久野 真純MASUMI HISANO
Last Updated :2025/06/16
- 所属・職名
- 大学院先進理工系科学研究科 助教
- ホームページ
- メールアドレス
- hisano
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
主な職歴
- 2023年, 2024年, 京都大学, 大学院情報学研究科, 助教
- 2022年, 2022年, スイス連邦工科大学チューリッヒ校, 陸域生態系研究科, 客員研究員
- 2020年, 2023年, 日本学術振興会, 東京大学大学院農学生命科学研究科, 特別研究員PD
学歴
- レイクヘッド大学, 大学院博士課程 自然資源管理学部, 森林科学専攻, カナダ, 2015年09月, 2020年05月
- 東京農工大学, 大学院修士課程 農学府, 自然環境保全学専攻, 日本, 2012年04月, 2014年03月
- 新潟大学, 農学部, 生産環境科学科, 日本, 2008年04月, 2012年03月
学位
- Ph.D. in Forest Sciences (カナダ・レイクヘッド大学)
- 修士(農学) (東京農工大学)
研究分野
- 農学 / 森林圏科学 / 森林科学
- 環境学 / 環境解析学 / 環境影響評価
- 環境学 / 環境創成学 / 自然共生システム
- 生物学 / 基礎生物学 / 生態・環境
研究キーワード
- 生物多様性、生態系機能、気候変動影響、森林生態学、野生動物生態学、哺乳類、鳥類、北方林、森林生態系、農地生態系
- カナダ
- 北方林
- 生物多様性
- 長期生態観測網
- 気候変動影響緩和
- 生態系機能
- 野生生物(哺乳類・鳥類)
- 森林生態学
所属学会
- 日本鳥学会
- アメリカ野生生物学会
- 日本生態学会
- アメリカ野生生物学会, 2022年, 9999年
- 国際自然保護連合(IUCN)種の保存委員会小型食肉目専門家グループ, 2019年, 9999年
教育活動
授業担当
- 2025年, 教養教育, 3ターム, 生態学
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 理工学融合特別研究(2025年4月博士課程前期入学生用)
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 理工学融合特別演習A
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 理工学融合特別演習B
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), Practical Seminar on International Cooperation Project
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, Ecosystem Conservation and Management Science
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- 志賀高原と長野県中野市十三崖周辺における鳥類群集, 信州大学教育学部附属志賀自然教育研究施設研究業績, 62巻, pp. 1-10, 20250428
- 京都府南部の小面積孤立林(京都大学・宇治キャンパス構内)におけるハイタカAccipiter nisus の記録, 森林研究, 83巻, pp. 1-4, 202412
- Wetland bird utilisation of ephemerally flooded rice paddies in late winter snowmelt season in central Japan, Watershed Ecology and the Environment, 7巻, pp. 178-186, 20250101
- Anthropogenic Disturbance Mediates Trophic Niche Overlap Between Sympatric Generalist Predators, Integrative Zoology, 20250328
- Assessing the priorities of stakeholders regarding forest ecosystem services in Japan, JOURNAL OF APPLIED ECOLOGY, 62巻, 4号, pp. 753-760, 202504
- Urban records of the Japanese marten (Martes melampus) in a small woodland patch in central Japan, JOURNAL OF VERTEBRATE BIOLOGY, 74巻, 202501
- Long- term stability of productivity increases with tree diversity in Canadian forests, PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 121巻, 49号, 20241126
- Spatial variation in boreal forest responses to global environmental change in western Canada, AGRICULTURAL AND FOREST METEOROLOGY, 355巻, 20240815
- Functional diversity enhances dryland forest productivity under long-term climate change, SCIENCE ADVANCES, 10巻, 17号, 20240424
- ★, Functional diversity enhances dryland forest productivity under long-term climate change, SCIENCE ADVANCES, 10巻, 17号, pp. adn4152, 20240426
- Does aversion to insects affect insecticide use? An elusive answer calls for improved methods in biophobia research, PEOPLE AND NATURE, 6巻, pp. 1001-1014, 20240116
- 京都府南部の市街地内 (京都大学・宇治キャンパス) で確認されたフクロウ Strix uralensis の記録, 森林研究, 82巻, pp. 29-32, 202310
- ★, Tree diversity increases decadal forest soil carbon and nitrogen accrual, NATURE, 20230426
- Structural diversity as a reliable and novel predictor for ecosystem productivity, FRONTIERS IN ECOLOGY AND THE ENVIRONMENT, 21巻, 1号, pp. 33-39, 202302
- ★, Climate-driven divergent long-term trends of forest beetles in Japan, ECOLOGY LETTERS, 25巻, 9号, pp. 2009-2021, 202209
- Temperature and snow depth explain the breeding distribution pattern of Yellow Bunting Emberiza sulphurata, ORNITHOLOGICAL SCIENCE, 21巻, 2号, pp. 133-143, 202207
- Red foxes in Japan show adaptability in prey resource according to geography and season: a meta-analysis, ECOLOGICAL RESEARCH, 37巻, 2号, pp. 197-214, 202203
- The effects of functional diversity and identity (acquisitive versus conservative strategies) on soil carbon stocks are dependent on environmental contexts, FOREST ECOLOGY AND MANAGEMENT, 503巻, 202201
- 河北潟干拓地とその周辺における鳥類多様性の農地タイプ間での比較, 河北潟総合研究, 24巻, pp. 1-7, 202110
- ★, Rapid functional shifts across high latitude forests over the last 65 years, GLOBAL CHANGE BIOLOGY, 27巻, pp. 3846-3858, 202105
- Adaptations to prey base in the hypercarnivorous leopard cat Prionailurus bengalensis, ETHOLOGY ECOLOGY & EVOLUTION, 32巻, 4号, pp. 324-335, 202007
- ★, Spatial variation in climate modifies effects of functional diversity on biomass dynamics in natural forests across Canada, GLOBAL ECOLOGY AND BIOGEOGRAPHY, 29巻, 4号, pp. 682-695, 202004
- Toward a better understanding of the Japanese Marten Martes melampus diet, Small Carnivore Conservation, 58巻, pp. e58009, 2020
- Insectivory characteristics of the Japanese marten (Martes melampus): a qualitative review, Zoology and Ecology, 29巻, 1号, pp. 71-77, 20190713
- ★, Species-rich boreal forests grew more and suffered less mortality than species-poor forests under the environmental change of the past half-century, ECOLOGY LETTERS, 22巻, 6号, pp. 999-1008, 201906
- Human disturbance affects latrine-use patterns of raccoon dogs, JOURNAL OF WILDLIFE MANAGEMENT, 83巻, 3号, pp. 728-736, 201904
- Thermal forest zone explains regional variations in the diet composition of the Japanese marten (Martes melampus), MAMMALIAN BIOLOGY, 95巻, pp. 173-180, 201903
- ★, Biodiversity as a solution to mitigate climate change impacts on the functioning of forest ecosystems, BIOLOGICAL REVIEWS, 93巻, 1号, pp. 439-456, 201802
- Reviewing frugivory characteristics of the Japanese marten (Martes melampus), Zoology and Ecology, 28巻, 1号, pp. 10-20, 20180102
- Frugivory of the Stone Marten (Martes foina Erxl.) in Bulgaria–a review from an urban perspective, ZooNotes, 2018
- Masked palm civet Paguma larvata summer diet differs between sexes in a suburban area of central Japan, MAMMAL STUDY, 42巻, 3号, pp. 185-190, 201709
- A Comparison of Visual and Genetic Techniques for Identifying Japanese Marten Scats - Enabling Diet Examination in Relation to Seasonal Food Availability in a Sub-alpine Area of Japan, ZOOLOGICAL SCIENCE, 34巻, 2号, pp. 137-146, 201704
- Comparing the summer diet of stone martens (Martes foina) in urban and natural habitats in Central Bulgaria, Ethology Ecology & Evolution, 28巻, 3号, pp. 295-311, 20160702
- Notes on autumn-winter stomach contents of the stone marten (Martes foina) in the Balkan Mountains, Central Bulgaria, ZooNotes, 56巻, pp. 1-6, 2014
- Winter diet of the stone marten (Martes foina) in central Bulgaria, MAMMAL STUDY, 38巻, 4号, pp. 293-298, 201312
招待講演、口頭・ポスター発表等
- Tree Diversity to Mitigate Climate Change Impacts on Forest Ecosystem Functioning, Masumi Hisano, Department of Renewable Resources Visiting Speaker Seminar, 2024年08月, 招待, 英語, カナダ・アルバータ大学, カルガリー
- A Look Into Habitat Occupancy of Mammals in Forest Reserves and Agricultural Plantations in Southeast Asia, Ku noor khalidah Binti KU HALIM, TETSURO HOSAKA, NATSUKI KOMADA, MASUMI HISANO, MIYABI NAKABAYASHI, 日本生態学会第72回全国大会, 2025年03月, 通常, 英語
- 農地におけるハタネズミの簡便な個体密度推定法と環境利用, 本村健, 久野真純, 日本生態学会第72回全国大会, 2025年03月, 通常, 日本語
- 農地防風林帯が鳥類群集にもたらす利益とコスト, 久野真純, 出口翔大, 本村健, Da-Li Lin, 第72回日本生態学会, 2025年03月, 通常, 日本語
- チョウゲンボウのルースコロニーにおける営巣数と餌環境、捕食者との関係, 本村健、久野真純, 日本鳥学会2024年度大会, 2024年09月, 通常, 日本語
- 農地防風林帯が繁殖期ヒバリの環境利用に与える影響, 久野真純, 出口翔大, 本村健, 日本鳥学会2024年度大会, 2024年09月, 通常, 日本語
受賞
- 2021年03月, 奨励賞, 日本森林学会
- 2020年03月, 学生奨励賞, 日本森林学会
- 2020年03月, 奨励賞(鈴木賞), 日本生態学会
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科研費(基盤B), 気候変動と森林火災により劣化した環北極域の森林生態系サービスの評価, 2025年, 2029年
- 科学研究費助成事業 若手研究, 樹木の多様性は森林分断化による動物の多様性と生態系サービスの低下を緩和させるか, 2021年04月01日, 2024年03月31日
- 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費, 気候変動が森林の生物多様性と生態系機能に与える影響:北米大陸全域60年間の動態, 2020年04月24日, 2023年03月31日
- 将来プログラム最前線, 将来の森林:急速に進む気候変動下において樹木の多様性が植栽林にもたらす効果の理解, 2022年12月
- 河北潟研究助成, 河北潟における鳥類の群集組成と多様性の評価, 2020年01月, 2021年06月
- Trillium奨学金, 時空間的な気候勾配が樹木の多様性と森林生態系機能の関係性に与える影響, 2015年10月, 2019年08月
- プロフェッショナル開発奨学金, 多様性の高い北方林ほど長期気候変動下において成長が増加し枯死が抑えられる, 2018年12月, 2019年01月
社会活動
委員会等委員歴
- 日本自然保護協会 モニタリングサイト1000里地調査・解析ワーキンググループ:解析協力, 2023年, 2024年, 日本自然保護協会
- 日本生態学会・中国四国地区会 選挙管理委員, 2025年06月, 9999年, 日本生態学会・中国四国地区会
- 日本生態学会・中国四国地区会 役員会・会計幹事, 2025年06月, 9999年, 日本生態学会・中国四国地区会
- 日本生態学会・中国四国地区会 会計監査, 2025年01月, 2025年01月, 日本生態学会・中国四国地区会
- 情報セキュリティ委員, 2025年04月, 2026年03月, 広島大学大学院先進理工系科学研究科
- 日本生態学会 高校生ポスター賞審査員, 2025年03月, 2025年03月, 日本生態学会
- 先進サイエンスサロンWG, 2024年04月, 2025年03月, 広島大学大学院先進理工系科学研究科
- 地域連携委員会, 2024年, 広島大学大学院先進理工系科学研究科
- 編集委員(Editorial Board Member), 2023年01月, 9999年, Landscape Ecology誌
- ワーキンググループ, 2022年, 9999年, 男女共同参画学協会連絡会幹事学会
- 編集委員(Associate Editor), 2022年, 9999年, The Journal of Wildlife Management誌
- 地球温暖化緩和機能チームリーダー, 2021年, 9999年, 森林協働プロジェクト「森林活用に向けた科学-実務-政策のニーズを探る」
- 小型食肉目専門家グループ委員, 2019年07月, 9999年, IUCN種の保存委員会
- WEB担当(学内係), 2023年04月, 2024年03月, 情報学研究科 社会情報学コース
- 客員編集委員(Guest Editor), 2022年08月, 2023年04月, Forests誌
- ポスター賞審査員, 2023年03月, 2023年03月, 日本生態学会
- 市インフラ派遣課ボランティアメンバー, 2014年06月, 2014年08月, カナダ・サンダーベイ市役所
- ボランティアメンバー, 2014年05月, 2014年08月, カナダ・サンダーベイ市地域多文化青少年議会