SELWOOD JAMES JOHNJAMES JOHN SELWOOD

Last Updated :2024/05/07

所属・職名
外国語教育研究センター 特任講師
メールアドレス
jselwoodhiroshima-u.ac.jp
自己紹介
広島大学外国語教育研究センターのジェイミー・セルウッドです。私の主な研究分野は、主要な言語学習ツールとしてのモバイル・ラーニングの有効性に関するものです。 モバイル・ラーニングについて幅広く出版・発表をしています。また、2010年4月からEnglish News Weeklyという無料の英語学習ポッドキャストを作成・配信しています。 現在、イギリスのニューカッスル・アポン・タイン大学で博士号取得を目指しています。

基本情報

主な職歴

  • 2011年04月01日, 広島大学, 外国語教育研究センター, 特任講師

学位

  • M.A. (Hons)International Relations (University of Newcastle Upon Tvne)

研究キーワード

  • Mobile Assisted Language Learning (MALL / M-Learning) Podcasts, Technology in the Classroom, Academic Material Creation, e-Learning

所属学会

  • European Computer Assisted Language Learning Association (EuroCALL) Japan Association of Language Teachers (JALT)

教育活動

授業担当

  1. 2024年, 教養教育, 1ターム, コミュニケーションIA
  2. 2024年, 教養教育, 1ターム, コミュニケーションIA
  3. 2024年, 教養教育, 2ターム, コミュニケーションIA
  4. 2024年, 教養教育, 1ターム, コミュニケーションIA
  5. 2024年, 教養教育, 2ターム, コミュニケーションIA
  6. 2024年, 教養教育, 1ターム, コミュニケーションIA
  7. 2024年, 教養教育, 2ターム, コミュニケーションIA
  8. 2024年, 教養教育, 1ターム, コミュニケーションIA
  9. 2024年, 教養教育, 2ターム, コミュニケーションIA
  10. 2024年, 教養教育, 2ターム, (オ)コミュニケーションIIA
  11. 2024年, 教養教育, 3ターム, (オ)コミュニケーションIIA
  12. 2024年, 教養教育, 3ターム, コミュニケーションIIA
  13. 2024年, 教養教育, 4ターム, コミュニケーションIIA
  14. 2024年, 教養教育, 4ターム, コミュニケーションIIA
  15. 2024年, 教養教育, 3ターム, コミュニケーションIIA
  16. 2024年, 教養教育, 4ターム, コミュニケーションIIA
  17. 2024年, 教養教育, 3ターム, コミュニケーションIIA
  18. 2024年, 教養教育, 4ターム, コミュニケーションIIA
  19. 2024年, 教養教育, 3ターム, コミュニケーションIIA
  20. 2024年, 教養教育, 4ターム, コミュニケーションIIA

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. ★, 日本の大学におけるM-Learning : 課題と可能性, 広島外国語教育研究, 15巻, 1号, pp. 175-187, 20120301
  2. ポッドキャストの可能性 : 日本の大学におけるポッドキャスティング, 広島外国語教育研究, 16巻, 1号, pp. 15-30, 20130301
  3. ★, 英語学習用ポッドキャスト : ポッドキャストを活用した大学での英語コースに関する研究, 広島外国語教育研究, 1巻, 17号, pp. 141-156, 20140301
  4. 携帯端末を用いたペーパーレスな授業実践 : その利点と注意点, 広島外国語教育研究, 18巻, 1号, pp. 165-177, 20150301
  5. ★, 教科書とポッドキャスト : コミュニケーション教材としての効果の比較, 広島外国語教育研究, 19巻, 1号, pp. 129-140, 20160301
  6. ★, LANGUAGE LEARNING IN A MOBILE WORLD: THE POWER, POTENTIAL AND PITFALLS OF PODCASTING, INTED2017 Proceedings, 11巻, 1号, pp. 1027-1036, 20170301
  7. Mobile-Learning in the Classroom: Past, Present and Future, Hiroshima Studies in Language and Language Education, 20巻, (1)号, pp. 65-78, 20170301
  8. A Smartphone Classroom: Can Going Paperless Work?, Adapting to turbulent global conditions – Short papers from EUROCALL 2017, 1巻, 1号, pp. 200-204, 20170915
  9. The World is Mobile: Will Language Learning Embrace the Digital Age?., Adapting to turbulent global conditions – Short papers from EUROCALL 2017, pp. 304-308, 2017
  10. Language Learning in a Mobile World: The Power of Podcasting., Gómez Chova, A. López Martínez, I. Candel Torres (Eds.), Sharing the Passion for Learning - Conference Papers from INTED2017, pp. 1027-1036, 2017
  11. The learning potential of podcasting in a mobile world, WorldCALL 2018 Conference Proceedings, 1巻, 1号, pp. 6-6, 20190810
  12. ★, Tapping the potential of digital technology to transform posters!, CALLing all the CALLers Worldwide, 1巻, 1号, pp. 7-7, 20190810
  13. ウクライナと日本のHyFlex学習モデルに対する学生の認識。大学における言語学習の現実的な未来?, 広島外国語教育研究, 25巻, 1号, pp. 45-59, 20220301
  14. 教室外でのデジタルテクノロジーを活用したポスター発表活動, 広島外国語教育研究, 23巻, 1号, pp. 217-228, 20200301
  15. TOEIC®スピーキング&ライティングテストを通常の1年生の英語ライティングクラスに組み込む, 広島外国語教育研究, 23巻, 1号, pp. 137-148, 20200301
  16. Covidでズームする:日本とウクライナの学生のオンライン学習に対する態度, CALL and professionalisation: short papers from EUROCALL 2021, 1巻, 1号, pp. 255-260, 20211213
  17. ズームするかしないか:プライバシーへの懸念と学生の双方向オンライン学習への態度, 広島外国語教育研究, 24巻, 1号, pp. 73-88, 20210301

著書等出版物

  1. 2015年12月02日, 2015年, 12, 調査報告書, 単著, English, Italian, 978-1-908416-29-2, 596
  2. 2016年12月18日, 2016年, 12, 調査報告書, 共著, English, 502
  3. 2018年08月31日, Technology-Assisted ESL Acquisition and Development for Nontraditional Learners, Genesis, Development and Future of two Exemplary Podcast Courses in a Higher Educational Institution: How MALL Can Assist ELLs, 2018年, August, 事典・辞書, 共著, English, 1522532234, 25
  4. 2021年03月25日, コロナウイルスパンデミック下の言語教育, Ein Online-Kurs, der von der Forschungs- und Lehrorganisation für Fremdsprachen der Universität Hiroshima während der COVID-19-Pandemie 2020-21 entwickelt wurde., ZoomとM-Learningを活用した生産性向上のためのコース, モバイル・ラーニング、ビデオ会議、ポッドキャスティング, Keisui, 2021年, 03, 単行本(学術書), 編著, English, Jaime Selwood, 978-4-86327-553-9, 325, 25

作品・演奏・競技等

  • English News Weekly Podcast, 2011年04月, 2020年09月, その他
  • English News Monthly Podcast, 2011年, 2016年, その他
  • Technology-Assisted ESL Acquisition and Development for Non-Traditional Learners, 2016年04月, 2017年05月, 教材
  • Hirodai English App, 2014年, 2016年, Hiroshima University, コンピュータソフト

外部資金

競争的資金等の採択状況

  1. 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), eポートフォリオを活用した英語の効果的個別学習・協同学習のモデル構築とその評価, 2016年, 2018年
  2. 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), eポートフォリオとライフログの連携による総合支援型英語学習システム開発, 2019年, 2021年

社会活動

委員会等委員歴

  1. 2016年08月, 2019年07月

学術会議等の主催

  1. 2012年, 2012年
  2. コンピュータ支援言語学習のヨーロッパ協会, 会議メンバーの組織, 会議メンバーの組織 (MALL), 2018年02月, 2018年08月
  3. コンピュータ支援言語学習のヨーロッパ協会, 会議メンバーの組織, 主催者MALL委員会, 2019年02月, 2019年08月
  4. コンピュータ支援言語学習のヨーロッパ協会, 会議メンバーの組織 (MALL), 2020年04月, 2020年08月

学術雑誌論文査読歴

  1. 2013年, 広島外国語教育研究, その他, 1
  2. 2014年, 広島外国語教育研究, その他, 1
  3. 2018年, EUROCALL2018からの議事録, 編集員, ジャーナル記事の査読者, 4
  4. 2019年, EUROCALL2019からの議事録,, その他, 編集員, ジャーナル記事の査読者, 3
  5. 2020年, EUROCALL2020からの議事録, 編集員, ジャーナル記事の査読者, 3