鈴木 由美子Yumiko Suzuki

Last Updated :2024/04/03

所属・職名
教育室 理事
メールアドレス
pesfrehiroshima-u.ac.jp
その他連絡先
広島県東広島市鏡山1-1-1 教育学研究科C棟C406号室
TEL:082-424-7187 FAX:082-424-7187
自己紹介
専門は道徳教育論、ペスタロッチー教育論です。特に、命を大切にする子供を育てる道徳教育の方法を研究しています。小学校、中学校での道徳授業についての校内研修を通して、子供たちに平和で明るい未来を築く力を育成したいと考えています。

基本情報

主な職歴

  • 1988年04月01日, 1992年03月31日, 東北大学, 教育学部, 助手
  • 1992年04月01日, 1994年03月31日, 名古屋自由学院短期大学, 児童教育学科, 講師
  • 1994年04月01日, 2000年03月31日, 広島大学, 学校教育学部, 講師

学歴

  • 東北大学, 教育学研究科, 教育学, 日本, 1984年04月, 1988年03月
  • 広島大学, 学校教育研究科, 日本, 1982年04月, 1984年03月
  • 広島大学, 学校教育学部, 小学校教員養成課程, 日本, 1978年04月, 1982年03月

学位

  • 教育学博士 (東北大学)
  • 教育学修士 (広島大学)

教育担当

  • 【学士課程】 教育学部 : 第一類(学校教育系) : 初等教育教員養成プログラム
  • 【博士課程前期】 人間社会科学研究科 : 教育科学専攻 : 教師教育デザイン学プログラム
  • 【博士課程後期】 人間社会科学研究科 : 教育科学専攻 : 教師教育デザイン学プログラム
  • 【専門職学位課程】 人間社会科学研究科 : 教職開発専攻 : 教職開発プログラム

担当主専攻プログラム

  • 初等教育教員養成プログラム

研究分野

  • 社会科学 / 教育学 / 教科教育学

研究キーワード

  • 教育プログラム
  • 教育
  • 道徳

教育活動

授業担当

  1. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 集中, SDGsへの実践的アプローチ
  2. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 教科と実践
  3. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文
  4. 2024年, 博士課程・博士課程後期, 集中, 学習開発学講究
  5. 2024年, 博士課程・博士課程後期, 集中, 学習開発学特別研究
  6. 2024年, 博士課程・博士課程後期, 集中, 教職授業プラクティカムI
  7. 2024年, 博士課程・博士課程後期, 集中, 学習開発学講究
  8. 2024年, 博士課程・博士課程後期, 集中, 学習開発学特別研究
  9. 2024年, 博士課程・博士課程後期, 集中, 教職教授学講究
  10. 2024年, 博士課程・博士課程後期, 集中, 教職授業プラクティカムII
  11. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 特別研究
  12. 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 特別研究
  13. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 現代の教育改革
  14. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 先進的授業研究の理論と実践
  15. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 授業開発と評価(基礎)
  16. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 授業開発と評価(応用)
  17. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 授業開発と評価(発展)
  18. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 授業開発と評価(開発)
  19. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), アクションリサーチ・セミナーⅠ
  20. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), アクションリサーチ・セミナーⅡ
  21. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), アクションリサーチ・セミナーⅢ
  22. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), アクションリサーチ・セミナーⅣ
  23. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), アクションリサーチ実地研究Ⅰ
  24. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), アクションリサーチ実地研究Ⅱ
  25. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), アクションリサーチ実地研究Ⅲ
  26. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), アクションリサーチ実地研究Ⅳ

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. 児童の相互理解と学級適応感を高める道徳授業プログラムの開発:ソーシャルスキル教育の視点に着目して, 教職開発研究, 20230315
  2. 道徳教育の現状と課題, 『道徳と教育』第100回大会記念号, 341巻, pp. 69-70, 2022
  3. 「真正の学び」にせまる道徳科の授業, 『学校教育』, 1257巻, pp. 14-21, 202205
  4. ★, ペスタロッチーにおける幼児教育思想の成立過程に関する研究, (東北大学 学位論文), 19910601
  5. 小学校低学年生活科の内容構成に関する研究-スイスにおけるLebenskundeとの比較を中心に-, 東北大学教育学部「研究年報」, 40号, pp. 43-55, 19920301
  6. 現代教育改革の一方向としての〈生活科〉の意義と課題-スイスにおける生活科(Lebenskunde)の検討-, 東北大学教育学部教育行政学・学校管理、教育内容研究室「研究集録」, 22号, pp. pp.87-100, 19910801
  7. ペスタロッチーにおける道徳教育の原理, 東北大学教育学部「研究年報」, 38号, pp. 101-114, 19900301
  8. スイスにおける資本主義の発展とペスタロッチー教育学の成立, 東北大学教育学部「研究年報」, 37号, pp. 1-20, 19890301
  9. 〈プロテスタンティズムの倫理〉と近代教育学の成立, 東北大学教育学部教育行政学・学校管理、教育内容研究室「研究集録」, 19号, pp. 101-112, 19880701
  10. ペスタロッチーにおける〈社会的人間〉形成の論理, 東北大学教育学部教育行政学・学校管理、教育内容研究室「研究集録」, 18号, pp. 45-56, 19870701
  11. ペスタロッチーにおける発達思想-『進歩の思想』との関連-, 東北大学教育学部教育行政学・学校管理、教育内容研究室「研究集録」, 16号, pp. 131-143, 19850901
  12. 自立を支える教育原則とその展開-スイスの小・中学校における歴史認識の育成を中心に-, 学校教育実践学研究, 3巻, pp. 109-117, 19970301
  13. ペスタロッチー研究の方法論に関する一考察-影響史的方法を中心に-, 広島大学学校教育学部紀要, 20巻, pp. 151-159, 19980101
  14. 近代家族教育論における理想的母親像の形成-ペスタロッチーの妻アンナ像の受容をめぐって-, 広島大学学校教育学部紀要, 21巻, pp. pp.99-107, 19990101
  15. ★, ペスタロッチーにおける個人と社会, 日本ペスタロッチー・フレーベル学会「人間教育の探究」, 3号, pp. 19-37, 19900901
  16. ペスタロッチーの幼児教育思想における家庭保育と施設保育との関連, 日本ペスタロッチー・フレーベル学会「人間教育の探究」, 1号, pp. 121-136, 19860701
  17. 小学校における道徳教育の授業改善に関する開発研究ー授業分析とアンケート調査を中心にしてー, 広島大学学部・附属学校共同研究紀要, 30号, pp. 251-260, 20020301
  18. 小学校における道徳授業スキルの開発に関する研究-授業分析による道徳授業スキルの分析と開発-, 学部・附属学校共同研究紀要, 31巻, pp. 55-62, 20030301
  19. 乳幼児の道徳的発達における母親の教育的意義-ペスタロッチー『ゲルトルートはいかにしてその子を教うるか』を中心にして-, 日本保育学会第36回大会「研究論文集」, pp. 4-5, 19830601
  20. ペスタロッチー『幼児教育の書簡』における母性愛の構造, 中国四国教育学会「教育学研究紀要」, 29巻, pp. 193-195, 19840301
  21. ペスタロッチー教育学における母性観の発展-後期教育思想を中心として-, 広島大学大学院学校教育研究科「修士論文抄」, 3巻, pp. 17-20, 19840701
  22. ペスタロッチー『ゲルトルート教育法』における幼児教育思想の基本的課題-母性観の深化を中心として-, 東北大学教育学部教育行政学・学校管理・教育内容研究室「研究集録」, 15号, pp. 53-67, 19840801
  23. ペスタロッチーの幼児教育思想にみられる発達観について, 日本保育学会第36回大会「研究論文集」, pp. 238-239, 19850501
  24. ペスタロッチーにおける就学前教育施設構想の成立過程-近代的母性観とのかかわりにおいて-, 日本保育学会第46回大会研究論文集, pp. 248-249, 19910501
  25. 教育的関係論における「学び」, 広島大学大学院教育学研究科学習開発専攻 学習開発研究, 2号, pp. 79-89, 20030301
  26. 道徳的価値葛藤を含む教材を用いた道徳授業の開発, 広島大学大学院教育学研究科付属教育実践総合センター・学校教育実践学研究, 10巻, pp. 119-135, 20040301
  27. 体験活動を有効に活用する総合単元的道徳授業の開発研究-授業分析による学習効果の検討から-, 広島大学学部・附属学校共同研究紀要, 32号, pp. 49-58, 20040301
  28. 長田新におけるペスタロッチー理解-1920年代から1930年代までの時期を中心に-, 広島大学大学院教育学研究科紀要, 53号, pp. 31-38, 20050301
  29. 小学校高学年以降の道徳授業用教材と授業スタイルの開発研究-討議による道徳性の発達支援-, 広島大学学部・附属学校共同研究紀要, 20050301
  30. ペスタロッチー研究の新たなる地平-ペスタロッチー生誕250年祭から-, 日本ペスタロッチー・フレーベル学会「人間教育の探究」, 8号, pp. 59-77, 19960301
  31. スイスにおけるペスタロッチー研究の新しい動向, 日本教育学会, 63巻, 3号, pp. 329-330, 19960901
  32. 今日の教育問題にペスタロッチーは寄与しうるのか-ペスタロッチー生誕250年記念シンポジウム-, 日本ペスタロッチー・フレーベル学会紀要『人間教育の探究』, 9号, pp. 100-102, 19970301
  33. 現代家庭教育論再考-ペスタロッチー、フレーベル、モンテッソーリから何を読みとるか-, 日本ペスタロッチー・フレーベル学会紀要『人間教育の探究』, 11号, pp. 73-77, 19990301
  34. 「死」を家庭でどのように教えるか, 児童心理(金子書房), pp. 96-100, 20010801
  35. 家庭で生と死をどのように教えるか, 児童心理(金子書房), pp. 182-183, 20031101
  36. 幼小連携における理科的な教材性に関する研究(1)-ペットボトルロケット活動における4歳児の科学的思考の分析-, 学校教育実践学研究, 20070301
  37. 「いきいきした子ども」はどのようにして教育理論に取り込まれたか?」, 広島大学大学院教育学研究科学習開発学講座「学習開発学研究」, 1号, pp. 3-18, 20070901
  38. 子どもの道徳的価値判断における対人関係認識の発達的変容-道徳授業におけるワークシートの分析を通して-, 広島大学大学院教育学研究科学習開発学講座「学習開発学研究」, 1号, pp. 89-97, 20070901
  39. 幼稚園から小学校への科学的思考力育成のための支援方策-空気圧への気づきを中心に-, 広島大学 学部・附属学校共同研究機構研究紀要, 36号, pp. 127-133, 20080301
  40. 子どもの道徳的判断の特徴からみた道徳教育の課題-「対人関係」葛藤の理由づけの分析から-, 日本道徳教育方法学会「道徳教育方法研究」, 13号, pp. 11-19, 20080301
  41. 学校と家庭とが共同して子どもの心を育てるための情報共有のあり方とその効果についての研究-規範意識の実態や学校文化への理解度を中心に-, 広島大学大学院教育学研究科「研究プロジェクト報告書」, 6巻, pp. 151-162, 20080331
  42. ペスタロッチー・フレーベル研究の現状と課題-ペスタロッチー研究者の立場から-, 日本ペスタロッチー・フレーベル学会紀要「人間教育の探究」, 20号, pp. 61-66, 20080331
  43. 教職教養としての道徳教育指導法-「子どものための哲学」から学ぶもの-, 「グローバル時代における教職教養のモデル構築のための日墺国際比較研究」(平成17-19年度科学研究費補助金・基盤研究(B)海外学術調査研究成果報告書、課題番号17402040、研究代表者:樋口聡), pp. 127-137, 20080301
  44. 児童における「社会的慣習」判断の基準に関する一考察 -道徳授業における「社会的慣習」判断の基準の分析から-, 広島大学大学院教育学研究科紀要, 54巻, pp. 65-71, 20060301
  45. 児童の道徳発達における「道徳」判断と「社会的慣習」判断との相互関係 -「道徳」判断への「社会的慣習」判断の影響を中心に-, 道徳教育方法研究, 11号, pp. 41-50, 20060201
  46. 児童の「社会的慣習」概念を育成する道徳授業の開発研究, 学校教育実践学研究, 12巻, pp. 97-107, 20060301
  47. ペスタロッチー教育思想における「学習する存在」としての子ども-Stadler,"Pestalozzi, Geshichtliche Biographie"における経済的視点からの示唆-, 平成17年度リサーチオフィス経費による研究プロジェクト報告書別冊, pp. 11-24, 20060301
  48. 臨床的な指導力育成のための初等教員養成カリキュラムの開発に関する基礎的研究, 学校教育実践学研究, 11巻, pp. 25-35, 20040301
  49. 科学的思考を育成するための幼小連携の在り方について-科学体験から知的学びへの幼小一貫教育の提案-6, 広島大学学部・附属学校共同研究紀要, 35号, pp. 29-36, 20070301
  50. 子どもの「社会的慣習」と「道徳」との概念区別における「状況依存性」の発達的検討, 広島大学大学院教育学研究科紀要, 55号, pp. 53-59, 20060301
  51. かかわる力を育む幼小一貫の道徳教育カリキュラム開発のための基礎研究(3), 広島大学学部・附属学校共同研究紀要, 36号, 20080301
  52. かかわる力を育む幼小一貫の道徳教育カリキュラム開発, 広島大学学部・附属学校共同研究紀要, 35号, 20060301
  53. かかわる力を育む幼小一貫の道徳教育カリキュラム開発のための基礎的研究(2), 広島大学学部・附属学校共同研究紀要, 35号, pp. 37-45, 20070301
  54. 道徳的価値に気づかせるための伝記教材の開発, 広島大学学部・附属学校共同研究紀要, 39号, pp. 189-194, 20110301
  55. 道徳教育と教科教育との関連づけの可能性と課題ー道徳的思考と算数・数学科によって獲得する論理的思考との関連からー, 学習開発学研究,3号, 20110301
  56. 道徳授業用の読み物教材に含まれる価値項目の分析, 学習開発学研究, 4号, pp. 57-65, 20110301
  57. 対人理解を促進する道徳教育の方法ーセルマンの社会的視点取得理論に着目してー, 学習開発学研究, 4号, 20110301
  58. 葛藤解決による道徳的判断力の育成に効果的な方法-セルマンの社会的視点取得理論に着目して-, 日本道徳教育学会, 328号, 20100301
  59. 規範意識を育成する道徳教育プログラム開発のための基礎研究-「社会的慣習」概念の発達的特徴に焦点づけてー, 道徳教育方法研究, 15号, 20100301
  60. 子ども同士のいざこざを解決するための指導方法のあり方, 学校教育実践学, 16号, 20100301
  61. The Proposition of the Moral Education according to the Children’s Age; The Method of Moral Education during Adolescence, 20110301
  62. The use of Froebel's "Spielgaben" in a Japanese Kindergarten to aid the Transition from Kindergarten, 20130301
  63. Method of Fostering an Awareness of the Value of Social Justice Based on Humanitarianism -Focused on Practical Morality Lessons in High Schools-, 20130301
  64. 中学1年生の不適応感を解消する道徳教育プログラム開発のための基礎的研究, 道徳と教育, 330号, pp. 63-73, 20120301
  65. 学校及び児童生徒支援活動を通して育成される教師としての臨床的指導力に関する研究―広島大学における「特色ある教育実習プログラム」提案を受けて―, 学校教育実践学研究, 12巻, 2006
  66. 子どもの対人関係認識の発達に即した道徳教育プログラムの開発ー小学校中学年における成果と課題ー, 学校教育実践学研究, 15号, pp. 81-93, 200903
  67. 道徳的価値への気づきを促す道徳授業を開発するための基礎的研究-葛藤を調整する視点への着目から-, 日本道徳教育学会, 327号, pp. 92-102, 200903
  68. 児童の愛他的態度育成のための継続型直接体験授業の効果(査読付), 日本教育工学会論文誌, 33巻, 1号, 200907
  69. Methods of Fostering the Acquisition of Moral Values-The Relation Between Expanding the Recognition of Interpersonal Relations and Moral Judgment-, Sceintific Psychology: New Developments Internationally, Proceedings of the 67th Annual Convention, International Council of Psychologists, July 3-8, 2009, Mexico City, Mexico, 209-218., 2011
  70. 酪農体験が生命尊重の価値観育成に与える効果についての実践研究, 学習開発学研究, 6号, pp. 11-18, 201304
  71. The Meaning and the Effects of Cooperation between Kindergartens and Nursery schools,and Elementary Schools, 学習開発学研究, 6号, pp. 19-23, 201304
  72. The Competences and the Abilities that are needed for profession of Teacher - Focused on the development of an ability to conduct lessons-, Resumen de Trabajo del Primer Congreso de la Facultad de Ciencias de la educatión - La Education por un Mundo Mejor: " Curriculo y Formacion Docente" 19 al 21 de abril, 2013, Biblioteca Pedro Mir, UASD., 2013
  73.  Cualidades y Habilidades Profeionales Requeridas para los Maestros con el Enfoque del Mejoramiento de la Capacidad Docente, 広島大学大学院教育学研究科紀要, 62号, pp. 19-28, 201312
  74. 子どもの対人関係認識の発達に即した道徳的判断力育成プログラムの開発(研究代表者 鈴木由美子), 科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書, 2009
  75. 子どもの規範性をはぐくむための指導の在り方についての調査研究(研究代表者 鈴木由美子), 共同研究プロジェクト報告書, 8巻, pp. 115-127, 201003
  76. 酪農教育ファーム活動の教育的効果に係る実践事例研究, 社団法人中央酪農会議酪農教育ファーム推進委員会報告書, 201103
  77.  道徳教育における小学校と中学校の連携について, ぎょうせい『中等教育資料』, 2402号, 201202
  78. 大学と教育委員会との連携・協働による初等教育教員の「養成―研修システム」構築の可能性と課題, 共同研究プロジェクト報告書, 11巻, pp. 13-25, 201303
  79. 大学と教育委員会による新たな連携・協働型初任者研修プログラムのモデル開発に関する研究, 広島大学教育学研究科(平成24年度文部科学省委託事業「教員の資質能力の向上に係わる調査検討事業」成果報告書, 201303
  80.  国際協力版「授業研究入門マニュアル」の開発, 共同研究プロジェクト報告書, 12巻, pp. 17-32, 201312
  81. 「初任者の授業力向上のための実践ハンドブックの開発, 共同研究プロジェクト報告書, 13巻, pp. 65-70, 20150327
  82. 国際協力版「授業研究入門マニュアル」の開発(2), 共同研究プロジェクト報告書, 13巻, pp. 113-120, 20150327
  83. 初任者の資質能力形成に関する一考察:初任者・2年目教員・6年目教員・指導教員の比較を通して, 広島大学大学院教育学研究科紀要, 64号, pp. 1-10, 20151218
  84. 大学と教育委員会による連携・協働型初任者研修プログラムの開発, 学習開発学研究, 9号, pp. 125-132, 20160316
  85. 教育委員会と連携した学び続ける教員の基礎・基盤を構築する初任者研修支援プログラムの開発に関する継続的研究, 共同研究プロジェクト報告書, 14巻, pp. 29-34, 20160325
  86. 国際協力版「授業研究マニュアル」の開発(3), 共同研究プロジェクト報告書, 14巻, pp. 85-90, 20160325
  87. 初任者用実践的指導直向上ハンドブックと指導教員用初任者支援ハンドブックの開発と運用(1)学び続ける教員の基礎・基盤の構築を目指して, 学校教育実践学研究, 22巻, pp. 229-240, 20160322
  88. 対人的適応感を向上させる中1ギャップ解消のための道徳教育プログラムー教材の組み合わせ方を変えた2つの道徳教育プログラムの比較を通して, 道徳と教育(査読付), 334号, pp. 41-51, 20160300
  89. 「学び続ける教員」の育成を目指した広島大学大学院教育学研究科教職開発専攻の取り組み―教育実践開発コースを中心に, 学習開発学研究, 10号, pp. 33-42, 2017
  90. 生命尊重の価値に迫る道徳授業の創造, 学校教育実践学研究, 23巻, pp. 155-161, 20170322
  91. The Morality Learning Program to Eliminate School Maladjustment in Adolescent Students(査読付き), Education For Democratic Governance and Global Citizenship, Vol2, edited by Estela C. Matriano and Saba Sences-Ozyurt, World Council for Curriculum and Instruction, 2017, pp. 165-175, 2017
  92. 発達段階に応じた道徳の授業づくりと評価, 愛32回広島県中学校道徳教育研究大会平成29年度備北大会集録, pp. 8-24, 2017
  93. 生命尊重の価値を深める道徳授業の開発, 教職開発研究, 1号, pp. 11-16, 2018
  94. ICTを活用した広域型教員育成システムの開発に関する研究ー道徳の授業力向上を中心にー, 平成29年度広島大学女性研究者共同研究費助成制度報告書, pp. 1-22, 2018
  95. 道徳教育を通した学校経営の改善ーカリキュラム・マネジメントの視点からー, 教職開発研究, 2号, pp. 39-47, 2019
  96. 学級集団の質的発展を促すミドルリーダーの働きかけに関する実践的研究-道徳授業を活用した若手教員の学級経営に対するミドルリーダーの働きかけを中心に-, 教職開発研究, 1巻, pp. 47-56, 2018
  97. 夏休み明けの学校不適応の解消に効果的な道徳教育プログラムの開発-生徒指導の視点を踏まえた中学1年生への取り組みに着目してー, 比治山大学紀要, 25号, pp. 103-113, 2018
  98. 多面的・多角的な思考力を育成する小学校社会科授業開発―人々の「工夫や努力」の意味理解を深める産業学習に着目して―, 教職開発研究, 2号, pp. 1-10, 20200315
  99. 道徳性の発達的特徴と道徳科の授業, 学校教育, 1234号, pp. 62-63, 20200601
  100. 道徳科の教材分析の方法, 学校教育, 1235号, pp. 62-63, 20200701
  101. 道徳科の評価について , 広島大学附属小学校『学校教育』, 1238号, pp. 62-63, 20200801
  102. 9年間を見通した評価の視点 11月号 2020年62-63頁 , 広島大学附属小学校学校教育研究会『学校教育』, 1239号, 20201101
  103. 道徳授業の改善で、教師が変わる、子どもが変わる、学校が変わる , 広島大学附属小学校学校教育研究会『学校教育』, 1242号, pp. 62-63, 20210201
  104. 道徳教育は人間教育―愛と希望のある未来へ― , 広島大学附属小学校学校教育研究会『学校教育』, 1243号, pp. 62-63, 20210301
  105. 時代の変革期に教育に求められる不易への視点、特集:未来を拓く―Society5.0時代の道徳教育に向けて―, 日本道徳教育学会『道徳と教育』, 339号, pp. 39-47
  106. 道徳教育の50年の歩みと展望 , 公益財団法人日本教材文化研究財団『研究紀要』, 50号, pp. 78-82
  107. 教師教育者のための国際版授業研究マニュアル , 広島大学教育ヴィジョン研究センター「EVRI研究プロジェクト叢書」, 2巻
  108. Lesson Study Manual for Teacher Educators: International Edition, Bulletin of the EVRI Research Project, 3巻
  109. Manual Internacional de Estudio de Clase para Formadores de Maestros, Folleto del Proyecto de Investigacion IIVE, 4巻
  110. 道徳を研究するなら押さえたい名著・大著:特集 道徳授業者のための読書案内100, 明治図書『道徳教育』, 752号, pp. 34-35

著書等出版物

  1. 新道徳教育全集 第4巻, 第15章 幼稚園・小学校や高等学校等との異校種連携による道徳教育の展開(125-132頁分担執筆), 学文社, 2021年, 単行本(学術書), 分担執筆, 978-4-7620-3089-5, 264
  2. 2019年09月30日, やさしい道徳授業のつくり方, 溪水社, 2019年, 単行本(一般書), 共編著, 日本語, 青谷章弘、穐山小百合、越智昌博、小原智穂、加藤美帆、末永純太、鈴木由美子、砂走愛、髙橋倫子、平田剣士郎、宮里智恵、椋木香子、森川敦子、山内規嗣, 978-4-86327-494-5, 195
  3. 2018年11月30日, 教師教育講座第6巻 教育課程論改訂版, 協同出版, 2018年, 11, 単行本(一般書), 編著, 日本語, 978-4-319-10675-2
  4. 2017年06月01日, ぎゅうにゅうのひみつ, 一般社団法人 Jミルク, 2017年, 6, その他, 監修
  5. 2014年04月, 教師教育講座第6巻 教育課程論, 協同出版, 2014年, 03, 教科書, 共著, 9784319106752, 253
  6. 2014年03月, 子どもが変わる道徳授業, 溪水社, 2014年, 3
  7. 2014年04月, 道徳教育指導論, 協同出版, 2014年, 4
  8. 2012年03月, やさしい道徳授業のつくり方, 溪水社, 2012年, 03, 編著
  9. 2009年03月, ペスタロッチ-・フレーベルと日本の近代教育, 玉川大学出版部, 2009年, 03, 共著
  10. 2008年01月, キャリア教育推進のための研修マネジメント-福山市立網引小学校における実践研究の展開-, 溪水社, 2008年, 01, 単行本(一般書), 編著, 新谷 士朗 中瀬古 哲, 201
  11. 2006年11月, 道徳教育実践力を育てる校内研修-「横断的な道徳学習」の創造-, 溪水社, 2006年, 11, 単行本(一般書), 編著, 宮里 智恵, 175
  12. 2006年12月, 増補改訂版 ペスタロッチー・フレーベル事典, 玉川大学出版部, 2006年, 12, 事典・辞書, 共編著, 4472403382, 505
  13. 2001年05月, 新しい教育の基礎理論, ミネルヴァ書房, 2001年, 05, 教科書, 共編著, 山崎英則 浜田栄夫, 243
  14. 1999年10月, 幼児教育学総論, 玉川大学出版部, 1999年, 10, 教科書, 編著, 160
  15. 1999年04月, 自立する力を育てる教育, 玉川大学出版部, 1999年, 04, 単行本(一般書), 単著, 156
  16. 1998年07月, ドイツの教育, 東信堂, 1998年, 07, 単行本(学術書), 共編著, 天野正治 結城忠 別府昭郎, 448
  17. 1996年12月, ペスタロッチー・フレーベル事典, 玉川大学出版部, 1996年, 12, 事典・辞書, 共編著, 日本ペスタロッチー, 486
  18. 1992年10月, ペスタロッチー教育学の研究, 玉川大学出版部, 1992年, 10, 単行本(学術書), 単著, 324

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. 「学び続ける教員」を育成するアクティブ・ラーニング型教員研修プログラムの開発ー教育委員会との連携した取り組みを中心にー, 日本教育大学協会研究大会, 2018年10月13日, 通常, 日本語, 日本教育大学協会
  2. 「学び続ける教員」を育成するアクティブ・ラーニング型教員研修に関する調査研究, 鈴木由美子、宮里智恵、大後戸一樹, 平成29年度日本教育大学協会研究集会, 2017年10月14日, 通常, 日本語, 日本教育大学協会, 愛知県
  3. 教育思想と教員養成・育成教育, 鈴木由美子, 日本ペスタロッチー・フレーベル学会第35回大会, 2017年09月09日, 通常, 日本語, 日本ペスタロッチー・フレーベル学会, 茨城県
  4. 小学校教育の特性を踏まえた資質・能力の評価, 鈴木由美子、本渡葵、石井信孝、今関豊一, 初等教育カリキュラム学会第1回大会, 2017年01月08日, 通常, 日本語, 初等教育カリキュラム学会, 広島
  5. 「学び続ける教員」の育成を目指した広島大学大学院教育学研究科教職開発専攻の取り組み(1)-教育実践開発コースを中心にー, 鈴木由美子、宮里智恵、大里剛、西本正頼, 宮谷真人、松浦武人、大後戸一樹、木下博義、田中節子、高橋均、米沢崇、中井悠加, 平成28年度日本教育大学協会研究集会, 2016年10月15日, 通常, 日本語, 日本教育大学協会, 富山市, 「学び続ける教員」の育成を目指した広島大学大学院教育学研究科教職開発専攻の取り組みについて、教育実践開発コースを中心として、アクティブ・ラーニング型の学習を取り入れた実践について報告した。(JSPS科学研究費補助金基盤研究(B)(一般)(JP16H03765)の助成を受けている。)
  6. The Morality Learning Program to Eliminate School Maladjustment in Adolescent Students, Atsuko Morikawa, Yumiko Suzuki, Kyoko Mukugi, Yuka Nakai, Hitomi Fujii, World Council for Curriculum and Instruction 17th World Conference on Education, 2016年07月11日, 通常, 英語
  7. Recent Trends in Parent Education for Fathers in Japan, 2016年07月06日, 通常, 英語
  8. 1920年代、1930年代日本におけるペスタロッチー -どのようにペスタロッチーは論じられてきたか-, 鈴木 由美子, 日本ペスタロッチーフレーベル学会第22回大会シンポジウム, 2004年09月, 招待, 日本語
  9. 近代家庭教育論再考ーペスタロッチー・フレーベル・モンテッソーリから何を読みとるかー, 鈴木 由美子, 日本ペスタロッチーフレーベル学会, 1998年09月, 招待, 日本語
  10. 今日の教育問題の解決にペスタロッチーは寄与し得るのか(ペスタロッチー生誕250年記念シンポジウム), 鈴木 由美子, 日本ペスタロッチーフレーベル学会, 1996年09月, 招待, 日本語
  11. The Method of Moral Education to Grow Up the Human Relationships, 鈴木 由美子, WCCI 12th World Conference in Education, 2nd Biennial World Conference, World Council for Curriculum and Instruction, Manila, Philippines
  12. Characteristic features of morality judgment in Japanese children- Via analysis of worksheets in morality lessons –, 鈴木 由美子, International Council of Psychologists, 65th Annual Conference San Diego, California
  13. ペスタロッチー・フレーベル研究の現状と課題-ペスタロッチー研究者の立場から-, 鈴木 由美子, 日本ペスタロッチー・フレーベル学会第25回大会
  14. Moral Education During Adolescence, Symposium: Proposal for Moral Education According to a Child’s Age, 鈴木 由美子, International Council of Psychologists, 66th Annual Conference, St. Petersburg, Russ
  15. Development of a Moral Education Program to Foster a Mutually Cooperative Attitude, WCCI 13th World Conference in Education, 2nd Biennial World Conference, Antalya, Turkey
  16. Methods of Fostering the Acquisition of Moral Values -The Relation Between Expanding the Recognition of Interpersonal Relations and Moral Judgment-, 鈴木 由美子, International Council of Psychologists, 67th Annual Conference, Mexico City, Mexico
  17. The method which a quarrel among infants is made to solve peacefully, World Council for Curriculum and Instruction , Japan Chapter Conference, Teaching Peace and Cultural Understanding in the Classroom, Yamaguchi University, Japan
  18. Method of Fostering an Awareness of the Value of Social Justice Based on Humanitarianism - Focused on Practical Morality Lessons in High Schools -, WCCI 14th World Conference in Education, 3rd Biennial World Conference, Pécs, Hungary
  19. The Purpose and Significance of Cooperation between Kindergartens and Nursery Schools, and Elementary Schools as implemented in Japan, (in:Symposium: The Meaning and the Effects of Cooperation between Kindergartens and Nursery schools, and Elementary Schools), 鈴木 由美子, OMEP 26th World Congress, Göteborg, Sweden
  20. 規範性をはぐくむための教材・活動プログラムの開発と効果の検討, 日本道徳教育学会 第76回大会
  21. 文部科学省委託事業  学者・専門家交流事業 日中韓における教員資質向上のための国際共同研究 ―授業研究方法論の比較研究シンポジウムとワークショップ-, 広島大学大学院教育学研究科主催
  22. 国立サントドミンゴ大学(ドミニカ共和国)での教員研修ワークショップでの指導助言, 国立サントドミンゴ自治大学(ドミニカ共和国)主催
  23. The use of Froebel’s “Spielgaben” in a Japanese Kindergarten to aid the Transition from Kindergarten to Elementary School, 鈴木 由美子, The Fifth Biennial Conference of the International Froebel Society, Froebel College in Dublin, Ireland , 招待, 英語
  24. Research on Values as Important Components of Peace Education,, World Council for Curriculum and Instruction 15th World Conference in Education, Taipei
  25. 国立サントドミンゴ大学(ドミニカ共和国)での教員研修ワークショップでの指導助言, 国立サントドミンゴ自治大学(ドミニカ共和国)
  26. “Cualidades y Habilidades Profesionales Requeridas para los maestros con el enfoque del mejoramiento de la capacidad docente” Primer Congreso de la Facultad de Ciencia de Educación (「教師に求められる資質能力-授業力の向上を中心に-」) (招待講演), 鈴木 由美子, “Currículum y Formación Docente”, Del 19 al 21 de abril del 2013, Bibiloteca Central Pedro Mir, UASD, Santo Domingo, República Dominicana ドミニカ共和国UASD教育科学部主催第1回教育大会,UASD中央図書館)
  27. Research on Values as Important Components of Peace Education,, 鈴木 由美子, International Curriculum Planning Seminar-Workshop on Integrating Whole Brain Literacy and Leadership Concepts in the K to 12 Curriculum.Baguio City, (Philippines), 招待, 英語
  28. Toward the improvement of education in Asia-Through the mutual understanding of the education in the Philippines and Japan-, WCCI , Philippine & Japan Joint Session in Hiroshima University

外部資金

競争的資金等の採択状況

  1. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 「生命尊重」の価値に基づいて行動する力を育成する道徳教育プログラムの開発, 2016年, 2020年
  2. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 児童生徒の発達段階に対応した平和教育プログラムの開発と評価, 2011年, 2013年
  3. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 価値に基づいて判断し行動する力を育成する道徳教育プログラムの開発, 2010年, 2013年
  4. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 子どもの対人関係認識の発達に即した道徳的判断力育成プログラムの開発, 2006年, 2008年
  5. 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), グローバル時代における教職教養のモデル構築のための日墺国際比較研究, 2005年, 2007年

社会活動

委員会等委員歴

  1. 評議員, 2020年05月, 2024年06月, (財)日本教材文化研究財団
  2. 牛乳食育研究会会員・幹事, 2018年08月, 2020年08月, 一般社団法人Jミルク
  3. 広島市教育委員会青少年育成部, 2018年05月, 2018年11月, 青少年からのメッセージ審査委員
  4. 牛乳食育研究会会員・幹事, 2017年08月, 2018年08月, 一般社団法人Jミルク
  5. 青少年からのメッセージ審査委員, 2017年04月, 2017年11月, 広島市教育委員会青少年育成部
  6. 広島市教育委員会教育委員, 2016年10月04日, 2018年10月03日
  7. 乳の学術連合 牛乳食育研究会 副代表幹事, 2016年08月08日, 2018年08月25日
  8. 青少年からのメッセージ審査委員, 2016年05月, 2016年10月, 広島市教育委員会青少年育成部

学術会議等の主催

  1. 日本道徳教育学会第94回大会, 2019年11月, 2019年11月
  2. 中国四国教育学会, 大会実行委員, 2000年11月
  3. 日本ペスタロッチー・フレーベル学会課題研究委員会, 課題研究委員会委員, 2002年12月
  4. 日本ペスタロッチー・フレーベル学会課題研究委員会, 課題研究委員会委員, 2002年03月
  5. 日本ペスタロッチー・フレーベル学会課題研究委員会, 課題研究委員会委員, 2003年11月
  6. 日本ペスタロッチー・フレーベル学会課題研究委員会, 課題研究委員会委員, 2003年07月
  7. 日本ペスタロッチー・フレーベル学会課題研究委員会, 課題研究委員会委員, 2003年03月
  8. 日本ペスタロッチー・フレーベル学会課題研究委員会, 課題研究委員会委員, 2004年12月
  9. 日本ペスタロッチー・フレーベル学会課題研究委員会, 課題研究委員会委員, 2004年07月
  10. 日本ペスタロッチー・フレーベル学会課題研究委員会, 課題研究委員会委員, 2004年01月
  11. 日本ペスタロッチー・フレーベル学会, 大会実行委員, 1995年09月

その他社会貢献活動(広大・部局主催含)

  1. 三次市教育研究協議会小学校道徳部会研修会, 道徳科を生かした学級経営づくり,道徳科学習プログラムについて, 三次市教育研究協議会,三次市立吉舎小学校, 2023年/02月/10日, 2023年/02月/10日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  2. 子育てに関する実態および意識調査, 広島県家庭教育活性化方策推進実行委員会, 2001年/01月, 2001年/03月, 調査担当, 調査, 教育関係者
  3. 子どもの心がみえますか-子どもの心の発達と親の援助のあり方-, 東広島市PTA連合, 家庭教育講演会, 1998年/09月/01日, 1998年/09月/20日, インタビュアー
  4. 未来に生きる君たちへ, 少年健全育成大会, 少年健全育成大会ザ・中学高校生 サマーフェスタ’99, 1999年/07月/01日, 1999年/07月/20日, コメンテーター
  5. 少年非行と家庭の問題, 福山市防犯協会, 少年非行と家庭の問題, 1999年/11月/01日, 1999年/11月/20日, 講師
  6. これからの幼児教育のあり方について-食べる・遊ぶ・読む-, 広島県福山教育事務所, 幼児教育振興セミナー, 2004年/08月/01日, 2004年/08月/20日, 編集長
  7. 幼児の発達を支援する教育のあり方, 広島県教育委員会, 幼稚園新規採用教員研修, 1999年/05月, 1999年/05月, 教育関係者
  8. 子どもとともに成長しよう, 広島市立仁保公民館, 家庭教育学級, 1999年/06月, 1999年/06月, 社会人・一般
  9. 子どもの心をはぐくむ家庭教育のあり方, 防府市教育委員会, 家庭教育学級, 1998年/06月, 1998年/06月, 社会人・一般
  10. 道徳の時間の充実と「心のノート」の活用, 広島市教育センター, 平成16年度小・中学校道徳教育講座, 2004年/05月, 2004年/05月, 教育関係者
  11. 幼児の発達を支援する教育のあり方, 広島県教育委員会, 幼稚園新規採用教員研修, 2004年/05月, 2004年/05月, 教育関係者
  12. かかわりを育む道徳授業の工夫, 広島市立竹屋小学校, 校内研修会, 2004年/07月, 2004年/07月, 教育関係者
  13. 子どもの権利条約について, 広島市立美鈴が丘小学校, 研修会, 1998年/07月, 1998年/07月, 教育関係者
  14. 子育ての主役は?-父親の役割・母親の役割-, 広島市立段原公民館, 家庭教育学級, 1999年/11月, 1999年/11月, 社会人・一般
  15. 今、子育ては?, 広島市矢野保育園, 研修会, 1999年/11月, 1999年/11月, 社会人・一般
  16. “人を教える”とはどういうことだろう, ベネッセ, マナビジョン広島, 1999年/12月, 1999年/12月, 高校生
  17. 道徳の時間の充実と「心のノート」の活用, 広島市立可部小学校, 校内研修会, 2004年/08月, 2004年/08月, 教育関係者
  18. 学校における道徳教育のあり方について-道徳授業構成の工夫と「心のノート」の活用を中心に-, 広島大学附属小学校, 校内研修会, 2004年/07月, 2004年/07月, 教育関係者
  19. その子の将来を左右する幼児期の子育て、幼児期の食の大切さ ?愛情かけていますか?, 広島市石内公民館, すい?と は?と子育て学級 -幼児期の勝負子育て-, 2004年/09月, 2004年/09月, 社会人・一般
  20. 総合単元的な道徳学習について, 竹原市立竹原小学校, 校内研修会, 2004年/12月, 2004年/12月, 教育関係者
  21. 総合単元的な道徳学習について, 府中市立栗生小学校, 校内研修会, 2004年/06月, 2004年/06月, 教育関係者
  22. 道徳性の発達という観点からみた「思いやり」と「主体性」の意味づけ-学校・家庭・地域の結びつきから見えてくるもの-, 府中市立栗生小学校, 公開研究会, 2004年/11月, 2004年/11月, 社会人・一般
  23. 心を育て、生きる力をはぐくむ教育のあり方, 広島県立教育センター, 6年目研修講座, 2003年/06月, 2003年/06月, 教育関係者
  24. 幼児の発達を支援する教育のあり方, 広島県教育委員会, 幼稚園新規採用教員研修, 2003年/05月, 2003年/05月, 教育関係者
  25. 高校生に性をどのように教えるか, 広島市立美鈴が丘高等学校, 研究会, 2003年/07月, 2003年/07月, 教育関係者
  26. ひとりだちする力をつけるために-基礎・基本の充実-, 福山市立高島小学校, 公開研究会, 2003年/11月, 2003年/11月, 教育関係者
  27. 幼児の発達を支援する教育のあり方, 広島県教育委員会, 幼稚園新規採用教員研修, 2002年/05月, 2002年/05月, 教育関係者
  28. 基礎学力の定着を求めて-教育学の立場から-, 庄原市立山内小学校, 公開研究会, 2002年/11月, 2002年/11月, 教育関係者
  29. 豊かな心をはぐくみ、共に高めあう教育のあり方について, 東広島市立向陽中学校, 公開研究会, 2002年/11月, 2002年/11月, 教育関係者
  30. 幼稚園のシラバス作成について, 広島市立口田幼稚園, 研修会, 2002年/11月, 2002年/11月, 教育関係者
  31. 思いを伝えあう学びの創造?地域とのかかわりを大切にして?, 河内町立河内西小学校, 公開研究会, 2002年/11月, 2002年/11月, 教育関係者
  32. 幼児の発達を支援する教育のあり方, 広島県教育委員会, 幼稚園新規採用教員研修, 2001年/05月, 2001年/05月, 教育関係者
  33. 子どもらしさってなんだろう, 広島市立彩が丘小学校, PTA研修会, 2001年/07月, 2001年/07月, 社会人・一般
  34. 21世紀に求められる力とは, 広島市吉見園公民館, 家庭教育学級, 2001年/05月, 2001年/05月, 社会人・一般
  35. “21世紀に求められる力”ってなんだろう, 広島市立仁保公民館, 家庭教育学級, 2001年/03月, 2001年/03月, 社会人・一般
  36. 性教育について, 広島市立沼田高等学校, 養護教諭研修会, 2001年/03月, 2001年/03月, 教育関係者
  37. 教育改革21世紀!, 広島市立仁保公民館, 家庭教育学級, 2001年/02月, 2001年/02月, 社会人・一般
  38. 子どもの権利条約について, 広島市立石内小学校公民館, 研修会, 2000年/08月, 2000年/08月, 教育関係者
  39. 子どもにとって親とは, 広島市瀬野公民館, 家庭教育学級, 2000年/01月, 2000年/01月, 社会人・一般
  40. 幼児の発達を支援する教育のあり方, 広島県教育委員会, 幼稚園新規採用教員研修, 2000年/05月, 2000年/05月, 教育関係者
  41. 安芸郡中学校教育研究会第2回研修会(道徳教育部会), 他者と協働し,主体的によりよく生きる力をはぐくむ道徳教育~自ら深く考え,議論する道徳の時間を通して~, 安芸郡中学校教育研究会道徳教育部会, 2017年/08月/08日, 2017年/08月/08日, 講師, 講演会, 教育関係者
  42. 研究協議・指導講話, これからの「特別の教科 道徳」の授業づくり, 三次市立みらさか小学校, 2017年/06月/21日, 2017年/06月/21日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  43. 校内授業研究会, 3年道徳・愛校心, 東広島市立河内中学校, 2017年/06月/28日, 2017年/06月/28日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  44. 研究協議・指導講話, これからの「特別の教科 道徳」の授業づくり, 三次市立みらさか小学校, 2017年/07月/12日, 2017年/07月/12日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  45. 道徳研修会, 広島市立温品中学校, 2017年/07月/31日, 2017年/07月/31日, 講師, 講演会, 教育関係者
  46. 第32回広島県中学校道徳教育研究大会, 道徳教育について, 広島県中学校教育研究会道徳部会, 2017年/11月/10日, 2017年/11月/10日, 講師, 講演会, 教育関係者
  47. 校内研修会, 道徳の授業の進め方について, 広島市立大芝小学校, 2017年/08月/02日, 2017年/08月/02日, 講師, 講演会, 教育関係者
  48. 平成29年度宮小道研夏季研修会, 発達段階に応じた道徳授業づくり―よいところを伸ばす評価のために―, 宮崎県小学校教育研究会道徳部会, 2017年/08月/10日, 2017年/08月/10日, 講師, 講演会, 教育関係者
  49. 模擬授業及び指導講話, 県大会に向けての指導案検討, 三次市立三良坂中学校, 2017年/08月/07日, 2017年/08月/07日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  50. 校内研修会, 道徳の教科化に向けての授業づくりについて, 広島市立楽々園小学校, 2017年/08月/30日, 2017年/08月/30日, 講師, 講演会, 教育関係者
  51. 研究協議・指導講話, これからの「特別の教科 道徳」の授業づくり, 三次市立みらさか小学校, 2017年/09月/05日, 2017年/09月/05日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  52. 全体研修会, “学校で学ぶ意味”を感じる授業づくり~授業力向上を目指して~, 広島市立牛田小学校, 2017年/09月/28日, 2017年/09月/28日, 講師, 講演会, 教育関係者
  53. 第14回連携・教育フォーラムシンポジウム, 東広島市教育委員会 広島大学大学院教育学研究科, 2017年/09月/30日, 東広島, 司会, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 教育関係者
  54. 広島大学公開講座, 道徳授業のつくり方, 広島大学, 2017年/05月/20日, 2017年/07月/29日, 広島市未来創生センター, 講師, セミナー・ワークショップ, 教育関係者
  55. 道徳教育, 高校における道徳教育の進め方について, 広島県立黒瀬高等学校, 2017年/12月/04日, 2017年/12月/04日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  56. みらさか学園 小中合同研修会, これからの「特別の教科 道徳」の授業づくり, 三次市立みらさか小学校, 2018年/02月/07日, 2018年/02月/07日, 講師, 講演会, 教育関係者
  57. 校内研修会, 広島市立江波小学校, 2018年/03月/08日, 2018年/03月/08日, 講師, 講演会, 教育関係者
  58. 呉市立吉浦小中合同研修会, 呉市立吉浦小中合同研修会, 呉市吉浦中学校, 2018年/06月/07日, 2018年/06月/07日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  59. 呉市PTA連合会第1回母親部会研修会, これから始まる教科としての道徳教育に親がどう関わっていくべきか, 呉市PTA連合会, 2018年/07月/04日, 2018年/07月/04日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  60. 校内研修, 校内研修, 三次市立みらさか小学校・三次市立三良坂中学校, 2018年/06月/06日, 2018年/06月/06日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  61. 校内研修会, 校内研修会, 呉市立吉浦中学校, 2018年/06月/28日, 2018年/06月/28日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  62. 研究事業・研究協議等, 研究事業・研究協議等, 広島県立黒瀬高等学校, 2018年/07月/09日, 2018年/07月/09日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  63. 校内研修会, 校内研修会, 広島市立牛田小学校, 2018年/07月/31日, 2018年/07月/31日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  64. 校内研修会, 校内研修会, 三次市立みらさか小学校・三次立三良坂中学校, 2018年/08月/07日, 2018年/08月/07日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  65. 小中合同研修会, 小中合同研修会, 呉市立吉浦中学校, 2018年/08月/06日, 2018年/08月/06日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  66. 校内研修会, 校内研修会, 広島市立江波小学校, 2018年/08月/31日, 2018年/08月/31日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  67. 校内研修会, 校内研修会, 広島県立黒瀬高等学校, 2018年/10月/10日, 2018年/10月/10日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  68. 道徳教育についての記念講演及び指導, 道徳教育についての記念講演及び指導, 三次市立みらさか小学校・三次市立三良坂中学校, 2018年/10月/05日, 2018年/10月/05日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  69. 小中合同研修会, 小中合同研修会, 呉市吉浦中学校, 2018年/09月/18日, 2018年/09月/18日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  70. 公開研究会, 公開研究会, 呉市立吉浦中学校, 2018年/11月/02日, 2018年/11月/02日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  71. 研究授業, 研究授業, 三次市立三良坂小学校・三良坂中学校, 2019年/01月/16日, 2019年/01月/16日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  72. 令和元年度広島県免許法認定講習, 令和元年度広島県免許法認定講習, 広島県教育委員会, 2019年/08月/03日, 2019年/08月/03日, 講師, 資格認定講習, 教育関係者
  73. 三次市立吉舎小学校校内研究協議(オンライン), 低学年における主体的・対話的な授業をどのように考え取り組むか,発達の段階における主体的・対話的な授業づくりについて, 三次市立吉舎小学校, 2021年/10月/21日, 2021年/10月/21日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  74. 三次市立吉舎小学校研究授業指導(オンライン), 対話的な授業のために話合いの形態などについて,道徳科の授業評価について, 三次市立吉舎小学校, 2021年/11月/17日, 2021年/11月/17日, 講師, 研究指導, 教育関係者

学術雑誌論文査読歴

  1. 2020年, 道徳教育方法研究, 編集員
  2. 2020年, 道徳と教育, 編集員
  3. 2019年, 道徳教育方法研究, 編集員
  4. 2019年, 道徳と教育, 編集員
  5. 2017年, 教育学研究ジャーナル, 編集長, 編集委員長
  6. 2017年, 道徳教育方法研究, 編集員
  7. 2016年, 教育学研究ジャーナル, 編集長, 1
  8. 2016年, 道徳教育方法研究, 編集員, 編集委員
  9. 2015年, 道徳教育方法研究, 編集員, 1
  10. 2015年, 人間教育の探究, 編集員, 1
  11. 2007年, 人間教育の探究第19号, 編集員, 編集幹事
  12. 2002年, 人間教育の探究第15号, 編集員, 編集幹事
  13. 2001年, 人間教育の探究第14号, 編集員, 編集幹事
  14. 2000年, 人間教育の探究第13号, 編集員, 編集幹事
  15. 1999年, 人間教育の探究第12号, 編集員, 編集幹事
  16. 1998年, 人間教育の探究第11号, 編集員, 編集幹事
  17. 1997年, 人間教育の探究第10号, 編集員, 編集幹事
  18. 1996年, 人間教育の探究第9号, 編集員, 編集幹事
  19. 1995年, 人間教育の探究第8号, 編集員, 編集幹事