瀧 敦弘Atsuhiro Taki
Last Updated :2025/01/07
- 所属・職名
- 大学院人間社会科学研究科 教授
- メールアドレス
- takihiroshima-u.ac.jp
教育活動
授業担当
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 労働経済学
- 2024年, 学部専門, 4ターム, 労使関係論
- 2024年, 学部専門, 通年, 演習
- 2024年, 学部専門, 通年, 卒業論文
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 人間社会科学特別講義
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 人間社会科学特別講義
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 人間社会科学特別講義
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 労働市場分析
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 経済学プログラム特別演習Ⅱ
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- 労働組合モデルについて : Monopsonyから考える, 経済論叢 広島大学, 46巻, 3号, pp. 85-90, 20230310
- Employment Policy on the Japanese Political Economy, 廣島大學經濟論叢, 25巻, 1号, pp. 53-59, 200111
- 集計表におけるセル秘匿問題とその研究動向 (特集 個票開示問題の統計理論), 統計数理, 51巻, 2号, pp. 337-350, 2003
- 日本における家族政策の展開, 広島大学経済論叢 = The Hiroshima economic review, 37巻, 2号, pp. 69-76, 201311
- コメント3, 地理科学, 61巻, 3号, pp. 227-228, 20060728
- 職業選択と職業間労働移動, 広島大学年報経済学, 19巻, pp. 15-27, 199803
- A-4 表形式で公表されるマイクロデータにおける秘匿:マルコフ連鎖による方法(日本統計学会第68回大会記録 : 我が国におけるマイクロデータ提供の展望 (1)), 日本統計学会誌, 30巻, 3号, 200012
- コメント(総括等,2005年度秋季学術大会シンポジウム,シンポジウム「女性の就業と生活空間の多様性-地理学の視点-」), 地理科学, 61巻, 3号, pp. 223-228, 20060728
- 金融政策と自然利子率・自然失業率, 廣島大學經濟論叢, 30巻, 2号, pp. 81-86, 20061130
- 地域は地域で考える : 広島大学地域経済システム研究センターの活動, Cures newsletter = 地域経済ニューズレター (Center for Urban and Regional Studies), 86巻, pp. 8-11, 20091225
- Two Types of Discretion : Monetary Policy before 1979 and in the Greenspan Era, 広島大学経済論叢, 36巻, 1号, pp. 93-102, 201207
- 西ドイツの小麦生産費--日本との比較, 農林業問題研究, 25巻, 1号, pp. p27-33, 198903
- 北米ベイエリアで働く日本人女性のライフコース, 人文地理学会大会 研究発表要旨, 2010巻, 0号, pp. 60-60, 2010
- A Simple Recipe for Monetarists from Deflationary Activists, Discussion paper series., 6巻, 2号, pp. 1-54, 200703
- サンフランシスコで働く日本人女性の就業と海外体験, 人文地理学会大会 研究発表要旨, 2008巻, 0号, pp. 506-506, 2008
- 商工会議所・農業会議所・労働会議所, 広島大学経済論叢, 41巻, 1 & 2号, pp. 87-93, 201711
- Discrimination and Inequality in Japan, Österreich -- Japan Alt und Jung: Diversitäte in Aging Scocieties, 2019
- Social Norms and the Japanese Labor Market, Österreich -- Japan Alt und Jung: Diversitäte in Aging Scocieties, 2019
著書等出版物
- 2021年06月, 日本概況, 経済, 日本経済, 北京大学出版社, 2021年, 6, 単行本(学術書), 共著, 中国語(日本語を翻訳)
- 2007年03月, 日本経済の実証分析 , 東洋経済新報社, 2007年, 03, 単行本(学術書), 共編著, 橘木 俊詔 , 9784492394786, 314
- 2000年03月, Capital and Labour in Japan(共著) , Routledge, 2000年, 03, 単行本(学術書), 共著, toshiaki tachibanaki 瀧 敦弘
- 1990年03月, Economics of Wage Determination , Springer-Verlag, 1990年, 03, 共編著, 瀧 敦弘
- 1991年10月, Arbeitrecht und Arbeitsbeziehungen in Japan , Wirtschaftsverlag Orac, 1991年, 10, 共編著, 瀧 敦弘
- 1995年10月, オーストリア労使関係法 , 信山社, 1995年, 10, 単行本(学術書), 共訳, 瀧 敦弘
- 1996年, The Flow Analysis of Labor Market , Routledge, 1996年, 共編著, 瀧 敦弘
- 2000年08月, 中小企業における法と法意識--日欧比較研究 , 京都大学学術出版会, 2000年, 08, 単行本(学術書), 共著, 村中孝史 瀧 敦弘
- 1995年10月, 統計学を学ぶ人のために , 世界思想社, 1995年, 10, 単行本(一般書), 共編著, 瀧 敦弘
- 2005年12月, Sozialer Schutz fur atypisch Beschaftigte , MANZ, 2005年, 12, 単行本(学術書), 共編著, Mazal Muranaka 瀧 敦弘 , 3214074199, 199
社会活動
委員会等委員歴
- 酒類総合研究所契約監視委員会委員, 2015年04月, 2016年03月, 独立行政法人酒類総合研究所
- 財務行政モニター, 2014年09月, 2016年08月, 中国財務局
- 酒類総合研究所契約監視委員会委員, 2014年04月, 2015年03月, 独立行政法人酒類総合研究所
- 客員教授, 2013年04月, 2014年03月, 放送大学広島学習センター
- 酒類総合研究所契約監視委員会委員, 2013年04月, 2014年03月, 独立行政法人酒類総合研究所
その他社会貢献活動(広大・部局主催含)
- IPP政策研究会, 家族政策と家族の経済学, 一般社団法人 平和政策研究所, セミナー講師, 2021年/03月/10日, オンライン, 講師, 学術団体