松本 杏美莉AMIRI MATSUMOTO

Last Updated :2025/07/02

所属・職名
大学院医系科学研究科(保) 助教
メールアドレス
amiri-matsumotohiroshima-u.ac.jp

基本情報

主な職歴

  • 2025年04月, 広島大学, 医系科学研究科, 育成助教
  • 2024年04月, 2024年03月, 公益社団法人信和会京都民医連あすかい病院, リハビリテーション部, 作業療法士(非常勤職員)
  • 2019年06月, 2024年03月, 京都大学医学部付属病院, リハビリテーション部, 作業療法士(時間雇用職員)

学歴

  • 京都大学大学院, 医系科学研究科, 人間健康科学系専攻, 博士後期課程, 2021年04月, 2024年03月
  • 京都大学大学院, 医系科学研究科, 人間健康科学系専攻, 修士課程, 2019年04月, 2021年03月
  • 京都大学, 医学部, 人間健康科学科, 2015年04月, 2019年03月

研究分野

  • 複合領域 / 人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学

研究キーワード

  • 注意の焦点化
  • 非侵襲的脳刺激

所属学会

  • 広島県作業療法士会
  • 日本生理学会
  • 日本作業療法研究学会
  • 日本作業療法士協会

教育活動

授業担当

  1. 2025年, 学部専門, セメスター(後期), 運動学実習
  2. 2025年, 学部専門, セメスター(後期), 運動学実習
  3. 2025年, 学部専門, セメスター(後期), 身体障害作業療法評価学実習I
  4. 2025年, 学部専門, セメスター(後期), 動作解析学実習

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. Standing postural control during an upper limb reaching task in a mixed reality condition: analysis of center of pressure and lower limb muscle activities, Virtual Reality, 29巻, pp. 93, 2025
  2. ★, Attentional focus differentially modulates the corticospinal and intracortical excitability during dynamic and static exercise, Journal of Applied Physiology, 136巻, 4号, pp. 807-820, 2024
  3. Accuracy of Force Generation and Preparatory Prefrontal Oxygenation in Ballistic Hand Power and Precision Grips, Journal of Motor Behavior, 56巻, 2号, pp. 226-240, 2024
  4. Lack of action-sentence compatibility effect in non-clinical individuals with high autistic trait, Frontiers in Psychology, 14巻, pp. 1293405, 2023
  5. ★, External and internal focus of attention differentially modulate corticospinal excitability in anticipatory postural adjustments, Scientific Reports, 12巻, 1号, pp. 22385, 2022
  6. ★, Corticospinal excitability of lower limb muscles during anticipatory postural adjustments: a TMS study during dart throwing, Frontiers in Human Neuroscience, 15巻, pp. 703377, 2021
  7. Neural basis and motor imagery intervention methodology based on neuroimaging studies in children with developmental coordination disorders: a review, Frontiers in Human Neuroscience, 15巻, pp. 620599, 2021

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. 手指運動の中枢制御機構, 梁 楠,松本 杏美莉,小川 明莉,大島 千尋,笹谷 廉, 第35回日本ハンドセラピィ学会学術集会, 2023年04月, 招待, 日本語
  2. ヒト手指における筋出力調節の正確性とそれに関わる中枢運動指令について, 梁 楠,小川 明莉,松本 杏美莉,山脇 理恵,南角 学,池口 良輔,松田 秀一,荒川 芳輝, 第51回日本臨床神経生理学会学術大会, 2021年12月, 招待, 日本語
  3. 一側手指運動イメージ中の対側運動野から同側運動野への半球間促通・抑制の非対称性について, 鳥山 雅,兼重 美希,松本 杏美莉,梁 楠, 第102回日本生理学会, 2025年03月, 通常, 英語
  4. 言語課題が上肢または下肢の運動パフォーマンスおよび運動関連脳領域に与える影響に関して, 品田 瑠璃,Nastaran Kooti, 松本 杏美莉, 兼重 美希, 梁 楠, 第18回日本作業療法研究学会学術集会, 2024年08月, 通常, 日本語
  5. 「注意の焦点化」が上肢運動パフォーマンスに与える影響 ―利き手と非利き手に着目して―, 松本 杏美莉,鳥山 雅,品田 瑠璃,入江 啓輔,梁 楠, 第18回日本作業療法研究学会学術集会, 2024年08月, 通常, 日本語
  6. 高頻度反復経頭蓋磁気刺激と運動イメージの併用介入による一次運動野の興奮性変化について, 鳥山 雅,松本 杏美莉,有賀 理恵子,兼重 美希,梁 楠, 第101回日本生理学会, 2024年03月, 通常, 英語
  7. 二重課題を構成する認知課題の刺激モダリティの違いが皮質脊髄路の興奮性に与える影響について, 池田 舞衣,有賀 理恵子,松本 杏美莉,張 雲鶴,梁 楠, 第57回日本作業療法学会, 2023年11月, 通常, 日本語
  8. 「注意の焦点化」が描画課題における運動パフォーマンスおよび上肢・手指筋活動に与える影響について, 松本 杏美莉,梁 楠, 第17回日本作業療法研究学会学術集会, 2023年10月, 通常, 日本語
  9. 運動様式の違いが注意の焦点化に伴う随意運動課題遂行時の皮質興奮性および抑制性機構に与える影響について, 松本 杏美莉,小川 明莉,大島 千尋,有賀 理恵子,池田 舞衣,入江 啓輔,梁 楠, 日本生理学会第100回記念大会, 2023年03月, 通常, 英語
  10. オノマトペの言葉から生じる感覚情報処理に関わる皮質脊髄路の興奮性の検討-経頭蓋磁気刺激法を用いた解析-, 有賀 理恵子,入江 啓輔,松本 杏美莉,小川 明莉,大島 千尋,梁 楠, 第46回日本高次脳機能障害学会学術総会, 通常, 日本語
  11. 筋収縮様式の違いが「注意の焦点」課題時の皮質および脊髄の興奮性に与える影響について, 松本 杏美莉,小川 明莉,大島 千尋,有賀 理恵子,池田 舞衣,入江 啓輔,梁 楠, 第16回日本作業療法研究学会学術集会, 2022年11月, 通常, 日本語
  12. 健常成人における自閉スペクトラム症傾向と言葉の理解に伴う運動促進効果に関する研究, 入江 啓輔,松本 杏美莉,小川 明莉,大島 千尋,梁 楠, 第56回日本作業療法学会, 2022年09月, 通常, 日本語
  13. Goal-directed reachが運動準備期及び運動開始時おける上肢近位筋の皮質脊髄路の興奮性に与える影響, 大島 千尋,松本 杏美莉,小川 明莉,有賀 理恵子,梁 楠, 第56回日本作業療法学会, 2022年09月, 通常, 日本語
  14. ヒトの片手グリップ課題に先行する一次運動野と背外側前頭前野間の半球間抑制の変化, 小川 明莉,松本 杏美莉,大島 千尋,有賀 理恵子,梁 楠, 第56回日本作業療法学会, 2022年09月, 通常, 日本語
  15. 注意の焦点が主動筋と近接筋の皮質脊髄路興奮性に与える影響について, 松本 杏美莉,小川 明莉,大島 千尋,入江 啓輔,梁 楠, 第56回日本作業療法学会, 2022年09月, 通常, 日本語
  16. 注意の焦点が皮質脊髄路の興奮性に及ぼす影響は筋力発揮様式によって異なる, 松本 杏美莉,小川 明莉,大島 千尋,入江 啓輔,梁 楠, 第99回日本生理学会大会, 2022年03月, 通常, 英語
  17. ミスマッチ陰性電位による副詞とオノマトペの感覚情報自動処理に関する検討, 入江 啓輔,有賀 理恵子,松本 杏美莉,小川 明莉,田平 隆行,梁 楠, 第15回日本作業療法研究学会学術大会, 2021年11月, 通常, 日本語
  18. ヒトの握力,ピンチ力における筋出力発揮の正確性と前頭前野の脳活動について, 梁 楠,小川 明莉,坂元 美月,松本 杏美莉,奥崎 哲英,笹谷 廉,入江 啓輔, 第15回日本作業療法研究学会学術大会, 2021年11月, 通常, 日本語
  19. ダーツ動作に伴う下肢の予測的姿勢制御の運動学的特性および皮質脊髄路の興奮性変化について, 松本 杏美莉,小川 明莉,大島 千尋,鳥山 雅,入江 啓輔,梁 楠, 第15回日本作業療法研究学会学術大会, 2021年11月, 通常, 日本語
  20. 注意の焦点が予測的姿勢制御に与える影響および運動イメージ能力との関連について, 松本 杏美莉,梁 楠,入江 啓輔, 第55回日本作業療法学会, 2021年09月, 通常, 日本語
  21. ヒト上肢協調運動の短期学習に伴う皮質脊髄路の興奮性変化, 梁 楠,上田 一,松本 杏美莉,田中 伶和,入江 啓輔, 第98回日本生理学会大会, 2021年03月, 通常, 英語
  22. ダーツ課題における予測的姿勢制御に対する大脳皮質の関与, 松本 杏美莉,梁 楠,上田 一,入江 啓輔, 第98回日本生理学会大会, 2021年03月, 通常, 英語
  23. 前頭葉腫瘍摘出術後の手指力調節機能, 梁 楠,山脇 理恵,松本 杏美莉,馬場 千夏,上田 将也,南角 学,峰晴 陽平,山尾 幸広,菊池 隆幸,池口 良輔,松田 秀一,荒川 芳輝, 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会, 2020年11月, 通常, 日本語
  24. 片手の運動イメージにおける両側一次運動野の興奮性および半球間抑制の変化 ―利き手と非利き手に着目して―, 松本 杏美莉,入江 啓輔,梁 楠, 第14回日本作業療法研究学会学術集会, 2020年11月, 通常, 日本語
  25. ヒト利き手と非利き手の運動イメージに伴う大脳半球間抑制の動態 ―経頭蓋磁気刺激法を用いた解析―, 梁 楠,松本 杏美莉,上田 一, 第97回日本生理学会大会, 2020年03月, 通常, 英語
  26. Validation of prefrontal cortex function in visual object categorization: a repetitive transcranial magnetic stimulation study, Aruga R, Irie K, Ikeda M, Sasaya R, Matsumoto A, Zhang Y, Liang N, 8th APOTC, 2024年11月, 通常, 英語
  27. Combined effect of high-frequency rTMS and motor imagery of a key typing task on motor cortex excitability and motor performance, Toriyama M, Kaneshige M, Matsumoto A, Aruga R, Liang N, 8th APOTC, 2024年11月, 通常, 英語
  28. Effects of attentional focus on motor performance and relevant muscle activities during a drawing task -Comparison of dominant and non-dominant hands-, Matsumoto A, Toriyama M, Kaneshige M, Aruga R, Irie K, Liang N, 8th APOTC, 2024年11月, 通常, 英語
  29. Differential change in interhemispheric inhibition between the dorsolateral prefrontal cortex and primary motor cortex at the preparation time of a unimanual hand grip task in humans, Liang N, Okusaki T, Ogawa A, Matsumoto A, Oshima C, Sasaya R, Aruga R, Toriyama M, 39th IUPS Congress, 2022年05月, 通常, 英語
  30. Standing postural control during a upper limb touching task in a mixed reality condition: analysis of center of pressure and lower limb muscle activities, Zhang Y, Matsumoto A, Oshima C, Liang N, 39th IUPS Congress, 2022年05月, 通常, 英語
  31. Influence of movement-related pain on the corticospinal excitability during motor imagery, Sasaya R, Matsumoto A, Okusaki T, Toriyama M, Ogawa A, Irie K, Liang N, 39th IUPS Congress, 2022年05月, 通常, 英語
  32. Modulation of interhemispheric inhibition between the dorsolateral prefrontal cortex and primary motor cortex prior to a unimanual hand grip task in humans, Ogawa A, Matsumoto A, Oshima C, Okusaki T, Sasaya R, Aruga R, Toriyama M, Shima A, Koganemaru S, Liang N, 39th IUPS Congress, 2022年05月, 通常, 英語
  33. The effects of different muscle contraction modes on the effectiveness of attentional focus: a TMS study, Matsumoto A, Ogawa A, Oshima C, Irie K, Liang N, 39th IUPS Congress, 2022年05月, 通常, 英語
  34. Influence of success rate representation on the changes of performance and the corticospinal excitability accompany a short-term motor skill learning of a coordinated upper limb movement in humans, Liang N, Ueda H, Matsumoto A, Tanaka R, Irie K, Experimental Biology 2021, 2021年04月, 通常, 英語
  35. Effects of Attentional Focus on the Corticospinal Excitability during Anticipatory Postural Adjustments in Dart Throwing, Matsumoto A, Liang N, Ueda H, Irie K, Experimental Biology 2021, 2021年04月, 通常, 英語
  36. The postsurgical changes of hand force control in patients with brain tumor, Matsumoto A, Liang N, Yamawaki R, Umaba C, Ueda M, Nankaku M, Ikeguchi R, Matsuda S, Arakawa Y, International Joint Meeting 2020 in Kansai, 2021年02月, 通常, 英語

外部資金

競争的資金等の採択状況

  1. 渡辺財団第31回磁気研究助成, 経頭蓋静磁場刺激が脳卒中後半側空間無視症状に及ぼす影響, 2025年04月, 2026年03月
  2. 若手研究, 「注意の焦点化」が運動学習に伴う脳内神経回路の可塑的変化に与える作用機序の解明, 2025年04月, 2028年03月