伊藤 真SHIN ITO

Last Updated :2024/12/06

所属・職名
大学院人間社会科学研究科 准教授
メールアドレス
itoshinhiroshima-u.ac.jp
自己紹介
音楽教育に関する研究と教育をおこなっています。研究の重点は、音楽活動が生涯にわたってどのように継続されうるのかについて発達や学習者の特性から調査することや、多文化化の進む現代社会において音楽教育が果たす役割について実践とその分析から明らかにすることなどです。

基本情報

主な職歴

  • 2004年04月01日, 2006年03月31日, 広島大学, 附属福山中・高等学校, 教諭
  • 2007年04月01日, 2010年03月31日, 就実短期大学, 幼児教育学科, 講師
  • 2010年04月01日, 2012年03月31日, 広島大学, 大学院教育学研究科, 講師

学歴

  • 広島大学, 教育学研究科, 文化教育開発専攻, 日本, 2004年04月, 2007年03月
  • 広島大学, 教育学研究科, 生涯活動教育学専攻, 日本, 2002年04月, 2004年03月
  • 広島大学, 教育学部, 教科教育学科, 日本, 1998年04月, 2002年03月

学位

  • 博士(教育学) (広島大学)
  • 修士(教育学) (広島大学)

教育担当

  • 【学士課程】 教育学部 : 第四類(生涯活動教育系) : 音楽文化教育プログラム
  • 【博士課程前期】 人間社会科学研究科 : 教育科学専攻 : 教師教育デザイン学プログラム
  • 【博士課程後期】 人間社会科学研究科 : 教育科学専攻 : 教師教育デザイン学プログラム

研究分野

  • 社会科学 / 教育学 / 教科教育学

研究キーワード

  • 音楽教育学、外国につながる子どもの音楽教育、生涯学習としての音楽活動、ドイツの音楽科カリキュラム、ドイツの音楽科教員養成、伝統音楽の学習

所属学会

教育活動

授業担当

  1. 2024年, 学部専門, 4ターム, 生涯活動教育論
  2. 2024年, 学部専門, 2ターム, 音楽文化(音楽科)カリキュラムデザイン論
  3. 2024年, 学部専門, 4ターム, 音楽教育教材構成論
  4. 2024年, 学部専門, 1ターム, 日本音楽概論
  5. 2024年, 学部専門, 2ターム, 中等音楽科教育法(日本音楽・民族音楽)
  6. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文
  7. 2024年, 学部専門, 集中, コンサート・マネージメントI
  8. 2024年, 学部専門, 集中, コンサート・マネージメントII
  9. 2024年, 学部専門, 集中, 音楽文化教育研究法
  10. 2024年, 学部専門, 2ターム, 中・高等学校教育実習入門
  11. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 教職実践演習(中・高)
  12. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 教科教育学講究(音楽文化教育学領域)
  13. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 教科教育学特別研究(音楽文化教育学領域)
  14. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 教科教育学講究(音楽文化教育学領域)
  15. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 教科教育学特別研究(音楽文化教育学領域)
  16. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 教育科学のための研究法と倫理
  17. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 教育科学のための研究法と倫理
  18. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 音楽教育学特別研究B
  19. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 音楽教育学特別研究B
  20. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 指導・評価法デザイン基礎研究
  21. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 指導・評価法デザイン発展研究
  22. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 特別研究
  23. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 特別研究

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. すべての子どもが喜びを見出す音楽科授業, 学校教育, 1274号, pp. 38-43, 20241125
  2. オペラ制作に携わる学習者の学びの拡大―広島大学における教育現場でのアウトリーチコンサートの企画・演奏をとおして―, 音楽文化教育学研究紀要, 36号, 20240323
  3. 子どもの内的活動をみとる即興的な音楽づくり, 学校教育, 1272号, pp. 52-57, 20240520
  4. 音楽・言語・造形が一体となった表現と鑑賞, 学校教育, 1270号, pp. 52-57, 20231031
  5. 教員養成課程における箏のオンデマンド授業―唱歌の学習効果に着目して―, 音楽文化教育学研究紀要, 35号, pp. 29-38, 20230323
  6. 音楽科教師の発話の特徴―言語形式と発話意図のずれに着目して―, 音楽文化教育学研究紀要, 35号, pp. 11-18, 20230323
  7. プロジェクト型学習としての広島大学のオペラ制作―オペラ「魔笛」の制作における指導者の働きかけに着目して―, 音楽文化教育学研究紀要, 35号, pp. 3-10, 20230323
  8. 中学校音楽科授業における動機づけと自己調整学習 —器楽分野「箏」の授業における課題価値に着目して—, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 68巻, pp. 596-601, 20230324
  9. Effects of Musical Activities on Children in Japan with Diverse Cultural or Lingual Backgrounds: Enhancing Children's Emotional Well-being, Bulletin of Music Culture Education, pp. 21-28, 20220323
  10. 生涯音楽学習としての大学公開講座の意義と課題―広島大学公開講座『合唱の喜びを分かち合おう』を事例に―, 音楽文化教育学研究紀要, 34号, pp. 29-36, 20220323
  11. 学習者の語りからみるオペラ制作の試行錯誤 ―COVID-19パンデミック下での活動に着目して―, 音楽学習研究, 17巻, pp. 1-12, 20220301
  12. 即興性を楽しみながら価値観を変容させる音楽づくりの指導とは, 学校教育, 1251号, pp. 38-43, 20211101
  13. 音楽芸術へのふるまいと教室空間における「学び続ける主体」の接点, 学校教育, 1250号, pp. 6-13, 20211001
  14. 中学校音楽科における主体的・対話的で深い学びに関する研究―器楽合奏を行う4名の抽出生徒の思考過程に着目して―, 音楽文化教育学研究紀要, 20210323
  15. ドイツ・ハンブルクにおける文化的多様性に関連した音楽教育, 音楽文化教育学研究紀要, 32号, pp. 15-22, 20200323
  16. Academic discipline of research on "Curriculum and Instruction" in Japan: From the viewpoint of music education, International Journal of Curriculum Development and Practice, 22巻, 2号, pp. 47-52, 2020
  17. 中学校の音楽科授業における内容言語統合型学習(CLIL)の実践―器楽合奏を事例として―, 音楽文化教育学研究紀要, 31号, pp. 15-22, 20190322
  18. ドイツにおける音楽科教師のための継続教育―ハンブルク州教師教育・学校開発研究所の研修を中心に―, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 64巻, pp. 222-227, 20190305
  19. 日本の教科教育研究の典型事例―音楽科教育の視点から―, 第1回教科教育国際会議 東アジアにおける教科教育学のパラダイム, pp. 93-101, 20190217
  20. グローバル人材育成に資する教科連携型のContent and Language Integrated Learning(CLIL)の実証研究 : 中学校における技能教科のパイロット・スタディ, 広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書, 16巻, pp. 31-40, 20180323
  21. ドイツの音楽科教師の授業構成, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 63巻, pp. 284-289, 20180319
  22. 書評:関口博子著『近代スイス・ドイツの音楽基礎教育と歌唱活動』, 音楽教育学, 47巻, 1号, pp. 63-64, 20170831
  23. ドイツの小学校における器楽学習の特徴と意義―ハンブルク州のJeKiプロジェクトの事例から―, 音楽文化教育学研究紀要, 29号, pp. 13-21, 20170322
  24. 教員養成課程における箏の演習の効果と課題, 音楽文化教育学研究紀要, 29号, pp. 23-30, 20170322
  25. ドイツの小学校における器楽学習―JeKiプロジェクト導入による音楽科授業の変容―, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 62巻, pp. 274-279, 20170317
  26. 音楽科教員養成課程における我が国の伝統音楽の扱い, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 62巻, pp. 600-605, 20170317
  27. 音楽科における指導力の向上をめざした効果的な教育実習のあり方に関する研究―生徒指導と教科専門の観点から―(2), 広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要, 44号, pp. 95-102, 20160324
  28. ドイツにおける音楽科教員養成課程の学修(2)―音楽大学における音楽の部分課程を中心に―, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 61巻, pp. 168-173, 20160322
  29. 各国の音楽カリキュラムにおける鑑賞・聴取領域の内容に関する研究―コンテンツベース、コンピテンシーベースの視点を中心に―, 音楽文化教育学研究紀要, 28号, pp. 5-14, 20160322
  30. わが国の音楽科における共通教材に関する研究―中学校音楽科における《モルダウ》を視点として―, 音楽文化教育学研究紀要, 28号, pp. 15-24, 20160322
  31. 音楽鑑賞能力に関する研究, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 61巻, pp. 602-607, 20160322
  32. 音楽科における指導力の向上をめざした効果的な教育実習のあり方に関する研究―生徒指導と教科専門の視点から―, 広島大学 学部・附属学校共同研究機構研究紀要, 43号, pp. 95-102, 20150326
  33. シンガポールの小学校芸術科音楽教科書における創作活動に関する研究, 広島大学大学院教育学研究科 音楽文化教育学研究紀要, XXVII巻, pp. 79-86, 20150320
  34. ドイツにおける音楽科教員養成課程の学修―総合大学における教育学の部分課程を中心に―, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 60巻, pp. 416-421, 20150320
  35. ★, 生涯音楽学習における学習動機が積極性と継続意志に及ぼす影響―アマチュア混声合唱団の活動を事例として―, 音楽学習研究, 10巻, pp. 1-10, 20150131
  36. 岐阜県古川小学校における「ふしづくり教育」の音楽教育及び人間教育としての意義―昭和40年代後半の音楽科授業の実際に着目して―, 音楽学習研究, 10巻, pp. 61-72, 20150131
  37. ドイツにおける音楽科教師の専門性-教育諸科学と音楽科のコンピテンシーを中心に-, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 59巻, pp. 610-615, 20140320
  38. 歌唱教材の音高が幼児の歌唱の正確さに与える影響, 広島大学大学院教育学研究科 音楽文化教育学研究紀要, XXVI巻, pp. 1-14, 20140320
  39. 常葉大学教育学部附属橘小学校におけるオーケストラ学習が育む音楽能力―聴取力に着目した音楽科学力調査の結果から―, 音楽学習研究, 10巻, pp. 29-38, 20140131
  40. 音楽経験が音楽を感受する能力に与える影響, 音楽学習研究, 9巻, pp. 1-12, 20140131
  41. 昭和30年代から50年代の岐阜県飛騨地方における中村好明の音楽教育観, 音楽学習研究, 9巻, pp. 37-48, 20140131
  42. 音楽科教育研究における教科教育学としての学問性, 広島大学大学院教育学研究科 音楽文化教育学研究紀要, XXV巻, pp. 53-60, 20130322
  43. ドイツの音楽科教育における学力像―音楽科学習指導要領の到達目標に着目して―, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 58巻, pp. 158-163, 20130321
  44. 昭和10年代~20年代の岐阜県高山市における中村好明の音楽教育改善の試み, 音楽学習研究, 8巻, pp. 1-12, 20130131
  45. ★, ドイツの幼児教育施設における音楽教育の理論的枠組み―バイエルン州の教育計画の検討を通して―, 国際幼児教育研究, 20巻, pp. 15-23, 20121031
  46. ★, 聴取力に着目した音楽科学力の評価に関する調査研究―小学校音楽科教育における学力保障の視点から, 音楽教育実践ジャーナル, 10巻, 1号, pp. 78-89, 20120831
  47. 中学校・高等学校音楽における聴取力育成プログラム開発のための基礎的研究(2)―音楽を感受する能力測定方法の検討―, 広島大学 学部・附属学校共同研究紀要, 40巻, pp. 165-170, 20120326
  48. 雅楽をテーマとした小・中学校音楽科授業の開発, 広島大学大学院教育学研究科 音楽文化教育学研究紀要, XXIV巻, pp. 11-20, 20120322
  49. わが国の小学校音楽科における学力測定方法の開発-小学校音楽科の目標の変遷に注目して-, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 57巻, pp. 209-214, 20120321
  50. ドイツの音楽科教育におけるスタンダードの是非―音楽教育学雑誌Disukussion Musikpädagogik(2005)における議論を中心に―, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 57巻, pp. 398-403, 20120321
  51. 幼児の音楽的能力の育成に関する基礎的研究(1) -一斉歌唱活動時における幼児の歌声に着目して-, 広島大学 学部・附属学校共同研究紀要, 39号, pp. 105-110, 20110324
  52. 音楽リテラシー育成のための基礎的研究(3)-サイレント・シンギングに着目して, 広島大学 学部・附属学校共同研究紀要, 39号, pp. 147-158, 20110324
  53. 中学校・高等学校音楽科における聴取力育成プログラム開発のための基礎的研究(1)-聴取力に着目した音楽科学力調査をとおして-, 広島大学 学部・附属学校共同研究紀要, 39号, pp. 153-158, 20110324
  54. ドイツの音楽科教育におけるスタンダード議論 ―Musik und Bildung誌を中心に―, 広島大学大学院教育学研究科 音楽文化教育学研究紀要, XXII & XXIII巻, pp. 1-8, 20110322
  55. ★, ドイツの音楽科教育における学習指導要領と学校カリキュラムの関連性―バーデン・ヴュルテンベルク州ギムナジウムを例に―, 広島大学大学院教育学研究科紀要第二部(文化教育開発関連領域), 59号, pp. 391-398, 20101224
  56. ★, ドイツのギムナジウム上級段階における音楽科教育(2)―到達目標に示される学力を中心に―, 就実論叢, 39号, pp. 181-191, 20100227
  57. 保育学生のピアノ弾き歌いにおける歌唱能力に関する基礎的研究(1)―立位と座位姿勢間の歌唱可能声域の比較―, 広島大学大学院教育学研究科 音楽文化教育学研究紀要, XXI巻, pp. 11-18, 20090322
  58. ドイツ前期中等教育段階の音楽科教科書における楽器学の取り扱いに関する考察, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 54巻, pp. 573-578, 20090318
  59. ドイツの昼間保育施設における音楽教育改善に関する考察―保育士を対象とした音楽の現職教育講習を事例として―, 就実論叢, 38号, pp. 167-182, 20090227
  60. 精神テンポがテンポ保持に与える影響―音楽専攻学生を対象として―, 就実教育実践研究, 1巻, pp. 29-44, 20080331
  61. 分析活動を中心に据えた音楽の授業に関する実践研究―生徒一人ひとりの分析をまとめ上げる合唱活動の可能性―, 広島大学大学院教育学研究科 音楽文化教育学研究紀要, XX巻, pp. 43-52, 20080322
  62. ドイツの就学前教育段階における音楽教育―ハンブルク州の昼間保育施設(Kita)のための教育勧告を中心に―, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 53巻, pp. 459-464, 20080322
  63. ドイツのギムナジウム上級段階における音楽科教育―アビトゥーア試験の音楽理論的内容の検討―, 就実論叢 其の二(社会篇), 37号, pp. 29-43, 20080215
  64. ドイツ前期中等教育段階における音楽科カリキュラム研究―ノルテの類型化を通した学習領域の解明―, 広島大学大学院教育学研究科紀要第二部(文化教育開発関連領域), 55号, pp. 441-464, 200703
  65. ★, ドイツの音楽科教育における能力形成に関する研究―教育的基盤としての「能力」(Kompetenz)に焦点をあてて―, 比較教育学研究, 34号, pp. 22-43, 20070130
  66. ★, ドイツの音楽科教育における社会的学習に関する研究, 日本教科教育学会誌, 29巻, 3号, pp. 57-66, 200612
  67. ドイツの音楽科教育における学習領域に関する考察―1960年代から1970年代の諸提言をもとに―, 広島大学大学院教育学研究科 音楽文化教育学研究紀要, XVIII巻, pp. 43-52, 20060325
  68. 高等学校における音楽受容の拡大に関する考察―音と音楽の認識に関する調査結果をもとに―, 広島大学附属福山中・高等学校中等教育研究紀要, 46巻, pp. 337-342, 200603
  69. ドイツにおける音楽科教育に関する一考察(4)―初等教育段階における「音楽」と「動き」を関わらせた学習内容の検討を中心に―, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 51巻, pp. 534-539, 200603
  70. ドイツにおける音楽科教育に関する一考察(3)―中等教育段階Ⅰの教育内容に着目して―, 広島大学大学院教育学研究科 音楽文化教育学研究紀要, XVII巻, pp. 31-40, 20050325
  71. 高等学校における外国語の歌の取り扱いに関する考察―中国語の歌を用いた授業を例に―, 広島大学附属福山中・高等学校中等教育研究紀要, 45巻, pp. 249-254, 200503
  72. ドイツにおける音楽科教育に関する一考察(2)―初等教育段階から中等教育段階Ⅰへの連続性に着目して―, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 50巻, pp. 154-159, 200503
  73. ドイツにおける音楽科教員養成―音楽適性試験の内容を中心に―, 広島大学大学院教育学研究科 音楽文化教育学研究紀要, XVI巻, pp. 125-134, 20040325
  74. ドイツにおける音楽科教育に関する一考察―ハンブルク州基礎学校の音楽科教育プランを中心に―, 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版), 49巻, pp. 225-260, 200403
  75. ドイツ・ハンブルク州における音楽科教員養成―ハンブルク大学のカリキュラムを中心に―, 広島大学大学院教育学研究科 音楽文化教育学研究紀要, XV巻, pp. 55-71, 20030325

著書等出版物

  1. 2021年10月15日, 新・教職課程演習 第21巻, 中等音楽科教育, 協同出版, 教科書, 共著, 978-4-319-00362-4
  2. 2020年07月15日, 第4版 小学校音楽科教育法, ふくろう出版, 教科書, 978-4-86186-792-7
  3. 2020年03月31日, 増山賢治先生御退官記念論集, ドイツの音楽科教師の自律性形成プロセス ―ハンブルク州における教員養成制度と授業実践の検討をもとに―, 増山賢治先生御退官記念論集編集委員会, 単行本(学術書), 共著, 増山賢治,徳永崇,小野亮介,伊藤真,原田宏司,大迫知佳子, 978-4-600-00363-0, 13
  4. 2020年02月27日, 教科とその本質, 音楽科とはどのような教科か, 教育出版, 単行本(学術書), 共著, 978-4-316-80483-5, 191
  5. 2019年11月25日, 中学校・高等学校教員養成課程 音楽科教育法, オルフ・シュールヴェルク, 教育芸術社, 教科書, 共著, 978-4-87788-845-9, 253
  6. 2019年03月25日, 改訂4版 幼児の音楽教育法, ふくろう出版, 教科書, 共著, 978-4-86186-741-5
  7. 2009年05月, 幼児の音楽教育法 美しい歌声をめざして, ふくろう出版, 2009年, 05, 教科書, 共編著, 9784861863936, 161

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. 小学校音楽科授業に用いられる語彙の特徴, 日本教科教育学会第50回全国大会, 2024年11月10日, 通常, 日本語
  2. スリランカにおける青年海外協力隊の音楽教師教育に関する取り組み, カラニ・ランガニ、伊藤真, 日本音楽教育学会第55回大会, 2024年10月19日, 通常, 日本語
  3. スリランカにおける音楽科教員養成制度 ―国立教育大学に焦点を当てて―, カラニ・ニメージャ、伊藤真, 日本教師教育学会第34回研究大会, 2024年09月22日, 通常, 日本語
  4. Value consciousness of university students toward traditional Japanese music during teacher training in Japan, International Society for Music Education 36th World Conference, 2024年07月31日, 通常, 英語, Helsinki Music Centre
  5. 音楽科教員養成課程における箏のフレーズ創作―音色と奏法の関わりに着目した取り組み―, 日本音楽教育学会第54回大会, 2023年10月14日, 通常, 日本語
  6. 広島大学におけるオペラ制作に携わる学習者の学びの拡大―教育現場でのアウトリーチコンサートの企画・演奏をとおして―, 大野内愛、伊藤真、枝川一也, 音楽学習学会第19回研究発表大会, 2023年08月22日, 通常, 日本語
  7. Japanese music teachers' verbal interaction and instruction styles, The 14th Asia-Pasific Symposium for Music Education Research, 2023年08月11日, 通常, 英語, Seoul National University of Education
  8. 附属学校園と教員養成学部・教職大学院の連携の事例と今後の課題, 菅裕・森薫・伊藤真, 令和5年度日本教育大学協会全国音楽部門 第48回全国大会, 2023年05月13日, 通常, 日本語
  9. 中学校音楽科授業における自己調整学習, 前川颯瀬・井上翔太・伊藤真, 中国四国教育学会第74回大会, 2022年12月04日, 通常, 日本語
  10. 音楽科授業における教師の発話の言語形式と発話意図―Classroom Interaction Analysis Sheetの試用をとおして―, 日本教科教育学会第48回全国大会, 2022年10月08日, 通常, 日本語
  11. プロジェクト型学習としての広島大学のオペラ制作―オペラ「魔笛」の制作における教師の働きかけに着目して―, 大野内愛・伊藤真・枝川一也, 音楽学習学会第18回研究発表大会, 2022年09月03日, 通常, 日本語
  12. パンデミック下における広島大学のハイブリッド・オペラ―公演に参加した学生の語りに着目して―, 大野内愛・伊藤真・枝川一也・樋口史都, 音楽学習学会第17回研究発表大会, 2021年11月07日, 通常, 日本語
  13. 楽器の操作を伴わない箏の学習の教育的効果―教員養成課程における動画視聴と唱歌を用いた実験的実践―, 日本音楽教育学会第52回大会, 2021年10月16日, 通常, 日本語
  14. Effect of a Music Workshop on Children in Japan with Diverse Cultural/Lingual Backgrounds, Ito, S., Ogata, C., Sakata, H., Watanabe, A., Higuchi, F., The 13th Asia-Pacific Symposium for Music Education Research, 2021年09月18日, 通常, 英語
  15. 生涯音楽学習の視点からみた公開講座の検討―広島大学公開講座『合唱の喜びを分かち合おう』を事例に―, 2020年度日本音楽教育学会中国四国地区例会, 2021年03月07日, 通常, 日本語
  16. 文化的多様性に関連したドイツの音楽教育の動向, 日本音楽教育学会第50回大会, 2019年10月19日, 通常, 日本語, 日本音楽教育学会, 東京藝術大学
  17. Academic Discipline of Research on "Curriculum and Instruction" in Japan: From the Viewpoint of Music Education, The 1st International Conference on the Research Paradigm on "Teaching & Learning of School Subjects" in East Asia, 2019年02月17日, 招待, Japan Curriculum Research and Development Association, Educational Vision Research Institut at Hiroshima University, Hiroshima University
  18. ドイツにおける音楽科教員研修プログラム―ハンブルク州を中心に―, 中国四国教育学会第70回大会, 2018年11月17日, 通常, 日本語, 中国四国教育学会, 島根大学
  19. ドイツの器楽学習プロジェクト運営におけるニュースレターの役割, 日本音楽教育が会第49回岡山大会, 2018年10月07日, 通常, 日本語, 日本音楽教育学会, 岡山大学
  20. 中学校の音楽科授業における内容言語統合型学習(CLIL)の実践, 伊藤真、ジュゼプ・フェラン・ガリシア、三村真弓, 平成29年度日本音楽教育学会中国四国地区例会, 2018年03月03日, 通常, 日本語, 就実大学
  21. ドイツの音楽科教師の授業構成, 伊藤真, 中国四国教育学会第69回大会, 2017年11月25日, 通常, 日本語, 広島女学院大学
  22. 音楽科教員養成課程における我が国の伝統音楽の扱い, 大井絃, 伊藤真, 中国四国教育学会第68回大会, 2016年11月06日, 通常, 日本語, 中国四国教育学会, 鳴門教育大学
  23. ドイツの器楽学習プロジェクトをとおした音楽授業の変容, 伊藤真, 中国四国教育学会第68回大会, 2016年11月05日, 通常, 日本語, 中国四国教育学会, 鳴門教育大学
  24. ドイツ・ハンブルク州の小学校における器楽学習プロジェクトの指導者研修, 伊藤真, 日本教科教育学会第42回全国大会, 2016年10月23日, 通常, 日本語, 日本教科教育学会, 鳴門教育大学
  25. ドイツの小学校における器楽学習プロジェクト―音楽学習の枠組みと特徴―, 伊藤真, 日本音楽教育学会第47回横浜大会, 2016年10月08日, 通常, 日本語, 日本音楽教育学会, 横浜国立大学
  26. 「ふしづくりの教育」の授業研究―第2学年・田中千鶴教諭の授業を対象として―, 吉富功修, 三村真弓、伊藤真, 日本音楽教育学会第47回横浜大会, 2016年10月08日, 通常, 日本語, 日本音楽教育学会, 横浜国立大学
  27. ドイツの子どもの今日的状況と音楽教育, 伊藤真, 国際幼児教育学会第37回大会, 2016年09月17日, 招待, 日本語, 国際幼児教育学会, 宇都宮大学
  28. 「ふしづくりの教育」の授業研究―高山市立西小学校第5学年・長尾教諭の授業を対象として―, 吉富功修, 三村真弓、伊藤真, 音楽学習学会第12回研究発表会, 2016年08月25日, 通常, 日本語, 音楽学習学会, 九州女子大学
  29. 教員養成課程における箏の演習の効果と課題, 伊藤真, 平山裕基, 日本学校音楽教育実践学会第9回中国支部例会, 2016年08月10日, 通常, 日本語, 日本学校音楽教育実践学会中国支部, 福山市立大学
  30. The kindergarten to elementary school transition curriculum of Hiroshima Univ. Laboratory Schools: Focusing on building generic capacities and attitudes, Mimura, M., Ito, S., Kitano, S., Hasegawa, R., Yoshitomi, K., Yamanaka, A., PECERA 17th Annual Conference, 2016年07月07日, 通常, 英語, PECERA, Chulalongkorn University, Bangkok
  31. 音楽能力テストに関する研究, 三村真弓, 伊藤真、吉富功修、別府祐子, 中国四国教育学会第67回大会, 2015年11月15日, 通常, 日本語, 岡山大学
  32. ドイツにおける音楽科教員養成課程の学修(2)―音楽大学における音楽の部分課程を中心に―, 伊藤真, 中国四国教育学会第67回大会, 2015年11月14日, 通常, 日本語, 岡山大学
  33. 岡山県倉敷市茶屋町小学校における「ふしづくりの教育」―オペレッタを中心として―, 吉富功修, 三村真弓、伊藤真、長澤希, 日本教科教育学会第41回全国大会, 2015年10月25日, 通常, 日本語, 広島大学
  34. ドイツの音楽科教師の自律性―ハンブルク・モデルと第2次国家試験をもとに―, 日本音楽教育学会第46回宮崎大会, 2015年10月04日, 通常, 日本語, 宮崎シーガイヤコンベンションセンター
  35. 子どもが育つ音楽教育(2)―ペラアントン校におけるウィレムの聴取力指導、及び即興ダンス―, 三村真弓、ラウラ・アスパウレヤ、カルメン・ナヘラ、吉富功修、伊藤真、ジュゼプ・フェラン・ガリシア, 日本音楽教育学会第46回宮崎大会, 2015年10月04日, 通常, 日本語, 宮崎シーガイアコンベンションセンター
  36. Interdisciplinary project: "Alfresco concert": Primary research in the Pereanton school of Granollers, Catalonia, Ferran, J., Espaulella, L., Farres, A., Mimura, M., Yoshitomi, K., Imoto, M., Ito, S., European Early Childhood Education Research Association 25th Annual Conference, 2015年09月08日, 通常, 英語, EECERA, Universität Autonoma de Barcelona, Spain
  37. 箏を使ったフレーズ創作の実践―初期学習者の学習内容の反映として―, 伊藤真、別府裕子, 日本学校音楽教育実践学会第8回中国支部例会, 2015年07月25日, 通常, 日本語, 日本学校音楽教育実践学会, 福山市立大学
  38. ドイツにおける音楽科教員養成課程の学修, 伊藤真, 中国四国教育学会第66回大会, 2014年11月16日, 通常, 日本語, 中国四国教育学会, 広島大学
  39. わが国の音楽科教育における学力観, 吉富功修, 三村真弓・伊藤真・井本美穂, 中国四国教育学会第66回大会, 2014年11月16日, 通常, 日本語, 中国四国教育学会, 広島大学
  40. 子どもが育つ音楽教育―スペイン・カタルーニャ州グラノリェース市のペラアントン校における実践―, 三村真弓・マルティネス,R.・ファレス,A.・吉富功修・伊藤真・ガリシア,J.F., 日本音楽教育学会第45回大会, 2014年10月26日, 通常, 日本語, 日本音楽教育学会, 聖心女子大学
  41. 「ふしづくりの教育」における授業の実際―第3学年の授業を中心として―, 吉富功修, 三村真弓・伊藤真, 日本音楽教育学会第45回大会, 2014年10月26日, 通常, 日本語, 日本音楽教育学会, 聖心女子大学
  42. わが国の音楽科における共通教材に関する研究―中学校音楽科における《モルダウ》を視点として―, 吉富功修, 日本教科教育学会第40回大会, 2014年10月12日, 通常, 日本語, 兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス
  43. Music Education for Preschool Children in Escola Pereanton, Spain, Mimura, M., Yoshitomi, K., Ito, S., Imoto, M., Kitano, S., Mine, K., The Pacific Early Childhood Education Research Association 15th Annual Conference, 2014年08月09日, 通常, 英語, PECERA, Inna Grand Bali Beach Hotel in Bali, Indonesia
  44. 生涯音楽学習における学習動機が継続意志と積極性に及ぼす影響―アマチュア合唱団の活動を事例として―, 伊藤真, 別府祐子、三村真弓、吉富功修, 音楽学習学会第10回研究発表大会, 2014年07月26日, 通常, 日本語, 音楽学習学会, 埼玉大学
  45. シンガポールの初等音楽科教科書における創作活動, 森山実華、伊藤真, 日本学校音楽教育実践学会第7回中国支部例会, 2014年07月05日, 通常, 日本語, 日本学校音楽教育実践学会, 就実大学
  46. 中等音楽科教員養成における教科専門と教科教育と教職の架橋の試み―教職実践演習における実践を通して―, 三村真弓, 伊藤真, 日本音楽教育学会 中国・四国地区例会, 2014年03月15日, 通常, 日本語, 日本音楽教育学会, 鳴門教育大学
  47. ドイツの音楽科教員養成で求められる専門的内容, 伊藤真, 中国四国教育学会第65回大会, 2013年11月03日, 通常, 日本語, 中国四国教育学会, 高知工科大学
  48. 田中教育研究所音楽研究部編『音楽素質診断テスト』に関する研究, 三村真弓, 吉富功修・伊藤真, 中国四国教育学会第65回大会, 2013年11月03日, 通常, 日本語, 中国四国教育学会, 高知工科大学
  49. 幼児の歌唱の実態に関する研究(1)―高岡市国吉光徳保育園でのクラス歌唱を対象として―, 吉富功修, 三村真弓・伊藤真, 中国四国教育学会第65回大会, 2013年11月03日, 通常, 日本語, 中国四国教育学会, 高知工科大学
  50. 演奏者の興奮・緊張・不安, 小川容子・早川倫子・平山裕基・山中和佳子・三村真弓・伊藤真, 日本音楽教育学会第44回大会, 2013年10月13日, 通常, 日本語, 日本音楽教育学会, 弘前大学
  51. 昭和30年代~50年代の岐阜県飛騨地方における中村好明の音楽教育観の変遷, 三村真弓, 吉富功修・伊藤真, 音楽学習学会, 2013年08月19日, 通常, 日本語, 音楽学習学会, 茨城大学
  52. 音楽経験が音楽を感受する能力に与える影響, 伊藤 真, 音楽学習学会 第9回研究発表会, 2013年08月16日, 通常, 日本語, 音楽学習学会, 茨城大学
  53. ドイツの音楽科教育における学力像―音楽科学習指導要領の到達目標に着目して―, 伊藤 真, 中国四国教育学会第64回大会, 2012年11月10日, 通常, 日本語, 中国四国教育学会, 山口大学
  54. 幼稚園児を対象とした高さの異なる3種類の調による練習の効果, 吉富功修, 三村真弓,伊藤真, 国際幼児教育学会第33回大会, 2012年09月29日, 通常, 日本語, 国際幼児教育学会, 函館短期大学・函館大学
  55. Early Childhood Music Education in Hungary: Focusing on Transition from Kindergarten to Elementary School, Mimura, M., Yoshitomi, K., Ito, S., Sakai, Y., Hasegawa, R., Pacific Early Childhood Education Research Association 13th Annual Conference, 2012年07月22日, 通常, 英語, PECERA, National Institute of Education, Nanyang Technological University, Singapore
  56. A Study on the Development of Singing Ability in Young Children Singing in Unison, Ito, S., Mimura, M., Yoshitomi, K., Shidoji, K., Nomi, Y., Pacific Early Childhood Education Research Association 12th Annual Conference, 2011年08月01日, 通常, 英語, PECERA Japan & Kobe University, Kobe International Conference Center, Japan
  57. ドイツの音楽科教育における学力育成(1)―『Musik und Bildung』誌にみる教育スタンダード議論の検討を中心に―, 伊藤 真, 日本教育学会第69回大会, 2010年08月21日, 通常, 日本語, 日本教育学会, 広島大学
  58. A cross-sectional study of the development of singing ability in children in unison-focusing on with or without musical accompaniment or performance feedback, Mimura, M., Yoshitomi, K., Ito, S., Chao, N., Wu, F., Pacific Early Childhood Education Research Association 11th Annual Conference, 2010年07月26日, 通常, 英語, PECERA, Aigrette Bay Narada Holiday Hotel, China

受賞

  1. 2015年09月12日, 学術賞, 国際幼児教育学会

外部資金

競争的資金等の採択状況

  1. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), ドイツにおける文化的多様性を尊重した音楽科教育の学習環境構築に関する研究, 2019年, 2022年
  2. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), ドイツにおける音楽科教師の自律性形成プロセスと要因に関する研究, 2016年, 2018年
  3. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 自己効力感と内発的学習意欲を重視した保幼小中連携音楽カリキュラムと指導法の開発, 2015年, 2018年
  4. 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究), 教科の基盤となる資質能力を育成するための幼小接続期教育に関する研究, 2015年, 2018年
  5. 科学研究費助成事業(若手研究(B)), ドイツにおける音楽科教師の専門性と教授能力育成に関する研究, 2013年, 2015年
  6. 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究), 「見えない学力」を含めた「新音楽学力調査」の開発と実施, 2012年, 2014年
  7. 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 聴取力と批評力を基盤とした音楽鑑賞能力の育成プログラム開発のための基礎的研究, 2012年, 2015年
  8. 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究), アクションリサーチを用いた音楽科教師の専門性の探究, 2011年, 2013年
  9. 科学研究費助成事業(若手研究(B)), ドイツの音楽科教育における学力育成に関する研究, 2010年, 2012年
  10. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 小学校音楽科における学力測定方法の開発, 2009年, 2011年
  11. 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 音楽的リテラシーの育成を目指した保幼小中連携音楽カリキュラムの開発, 2008年, 2011年

社会活動

委員会等委員歴

  1. 評議員, 2023年08月, 国際幼児教育学会
  2. 研究推進委員, 2023年04月, 教科教育学コンソーシアム
  3. 理事, 2023年04月, 教科教育学コンソーシアム
  4. 理事, 2023年04月, 日本音楽教育学会
  5. 編集委員会副委員長, 2023年04月, 日本教科教育学会
  6. 編集委員会副委員長, 2022年04月, 日本教科教育学会
  7. 全国理事, 2023年04月, 日本教科教育学会
  8. 全国理事, 2022年04月, 日本教科教育学会
  9. 庶務, 2023年04月, 日本教科教育学会
  10. 庶務, 2022年04月, 日本教科教育学会
  11. 理事, 2022年08月, 国際幼児教育学会
  12. 編集委員, 2021年08月, 国際幼児教育学会
  13. 編集委員, 2021年08月, 国際幼児教育学会
  14. 編集委員, 2020年08月, 国際幼児教育学会
  15. 研究推進委員, 2022年04月, 教科教育学コンソーシアム
  16. 理事, 2022年04月, 教科教育学コンソーシアム
  17. 理事, 2022年04月, 日本音楽教育学会
  18. 理事, 2021年08月, 国際幼児教育学会
  19. 編集委員会副委員長, 2021年04月, 日本教科教育学会
  20. 庶務, 2021年04月, 日本教科教育学会
  21. 全国理事, 2021年04月, 日本教科教育学会
  22. 庶務, 2020年04月, 日本教科教育学会
  23. 編集委員, 2019年08月, 国際幼児教育学会
  24. 庶務, 2019年04月, 日本教科教育学会
  25. 編集委員, 2019年01月, 国際幼児教育学会
  26. 庶務, 2018年04月, 日本教科教育学会
  27. 編集委員, 2017年04月, 中国四国教育学会
  28. 編集委員, 2016年04月, 中国四国教育学会
  29. 編集委員, 2015年04月, 中国四国教育学会
  30. 編集委員, 2014年04月, 中国四国教育学会

学術会議等の主催

  1. 国際幼児教育学会第41回大会, 事務局長, 2019年09月, 2020年09月

その他社会貢献活動(広大・部局主催含)

  1. 広島大学附属三原中学校 校内授業研究, 2024年/11月/20日, 助言・指導, 研究指導, 教育関係者
  2. 令和6年度 第27回幼小中一貫教育研究会, 小学校音楽科・中学校音楽科公開授業の指導助言, 広島大学附属幼稚園(三原園舎)、広島大学附属三原小学校・中学校, 2024年/11月/30日, 助言・指導
  3. 第55回中国・四国音楽教育研究大会(広島大会), 中学校部会公開授業の指導助言, 2024年/11月/01日, 助言・指導, 研究指導, 教育関係者
  4. 広島大学附属小学校第70回初等教育全国協議会, 2024年/02月/02日, 講師, 研究指導
  5. 令和6年度広島大学訪問(広島県立呉宮原高等学校), 広島大学教育学部の教育と研究―音楽教育学の視点から―, 2024年/07月/03日, 講師, 出前授業, 高校生
  6. 広島大学附属三原小学校授業研究会, 2024年/07月/08日, 助言・指導, 研究指導, 教育関係者
  7. 音楽をとおして見るフィンランドの幼児教育―子どもの感性を育むアプローチと実践―, 広島大学大学院人間社会科学研究科音楽文化教育学領域音楽教育学研究室, 2024年/04月/01日, 広島大学教育学部音楽棟, 企画, 講演会, 教育関係者
  8. 令和5年度 中学校・高等学校 教育研究大会, 広島大学附属中・高等学校, 2023年/11月/25日, 助言・指導
  9. 2023年度 第53回教育研究会, 広島大学附属福山中・高等学校, 2023年/11月/24日, 助言・指導
  10. 広島大学附属小学校 全体授業研究会(音楽科), 2023年/07月/11日, 助言・指導
  11. 広島市新人演奏会, 広島市新人演奏会選考, (公財)広島市文化財団, 2023年/06月/18日, 2023年/06月/18日, 運営参加・支援, その他, その他
  12. 安芸郡小学校教育研究会(音楽)部会授業研究, 安芸郡小学校教育研究会(音楽)部会授業研究, 安芸郡小学校教育研究会, 2023年/06月/07日, 2023年/06月/07日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  13. 広島大学附属三原小学校授業研究会, 2022年/07月/12日, 助言・指導, 研究指導, 教育関係者
  14. 広島大学附属小学校研究発表協議会, 2022年/10月/28日, 助言・指導, 研究指導, 教育関係者
  15. 令和4年度 中学校・高等学校教育研究大会, 広島大学附属中・高等学校 中等教育研究会, 2022年/11月/26日, 助言・指導
  16. 広島大学附属小学校 第100回研究発表協議会, 2023年/02月/04日, 助言・指導, 研究指導, 教育関係者
  17. 授業研究会, 授業研究会, 安芸郡小学校教育研究会, 2022年/06月/08日, 2022年/06月/08日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  18. 第69回初等教育全国協議会, 広島大学附属小学校, 2022年/02月/05日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  19. 広島大学附属小学校 授業研究, 2021年/12月/01日, 助言・指導, 研究指導, 教育関係者
  20. 令和3年度 広島大学附属中・高等学校 教育研究大会, 2021年/11月/27日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  21. 広島大学附属三原学校園 授業研修, 2021年/10月/22日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  22. 音楽科授業に必要な基礎と応用Ⅱ―箏を使った音楽科授業―, 教員免許状更新講習, 2021年/07月/31日, 講師, 資格認定講習, 教育関係者
  23. 広島大学附属小学校 授業研究, 2021年/07月/14日, 助言・指導, 研究指導
  24. 令和2年度 第99回研究発表協議会, 広島大学附属小学校, 2021年/02月/06日, 講師
  25. 広島大学附属中・高等学校 教育研究大会, 2020年/12月/04日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  26. 令和2年度エキスパート教員研修, 広島県教育委員会, 2020年/06月, 2021年/06月, 助言・指導, 研究指導, 教育関係者
  27. 広島大学附属三原学校園 校内研修, 2020年, 講師, 研究指導, 教育関係者
  28. 音楽科授業に必要な基礎と応用Ⅲ―箏を使った音楽科授業―, 教員免許状更新講習, 2019年/08月/03日, 講師
  29. 音楽科授業に必要な基礎と応用Ⅲ―箏を使った音楽科授業―, 教員免許状更新講習, 2018年/08月/04日, 講師, 資格認定講習, 教育関係者
  30. シュタイナー音楽教育講演会「音楽をめぐる子どもの精神的成長と教師の創造性」, 2017年/08月/10日, 広島大学大学院教育学研究科, 企画, 講演会, 社会人・一般
  31. 音楽科授業に必要な基礎と応用Ⅲ―箏を使った音楽科授業―, 教員免許状更新講習, 2017年/08月/05日, 講師, 資格認定講習
  32. 平成26年度教員免許状更新講習, 音楽科授業に必要な基礎と応用Ⅲ―箏を使った音楽科授業―, 2016年/08月/06日, 2016年/08月/06日, 講師, 資格認定講習, 教育関係者
  33. 音楽科授業に必要な基礎と応用Ⅲ―箏を使った音楽の授業―, 広島大学, 平成27年度広島大学教員免許状更新講習, 2015年/07月/04日, 2015年/07月/04日, 講師, 資格認定講習
  34. 音楽科教員のための理論と実践Ⅱ[平成26年度]―箏を使った音楽の授業―, 広島大学, 平成26年度広島大学教員免許状更新講習, 2014年/10月/18日, 2014年/10月/18日
  35. 音楽科教員のための理論と実践Ⅱ―箏を使った音楽の授業―, 広島大学, 平成25年度広島大学教員免許状更新講習, 2013年/09月/07日, 2013年/09月/07日
  36. 幼児が伸び伸びと楽しんで取り組む音楽指導のために, 岡山市教育研究研修センター, 平成25年度岡山市教職員研修講座(保育実技研修講座1), 2013年/07月, 2013年/07月, 教育関係者
  37. 音楽科教員のための理論と実践Ⅰ―箏を使った音楽の授業―, 広島大学, 平成24年度広島大学教員免許状更新講習, 2012年/08月/03日, 2012年/08月/03日, 編集長
  38. 音楽科教員のための音楽理論と実践Ⅰ―箏を使った音楽の授業―, 広島大学, 平成23年度広島大学教員免許状更新講習, 2011年/08月/03日, 2011年/08月/03日
  39. リズム遊びから楽器遊びへ, 岡山市教育研究研修センター, 平成23年度幼稚園実技研修講座, 2011年/07月/22日, 2011年/07月/22日, 岡山ふれあいセンター
  40. 現場で役立つ音楽理論と実践1―箏を使った授業について―, 広島大学, 平成22年度広島大学教員免許状更新講習, 2010年/08月/05日, 2010年/08月/05日, 講師, 資格認定講習
  41. 令和3年度 広島大学附属三原学校園 第24回幼小中一貫教育研究会, 2021年/12月/04日, 講師, 研究指導, 教育関係者

学術雑誌論文査読歴

  1. 2023年, 音楽教育学, その他, 査読協力者, 1
  2. 2023年, 国際幼児教育研究, 編集員, 編集委員, 3
  3. 2023年, モンテッソーリ教育, その他, 査読委員, 1
  4. 2022年, 国際幼児教育研究, 編集員, 編集委員, 2
  5. 2022年, 音楽学習研究, その他, 査読委員, 1
  6. 2021年, 国際幼児教育研究, 編集員, 編集委員, 2
  7. 2021年, 音楽学習研究, その他, 査読委員, 1
  8. 2021年, モンテッソーリ教育, その他, 査読委員, 1
  9. 2020年, 国際幼児教育研究, 編集員, 編集委員, 2
  10. 2020年, 音楽学習研究, その他, 査読委員, 1
  11. 2020年, 日本教科教育学会誌, その他, 審査員, 1
  12. 2019年, 国際幼児教育研究, 編集員, 編集委員, 3
  13. 2019年, 音楽学習研究, その他, 査読委員, 1
  14. 2018年, 日本教科教育学会誌, その他, 審査員, 3
  15. 2018年, 中国四国教育学会誌 教育学研究ジャーナル, その他, 審査員, 1
  16. 2018年, モンテッソーリ教育, その他, 査読委員, 1
  17. 2018年, 国際幼児教育研究, 編集員, 編集委員, 3
  18. 2017年, 日本教科教育学会誌, その他, 審査員, 2
  19. 2017年, 音楽教育学, その他, 査読者, 1
  20. 2017年, 音楽学習研究, その他, 審査委員, 1
  21. 2017年, 日本教科教育学会誌, その他, 審査員, 3
  22. 2017年, 中国四国教育学会学会誌 教育学研究ジャーナル, 編集員, 編集委員, 3
  23. 2016年, 中国四国教育学会学会誌 教育学研究ジャーナル, 編集員, 編集委員, 2
  24. 2016年, 日本教科教育学会誌, その他, 審査員, 2
  25. 2016年, 音楽学習研究, その他, 査読委員, 1
  26. 2015年, 中国四国教育学会学会誌 教育学研究ジャーナル, 編集員, 編集委員, 2
  27. 2015年, 日本教科教育学会誌, その他, 審査員, 1
  28. 2014年, 日本教科教育学会誌, その他, 審査員, 2
  29. 2014年, 音楽学習研究, その他, 査読委員, 1
  30. 2014年, 中国四国教育学会学会誌 教育学研究ジャーナル, 編集員, 編集委員, 2
  31. 2013年, 日本教科教育学会誌, その他, 審査員, 2
  32. 2013年, 国際幼児教育研究, その他, 編集協力者, 1