宮川 剛史TSUYOSHI MIYAGAWA
Last Updated :2025/04/02
- 所属・職名
- 病院総合医療研究推進センター 助教
- メールアドレス
- tmiyagawa
hiroshima-u.ac.jp
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Effect of Periodontal Treatment on Reducing Chronic Inflammation in Systemically Healthy Patients With Periodontal Disease, The American Journal of Medicine, 137巻, 3号, pp. 273-279, 202403
- 人を対象とする医学系研究に必要な基礎知識, 日本歯内療法学会雑誌, 44巻, 1号, 2023
- Masticatory dysfunction in patients with diabetic neuropathy: A cross-sectional study, PLOS ONE, 17巻, 6号, 2022
- Irsogladine maleate regulates the inflammatory related genes in human gingival epithelial cells stimulated by Aggregatibacter actinomycetemcomitans., International Immunopharmacology, pp. 340-347, 201302
- ★, Azithromycin recovers reductions in barrier function in human gingival epithelial cells stimulated with tumor necrosis factor-alpha, ARCHIVES OF ORAL BIOLOGY, 62巻, pp. 64-69, 201602
- Amphotericin B down-regulates Aggregatibacter actinomycetemcomitans-induced production of IL-8 and IL-6 in human gingival epithelial cells., Cellular Immunology, 290巻, pp. 201-208, 201408
- miR-584 expressed in human gingival epithelial cells is induced by Porphyromonas gingivalis stimulation and regulates interleukin-8 production via lactoferrin receptor., Journal of Periodontology, 85巻, 6号, pp. 198-204, 201406
- Irsogladine maleate regulates epithelial barrier function in tumor necrosis factor-alpha-stimulated human gingival epithelial cells., Journal of Periodontal research, 47巻, pp. 55-61, 201202
- Irsogladine maleate inhibits Porphyromonas gingivalis-mediated expression of toll-like receptor 2 and interleukin-8 in human gingival epithelial cells., 50巻, pp. 486-493, 201504
- Effects of perioperative oral care on postoperative inflammation following heart valve surgery, ORAL DISEASES, 20201017
- 研究の進め方と研究倫理, 日本歯科技工学会雑誌, 42巻, 1号, pp. 7-10, 2021
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 糖尿病神経障害に伴う咀嚼能率の低下に関する研究, 濵本 結太,應原 一久,宮川 剛史,加治屋 幹人,松田 真司,佐々木 慎也,岩田 倫幸,水野 智仁, 第66回秋季日本歯周病学会学術大会, 通常, 日本語
- ヒト歯肉上皮細胞においてAggregatibacter actinomycetemcomitans が誘導する炎症関連因子の発現に対するイルソグラジンマレイン酸の効果, 平成22年歯科保存学会度秋季学術大会(第133回), 通常, 日本語, 日本歯科保存学会
- 歯肉上皮細胞におけるアジスロマイシンの抗炎症作用について, 第54回春季日本歯周病学会学術大会, 通常, 日本語, 日本歯周病学会
- 歯肉上皮細胞におけるアジスロマイシンの抗炎症作用について, 第44回広島大学歯学会総会, 通常, 日本語, 広島大学歯学会
- アジスロマイシンは歯肉上皮細胞の機能を制御する, 第33回日本炎症・再生医学会, 通常, 日本語, 日本炎症・再生医学会
- イルソグラジンマレイン酸による歯肉上皮細胞の制御, 第56回春季日本歯周病学会学術大会, 通常, 日本語, 日本歯周病学会
- イルソグラジンマレイン酸の歯肉上皮細胞に対する抗炎症作用, 第34回日本炎症・再生医学会, 通常, 日本語, 日本炎症・再生医学会
- 臨床研究のイロハ, 第38回日本歯内療法学会学術大会, 2017年07月22日, 招待, 日本語
- 広島大学病院における地域の倫理審査委員会委員および事務局向け研修の取り組み, 宮川剛史 吉次美幸 川上由育 梅本誠治, 日本臨床試験学会第9回学術集会総会, 2018年02月23日, 通常, 日本語, 仙台
- 国際共同臨床研究参加へ向けた支援の取り組み, 後藤志保 宮川剛史 佐々木健介 吉次美幸 大平晴子 流恭子 川上由育 梅本誠治, 日本臨床試験学会 第9回学術集会総会, 2018年02月24日, 通常, 日本語, 仙台
受賞
- 2014年05月31日, 広島大学歯学部同窓会奨励賞, 広島大学歯学部同窓会
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 若手研究, 咀嚼能力が糖尿病に与える影響に関する探索的研究
社会活動
その他社会貢献活動(広大・部局主催含)
- 2022年度 広島大学再生医療等委員会 委員向け研修, 2022年度 広島大学再生医療等委員会 委員向け研修, 2023年/03月/27日, 2023年/03月/27日, 講師, セミナー・ワークショップ, その他
- 第3回倫理審査委員会 委員向け研修, 2022年/11月/08日, 2022年/11月/08日, 講師, その他
- 第3回医学系セミナー(倫理指針とヘルシンキ宣言), 第3回医学系セミナー(倫理指針とヘルシンキ宣言), 2022年/08月/09日, 2022年/08月/09日, 講師, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 2021年度広島大学病院第2回倫理審査委員会 委員向け研修, 2021年/07月/14日, 2021年/07月/14日, 講師, セミナー・ワークショップ, その他
- 2021年度広島大学病院第2回医学系セミナー, 2021年/05月/17日, 2021年/05月/17日, 講師, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 第2回医学系研究セミナー【指針等】(倫理指針とヘルシンキ宣言), 2020年/05月/21日, 2020年/05月/21日, オンライン(BB9), 講師, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 平成29年度 第1回 人を対象とする医学系研究 教育・研修, 2017年/05月/16日, 2017年/05月/16日, 講師, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 平成29年度 第2回 人を対象とする医学系研究 教育・研修, 2017年/06月/29日, 2017年/06月/29日, 司会, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 平成28年度 倫理委員会委員及び事務局向け講演会・研修会, 2017年/02月/04日, 2017年/02月/04日, 運営参加・支援, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 平成28年度 第1回 人を対象とする医学系研究セミナー, 2016年/04月/19日, 2016年/04月/19日, 講師, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 平成28年度 第2回 人を対象とする医学系研究セミナー, 2016年/05月/26日, 2016年/05月/26日, 講師, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 平成28年度 第3回 人を対象とする医学系研究セミナー, 2016年/07月/26日, 2016年/07月/26日, 司会, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 平成28年度 第4回 人を対象とする医学系研究セミナー, 2016年/10月/27日, 2016年/10月/27日, 司会, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 平成28年度 第5回 人を対象とする医学系研究セミナー, 2016年/11月/22日, 2016年/11月/22日, 司会, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 平成28年度 第6回 人を対象とする医学系研究セミナー, 2017年/02月/09日, 2017年/02月/09日, 司会, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 平成29年度第1回「人を対象とする医学系研究に関する教育・研修セミナー」, 広島県, 2017年/08月/19日, 2017年/08月/19日, パネリスト, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 研究者
- 平成29年度 第3回 人を対象とする医学系研究 教育・研修, 2017年/08月/09日, 2017年/08月/09日, 司会, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 平成29年度 第4回 人を対象とする医学系研究 教育・研修, 2017年/09月/20日, 2017年/09月/20日, 司会, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 臨床研究のイロハ(1), 株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ, 日本歯科評論 2018年4月号, 2018年/03月/24日, 寄稿, 新聞・雑誌, その他
- 臨床研究のイロハ(2), 株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ, 日本歯科評論2018年5月号, 2018年/04月/24日, 寄稿, 新聞・雑誌, その他
- 臨床研究のイロハ(3), 株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ, 日本歯科評論2018年6月号, 2018年/05月/24日, p162-163, 寄稿, 新聞・雑誌, その他
- 平成30年度 第1回 人を対象とする医学系研究 教育・研修, 人を対象とする医学系研究に関する倫理指針について, 2018年/05月/24日, 2018年/05月/24日, 講師, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 広島大学疫学研究倫理審査委員会ミニレクチャー, 2018年/06月/01日, 2018年/06月/01日, 講師, セミナー・ワークショップ, その他
- 臨床研究のイロハ(4), 株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ, 日本歯科評論2018年7月号, 2018年/06月/24日, 寄稿, 新聞・雑誌, その他
- 臨床研究のイロハ(5), 株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ, 日本歯科評論2018年8月号, 2018年/07月/24日, 寄稿, 新聞・雑誌, その他
- 臨床研究のイロハ(6), 株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ, 日本歯科評論2018年9月号, 2018年/08月/24日, 寄稿, 新聞・雑誌, その他
- 臨床研究のイロハ(7), 株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ, 日本歯科評論2018年10月号, 2018年/09月/24日, 寄稿, 新聞・雑誌, その他
- 「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」一部改正に伴う説明会, 2017年/03月/30日, 2017年/03月/30日, 講師, その他, 研究者
- 臨床研究のイロハ(8), 株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ, 日本歯科評論2018年11月号, 2018年/10月/24日, 寄稿, 新聞・雑誌, その他
- 臨床研究のイロハ(9), 株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ, 日本歯科評論2018年12月号, 2018年/11月/24日, 寄稿, 新聞・雑誌, その他
- 臨床研究・治験従事者養成研修, 広島県・広島大学病院共催, 2019年/03月/17日, 2019年/03月/17日, TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前, 講師, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 2019年度 第1回 広島大学病院医学系研究セミナー, 2019年/05月/15日, 2019年/05月/15日, 司会, セミナー・ワークショップ, 研究者
- 2019年度 第2回 広島大学病院医学系研究セミナー, 2019年/06月/10日, 2019年/06月/10日, 講師, セミナー・ワークショップ, 研究者