃からデンプンの糊化(=ゲル化)が始まり、この過程でアミロペクチンの膨潤とアミロースの溶出が起こる。またパン生地は、焼成前すなわち発酵段階のピッカリングフォームから焼成後のゲルのフォームへと不可逆的に状態変化する。したがって、製パンメカニズムを理解するためには、各状態における熱力学とダイナミクスを明らかにする必要がある。
市販の米粉製品を試料とし、簡易アミロース含量測定、光学顕微鏡観察、表面張力測定、剪断粘弾性測定を行った。嵩高いパンを与える米粉の特徴は、室温〜発酵温度でスラリーの貯蔵弾性率>損失弾性率であり、かつそれらがともに104 Paを超えないことである。またそのような特徴を示すスラリーのうち、アミロース含量の高い米粉のスラリーは図1に示すようにダイラタント流体であることがわかった。酵母が生産する発酵ガスが多数の小泡となり、またそれらの泡が浮上しようとする剪断応力によって生地中に保持されることが示唆される。発酵した生地中の泡のサイズは、米粉の界面活性と強い相関があった。
焼成中の泡の合一を防ぐ主要な因子は、アミロースのもたらす高い粘性である可能性が高い。白玉粉で調製したパン生地では餅状になってしまう一方で、高アミロースの米粉生地ではスポンジ構造が保持された嵩高いパンとなった。討論会では粘弾性データに基づいて製パンにおけるデンプンの役割を議論した。
- Physico-Chemical Properties of Rice Starch Granules at Water/Air Interface, Masumi Villeneuve, 2018 International Conference of Layers, Films and Membranes for Green, Environmental and Biomedical Sciences, 2018年05月15日, 招待, 英語, 国立台湾科技大学
- 米デンプン粒子の界面物性〜グルテンフリー米粉パン生地膨張のメカニズム〜, ヴィレヌーヴ真澄美, 平成29年度日本応用糖質科学会中国・四国支部シンポジウム, 2017年11月24日, 招待, 日本語, 日本応用糖質科学会中国・四国支部, 福山大学宮地茂記念館
- 代表的なマイコバクテリウム属細菌由来ミコール酸の単分子膜挙動と病原性についての考察, ヴィレヌーヴ真澄美, 九州コロイドコロキウム, 2017年09月29日, 招待, 日本語, 日本化学会コロイドおよび界面化学部会九州支部, 鹿児島大学
社会活動
学術会議等の主催
- 第73回コロイドおよび界面化学討論会, 第73回実行委員会, 2022年04月, 2023年03月