上田 晃弘AKIHIRO UEDA

Last Updated :2024/05/08

所属・職名
大学院統合生命科学研究科 教授
ホームページ
メールアドレス
akiuedahiroshima-u.ac.jp
その他連絡先
東広島市鏡山一丁目4番4号 統合生命科学研究科/生物生産学部B111-2
TEL:082-424-7963 FAX:082-424-7963
自己紹介
持続的な植物生産体制の構築を目指し、植物の環境ストレス耐性機構について分子生理学的解析を行っています。環境ストレスの中でも特に塩ストレス(塩害)や貧栄養ストレス下での植物の生産性を高めるために、多様な在来品種群からの優良品種の選抜や有用遺伝子を用いた遺伝子組換えを行っています。また、植物根圏に共存することで、植物の耐塩性や貧栄養耐性を向上させることができる植物生育促進細菌の探索とその機能改良を行うとともに、細菌の植物根圏での定着能を改良するために、バイオフィルム形成能の改良を行っています。

基本情報

主な職歴

  • 2022年10月01日, 広島大学, 大学院統合生命科学研究科, 教授
  • 2002年04月, 名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 博士研究員
  • 2002年05月, フィリピン国際稲研究所, 植物育種、遺伝、バイオテクノロジー部門, 客員研究員
  • 2003年04月, 名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 日本学術振興会特別研究員
  • 2004年03月, テキサスA&M大学, 園芸学部, 客員研究員
  • 2006年07月, 2007年06月, テキサスA&M大学, 化学工学部, 博士研究員
  • 2007年07月, 2009年06月, テキサスA&M大学, 化学工学部, 日本学術振興会海外特別研究員
  • 2009年07月, 2010年02月, テキサスA&M大学, 化学工学部, 博士研究員
  • 2010年03月01日, 2015年02月28日, 広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 講師
  • 2012年10月, フィリピン国際稲研究所, 植物育種、遺伝、バイオテクノロジー部門, 客員研究員
  • 2015年03月01日, 2019年03月31日, 広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 准教授
  • 2016年09月, フィリピン国際稲研究所, 植物育種部門, 客員研究員
  • 2019年04月01日, 2022年09月30日, 広島大学, 大学院統合生命科学研究科, 准教授

学歴

  • 名古屋大学, 生命農学研究科, 生物情報制御専攻, 日本, 1999年04月, 2002年03月
  • 神戸大学, 自然科学研究科, 植物資源学専攻, 日本, 1997年04月, 1999年03月
  • 神戸大学, 農学部, 植物資源学科, 日本, 1993年04月, 1997年03月

学位

  • 博士(農学) (名古屋大学)
  • 修士(農学) (神戸大学)

教育担当

  • 【学士課程】 生物生産学部 : 生物生産学科 : 応用動植物科学プログラム
  • 【博士課程前期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 生物資源科学プログラム
  • 【博士課程後期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 生物資源科学プログラム

担当主専攻プログラム

  • 応用動植物科学プログラム

研究分野

  • 農学 / 農芸化学 / 植物栄養学・土壌学

研究キーワード

  • 耐塩性
  • 環境ストレス
  • 植物栄養学
  • 植物生育促進細菌
  • 植物―細菌相互作用
  • バイオフィルム

所属学会

  • 日本土壌肥料学会
  • 日本植物生理学会
  • 日本農芸化学会

教育活動

授業担当

  1. 2024年, 教養教育, 2ターム, Human and Ecological Systems in Transition
  2. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 集中, SDGsへの学問的アプローチB
  3. 2024年, 学部専門, 1ターム, 生物環境学
  4. 2024年, 学部専門, 集中, 基礎化学実験
  5. 2024年, 学部専門, 2ターム, Introduction to Applied Biological Science I
  6. 2024年, 学部専門, 4ターム, 分子生化学入門
  7. 2024年, 学部専門, 3ターム, 植物栄養生理学
  8. 2024年, 学部専門, 集中, 応用動植物科学特論I
  9. 2024年, 学部専門, 3ターム, 動植物生産学概論
  10. 2024年, 学部専門, 2ターム, 応用動植物科学外書講読
  11. 2024年, 学部専門, 集中, 植物生産学実験
  12. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文I
  13. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 卒業論文II
  14. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文III
  15. 2024年, 学部専門, 1ターム, 植物分子生物学
  16. 2024年, 学部専門, 1ターム, 植物育種学
  17. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), Graduate Thesis I
  18. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), Graduate Thesis II
  19. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), Graduate Thesis III
  20. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), Graduate Thesis IV
  21. 2024年, 学部専門, 集中, (AIMS) Physiology of Field Crop Production
  22. 2024年, 学部専門, 3ターム, Physiology of Field Crop Production
  23. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 統合生命科学特別講義
  24. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 生物資源科学特別演習A
  25. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 生物資源科学特別演習A
  26. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 生物資源科学特別演習B
  27. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 生物資源科学特別演習B
  28. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 生物資源科学特別研究
  29. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 植物生産機能学I
  30. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 植物生産機能学Ⅱ

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. Riboflavin Seed Priming Activates OsNHXs Expression to Alleviate Salinity Stress in Rice Seedlings, JOURNAL OF PLANT GROWTH REGULATION, 42巻, 5号, pp. 3032-3042, 202305
  2. Aberrant RNA splicing of the phytic acid synthesis gene inositol-1,3,4 trisphosphate 5/6-kinase in a low phytic acid soybean line, SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION, 68巻, 5-6号, pp. 553-562, 20221102
  3. Calcium Lignosulfonate Can Mitigate the Impact of Salt Stress on Growth, Physiological, and Yield Characteristics of Two Barley Cultivars (Hordeum vulgare L.), AGRICULTURE-BASEL, 12巻, 9号, 202209
  4. Varietal differences in salt acclimation ability of rice, CEREAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 50巻, 3号, pp. 419-427, 202209
  5. Varietal differences in salt acclimation ability of rice, Cereal Research Communications, 50巻, 3号, pp. 419-427, 20210913
  6. Na+ exclusion mechanism in the roots through the function of OsHKT1;5 confers improved tolerance to salt stress in the salt-tolerant developed rice lines, ScienceAsia, 47巻, 6号, pp. 717-726, 20210830
  7. Characterization of maize hybrids (Zea mays L.) for detecting salt tolerance based on morpho‐physiological characteristics, ion accumulation and genetic variability at early vegetative stage, Plants, 10巻, 11号, pp. 2549, 20211122
  8. Response of Rice (Oryza sativa L.) Cultivars to Variable Rate of Nitrogen under Wet Direct Seeding in Temperate Ecology, Sustainability (Switzerland), 14巻, 2号, pp. 638, 20220107
  9. Identification of QTLs for Yield and Associated Traits in F-2 Population of Rice Rohini, PHYTON-INTERNATIONAL JOURNAL OF EXPERIMENTAL BOTANY, 91巻, 11号, pp. 2439-2459, 2022
  10. Acclimation to NaCl and H2O2 develops cross tolerance to saline-alkaline stress in Rice (Oryza sativa L.) by enhancing fe acquisition and ROS homeostasis, SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION, 68巻, 3号, pp. 342-352, 20220504
  11. Response of Rice (Oryza sativa L.) Cultivars to Variable Rate of Nitrogen under Wet Direct Seeding in Temperate Ecology, SUSTAINABILITY, 14巻, 2号, 202201
  12. An isozyme of betaine aldehyde dehydrogenase in barley., Plant and Cell Physiology, 42巻, 10号, pp. 1088-1092, 20011001
  13. Functional analysis of salt-inducible proline transporter of barley roots., Plant and Cell Physiology, 42巻, 11号, pp. 1282-1289, 20011101
  14. Analysis of salt-inducible genes in barley roots by differential display., Journal of Plant Research, 115巻, pp. 119-130, 20020401
  15. Analysis of heat-stress responsive genes in Aneurolepidium chinense leaves by differential display., Plant Production Science, 5巻, 3号, pp. 229-235, 20020601
  16. Photosynthetic limitations of a halophyte sea aster (Aster tripolium L.) under water stress and NaCl stress., Journal of Plant Research, 116巻, pp. 65-70, 20030201
  17. Structural and transcriptional characterization of a salt-responsive gene encoding putative ATP-dependent RNA helicase in barley., Plant Science, 167巻, pp. 63-70, 20040701
  18. イネとオオムギの耐塩性の違いを探る-カスタムアレイ解析とヘテロアレイ解析の実際., 化学と生物, 42巻, 9号, pp. 625-630, 20040901
  19. Osmotic stress in barley regulates expression of a different set of genes than salt stress does., Journal of Experimental Botany, 55巻, 406号, pp. 2213-2218, 20041001
  20. 植物耐塩性の分子機構と形質転換体作出., 農業および園芸, 75巻, 8号, pp. 874-877, 2000
  21. Gene cloning and characterization of salt-inducible aldehyde oxidase in barley., PS2001 Proceedings, 12th International Congress on photosynthesis, S24-014巻, pp. 1-4, 2001
  22. Isolation of salt-inducible genes related to signal transduction in barley by differential display., PS2001 Proceedings, 12th International Congress on photosynthesis, S24-017巻, pp. 1-4, 2001
  23. Expression analysis of the gene encoding salt-inducible apoptosis protein in barley roots., The 6th symposium of the international society of root research, pp. 440-441, 2001
  24. Cloning of peroxisomal ascorbate peroxidase gene from barley and enhanced thermotolerance by overexpressing in Arabidopsis thaliana., Gene, 273巻, pp. 23-27, 20010601
  25. Arabidopsis C-terminal domain phosphatase-like 1 and 2 are essential Ser-5-specific C-terminal domain phosphatases., Proceedings of the National Academy of the Science of USA, 101巻, 40号, pp. 14539-14544, 20041001
  26. Characterization of the salt-inducible methionine synthase from barley leaves., Plant Science, 167巻, pp. 1009-1016, 20041101
  27. A stress-inducible plasma membrane protein 3 (AcPMP3) from a monocotyledonous halophyte, Aneurolepidium chinense, regulates cellular Na+ and K+ accumulation under salt stress., Planta, 220巻, pp. 395-402, 20050101
  28. ★, Comparative transcriptome analyses of barley and rice under salt stress., Theoretical and Applied Genetics, 112巻, pp. 1286-1294, 20060501
  29. Arabidopsis carboxyl-terminal domain phosphatase-like (CPL) isoforms share common catalytic and interaction domains but have distinct in planta functions., Plant Physiology, 142巻, pp. 586-594, 20061001
  30. ★, Salt stress enhances proline utilization in the apical region of barley roots., Biochemical and Biophysical Research Communications, 355巻, pp. 61-66, 20070301
  31. Pseudomonas aeruginosa PAO1 virulence factors and poplar tree response in the rhizosphere., Microbial Biotechnology, 1巻, 1号, pp. 17-29, 20080101
  32. ★, Altered expression of barley proline transporter causes different growth responses in Arabidopsis., Planta, 227巻, pp. 277-286, 20080101
  33. PA2663 (PpyR) Increases biofilm formation in Pseudomonas aeruginosa PAO1 through the psl operon and stimulates virulence and quorum sensing phenotypes., Applied Microbiology and Biotechnology, 78巻, pp. 293-307, 20080201
  34. Salt tolerance of Arabidopsis thaliana requires maturation of N-glycosylated proteins in the Golgi apparatus., Proceedings of the National Academy of the Science of USA, 105巻, 15号, pp. 5933-5938, 20080401
  35. Enhanced zinc and cadmium tolerance and accumulation in transgenic Arabidopsis plants constitutively overexpressing a barley gene (HvAPX1) that encodes a peroxisomal ascorbate peroxidase., Botany, 86巻, pp. 567-575, 20080601
  36. Potassium and sodium transporters of Pseudomonas aeruginosa regulate virulence to barley., Applied Microbiology and Biotechnology, 79巻, pp. 843-858, 20080701
  37. Mechanism of salt tolerance in transgenic Arabidopsis thaliana carrying a peroxisomal ascorbate peroxidase gene from barley., Pedosphere, 18巻, 4号, pp. 486-495, 20080801
  38. ★, The Arabidopsis thaliana carboxyl-terminal domain phosphatase-like 2 regulates plant growth, stress and auxin responses., Plant Molecular Biology, 67巻, pp. 683-697, 20080801
  39. Uracil influences quorum sensing and biofilm formation in Pseudomonas aeruginosa and fluorouracil is an antagonist., Microbial Biotechnology, 2巻, 1号, pp. 62-74, 20090101
  40. 5-Fluorouracil reduces biofilm formation in Escherichia coli K-12 through global regulator AriR as an antivirulence compound., Applied Microbiology and Biotechnology, 82巻, pp. 525-533, 20090301
  41. ★, Connecting quorum sensing, c-di-GMP, pel polysaccharide, and biofilm formation in Pseudomonas aeruginosa through tyrosine phosphatase TpbA (PA3885)., PLoS Pathogens, 5巻, 6号, pp. e1000483, 20090601
  42. Tyrosine phosphatase TpbA of Pseudomonas aeruginosa controls extracellular DNA via cyclic diguanylic acid concentrations., Environmental Microbiology Reports, 2巻, pp. 449-455, 2010
  43. Comparative studies on growth and physiological responses to saline and alkaline stresses of Foxtail millet (Setaria italica L.) and Proso millet (Panicum miliaceum L.), AUSTRALIAN JOURNAL OF CROP SCIENCE, 5巻, 10号, pp. 1269-1277, 20110901
  44. Physiological responses of white Swiss chard (Beta vulgaris L. subsp. cicla) to saline and alkaline stresses., Australian Journal of Crop Science, 7巻, pp. 1046-1052, 201306
  45. Comparative physiological analysis of salinity tolerance in rice, SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION, 59巻, 6号, pp. 896-903, 20131201
  46. Comparison of growth and mineral accumulation of two solanaceous species, Solanum scabrum Mill. (huckleberry) and S. melongena L. (eggplant), under salinity stress, SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION, 59巻, 6号, pp. 912-920, 20131201
  47. リン酸資源の枯渇に対応したリン栄養研究 6.低フィチン穀類の開発とその利用, 日本土壌肥料学雑誌, 84巻, pp. 118-124, 201404
  48. Effects of 5-aminolevulinic acid on Swiss chard (Beta vulgaris L. subsp cicla) seedling growth under saline conditions, PLANT GROWTH REGULATION, 74巻, 3号, pp. 219-228, 201412
  49. Characterization of the Ability to Form Biofilms by Plant-Associated Pseudomonas Species, CURRENT MICROBIOLOGY, 70巻, 4号, pp. 506-513, 2015
  50. Growth, physiological adaptation, and gene expression analysis of two Egyptian rice cultivars under salt stress, PLANT PHYSIOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 87巻, pp. 17-25, 2015
  51. Salinity-induced expression of HKT may be crucial for Na+ exclusion in the leaf blade of huckleberry (Solanum scabrum Mill.), but not of eggplant (Solanum melongena L.), BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 460巻, 2号, pp. 416-421, 2015
  52. Cloning and gene expression analysis of ascorbic acid biosynthesis enzymes in Moringa oleifera., African Journal of Agricultural Research, 10巻, 22号, pp. 2274-2285, 2015
  53. Effect of salt stress on Na accumulation, antioxidant enzyme activities and activity of cell wall peroxidase of huckleberry (Solanum scabrum) and Eggplant (Solanum melongena), International Journal of Agriculture and Biology, 17巻, pp. 1149-1156, 2015
  54. Evaluation of barley productivity and water use efficiency under saline water irrigation in arid region., International Journal of Agriculture and Crop Science, 8巻, pp. 765-773, 2015
  55. Increasing reproductive stage tolerance to salinity stress in soybean., International Journal of Agriculture and Crop Science, pp. 738-745, 2015
  56. Alleviation of adverse effects of salt stress on soybean (Glycine max L.) by using osmoprotectants and organic nutrients., International Journal of Biomolecular, Agricultural, Food and Biotechnological Engineering, 9巻, pp. 905-909, 2015
  57. Evaluation of salinity stress effects on seed yield and quality of three soybean cultivars, Azarian Journal of Agriculture, pp. 138-141, 2015
  58. Role of osmoprotectants and compost application in improving water stress tolerance in soybean (Glycine max L.), International Journal of Current Research, pp. 25949-25954, 2015
  59. Effects of drought stress on growth, solute accumulation and membrane stability of leafy vegetable, huckleberry (Solanum scabrum Mill.), Journal of Environmental Biology, 37巻, 1号, pp. 107-114, 2016
  60. Na+ retention in the root is a key adaptive mechanism to low and high salinity in the glycophyte, Talinum paniculatum (Jacp.) Gaertn. (Portulacaceae), Journal of Agronomy and Crop Science, 2016
  61. QUALITY TRAITS PERFORMANCE OF BREAD WHEAT GENOTYPES UNDER DROUGHT AND HEAT STRESS CONDITIONS, FRESENIUS ENVIRONMENTAL BULLETIN, 25巻, 12A号, pp. 6159-6165, 2016
  62. 塩を噴く植物ローズグラスの耐塩性機構~塩噴き植物は塩害に強い?~, 化学と生物, 55巻, 1号, pp. 5-7, 2017
  63. The Role of Na+ and K+ Transporters in Salt Stress Adaptation in Glycophytes, FRONTIERS IN PHYSIOLOGY, 8巻, 20170718
  64. Apigenin pretreatment enhances growth and salinity tolerance of rice seedlings, Plant Physiology and Biochemistry, 130巻, pp. 94-104, 2018
  65. Characterization of type 3 metallothionein-like gene (OsMT-3a) from rice, revealed its ability to confer tolerance to salinity and heavy metal stresses, ENVIRONMENTAL AND EXPERIMENTAL BOTANY, 147巻, pp. 157-166, 201803
  66. A salinity-tolerant japonica cultivar has Na+ exclusion mechanism at leaf sheaths through the function of a Na+ transporter OsHKT1;4 under salinity stress, JOURNAL OF AGRONOMY AND CROP SCIENCE, 204巻, 3号, pp. 274-284, 201806
  67. Differential responses of two Egyptian barley (Hordeum vulgare L.) cultivars to salt stress, PLANT PHYSIOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 127巻, pp. 425-435, 201806
  68. COMPARATIVE PERFORMANCE OF TWO BREAD WHEAT (TRITICUM AESTIVUM L.) GENOTYPES UNDER SALINITY STRESS, APPLIED ECOLOGY AND ENVIRONMENTAL RESEARCH, 17巻, 2号, pp. 5029-5041, 2019
  69. 植物生育促進細菌の実用化に向けた試み, 土と微生物, 73巻, 19号, pp. 5-9, 201901
  70. Characterization of Na+ exclusion mechanism in rice under saline-alkaline stress conditions, PLANT SCIENCE, 287巻, 201910
  71. Constitutive overexpression of rice metallothionein-like gene OsMT-3a enhances growth and tolerance of Arabidopsis plants to a combination of various abiotic stresses, JOURNAL OF PLANT RESEARCH, 133巻, 3号, pp. 429-440, 202005
  72. Contribution of two different Na+ transport systems to acquired salinity tolerance in rice, PLANT SCIENCE, 297巻, 202008
  73. Salinity acclimation ameliorates salt stress in tomato (Solanum lycopersicum L.) seedlings by triggering a cascade of physiological processes in the leaves, SCIENTIA HORTICULTURAE, 270巻, 20200825
  74. Differential Salt Sensitivity of Two Flax Cultivars Coincides with Differential Sodium Accumulation, Biosynthesis of Osmolytes and Antioxidant Enzyme Activities, JOURNAL OF PLANT GROWTH REGULATION, 39巻, 3号, pp. 1119-1126, 202009
  75. Identification of the genes controlling biofilm formation in the plant commensalPseudomonas protegensPf-5, ARCHIVES OF MICROBIOLOGY, 202巻, 9号, pp. 2453-2459, 202011
  76. Acquired salinity tolerance in rice: Plant growth dataset, DATA IN BRIEF, 31巻, 202008
  77. Differences in Physiological Responses of Two Oat (Avena nuda L.) Lines to Sodic-Alkalinity in the Vegetative Stage, PLANTS-BASEL, 9巻, 9号, 202009
  78. Phosphorus toxicity disrupts Rubisco activation and reactive oxygen species defence systems by phytic acid accumulation in leaves, PLANT CELL AND ENVIRONMENT, 43巻, 9号, pp. 2033-2053, 202009
  79. Regulation of Na(+)and K(+)Transport and Oxidative Stress Mitigation Reveal Differential Salt Tolerance of Two Egyptian Maize (Zea maysL.) Hybrids at the Seedling Stage, JOURNAL OF PLANT GROWTH REGULATION, 40巻, 4号, pp. 1629-1639, 202108
  80. Different Rhizospheric pH Conditions Affect Nutrient Accumulations in Rice under Salinity Stress, PLANTS-BASEL, 10巻, 7号, 202107
  81. Response of mungbean (Vigbna radiata L.) to foliar spraying of GA3. I-Water status, dry matter partitioning, yield traits, seed production and quality traits, Frontiers in Agronomy, 20210105
  82. Effects of hydrogen and carbon dioxide on the laminar burning velocities of methane-air mixtures, JOURNAL OF THE ENERGY INSTITUTE, 99巻, pp. 178-185, 202112
  83. Na+ exclusion mechanism in the roots through the function of OsHKT1;5 confers improved tolerance to salt stress in the salt-tolerant developed rice lines, SCIENCEASIA, 47巻, 6号, pp. 717-+, 202112
  84. Characterization of Maize Hybrids (Zea mays L.) for Detecting Salt Tolerance Based on Morpho-Physiological Characteristics, Ion Accumulation and Genetic Variability at Early Vegetative Stage, PLANTS-BASEL, 10巻, 11号, 202111

著書等出版物

  1. 2023年06月22日, バイオフィルム革新的制御技術,第2編 バイオフィルム最新研究,第7章 バイオフィルム除去技術,第4部 植物抽出物を用いたバイオフィルム制御の可能性, 単著
  2. 2022年11月01日, つくると食べるをつなぐサイエンス.第3章 農業と昆虫のサイエンス, 3.1 塩害に強いイネをつくる, 単著, J
  3. 2021年11月30日, 植物バイオサイエンス, 共立出版, 2021年11月30日, 20211130, 教科書, 共著, J
  4. 2021年11月30日, SDGsに向けた生物生産学入門, 共立出版, 2021年11月30日, 教科書, 共著
  5. 2020年, Plant Stress Physiology, Maize Adaptability to Heat Stress under Changing Climate, IntechOpen, 2020年, 単行本(学術書), 共著, E
  6. 2020年, Drought and heat stress in cotton (Gossypium hirsutum L.): Consequences and their possible mitigation strategies., Springer Nature, 2020年, 単行本(学術書), 共著, E
  7. 2004年01月, Recent Research Developments in Environmental Biology, Vol 1, Research Signpost, 2004年, 1, 単行本(学術書), 共著
  8. 2006年06月, Abiotic Stress Tolerance in Plants: Toward the Improvement of Grobal Environment and Food., Springer, 2006年, 6, 単行本(学術書), 共著
  9. 2011年, 生命・食・環境のサイエンス, 第3章大地のめぐみ 2. 環境ストレスと作物生産, 共立出版, 2011年, 11

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. Molecular Physiological Characterization of Salinity Tolerance in Rice for Sustainable Agriculture., Akihiro Ueda, 2023年02月22日, 招待, 日本語
  2. 植物の生長を制御する微生物由来揮発性物質の探索, 那須久瑠光,三輪佳蓮,上田晃弘, 日本農芸化学会中四国支部第64 回講演会(例会), 2023年01月21日, 通常, 日本語
  3. 塩・アルカリストレス下におけるイネのカリウム輸送機構に関する品種間差, 南平眞実,Kamonthip Jiadkong,黄木敬,西田 翔,上田晃弘, 日本農芸化学会中四国支部第64 回講演会(例会), 2023年01月21日, 通常, 日本語
  4. アスタキサンチンによるイネの塩害軽減効果, 李佳程、Ahmad Mohammad M Mekawy、Dekoum VM Assaha、上田晃弘, 2022 年度日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2022年12月02日, 通常, 日本語
  5. 塩・アルカリストレスがイネのカリウム獲得機構に及ぼす影響, 南平眞実、Kamonthip Jiadkong、 Sumana Chuamnakthong、黄木敬、西田翔、上田晃弘, 2022 年度日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2022年12月02日, 通常, 日本語
  6. 間接的相互作用により植物の生育を促進させる微生物の単離, 三輪佳蓮、棚林榛奈、柳井麻希、那須久瑠光、近藤もも、上田晃弘, 2022 年度日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2022年12月02日, 通常, 日本語
  7. ナトリウム施用による作物の生育促進効果の品種間差, 石原佳歩、大隅彰太、藤田貴文、実岡寛文、上田晃弘, 2022年度日本土壌肥料学会, 2022年09月13日, 通常, 日本語
  8. Screening of salinity tolerant Japonica rice varieties, Anisa Nazera Fauzia, Mami Nampei, Shinta, and Akihiro Ueda, Hiroshima International Conference on Peace and Sustainability 2022, 2022年03月01日, 通常, 英語
  9. Differences in high Na tolerant mechanisms of rice under high saline and saline-alkaline stresses, Mami Nampei, Kamonthip Jiadkong, Sumana Chuamnakthong, Hirofumi Saneoka, and Akihiro Ueda, Hiroshima International Conference on Peace and Sustainability 2022, 2022年03月01日, 通常, 英語
  10. 塩アルカリストレスがイネの発芽・初期生育に及ぼす影響, 近藤美波・南平眞実・実岡寛文・上田晃弘, 2021年日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2021年12月03日, 通常, 日本語
  11. Riboflavin seed priming activates the expression of OsNHXs to alleviate salinity stress in rice seedlings, Kamonthip Jiadkong, Sumana Chuamnakthong, 南平眞実, 実岡寛文, 上田晃弘, 2021年11月13日, 通常, 日本語
  12. 塩・アルカリ条件下におけるpH の変化がもたらすイネのナトリウム蓄積への影響, 南平眞実、上田晃弘, 2021年11月13日, 通常, 日本語, 植物の栄養研究会
  13. Study on alleviation of salinity stress in rice seedlings by riboflavin seed priming, Kamonthip Jiadkong, Sumana Chuamnakthong, Mami Nampei, Hirofumi Saneoka, Akihiro Ueda, 植物の栄養研究会, 2021年11月23日, 通常, 日本語, 2021年日本土壌肥料学会関西支部講演会
  14. ナトリウム施用によるイネの生育促進効果の品種間差, 石原佳歩・大隅彰太・藤田貴文・実岡寛文 上田晃弘, 2021年日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2021年12月03日, 通常, 日本語
  15. Cloning of salt stress-responsive genes from barley by differential display., Ueda, A., Nakamura, T., Shi, W., Muramoto, Y., Narita, Y., Takahashi, M., Alvarez-Nakase, A., Takabe, T., 第41回日本植物生理学会年会, 2000年03月, 招待, 日本語, 日本植物生理学会, 名古屋、日本
  16. Exploration of salt inducible genes in barley roots by differential display., Ueda, A., Shi, W., Takahashi, M., Takabe, T., 2000年06月, 通常, 英語
  17. Cloning of peroxisomal ascorbate peroxidase gene from barley and enhanced thermotolerance by overexpressing in Arabidopsis thaliana., Shi, W., Muramoto, Y., Ueda, A., Takabe, T., 2000年06月, 通常, 英語
  18. Isolation of salt-inducible genes related to signal transduction in barley by differential display., Ueda, A., Shi, W., Takabe, T., 2001年08月, 通常, 英語
  19. Gene cloning and characterization of salt-inducible aldehyde oxidase in barley., Yamamoto, Y., Ueda, A., Takabe, T., 2001年08月, 通常, 英語
  20. Expression analysis of the gene encoding salt-inducible apoptosis protein in barley roots., Ueda, A., Shi, W., Takabe, T., 2001年11月, 通常, 英語
  21. Functional characterization of barley proline transporter (HvProT) and evaluation of salt tolerance in Arabidopsis transformed with HvProT., Ueda, A., Inada, M., Takabe, T., 2003年07月, 通常, 英語
  22. Enhanced seed yield under heat stress at reproductive stage in Arabidopsis thaliana by overexpressiong peroxisomal ascorbate peroxidase gene from barley., Takabe, T., Takamatsu, A., Shi, W., Ueda, A., Takabe, T., Tanaka, Y., Egawa, Y., 2003年12月, 招待, 英語
  23. Functional analysis of salt-inducible genes in barley leaves and roots., Takabe, T., Narita, Y., Nakamura, T., Muramoto, Y., Shi, W., Shimada, T., Ueda, A., 2003年12月, 招待, 英語
  24. Arabidopsis thaliana stress response regulator isoforms CPL1 and CPL2 are essential, Ser5-specific, double-stranded RNA-binding C-terminal domain phosphatases., Koiwa, H., Hausmann, S., Bang, W.Y., Ueda, A., Kondo, N., Hiraguri, A., Fukuhara, F., Bahk, J.D., Yun, D.J., Bressan, R.A., Hasegawa, P.M., Shuman, S., 2004年06月, 通常, 英語
  25. Role of complex N-glycan biosynthesis in plant osmotic stress response., Kang, J.S., Pelz, J., Kim, S., Ueda, A., Yun, D.J., Bahk, J.D., Lee, S.Y., Bressan, R.A., Hasegawa, P.M., von Schaewen, A., Koiwa, H., 2005年06月, 通常, 英語
  26. Arabidopsis C-terminal domain phosphatases of RNA polymerase II., Koiwa, H., Ueda, A., Kang, J.S., Bang, W.Y., Kim, S., Yun, D.J., Bahk, J.D., Lee, S.Y., 2005年07月, 通常, 英語
  27. Pseudomonas aeruginosa PAO1 virulence factors and poplar tree response in the rhizosphere., Attila, C., Ueda, A., Cirillo, S., Cirillo, J, Chen, W., Wood, T.K., 2007年03月, 通常, 英語
  28. Pseudomonas aeruginosa PA5021, a cation transporter, regulates its virulence for barley., Ueda, A., Wood, T.K., 2007年06月, 通常, 英語
  29. Uracil influences quorum-sensing in Pseudomonas aeruginosa and fluorouracil is an antagonist., Ueda, A., Attila, C., Wood, T.K., 2008年07月, 通常, 英語
  30. Connecting quorum sensing, c-di-GMP, pel polysaccharide, and biofilm formation in Pseudomonas aeruginosa through tyrosine phosphatase TpbA (PA3885)., Ueda, A., Wood, T.K., 2009年05月, 通常, 英語
  31. Connecting quorum sensing, c-di-GMP, pel polysaccharide, and biofilm formation in Pseudomonas aeruginosa through tyrosine phosphatase TpbA (PA3885)., Ueda, A., Wood, T.K., 2009年09月, 通常, 英語
  32. Uracil influences quorum sensing in Pseudomonas aeruginosa and fluorouracil is an antagonist., Wood, T.K., Ueda, A., 2009年11月, 通常, 英語
  33. A tyrosine phosphatase TpbA controls eDNA release via modulation of cellular c-di-GMP concentration., Ueda, A., Wood, T.K., 2010年05月, 通常, 英語
  34. 土壌細菌Pseudomonas fluorescensのバイオフィルム形成変異体の単離, 上田晃弘,小笠原進太,実岡寛文, 日本土壌肥料学会2011年度つくば大会, 2011年08月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会, 筑波、日本
  35. 低フィチンダイズにおけるフィチン酸合成関連遺伝子のマイクロアレイ解析, 立川瑛子・上田晃弘・実岡寛文, 日本土壌肥料学会2011年度つくば大会, 2011年08月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会, 筑波、日本
  36. 土壌細菌のバイオフィルム形成に影響を及ぼす物質の探索, 上田晃弘,明渡直和,実岡寛文, 2011年度日本土壌肥料学会関西支部会, 2011年12月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会, 大阪、日本
  37. Growth and metabolic responses of Foxtail millet (Setaria italica L.) and Proso millet (Panicum miliaceum L.) under saline and alkaline stress., Islam M. Sohidul, Liu L. Yun, Akihiro Ueda, Hirofumi Saneoka, 2011年度日本土壌肥料学会関西支部会, 2011年12月, 通常, 英語, 日本土壌肥料学会, 大阪、日本
  38. モリンガにおけるアスコルビン酸生合成酵素遺伝子の発現解析, 近藤隆之,藤川愉吉,上田晃弘,長岡俊徳,実岡寛文,Manuel Calca?o,Milton Mart?nez Gonz?lez,David Hernandez Martich,江坂宗春, 日本農芸学会2012年京都大会, 2012年03月, 通常, 日本語, 日本農芸化学会, 京都、日本
  39. Nutrio-physiological characterization of the local rice cultivars in Dominican Republic under salinity stress., Ueda, A., Yahagi, H., Fujikawa, Y., Nagaoka, T., Esaka, M., Calcano, M., Martinez, M., Hernandez, J.D.H., Saneoka, H., 2012年06月, 招待, 英語
  40. Characterization of ascorbic acid biosynthesis in Moringa., Fujikawa, Y., Kondo, T., Akiyoshi, T., Ueda A., Nagaoka, T., Calcano, M., Martinez, M., Hernandez, J.D.H., Saneoka, H., Esaka, M., 2012年06月, 招待, 英語
  41. Prospection on libertad (Moringa oleifera Lam) ecological adaptation, utilization, and first agronomy trials in the Dominican Republic., Martinez, M., Ueda, A., Fujikawa, Y., Nagaoka, T., Esaka, M., Calcano, M., Hernandez, J.D.H., Saneoka, H., 2012年06月, 招待, 英語
  42. The cation-chloride cotransporter AtCCC regulates potassium uptake in Arabidopsis., Ueda, A., Yahagi, H., Saneoka, H., 2012年07月, 通常, 英語
  43. Effect of poultry manure application on the productivity and quality of moringa oleifera, Akiyoshi T., Fujikawa Y., Ueda A., Nagaoka T., Esaka M., Calca?o M., Mart?nez M., Hernandez J.D.M., Saneoka H., 日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会, 2012年09月, 通常, 英語, 日本土壌肥料学会
  44. 土壌細菌P. fluorescens のバイオフィルム形成に関与する遺伝子の同定, 小笠原進太,上田晃弘,実岡寛文, 日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会, 2012年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  45. シロイヌナズナのカリウム輸送体AtCCC の機能解析, 上田晃弘,矢萩裕之,実岡寛文, 日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会, 2012年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  46. 種子成熟過程における穀類のフィチン酸及び無機リン酸濃度の変動, 熊谷茉里・柿澤ハルナ・上田晃弘・実岡寛文, 日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会, 2012年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  47. Comparative Physiological Analysis of Salt Tolerance in the Local Rice Cultivars of Dominican Republic, Yahagi H., Ueda A., Fujikawa Y., Nagaoka T., Esaka M., Calca?o M., Mart?nez M., Hernandez J.D.M., Saneoka H., 日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会, 2012年09月, 通常, 英語, 日本土壌肥料学会
  48. Comparative evaluation of salinity stress tolerance in Solanum scabrum Mill. and S. melongena L., Dekoum V.M. Assaha, Li Yun Liu, Akihiro Ueda and Hirofumi Saneoka, 2012年度日本土壌肥料学会関西支部会, 2012年12月, 通常, 英語, 日本土壌肥料学会
  49. Effects of 5-aminolevulinic acid on development and salt tolerance in white Swiss chard (Beta vulgaris L. var. cicla), Li Yun Liu, Assaha vincent marius Dekoum, Akihiro Ueda, Hirofumi Saneoka, 2012年度日本土壌肥料学会関西支部会, 2012年12月, 通常, 英語, 日本土壌肥料学会
  50. 異なるイネ品種間に見られる塩ストレス応答機構の差異, 多田祐真・矢萩裕之・上田晃弘・実岡寛文, 2013年度日本作物学会中国支部講演会, 2013年07月, 通常, 日本語, 日本作物学会
  51. Screening of low Na accumulating rice cultivars under salinity stress, Yahagi Hiroyuki, Tada Yuma, Mekawy Ahmad M. M., Amas Junrey C., Barretto Aniceta D., Gregorio Glenn B., Ueda Akihiro, Saneoka Hirofumi, 日本土壌肥料学会2013年度名古屋大会, 2013年09月, 通常, 英語, 日本土壌肥料学会
  52. 低フィチンダイズの生育、窒素固定および子実生産に及ぼすリン酸施肥の影響, 実岡寛文・松山 豪紀 ・若林 幹太・上田 晃弘, 日本土壌肥料学会2013年度名古屋大会, 2013年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  53. 熱帯樹木モリンガの葉位別成分濃度の変動と地上部切除が生産性に及ぼす影響, 秋吉智紀・上田晃弘・藤川愉吉・長岡俊徳・江坂宗春・実岡寛文・Calca?o M.・Mart?nez M., 日本土壌肥料学会2013年度関西支部会, 2013年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  54. リン酸施肥量が穀類子実へのフィチン酸の集積に及ぼす影響, 熊谷茉里・若林幹太・上田晃弘・実岡寛文, 日本土壌肥料学会2013年度関西支部会, 2013年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  55. 飼料を給与した家禽の成長とそれから排出された鶏糞が小松菜の生育に及ぼす影響., 赤堀巧・若林幹太・上田晃弘・前田照夫・小櫃剛人・実岡寛文, 日本土壌肥料学会2014年度東京大会, 2014年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  56. 低フィチンダイズの生産性と栽培学的特性の解明, 若林幹太・原由枝・赤堀巧・上田晃弘・実岡寛文, 日本土壌肥料学会2014年度東京大会, 2014年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  57. 高オレイン酸ヒマワリの生育と脂肪酸組成に及ぼすN施肥の影響., 小田泰士郎・上田晃弘・実岡寛文, 日本土壌肥料学会2014年度東京大会, 2014年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  58. 塩ストレス下における耐塩性野生トマトの生理学的特徴., 大隅彰太・上田晃弘・実岡寛文, 日本土壌肥料学会2014年度東京大会, 2014年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  59. 生殖生長期における耐塩性イネ品種の選抜, 多田祐真・矢萩裕之・上田晃弘・実岡寛文, 日本土壌肥料学会2014年度東京大会, 2014年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  60. イネの塩ストレス馴化機構の解明, 松本真由美・上田晃弘・実岡寛文, 日本土壌肥料学会2014年度東京大会, 2014年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  61. Salinity-induced expression of SsHKT may be crucial for Na+ exclusion from the leaf blade in huckleberry (Solanum scabrum Mill.)., Assaha D.V.M., Mekawy A.M.M., Ueda A., Saneoka H., 日本土壌肥料学会2014年度関西支部講演会, 2014年12月, 通常, 英語, 日本土壌肥料学会
  62. Growth, physiological adaptation and gene expression analysis of two Egyptian rice cultivars under salt stress., Mekawy A.M.M., Assaha D.V.M., Yahagi H., Tada Y., Ueda A., Saneoka H., 日本土壌肥料学会2014年度関西支部講演会, 2014年12月, 通常, 英語, 日本土壌肥料学会
  63. ローズグラス在来品種群の塩ストレス下における塩類排出特性の解明, 宗廣理子・上田晃弘・実岡寛文, 日本土壌肥料学会2015年度京都大会, 2015年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  64. トランスポゾン変異による難溶性リン可溶化細菌のバイオフィルム形成能力の向上, 中野瑞己・上田晃弘・実岡寛文, 日本土壌肥料学会2015年度京都大会, 2015年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  65. 西日本の沿岸地帯に分布するボタンボウフウの塩ストレス耐性機構の解析, 野村友紀・成松晴佳・赤堀巧・上田晃弘・実岡寛文, 日本土壌肥料学会2015年度京都大会, 2015年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  66. 塩及びアルカリストレスがトマトの生育と果実品質に及ぼす影響, 成松晴佳・野村友紀・多田祐真・上田晃弘・実岡寛文, 日本土壌肥料学会2015年度京都大会, 2015年09月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  67. Characterization of a type 3 metallothionein-like gene (OsMT3- a) from rice through functional screening in Escherichia coli, and its overexpression enhanced its tolerance to salinity and heavy-metal stresses, Ahmad Mohammad M. Mekawy, Dekoum V.M. Assaha, Riko Munehiro, Akihiro Ueda, Hirofumi Saneoka, 日本土壌肥料学会2015年度関西支部講演会, 2015年12月, 通常, 英語, 日本土壌肥料学会
  68. The co-expression of SOS1 and HKT genes in Solanum scabrum Mill. is important for reducing Na transport to the leaf blade and in maintaining low Na+/K+ ratios under saline and alkaline stress conditions., Dekoum V.M. Assaha, Takumi Akahori, Ahmad Mohammad M. Mekawy, Akihiro Ueda, Hirofumi Saneoka, 日本土壌肥料学会2015年度関西支部講演会, 2015年12月, 通常, 英語, 日本土壌肥料学会
  69. 塩類腺はローズグラスの耐塩性に寄与しているのか?, 宗廣理子,上田晃弘,実岡寛文, 日本土壌肥料学会2015年度関西支部講演会, 2015年12月, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  70. ナトリウム施肥により生育が促進されるイネ品種の選抜, 大隅彰太、多田祐真、上田晃弘、実岡寛文, 第2回植物の栄養研究会, 2016年09月, 通常, 日本語
  71. 様々な塩類ストレスがローズグラスの塩類腺からの塩排出に与える影響, 上田晃弘、宗廣理子、藤田貴文、実岡寛文, 日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会, 2016年09月, 通常, 日本語
  72. 環境ストレス下における植物生育促進細菌Pseudomonas putidaのバイオフィルム形成特性, 渡邉湧也、上田晃弘、実岡寛文, 日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会, 2016年09月, 通常, 日本語
  73. ナトリウム施肥により生育が促進されるイネ品種の選抜, 大隅彰太、多田祐真、上田晃弘、実岡寛文, 日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会, 2016年09月, 通常, 日本語
  74. 難溶性リン可溶化細菌の植物種子・根圏定着能の改良, 上田晃弘, 2016年JST新技術発表会, 2016年09月13日, 招待, 日本語
  75. Effect of potassium and salicylic acid on growth, yield, grain quality and phytic acid content of wheat (Triticum aestivum L.) under drought stress condition, 2016年日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2016年12月, 通常, 英語
  76. The effects of mild salinity and osmotic pretreatment on salt acclimation in rice, 2016年日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2016年12月, 通常, 英語
  77. Varietal differences in salt acclimation ability of rice, 2016年日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2016年12月, 通常, 英語
  78. 非共生型細菌の植物種子表面への新規固定化技術の開発, 上田晃弘, アグリビジネス創出フェア2017, 2017年10月04日, 招待, 日本語
  79. 非共生型細菌の植物種子表面への新規固定化技術の開発, 上田晃弘, アグリビジネス創出フェア2017, 2017年10月05日, 通常, 日本語
  80. 非共生型細菌の植物種子表面への新規固定化技術の開発, 上田晃弘, 東広島市産学金官マッチングイベント2017, 2017年11月07日, 通常, 日本語
  81. ナトリウムはイネの生育促進に寄与するのか?, 上田晃弘, 第9回中国地域育種談話会, 2017年11月25日, 招待, 日本語, 日本育種学会
  82. 耐塩性植物ローズグラスの塩類腺からの塩排出特性, 藤田貴文・宗廣理子・実岡寛文・上田晃弘, 第9回中国地域育種談話会, 2017年11月25日, 通常, 日本語, 日本育種学会
  83. Amelioration of salinity stress by ascorbic acid pretreatment in rice, Sumana Chuamnakthong, Hirofumi Saneoka, Akihiro Ueda, 2017年度日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2017年12月07日, 通常, 英語, 日本土壌肥料学会
  84. Apigenin pretreatment enhances salinity tolerance of rice seedlings, Ahmad Mohammad M. Mekawy, Hirofumi Saneoka, Akihiro Ueda, 2017年度日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2017年12月07日, 通常, 英語, 日本土壌肥料学会
  85. イネの低カリウム耐性機構に関する栄養生理学的解析, 原田真輔・佐々木和浩・実岡寛文・上田晃弘, 2017年度日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2017年12月07日, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  86. ソルガムにおける乾燥ストレス耐性と品種間差と耐性機構の解析, 西江康平・上田晃弘・実岡寛文, 2017年度日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2017年12月07日, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  87. 異なる土壌含水率条件下で育成したキャベツ苗の品質および移植後の生育の評価, 越後耕平・上田晃弘・実岡寛文, 2017年度日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2017年12月07日, 通常, 日本語, 日本土壌肥料学会
  88. 耐塩性ジャポニカイネ品種の選抜とNa蓄積特性, 南平眞実,川下真奈,実岡寛文,上田晃弘, 日本農芸化学会中四国支部第50回記念講演会, 2018年01月27日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会
  89. Streptococcus mutansのバイオフィルム形成を抑制する植物抽出物の探索, 守屋拓真,実岡寛文,上田晃弘, 日本農芸化学会中四国支部第50回記念講演会, 2018年01月27日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会
  90. イネの耐塩性に及ぼす鉄過剰処理の影響, 幸西絵梨,Thanakorn Wangsawang,Tanee Sreewongchai,実岡寛文,上田晃弘, 日本農芸化学会中四国支部第50回記念講演会, 2018年01月27日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会
  91. 植物の生育を良くする善玉細菌のはたらき, 上田晃弘,大戸貴裕,近藤もも,幸西絵梨, 日本土壌微生物学会2018年度大会(広島), 2018年06月17日, 招待, 日本語
  92. 鉄濃度の変化がイネの耐塩性に及ぼす影響, 幸西絵梨,Thanakorn Wangsawang,Tanee Sreewongchai,実岡寛文,上田晃弘, 2018年08月29日, 通常, 日本語
  93. 塩ストレスが塩生植物の生育と養分吸収に及ぼす影響, 大戸貴裕,実岡寛文,上田晃弘, 2018年08月29日, 通常, 日本語
  94. ナトリウム施肥によるイネの生育促進機構の解明, 藤田貴文,大隅彰太,実岡寛文,上田晃弘, 2018年度日本土壌肥料学会神奈川大会, 2018年08月29日, 通常, 日本語
  95. 2018年11月03日, 通常, 英語
  96. Physiological responses to saline-alkaline stress in rice, 2018年度日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2018年12月06日, 通常, 日本語
  97. イネの低カリウムストレス適応機構における品種間差, 淀屋賢亮,原田真輔,佐々木和浩,実岡寛文,上田晃弘, 2018年度日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2018年12月06日, 通常, 日本語
  98. Phosphorus toxicity inhibits growth by the decrease in the Rubisco activation state and anti-oxidant systems in rice plants, 第60回日本植物生理学会年会, 2019年03月13日, 通常, 日本語
  99. 植物の生育促進に寄与する細菌由来揮発性物質の探索, 近藤もも・大戸貴裕・大村 尚・実岡寛文・上田晃弘, 2019年度日本土壌肥料学会, 2019年09月03日, 通常, 日本語
  100. イネ低カリウムストレス耐性系統の選抜と生理学的特性の解明, 淀屋賢亮・原田真輔・佐々木和浩・実岡寛文・上田晃弘, 第5 回植物の栄養研究会, 2019年09月20日, 通常, 日本語
  101. 耐塩性ジャポニカイネ品種に関する分子生理学的研究, 南平眞実・川下真奈・実岡寛文・上田晃弘, 第5 回植物の栄養研究会, 2019年09月20日, 通常, 日本語
  102. イネ低カリウムストレス耐性系統の選抜と生理学的特性の解明, 淀屋賢亮・原田真輔・佐々木和浩・実岡寛文・上田晃弘, 第5回植物の栄養研究会, 2019年09月20日, 通常, 日本語
  103. 耐塩性ジャポニカイネ品種に関する分子生理学的研究, 南平眞実・川下真奈・実岡寛文・上田晃弘, 第5回植物の栄養研究会, 2019年09月20日, 通常, 日本語
  104. 細菌由来の植物生長促進物質の探索, 近藤もも・大村 尚・実岡寛文・上田晃弘, 2019 年度日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2019年12月05日, 通常, 日本語
  105. Physiology of Acclimation to Salinity Stress in Tomato, Kamanga, R., Saneoka, H., Ueda, A., 2019 年度日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2019年12月05日, 通常, 日本語
  106. 塩ストレスとアルカリストレスの両方に耐性を有するイネ品種の選抜, 南平眞実、Sumana Chuamnakthong、Thanakorn Wansawang、Tanee Sreewongchai、実岡寛文、上田晃弘, 2020 年度日本土壌肥料学会関西支部講演会, 2020年12月03日, 通常, 日本語
  107. 植物生育促進細菌をもっと使えるように, 上田晃弘, 2021農芸中四国若手シンポジウム, 2021年05月14日, 通常, 日本語
  108. イネファイター原体微生物の改良の試み, 中条 哲也,田邉 智美,上田 晃弘,河野 晋治, 植物微生物研究会 第30 回研究交流会プログラム, 2021年09月08日, 通常, 日本語
  109. 塩・アルカリ条件下におけるpHの変化がもたらすイネのナトリウム吸収への影響, 南平眞実、Jiadkong Kamonthip、Chuamnakthong Sumana、実岡寛文、上田晃弘, 2021年度日本土壌肥料学会, 2021年09月14日, 通常, 日本語

受賞

  1. 2019年09月17日, Global Peer Review Awards - Top Reviewer in Plant and Animal Science, Web of Science Group

外部資金

競争的資金等の採択状況

  1. 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム, 土壌中で眠り続ける未利用リン資源を再利用するための微生物資材の開発, 2022年
  2. 科学研究費助成事業(研究成果公開促進費(研究成果公開発表(B)), 生育不良になった植物の診断をしてみよう!, 2022年
  3. 科学研究費助成事業(挑戦的研究(萌芽)), 微生物の匂い成分を用いた植物倍速栽培技術の開発, 2022年
  4. 科学研究費助成事業(研究成果公開促進費(研究成果公開発表(B)), 生育不良になった植物の診断をしてみよう!, 2023年
  5. 科学研究費助成事業(特別研究員奨励費), 細胞壁構造強化におけるプロリンとその輸送体の役割に関する研究, 2003年, 2006年
  6. 科学研究費助成事業(研究活動スタート支援), 植物のナトリウムの取り込みに関与する新規な輸送体の同定, 2010年, 2011年
  7. 科学研究費助成事業(若手研究(B)), 植物の主要なナトリウム吸収経路およびその分子実体の同定, 2011年, 2012年
  8. 科学研究費助成事業(若手研究(B)), 新奇な塩輸送体の機能改変を通した植物の耐塩性の改善, 2013年, 2015年
  9. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), ナトリウム施肥によるイネ生育促進に関する分子遺伝学的解析, 2016年, 2018年
  10. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 非共生細菌の作物根圏定着能の改良とその減肥栽培への応用, 2016年, 2018年
  11. 科学研究費助成事業(国際共同研究強化), 新奇な塩輸送体の機能改変を通した植物の耐塩性の改善(国際共同研究強化), 2016年, 2018年
  12. 民間助成, 土壌細菌のバイオフィルム形成を介した穀物生育の促進, 2010年
  13. 民間助成, 主要穀物間における植物耐塩性機構の差異の解明, 2002年
  14. 学内助成, 植物における新規なNa+輸送体の機能解析, 2010年
  15. 民間助成, 有用土壌細菌のバイオフィルム形成を介した植物表面への定着能の改善, 2011年, 2012年
  16. 民間助成, 植物の生育を促進する細菌由来の新奇揮発性物質の探索, 2013年
  17. 民間助成, 香辛料による口腔内細菌のバイオフィルム形成阻害, 2015年
  18. 民間助成, カリウム減肥栽培に向けたイネ品種の選抜とその生理学的特徴の解析, 2016年
  19. 民間助成, イネの生育促進に寄与する細菌由来の新奇揮発性物質の同定, 2016年
  20. 民間助成, アッケシソウ根圏に生息する植物生育促進細菌の同定, 2016年
  21. 科学研究費助成事業(研究成果公開促進費(研究成果公開発表(B)), 生育不良になった植物の栄養診断をしてみよう!, 2019年, 2019年
  22. 科学研究費助成事業(研究成果公開促進費(研究成果公開発表(B)), 生育不良になった植物の診断をしてみよう!, 2020年, 2020年
  23. 科学研究費助成事業(国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)), タイの塩・アルカリ水田で栽培可能な耐性イネ系統の創出, 2020年, 2023年
  24. 科学研究費助成事業(研究成果公開促進費(研究成果公開発表(B)), 生育不良になった植物の診断をしてみよう!, 2021年, 2021年
  25. 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 植物ー微生物間の気相を介したケミカルコミュニケーション機構の解明, 2021年, 2024年

社会活動

委員会等委員歴

  1. スーパーサイエンスハイスクール(SSH)協力員, 2021年06月, 2022年03月, 広島県立西条農業高等学校
  2. スーパーサイエンスハイスクール(SSH)協力員, 2020年06月, 2021年03月, 広島県立西条農業高等学校
  3. スーパーサイエンスハイスクール(SSH)協力員, 2019年07月, 2020年03月, 広島県立西条農業高等学校
  4. 広島県立西条農業高等学校, 2018年06月, 2019年03月, スーパーサイエンスハイスクール(SSH)協力員
  5. スーパーサイエンスハイスクール(SSH)協力員, 2017年05月, 2018年03月, 広島県立西条農業高等学校
  6. 日本生物学オリンピック本選大会実行委員, 2016年09月, 2017年09月, 国際生物学オリンピック日本委員会
  7. スーパーサイエンスハイスクール(SSH)協力員, 2016年06月, 2017年03月, 広島県立西条農業高等学校
  8. アドバイザー, 2016年04月, 2016年12月, 特定非営利活動法人国際技術移転グループ
  9. 国際生物学オリンピック本選問題作成小委員, 2015年06月, 2015年09月, 国際生物学オリンピック日本委員会
  10. アドバイザー, 2015年01月, 2016年03月, 特定非営利活動法人国際技術移転グループ
  11. アドバイザー, 2012年02月, 2013年12月, 特定非営利活動法人国際技術移転グループ
  12. 国際生物学オリンピック本選問題作成小委員, 2010年30月, 2013年09月, 国際生物学オリンピック日本委員会

学術会議等の主催

  1. 日本農芸化学会2023年度大会
  2. 2019年度日本草地学会広島大会
  3. 日本植物学会第82回大会
  4. 第5回植物の栄養研究会, 2019年09月, 2019年09月
  5. 日本土壌微生物学会

その他社会貢献活動(広大・部局主催含)

  1. 高校生向け講演(夢ナビ2012@北九州)(平成24年5月26日), その他
  2. 高校生への講演と実習、見学(広島県立井ノ口高校)(平成24年7月23日), その他
  3. 高校生向け講演(夢ナビ2013@名古屋)(平成25年7月20日), その他
  4. 高校生への講演と実習、見学(広島県立井ノ口高校)(平成25年7月23日), その他
  5. 中高生への講義(生物学オリンピック本選合格者に対する冬季特別合宿@東大駒場)(平成25年12月27日)
  6. 高校生向け講演(夢ナビ2015@大阪), 2015年/06月/20日, 2015年/06月/20日
  7. 高校出張講義(広島県立広高校), 2015年/10月/22日, 2015年/10月/22日
  8. 高校生向け講演(夢ナビ2017@大阪)
  9. 高校生向け講演(広島県立西条農業高校), 世界の農作物生産をおびやかす塩害問題, 2017年/12月/15日

学術雑誌論文査読歴

  1. 2022年, Stresses, その他, 1
  2. 2022年, Soil Science and Plant Nutrition, その他, 1
  3. 2022年, Plasma Chemistry and Plasma Processing, その他, 1
  4. 2022年, Journal of Plant Physiology, その他, 1
  5. 2022年, American Society of Agricultural and Biological Engineers, その他, 1
  6. 2022年, Scientia Horticulturae, その他, 3
  7. 2022年, Grassland Science, その他, 2
  8. 2022年, Frontiers in Plant Science, その他, 2
  9. 2022年, Agronomy, その他, 1
  10. 2022年, Pedosphere, その他, 1
  11. 2021年, BMC Plant Biology, 編集員
  12. 2021年, Plants-Basel, 編集員
  13. 2021年, Journal of Plant Growth Regulation, 1
  14. 2021年, Botanical Studies, 1
  15. 2021年, Journal of Plant Physiology, 1
  16. 2021年, Journal of Plant Research, 1
  17. 2021年, Planta, 2
  18. 2021年, Plant Direct, 2
  19. 2021年, Plant Physiology and Biochemistry, その他, 2
  20. 2021年, Soil Science and Plant Nutrition, その他, 3
  21. 2022年, Journal of Plant Physiology, 編集員
  22. 2020年, Turkish Journal of Botany, 2
  23. 2020年, Scientia Horticulturae, 1
  24. 2020年, Plant Physiology and Biochemistry, 1
  25. 2020年, Tree Physiology, 1
  26. 2020年, Soil Science and Plant Nutrition, 1
  27. 2020年, Journal of Plant Physiology, 2
  28. 2020年, Plants, 3
  29. 2020年, Microorganisms, 2
  30. 2020年, Microbial Biotechnology, 1
  31. 2020年, Journal of Plant Research, 3
  32. 2020年, Journal of Plant Growth Regulation, 3
  33. 2020年, International Journal of Molecular Science, 2
  34. 2020年, Frontiers in Plant Science, 2
  35. 2020年, Environmental Pollution, 1
  36. 2020年, BMC Plant Biology, 6
  37. 2020年, Biotechnology and Bioengineering, 1
  38. 2020年, Biodiversity, 1
  39. 2020年, Physiologia Plantarum, 1
  40. 2008年, Plant Cell and Environment
  41. 2010年, Plant and Soil
  42. 2012年, Soil Science and Plant Nutrition
  43. 2014年, Open Biology
  44. 2015年, Soil Science and Plant Nutrition
  45. 2015年, Electronic Journal of Biotechnology
  46. 2015年, Plant Physiology and Biochemistry
  47. 2015年, FEMS Microbiology Letters, 2
  48. 2015年, Scientific Report
  49. 2015年, International Journal of Recycling of Organic Waste in Agriculture
  50. 2015年, Proceedings of the National Academy of Sciences, India
  51. 2015年, 日本砂丘学会誌
  52. 2016年, Journal of Plant Research, その他
  53. 2016年, Rice Research, その他
  54. 2016年, Scientific Report, その他
  55. 2016年, Research Journal of Biotechnology, その他
  56. 2016年, Microbes and Environments, その他
  57. 2016年, Soil Science and Plant Nutrition, その他
  58. 2016年, Rice Research (2), その他
  59. 2016年, Soil Science and Plant Nutrition (2), その他
  60. 2017年, Journal of Plant Physiology, その他
  61. 2017年, Journal of Plant Physiology (2)
  62. 2017年, Scientific Report
  63. 2017年, Soil Science and Plant Nutrition
  64. 2017年, Soil Science and Plant Nutrition
  65. 2018年, Agriculture and Natural Resources, 1
  66. 2018年, Agonomy, 1
  67. 2018年, African Journal of Agricultural Research, 1
  68. 2018年, Archives of Agronomy and Soil Science, 1
  69. 2018年, BMC Plant Biology, 6
  70. 2018年, Journal of Agronomy and Crop Science, 1
  71. 2018年, International Journal of Recycling of Organic Waste in Agriculture, 3
  72. 2018年, Journal of Plant Physiology, 6
  73. 2018年, Plant and Cell Physiology, 2
  74. 2018年, Planta, 3
  75. 2018年, Plant Journal, 1
  76. 2018年, Plant Physiology and Biochemistry, 1
  77. 2018年, Scientific Reports, 1
  78. 2018年, Soil Science and Plant Nutrition, 2
  79. 2018年, 日本土壌肥料学会誌, 1
  80. 2019年, Soil Science and Plant Nutrition, 1
  81. 2019年, Scientia Horticulturae, 2
  82. 2019年, Rice Science, 1
  83. 2019年, Plant Physiology and Biochemistry, 2
  84. 2019年, Proceedings of the National Academy of Sciences, India Section B: Biological Sciences, 2
  85. 2019年, Physiologia Plantarum, 1
  86. 2019年, Pedosphere, 1
  87. 2019年, Microbial Biotechnology, 1
  88. 2019年, Journal of Plant Research, 3
  89. 2019年, Journal Plant Physiology, 2
  90. 2019年, International Journal of Molecular Science, 1
  91. 2019年, Genes, 2
  92. 2019年, BMC Plant Biology, 3
  93. 2019年, Agriculture and Natural Resources, 1
  94. 2019年, Agriculture, 2
  95. 2019年, AIMS Agriculture and Food, 1
  96. 2019年, Archives of Agronomy and Soil Science, 1