清水 欽也Kinya Shimizu

Last Updated :2024/12/02

所属・職名
大学院人間社会科学研究科 教授
メールアドレス
kinyashiroshima-u.ac.jp
その他連絡先
広島県東広島市鏡山1丁目5番1号 大学院国際協力研究科718
TEL:082-424-6946
自己紹介
理科教育界のインディージョーンズを目指しています。

基本情報

主な職歴

  • 1999年06月01日, 2000年03月31日, 広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 講師(研究機関研究員)
  • 2007年04月01日, 2008年03月31日, 広島大学, 大学院教育学研究科, 准教授
  • 2008年04月01日, 2013年09月30日, 広島大学大学院国際協力研究科, 教育文化講座, 准教授
  • 2013年10月01日, 2020年03月31日, 広島大学大学院国際協力, 教育文化講座, 教授
  • 2020年04月01日, 広島大学, 大学院人間社会科学研究科, 教授

学歴

  • イリノイ大学大学院シカゴ校, 教育学研究科, カリキュラムデザイン, アメリカ合衆国, 1992年08月, 1998年12月

学位

  • 博士(教育学) (イリノイ大学シカゴ校)
  • M.A.Ed. (イーストカロライナ大学)
  • 教育学修士 (広島大学)

研究分野

  • 社会科学 / 教育学 / 教科教育学

研究キーワード

  • カリキュラム開発|二次活用
  • 公衆理解|科学リテラシー
  • 教科基盤
  • 学習の適時性
  • 基礎基本
  • 理科カリキュラム
  • 学力
  • 国際教育協力

教育活動

授業担当

  1. 2024年, 教養教育, 1ターム, Introduction to International Cooperation
  2. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, Japanese Experience of Human Development-Culture, Education, and Health
  3. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, Japanese Experience of Human Development-Culture, Education, and Health[On-Demand]
  4. 2024年, 学部専門, 2ターム, Foundations of International Education DevelopmentⅠ(国際教育開発基礎論Ⅰ)
  5. 2024年, 学部専門, 2ターム, Foundations of International Education DevelopmentⅡ(国際教育開発基礎論Ⅱ)
  6. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 科学教育教材メディアデザイン論
  7. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 人間社会科学特別講義
  8. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 人間社会科学特別講義
  9. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 日本の教育開発経験
  10. 2024年, 博士課程・博士課程後期, 通年, 人間社会科学講究
  11. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 理科教育開発論
  12. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 科学教育開発基礎論
  13. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 教科教育授業論
  14. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 教育統計慨論
  15. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 特別研究(2024年10月博士課程前期入学生用)
  16. 2024年, 博士課程・博士課程後期, 年度, 特別研究(2024年10月博士課程後期入学生用)
  17. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, International Environmental Cooperation Studies
  18. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), Young Professionals Preparing for Careers in International Organizations B

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. 我が国の理数科教育協力についての現状・課題・展望-日本科学教育学会第23回年会:JSSE/ICASE/PME合同国際会議参加報告-, 国際教育協力論集, 3巻, 1号, pp. 87-92, 20000401
  2. ★, THE EFFECT OF INQUIRY SCIENCE ACTIVITY IN EDUCATIONAL PRODUCTIVITY, Dissertation Abstract International, A59巻, 12/号, pp. 4354, 19980401
  3. ★, What influence American science teachers to utilize the experiments in the classroom: An analysis of the structural equa-tion models of teaching emphasis and class-room practice, International Journal of Curriculum Development and Practice, 3巻, 1号, pp. 77-88, 20010301
  4. 教科再編の一視点―一般成人調査の示唆するもの, 日本教科教育学会誌, 26巻, 3号, pp. 61-64, 20031201
  5. ★, How much effective the laboratory science is? -From the perspectives on the educational productivity-, International Journal of Curriculum Development and Practice, 6巻, 1号, 20040301
  6. 一般成人の教科有用観からみた教科構造 :一般成人調査からの教科再編への提言(1), 日本教科教育学会誌, 27巻, 1号, 20040601
  7. 中学校第1分野「電流とその利用」におけるマルチメディア教科書の効果, 広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部, 53号, pp. 17-22, 20050301
  8. 同軸線路を用いた損失媒質中における電磁波の吸収と位相速度の測定, 応用物理教育, 30巻, 2号, pp. 39-44, 20061201
  9. An Inter-Cultural Comparative Study on Elementary Science Teacher’s Perceptions of Their Behavior and Inservice Needs  between Japan and North Carolina, ERIC Document (ED #340613), pp. 1-152, 19911201
  10. Goals and Strategies for Science Teaching as Perceived by Elementary School Teachers in Japan and the United States, Peabody Journal of Education, 68巻, 4号, pp. 22-33, 19920801
  11. Public Attitude toward Animal Research: Some International Comparisons, Society and Animal, 2巻, 2号, pp. 95-113, 19930801
  12. Japanese Education System and Science Curriculum in the Next Decade, Journal of the Korean Association for Research in Science Education, 21巻, 5号, pp. 999-1011, 20011201
  13. ★, 我が国の理科カリキュラム改訂による一般成人の科学技術理解に対する効果-コーホート分析による「理科離れ」及び「学力低下」の検証-, 科学教育研究, 28巻, 3号, pp. 166-175, 20040901
  14. ★, Why women don’t know: An Exploration for Gender Differences in "Don’t Know" Responses to Science Knowledge Questions, 科学教育研究, 28巻, 4号, pp. 241-253, 20041201
  15. 教科再編の一視点(2) -中学校3年生の教科達成感・有用感調査から-, 日本教科教育学会誌, 27巻, 3号, pp. 75-79, 20041201
  16. Elementary Science Teachers’ Perceptions of Problem Solving Skills in Indonesia and Japan: Focusing on Teaching Objectives and Teaching Method, 日本教科教育学会誌, 28巻, 4号, pp. 51-60, 20060301
  17. 自己効力感を高める課題解決型学習の単元開発と評価-中学校第2分野「植物の生活と種類」について-, 広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部(文化教育開発関連領域), 54巻, pp. 1-7, 20060301
  18. 教科再編の一視点(3)-本学会会員の教科有用感調査結果から-, 日本教科教育学会誌, 28巻, 4号, pp. 95-98, 20060301
  19. 我が国における一般成人の科学的リテラシー測定に関する一考察-ミラーの3構成次元モデルにおける妥当性の検討-, 広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部(文化教育開発関連領域), 54巻, pp. 9-16, 20060301
  20. ★, 一般成人の科学技術に関する知識理解における構造方程式モデル分析-理科カリキュラムの学習効果と課題注目度による効果の比較-, 科学教育研究, 30巻, 3号, pp. 58-66, 20070101
  21. リアルワーク型教員養成カリキュラムにおける授業手法の提案-ミシガン州立大学におけるインターンシップ観察からの考察-, 広島大学大学院教育学研究科紀要 第二部(文化教育開発関連領域), 55巻, 20070301
  22. 幼小連携における理科的な教材性に関する研究(1)-ペットボトルロケット活動における4歳児の科学的思考の分析-, 学校教育実践学研究, 20070301
  23. 社会的な要因の理科学力に対する影響, 国立教育政策研究所紀要, 136巻, 20070331
  24. 科学的思考を育成するための幼小連携の在り方について-科学体験から知的学びへの幼小一貫教育の提案-6, 広島大学学部・附属学校共同研究紀要, 35号, pp. 29-36, 20070301
  25. 理科学習における観察・実験結果の考察に関する調査研究-中学生を対象とした質問紙調査をもとに-, 日本教科教育学会誌, 35巻, 1号, pp. 1-9, 20120601
  26. 理科における観察・実験結果の考察に関する子どもの学習実態と要因構造の分析-小学生と中学生との比較の視点から-, 理科教育学研究, 53巻, 1号, pp. 29-38, 20120701
  27. 理科学習における観察・実験結果の考察に関する調査研究 -中学生を対象とした質問紙調査をもとに-, 日本教科教育学会誌, 35巻, 1号, pp. 1-9, 20120601
  28. DIVERSIFICATION OF REASONING SCIENCE TEST ITEMS OF TIMSS GRADE 8 BASED ON HIGHER ORDER THINKING SKILLS: A CASE STUDY OF INDONESIAN STUDENTS, JOURNAL OF BALTIC SCIENCE EDUCATION, 17巻, 1号, pp. 152-161, 2018
  29. Demonstration of Electromagnetic Shielding Using Metal Wire Array Composite Structure, 科学教育研究, 41巻, 4号, pp. 416-424, 20171210
  30. EXPLORING MISCONCEPTIONS ABOUT THE CHARACTEREISTICS OF SOLID, LIQUID, AND GAS AMONG JUNIOR HIGH SCHOOL STUDENTS IN KAMPOT PROVINCE, CAMBODIA, Unnes Science Education Journal, 6巻, 3号, pp. 1669-1676, 2017
  31. ★, An Empirical Cohort Analysis of the Relationship between National Science Curriculum and Public Understanding of Science and Technology: A Case Study of Japan, SCIENCE TECHNOLGY AND SOCIETY, 14巻, 2号, pp. 365-383, 2009
  32. 日本科学教育学会年会論文集, 日本科学教育学会年会論文集, 42巻, 0号, pp. 543-544, 2018
  33. 課04-06 Analysis of Teaching Approaches in Teaching "Science and Elementary Technology" in Rwanda : The Case of Kayonza District, 日本理科教育学会全国大会要項, 63号, 2013
  34. 10J-104 インド西ベンガル州理科教師の熟達化の特徴に関する一考察(諸外国の科学・理科教育,一般研究発表(口頭発表)), 日本理科教育学会全国大会要項, 63号, 2013
  35. 11J-201 TIMSS・PISAの2次分析に関する英語論文の実態 : ERICのJournal Articlesに焦点を当てて(諸外国の科学・理科教育,一般研究発表(口頭発表)), 日本理科教育学会全国大会要項, 63号, 2013
  36. 課08-05 Development and Science Education VI (5) : Factors Affecting Physics Achievement of Grade 8 Students in Rural Cambodia: A Case Study in Banteay Meanchey Province, 日本理科教育学会全国大会要項, 64号, 2014
  37. 課08-06 Development and Science Education VI (6) : Development of Science Process Skills from Inquiry-based Approaches in Learning Biology at Upper Secondary Level in Cambodia: A case study in Hun Sen Chomkar Doung High School, 日本理科教育学会全国大会要項, 64号, 2014
  38. C10 Issues and Trends in Environmental Education around the World :, 日本理科教育学会関東支部大会研究発表要旨集, 54号, 2015
  39. C11 A Research on Improvised Experiment Materials for Science Lesson in Rwanda :, 日本理科教育学会関東支部大会研究発表要旨集, 54号, 2015
  40. C13 Enhancing Higher Order Thinking Skills (HOTS) of Junior High School Students through Integrated STEM Approach :, 日本理科教育学会関東支部大会研究発表要旨集, 54号, 2015
  41. K12-5 Development and Science Education VII : The Effectiveness of Problem-Solving Approach in Chemistry on Science Process Skills of Upper Secondary School Students in Cambodia :, 日本理科教育学会全国大会要項, 65号, 2015
  42. 科学の見方や考え方の育成を目的とした教員向けワークショップと理科映像教材の開発:~インドネシア共和国における実践~, 日本科学教育学会年会論文集, 41巻, 0号, pp. 37-38, 2017
  43. 理科の指導についての教師の認識と学力に関する基礎的考察:-全国学力・学習状況調査を基盤として-, 日本科学教育学会年会論文集, 41巻, 0号, pp. 305-306, 2017

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. Japanese Education System and Science Curriculum in the Next Decade, 清水 欽也, Korean Association for the Research in Science Education, 2001年12月, 招待, 日本語

受賞

  1. 2005年09月, 日本科学教育学会論文賞, 小川 正賢, 我が国の理科カリキュラム改訂による一般成人の科学技術理解に対する効果-コーホート分析による「理科離れ」及び「学力低下」の検証-
  2. 1992年, 1992 Award for the outstanding paper by a graduate student presented by Southeastern Association for the Education of Te

社会活動

学術会議等の主催

  1. アジア・アフリカ地域に広がる授業研究, モデレーター, 2017年04月, 2017年04月