灰野 岳晴Takeharu Haino
Last Updated :2023/05/10
- 所属・職名
- 大学院先進理工系科学研究科 教授
- メールアドレス
- haino
hiroshima-u.ac.jp
- その他連絡先
- 東広島市鏡山1ー3ー1 理学研究科理学部C棟304号室
TEL:0824-24-7427 FAX:0824-24-0724
- 自己紹介
- 超分子化学を基盤とした新たな分子集合体の合成と機能創製を行っています。
基本情報
主な職歴
- 2000年04月01日, 2007年03月31日, 広島大学, 大学院理学研究科, 助教授
- 1993年06月01日, 2000年03月31日, 広島大学, 理学部, 助手
- 1992年04月01日, 1993年05月31日, 財団法人相模中央化学研究所, 研究員
- 1999年04月01日, 2000年03月31日, The Scripps Research Institute, Postdoctoral Fellow
学歴
- 広島大学, 理学研究科, 化学, 日本, 1989年04月, 1992年03月
- 広島大学, 理学部, 化, 日本, 1983年04月, 1987年03月
学位
教育担当
- 【学士課程】 理学部 : 化学科 : 化学プログラム
- 【博士課程前期】 先進理工系科学研究科 : 先進理工系科学専攻 : 基礎化学プログラム
- 【博士課程後期】 先進理工系科学研究科 : 先進理工系科学専攻 : 基礎化学プログラム
担当主専攻プログラム
研究分野
- 化学 / 複合化学 / 機能物性化学
- 化学 / 複合化学 / 高分子化学
研究キーワード
所属学会
- アメリカ電気化学会
- アメリカ化学会, 2000年
- 日本化学会, 1988年
- 有機合成化学協会, 1988年
- 高分子学会, 2006年
教育活動
授業担当
- 2023年, 教養教育, 2ターム, Modern Chemistry
- 2023年, 学部専門, 4ターム, 先端化学
- 2023年, 学部専門, セメスター(前期), 卒業研究
- 2023年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業研究
- 2023年, 学部専門, 1ターム, 構造有機化学
- 2023年, 学部専門, 2ターム, 有機化学II
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 化学特別演習A
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 化学特別演習A
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 化学特別演習B
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 化学特別演習B
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 化学特別研究
- 2023年, 博士課程・博士課程後期, 年度, 化学特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Self-Assembly and Gelation Behavior of Tris(phenylisoxazolyl)benzenes, JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 76巻, 12号, pp. 5082-5091, 20110617
- Electrochemically Switchable Supramolecular Complex between Bisporphyrin Cleft and Electron-Deficient Aromatic Guest, HETEROATOM CHEMISTRY, 22巻, 3-4号, pp. 590-593, 2011
- ★, Supramolecular Polymerization Triggered by Molecular Recognition between Bisporphyrin and Trinitrofluorenone, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 51巻, 6号, pp. 1473-1476, 2012
- Circular dichroism and circularly polarized luminescence triggered by self-assembly of tris(phenylisoxazolyl) benzenes possessing a perylenebisimide moiety, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 48巻, 48号, pp. 6025-6027, 2012
- Modified Synthesis and Supramolecular Polymerization of Rim-to-Rim Connected Bisresorcinarenes, ORGANIC LETTERS, 14巻, 17号, pp. 4510-4513, 20120907
- Calix[4]arene-based ditopic receptor for dicarboxylates, Tetrahedron Letters, 45巻, pp. 2281-2284, 20040401
- Self-complementary Bis-porphyrins, Tetrahedron Letters, 46巻, pp. 257-260, 20050401
- Calix[5]arene-based receptor for dumb-bell-shaped C120, Bulletin of the Chemical Society of Japan, 78巻, pp. 768-770, 20050401
- Self-Inclusion Properties of C60-linked Calix[5]arene, Tetrahedron Letters, 46巻, pp. 1411-1414, 20050401
- High Magnetic Field Effect on Biradical Lifetimes-Evaluation of Magnetic Field Dependence and Chain Length Dependence Using Calculated g and Hyperfine Tensors, Bulletin of the Chemical Societry of Japan, 78巻, pp. 804-813, 20050401
- A New Self-Assembling Capsule via Metal Coordination (HotPapers with Cover), Chemical Communications, 18号, pp. 2321-2323, 20050401
- コンピュータ支援による反応解析, 有機合成化学協会誌, 54巻, 5号, pp. 419-426, 19960501
- Crystalline Supramolecular Complexes of C60 with Calix[5]arenes, Tetrahedron Letters, 38巻, pp. 3739-3742, 19970401
- ★, Fullerenes Enclosed in Bridged Calix[5]arenes, Angewandte Chemie International Edition, 37巻, pp. 997-998, 19980401
- Synthesis and Binding Behavior of an Artificial Receptor Based on ’Upper Rim’ Functionalized Calix[5]arene, Tetrahedron, 54巻, pp. 12185-12196, 19980401
- A Self-Assembling Molecular Container for Fullerenes, Tetrahedron Letters, 40巻, pp. 2781-2784, 19990401
- Is the Magnetic Shielding Effect of a Lactone Group the Simple Sum of Those of a Ketone and Ether?, Tetrahedron Letters, 40巻, pp. 3591-3594, 19990401
- Molecular Tweezer Based on Dioxa[2.2]orthocyclophane, Tetrahedron Letters, 40巻, pp. 5545-5548, 19990401
- Synthesis of a Calix[5]arene Receptor Having Two Benzoic Acid Moieties, Tetrahedron Letters, 40巻, pp. 6301-6304, 19990401
- Non-directional forces drive guest affinity and discrimination in a calix[5]arene-based receptor, Tetrahedron Letters, 41巻, pp. 4139-4142, 20000401
- Fullerene receptor based on calix[5]arene through metal-assisted self-assembly, Tetrahedron Letters, 42巻, pp. 3203-3206, 20010401
- Structure of supramolecular complex of flexible molecular tweezers and planer guest in solution, Tetrahedron, 57巻, pp. 8667-8674, 20010401
- Pinnatoxins B and C, the most toxic components in the pinnatoxin series from the Okinawan bivalve Pinna muricata, Tetrahedron Letters, 42巻, pp. 3491-3494, 20010401
- A Polymer-Bound Cavitand, Organic Letters, 2巻, pp. 3465-3468, 20000401
- Induced-Fit Molecular Recognition with Water-Soluble Cavitands, Chemistry A European Journal, 6巻, pp. 3797-3805, 20000401
- Layered Donor-Acceptor-Acceptor Arrangement in Complex of Molecular Tweezer Based on Dioxa[2.2]orthocyclophane, Tetrahedron Letters, 41巻, pp. 477-480, 20000401
- Kinetically Stable Caviplexes in Water, Journal of the American Chemical Society, 121巻, pp. 11253-11254, 19990401
- Molecular Tweezers Based on Dioxa[2.2]orthocyclophane Skeleton, Tetrahedron Letters, 40巻, pp. 5545-5548, 19990401
- Is the Magnetic Shielding Effect of a Lactone Group the Simple Sum of Those of a Ketone and an Ether?, Tetrahedron Letters, 40巻, pp. 3591-3594, 19990401
- Allosteric Receptor Based on Monodeoxycalix[4]arene Crown Ether, Tetrahedron Letters, 39巻, pp. 8133-8136, 19980401
- Synthesis and Binding Behaviour of an Artificial Receptor Based on, Tetrahedron, 54巻, pp. 12185-12196, 19980401
- An Artificial Receptor Based on Monodeoxy Calix[4]arene, Synlett, pp. 1016-1018, 19980401
- ★, Fullerenes Enclosed in Bridged Calix[5]arenes., Angewandte Chemie International Edition in English, 37巻, pp. 997-998, 19980401
- A New Receptor Based on Calix[5]arene Analogue., Synlett, pp. 673-674, 19970401
- Crystalline Supramolecular Complexes of C60 with Calix[5]arenes., Tetrahedron Letters, 38巻, pp. 3739-3742, 19970401
- ★, New Supramolecular Complex of C60 Based on Calix[5]arene-Its Structure in the Crystal and in Solution., Angewandte Chemie International Edition in English, 36巻, pp. 259-260, 19970401
- Isolation and Structure of Pinnatoxin D, a New Shellfish Poison from the Okinawan Bivalve Pinna muricata, Tetrahedron Letters, 37巻, pp. 4027-4030, 19960401
- Shielding Effect of Ether C-O Bond Obtained from Proton Chemical Shifts of 4-oxa-5α- and 4-oxa-5β-androstan-17-ones, Tetrahedron, 52巻, pp. 2325-2336, 19960401
- Pinnatoxin A Toxic Amphoteric Macrocycle from the Okinawan Bivalve Pinna muricata, Journal of the American Chemical Society, 117巻, pp. 1155-1156, 19950401
- Enolate Reactions on Macrocyclic Ring Systems. Total Synthesis of (±)-Sarcophytol A, Journal of Organic Chemistry, 57巻, pp. 3521-3522, 19920401
- Dynamic structure of inclusion complexes of monodeoxycalix[4]arene with small organic guests in solution, Tetrahedron Letters, 43巻, pp. 85-87, 20020401
- Synthesis and Structure of 1, 10-o-Benzo[2.2]orthocyclophane-o-quinones. Evaluation of Attractive Energy between Donor and Acceptor, Chemistry Letters, pp. 957-960, 19910401
- Synthesis of Medium Ring 1,5-Dienes, Chemistry Letters, pp. 527-530, 19920401
- Dianion Methodology for the Construction of Large-membered Ring System, Tetrahedron Letters, 33巻, pp. 7561-7564, 19920401
- Stereochemical Prediction in Macrocyclic Enone Switching Based on Molecular Mechenics Calculation, Synlett, pp. 3521-3522, 19930401
- Synthesis of a New Receptor Based on "Upper Rim" Functionalized Calix[5]arene, Tetrahedron Letters, 36巻, pp. 5793-5796, 19950401
- Metal-Induced Regulation of Fullerene Complexation with Double-Calix[5]arene, Chemical Communications, pp. 402-403, 20020401
- Fullerene Sensors based on Calix[5]arene, Chemical Communications, pp. 2148-2149, 20020401
- Thermodynamic Study on Supramolecular complex Formation of Fullerene with Calix[5]arenes in Organic Solvents, Tetrahedron Letters, 41巻, pp. 493-497, 20000401
- High magnetic field and magnetic isotope effects on lifetimes of triplet biradicals consisting of two equivalent benzophenone ketyls linked by methylene chains, Journal of Physical Chemistry, A101巻, 37号, pp. 6842-6849, 19970901
- Effect of high magnetic fields on intramolecular exciplex fluorescence of pyrene and dimethylaniline systems, Chemical Physics Letters, 315巻, 5-6号, pp. 383-389, 19991201
- Effect of High Magnetic Fields on the Reverse Electron Transfer Process in an a-Cyclodextrin Inclusion Complex of Phenothiazine-Viologen Chain-Linked Compound, Chemical Physics Letters, 259巻, pp. 361-367, 19960401
- Magnetic Field Effects on Intramolecular Exciplex Fluorescence of Chain-Linked Phenanthrene and N,N-Dimethylaniline; Influence of Chain Length, Solvent, and Temperature, Bulletin of the Chemical Society of Japan, 69巻, pp. 2801-2813, 19960401
- Fullerene encapsulation with calix[5]arenes., Tetrahedron, 62巻, 9号, pp. 2025-2035, 20060501
- ★, Guest Binding and New Self-Assembly of Bisporphyrins., Journal of Organic Chemistry, 71巻, 7号, pp. 2572-2580, 20060401
- ★, Guest encapsulation and self-assembly of a cavitand-based coordination capsule., Chemistry--A European Journal, 12巻, 12号, pp. 3310-3319, 20060401
- Structure elucidation of briarane diterpenoids using molecular mechanics calculations., Bulletin of the Chemical Society of Japan, 79巻, 6号, pp. 914-920, 20060401
- A New Calix[5]arene-Based Container: Selective Extraction of Higher Fullerenes., Organic Letters, 8巻, 16号, pp. 3545-3548, 20060401
- Dynamic combinatorial library for fullerene receptors based on metal-assisted self-assembly., Tetrahedron Letters, 47巻, 45号, pp. 7915-7918, 20060401
- Cavitand-based Self-Assembling Molecular Capsule, Journal of Northwest Normal University Natural Science, 42巻, pp. 73-74, 20060401
- 自己集合カプセルのナノ空間における特異なゲスト認識, 日本化学会生体機能関連化学部会NEWS LETTER, 22巻, pp. 10-13, 20070401
- Preparation of high-order fullerene-polydentate calixarene clathrates having high bond energy., Application:JP(Mitsubishi Chemical Corp.Japan), pp. 12 pp., 20050401
- Complexation of higher fullerenes by calix[5]arene-based host molecules, Journal of Nanoscience and Nanotechnology, 7巻, pp. 1386-1388, 20070401
- Synthesis and Enantioselective Recognition of a Calix[5]arene-based Chiral Receptor, Supramolecular Chemistry, 20巻, pp. 51-57, 20080401
- Enantioselective recognition of calix[5]arene-based artificial receptor bearing chiral macrocycle for chiral ethyltrimethylammonium salts, Chemistry Letters, 36巻, pp. 1054-1055, 20070401
- Self-assembly of 1,3,5-Tris(phenylisoxazolyl)benzene and its Asymmetric Induction of Supramolecular Chirality, 高分子, 57巻, pp. 738, 20080401
- Self-assembly of tris(phenylisoxazolyl)benzene and its asymmetric induction of supramolecular chirality, Chemical Communications, pp. 468-470, 20080401
- Structure and guest dynamics for calix[4]arene derivative inclusion compounds, Journal of Molecular Structure, 833巻, pp. 108-113, 20070401
- Structure-Activity Relationship of Okadaic Acid,a Potent Protein Phosphatases PP1 and PP2A Inhibitor: 24-epi-Okadaic Acid and a 18-Membered Lactone Analog, Heterocycles, 76巻, pp. 1033-1042, 20080401
- Combinatorial synthesis of isoxazole library and their liquid crystalline properties, Tetrahedron, 63巻, pp. 652-665, 20060401
- 重合構造をデザインする超分子ポリマー―夢ふくらむ次世代高分子材料, 化学, 65巻, pp. 68-69, 20100101
- スライドするグラフト共重合体―超分子ポリマーの新展開, 「化学」化学同人, 67巻, pp. 66-67, 20120601
- Layered donor-acceptor-acceptor arrangement in complex of molecular tweezer based on dioxa[2.2]orthocyclophane, TETRAHEDRON LETTERS, 41巻, 4号, pp. 477-480, 20000122
- Non-directional forces drive guest affinity and discrimination in a calix[5]arene-based receptor, TETRAHEDRON LETTERS, 41巻, 21号, pp. 4139-4142, 20001229
- Fullerene receptor based on calix[5]arene through metal-assisted self-assembly, TETRAHEDRON LETTERS, 42巻, 18号, pp. 3203-3206, 20010430
- Structure of supramolecular complex of flexible molecular tweezers and planar guest in solution, TETRAHEDRON, 57巻, 41号, pp. 8667-8674, 20011008
- Dynamic structure of inclusion complexes of monodeoxycalix[4]arene with small organic guests in solution, TETRAHEDRON LETTERS, 43巻, 1号, pp. 85-87, 20020101
- Fullerene sensors based on calix[5]arene, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 18号, pp. 2148-2149, 2002
- Magnetic shielding effect of amine and ammonium groups obtained from proton chemical shifts of androstane derivatives, TETRAHEDRON LETTERS, 44巻, 32号, pp. 5975-5978, 20030804
- On-beads screening of solid-attached diketopiperazines for calix[5]arene-based receptor, TETRAHEDRON LETTERS, 44巻, 20号, pp. 3889-3892, 20031212
- Solid-phase synthesis of liquid crystalline isoxazole library, TETRAHEDRON LETTERS, 45巻, 11号, pp. 2277-2279, 20040308
- Calix[4]arene-based ditopic receptor for dicarboxylates, TETRAHEDRON LETTERS, 45巻, 11号, pp. 2281-2284, 20040308
- Self-complementary bisporphyrins, TETRAHEDRON LETTERS, 46巻, 2号, pp. 257-260, 20050110
- Self-inclusion properties of C60-linked calix[5]arene, TETRAHEDRON LETTERS, 46巻, 9号, pp. 1411-1414, 20050228
- A new self-assembling capsule via metal coordination, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 18号, pp. 2321-2323, 2005
- Calix[5]arene-based receptor for dumb-bell-shaped C120, BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 78巻, 5号, pp. 768-770, 20051215
- High magnetic field effects on biradical lifetimes: Evaluation of magnetic field dependence and chain length dependence using calculated g and hyperfine tensors, BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 78巻, 5号, pp. 804-813, 20051215
- ★, Supramolecular nano networks formed by molecular-recognition-directed self-assembly of ditopic calix[5]arene and dumbbell [60]fullerene, JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 127巻, 25号, pp. 8936-8937, 20050629
- Fullerene encapsulation with calix[5]arenes, TETRAHEDRON, 62巻, 9号, pp. 2025-2035, 20060227
- Guest binding and new self-assembly of bisporphyrins, JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 71巻, 7号, pp. 2572-2580, 20060331
- ★, Guest encapsulation and self-assembly of a cavitand-based coordination capsule, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 12巻, 12号, pp. 3310-3319, 20060412
- A new calix[5]arene-based container: selective extraction of higher fullerenes, ORGANIC LETTERS, 8巻, 16号, pp. 3545-3548, 20060803
- Dynamic combinatorial library for fullerene receptors based on metal-assisted self-assembly, TETRAHEDRON LETTERS, 47巻, 45号, pp. 7915-7918, 20061106
- Sugar binding to an calix[4]arene-based receptor, HETEROCYCLES, 68巻, 12号, pp. 2477-2482, 20061201
- Combinatorial synthesis of isoxazole library and their liquid crystalline properties, TETRAHEDRON, 63巻, 3号, pp. 652-665, 20070115
- Complexation of higher fullerenes by calix[5]arene-based host molecules, JOURNAL OF NANOSCIENCE AND NANOTECHNOLOGY, 7巻, 4-5号, pp. 1386-1388, 2007
- Structure and guest dynamics for calix[4]arene derivative inclusion compounds, JOURNAL OF MOLECULAR STRUCTURE, 833巻, 1-3号, pp. 108-113, 20071215
- Enantioselective recognition of calix[5]arene-based artificial receptor bearing chiral macrocycle for chiral ethyltrimethylammonium salts, CHEMISTRY LETTERS, 36巻, 8号, pp. 1054-1055, 20070805
- Synthesis and enantioselective recognition of a calix[5]arene-based chiral receptor, SUPRAMOLECULAR CHEMISTRY, 20巻, 1-2号, pp. 51-57, 2008
- Synthesis of a molecular container having an open door that closes on guest binding, CHEMISTRY LETTERS, 37巻, 4号, pp. 394-395, 20080405
- Novel high-throughput screening system for identifying STAT3-SH2 antagonists, BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 380巻, 3号, pp. 627-631, 20090313
- Asymmetric induction of supramolecular helicity in calix[4]arene-based triple-stranded helicate, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 18号, pp. 2481-2483, 2009
- A new organogelator based on 1,3,5-tris(phenylisoxazolyl)benzene, SYNTHETIC METALS, 159巻, 9-10号, pp. 821-826, 200912
- ★, Supramolecular polymer formed by reversible self-assembly of tetrakisporphyrin, PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 106巻, 26号, pp. 10477-10481, 20090630
- Energetics of guest binding to calix[4]arene molecular containers, TETRAHEDRON, 65巻, 35号, pp. 7259-7267, 20090829
- Tether-assisted Synthesis of [3]Rotaxane by Olefin Metathesis, CHEMISTRY LETTERS, 39巻, 1号, pp. 24-25, 20100105
- Encapsulation of Ar-n complexes by calix[4]arene: endo- vs. exo-complexes, PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS, 12巻, 18号, pp. 4569-4579, 2010
- Noncovalent Isotope Effect for Guest Encapsulation in Self-Assembled Molecular Capsules, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 15巻, 48号, pp. 13286-13290, 2009
- Laser spectroscopic study on (dibenzo-24-crown-8-ether)-water and -methanol complexes in supersonic jets, PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS, 12巻, 14号, pp. 3559-3565, 2010
- Photoresponsive Organogel Based on Supramolecular Assembly of Tris(phenylisoxazolyl)benzene, AUSTRALIAN JOURNAL OF CHEMISTRY, 63巻, 4号, pp. 640-645, 2010
- ★, Supramolecular Cross-Linking of [60]Fullerene-Tagged Polyphenyl-acetylene by the Host-Guest Interaction of Calix[5]arene and [60]Fullerene, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 49巻, 43号, pp. 7899-7903, 2010
- Highly efficient synthesis of [3]rotaxane assisted by preorganisation of pseudorotaxane using bis(crown ether)s, SUPRAMOLECULAR CHEMISTRY, 22巻, 11-12号, pp. 815-826, 2010
- Structure of host-guest complexes between dibenzo-18-crown-6 and water, ammonia, methanol, and acetylene: Evidence of molecular recognition on the complexation, PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS, 13巻, 15号, pp. 6827-6836, 2011
- UV and IR Spectroscopic Studies of Cold Alkali Metal Ion-Crown Ether Complexes in the Gas Phase, JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 133巻, 31号, pp. 12256-12263, 20110810
- Size-Selective Encapsulation of C-60 by [10]Cycloparaphenylene: Formation of the Shortest Fullerene-Peapod, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 50巻, 36号, pp. 8342-8344, 2011
- Ion Selectivity of Crown Ethers Investigated by UV and IR Spectroscopy in a Cold Ion Trap, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A, 116巻, 16号, pp. 4057-4068, 20120426
- Highly shape-selective guest encapsulation in the precisely defined cavity of a calix[4] arene-capped metalloporphyrin, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 47巻, 47号, pp. 12670-12672, 2011
- Molecular Recognition of Hydrocarbon Guests by a Supramolecular Capsule Formed by the 4:4 Self-Assembly of Tris(Zn2+-Cyclen) and Trithiocyanurate in Aqueous Solution, CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 7巻, 5号, pp. 944-956, 201212
- Structures of (3n-Crown-n)-Phenol (n=4, 5, 6, 8) Host-Guest Complexes: Formation of a Uniquely Stable Complex for n=6 via Collective Intermolecular Interaction, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY LETTERS, 3巻, 10号, pp. 1414-1420, 20121217
- Molecular-recognition-directed formation of supramolecular polymers, POLYMER JOURNAL, 45巻, 4号, pp. 363-383, 201304
- Photoresponsive two-component organogelators based on trisphenylisoxazolylbenzene, ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY, 11巻, 25号, pp. 4164-4170, 2013
- Selective Synthesis of [2]- and [3]Catenane Tuned by Ring Size and Concentration, JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 78巻, 11号, pp. 5205-5217, 20130607
- Size- and Orientation-Selective Encapsulation of C70 by Cycloparaphenylenes, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 19巻, 42号, pp. 14061-14068, 20131011
- Head-to-tail polymeric columnar structure of calix[4] arene possessing catechol arms in the solid state, CRYSTENGCOMM, 15巻, 42号, pp. 8404-8407, 2013
- Synthesis of Optically Active Poly(m-phenyleneethynylene- aryleneethynylene)s Bearing Hydroxy Groups and Examination of the Higher Order Structures, MACROMOLECULES, 46巻, 20号, pp. 8161-8170, 20131022
- Supramolecular Chemistry: From Host-guest Complexes to Supramolecular Polymers, JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN, 71巻, 11号, pp. 1172-1181, 201311
- Formation of host-guest complexes on gold surface investigated by surface-enhanced IR absorption spectroscopy, CHEMICAL PHYSICS LETTERS, 592巻, pp. 90-95, 20140130
- Self-assembly of Oligo(phenylisoxazolyl)benzenes Induced by Multiple Dipole-Dipole Interactions, CHEMISTRY LETTERS, 43巻, 4号, pp. 414-416, 20140405
- Development of Ultraviolet-Ultraviolet Hole-Burning Spectroscopy for Cold Gas-Phase Ions, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY LETTERS, 5巻, 7号, pp. 1236-1240, 20140403
- ★, White-Light-Emitting Edge-Functionalized Graphene Quantum Dots, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 53巻, 22号, pp. 5619-5623, 201412
- Conversion from Pillar[5]arene to Pillar[6-15]arenes by Ring Expansion and Encapsulation of C60 by Pillar[n]arenes with Nanosize Cavities, ORGANIC LETTERS, 16巻, 11号, pp. 2896-2899, 20140606
- Guest induced head-to-tail columnar assembly of 5,17-difunctionalized calix[4] arene, CRYSTENGCOMM, 16巻, 27号, pp. 6023-6032, 2014
- ★, High Diastereoselection of a Dissymmetric Capsule by Chiral Guest Complexation, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 53巻, 28号, pp. 7243-7247, 201407
- Supramolecular Fullerene Polymers and Networks Directed by Molecular Recognition between Calix[5]arene and C60, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 20巻, 49号, pp. 16138-16146, 20141201
- Anomalous Cage Effect of the Excited State Dynamics of Catechol in the 18-Crown-6-Catechol Host-Guest Complex, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, 119巻, 6号, pp. 2557-2565, 20150212
- Facile construction of well-defined fullerene-dendrimer supramolecular nanocomposites for bioapplications, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 51巻, 14号, pp. 2851-2854, 2015
- Molecular recognition of upper rim functionalized cavitand and its unique dimeric capsule in the solid state, ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY, 13巻, 6号, pp. 1647-1653, 2015
- ★, Novel helical assembly of a Pt(II) phenylbipyridine complex directed by metal-metal interaction and aggregation-induced circularly polarized emission, DALTON TRANSACTIONS, 44巻, 29号, pp. 13156-13162, 2015
- Liposome collapse resulting from an allosteric interaction between 2,6-dimethyl-beta-cyclodextrins and lipids, RSC ADVANCES, 5巻, 95号, pp. 77746-77754, 2015
- UV photodissociation spectroscopy of cryogenically cooled gas phase host-guest complex ions of crown ethers, PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS, 17巻, 39号, pp. 25925-25934, 2015
- Synthesis of Optically Active Conjugated Polymers Containing Platinum in the Main Chain: Control of the Higher-Order Structures by Substituents and Solvents, JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART A-POLYMER CHEMISTRY, 53巻, 21号, pp. 2452-2461, 20151101
- New insights into metal ion-crown ether complexes revealed by SEIRA spectroscopy, NEW JOURNAL OF CHEMISTRY, 39巻, 11号, pp. 8673-8680, 2015
- Structure elucidation of briarane diterpenoids using molecular mechanics calculations, BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 79巻, 6号, pp. 914-920, 2006
- Supramolecular Polymerization Engineered with Molecular Recognition, CHEMICAL RECORD, 15巻, 5号, pp. 837-853, 201510
- Synthesis of linear [5]catenanes via olefin metathesis dimerization of pseudorotaxanes composed of a [2]catenane and a secondary ammonium salt, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 52巻, 2号, pp. 319-322, 2016
- Solvent-induced emission of organogels based on tris(phenylisoxazolyl)benzene, ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY, 14巻, 1号, pp. 36-39, 2016
- Supramolecular Porphyrin Copolymer Assembled through Host-Guest Interactions and Metal-Ligand Coordination, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 54巻, 49号, pp. 14830-14834, 20151201
- Induced-Fit Molecular Recognition of Alkyl Chains in p-tert-Butylcalix[5]arene in the Solid State, BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 89巻, 2号, pp. 220-225, 20160215
- Frozen Dissymmetric Cavities in Resorcinarene-Based Coordination Capsules, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 22巻, 10号, pp. 3250-3254, 20160301
- Photoresponsive Toroidal Nanostructure Formed by Self-Assembly of Azobenzene-Functionalized Tris(phenylisoxazolyl)benzene, ORGANIC LETTERS, 18巻, 5号, pp. 924-927, 20160304
- Cage effects on conformational preference and photophysics in the host-guest complex of benzenediols with 18-Crown-6, PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS, 18巻, 11号, pp. 8027-8038, 20160321
- Hydrogen-bonded hexameric cluster of benzyl alcohol in the solid state polymeric organization of p-tert-Butylcalix[5]arene, SUPRAMOLECULAR CHEMISTRY, 28巻, 5-6号, pp. 444-449, 20160602
- Allostery in Guest Binding of Rim-to-Rim-Connected Homoditopic Biscavitands, EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 20号, pp. 3300-3303, 201607
- Synthesis of a Pentacene-Type Silaborin via Double Dehydrogenative Cyclization of 1,4-Diboryl-2,5-disilylbenzene, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 22巻, 28号, pp. 9734-9739, 20160704
- Chemical Functionalisation and Photoluminescence of Graphene Quantum Dots, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 22巻, 24号, pp. 8198-8206, 20160606
- Cooperative Self-Assembly of Carbazole Derivatives Driven by Multiple Dipole-Dipole Interactions, JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 81巻, 15号, pp. 6832-6837, 20160805
- Synthesis and Properties of Novel Optically Active Platinum-containing Poly(phenyleneethynylene)s, CHEMISTRY LETTERS, 45巻, 8号, pp. 937-939, 20160805
- Supramolecular Graft Copolymerization of a Polyester by Guest-Selective Encapsulation of a Self-Assembled Capsule, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 56巻, 10号, pp. 2613-2618, 201703
- Light-harvesting organogel based on tris(phenylisoxazolyl)benzene, SUPRAMOLECULAR CHEMISTRY, 29巻, 6号, pp. 471-476, 2017
- Photoluminescence responses of graphene quantum dots toward organic bases and an acid, PHOTOCHEMICAL & PHOTOBIOLOGICAL SCIENCES, 16巻, 5号, pp. 623-626, 201712
- Synthesis of Optically Active Conjugated Polymers Containing Platinum in the Main Chain: Control of the Higher-Order Structures by Substituents and Solvents, JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART A-POLYMER CHEMISTRY, 53巻, 21号, pp. 2452-2461, 2015
- ホスト-ゲスト相互作用を駆動力に形成する超分子ポリマー, 高分子, 66巻, 2017
- Sequence-controlled supramolecular terpolymerization directed by specific molecular recognitions, NATURE COMMUNICATIONS, 8巻, 20170921
- Supramolecular polymeric assemblies of pi-conjugated molecules possessing phenylisoxazoles, POLYMER, 128巻, pp. 243-256, 20171016
- Induced-Dipole-Directed, Cooperative Self-Assembly of a Benzotrithiophene, JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 82巻, 19号, pp. 10062-10069, 20171006
- Hexameric assembly of 5,17-di-substituted calix[4] arene in the solid state, CRYSTENGCOMM, 19巻, 45号, pp. 6744-6751, 20171207
- Slow Intermolecular Complexation-Decomplexation Exchanges of Cyclodextrins in Fullerene and Its Derivative Complexes, CHEMISTRYSELECT, 2巻, 34号, pp. 11322-11327, 20171201
- Synthesis and Structure of Feet-to-Feet Connected Bisresorcinarenes, JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 82巻, 24号, pp. 13220-13230, 20171215
- A circularly polarized luminescent organogel based on a Pt(II) complex possessing phenylisoxazoles, MATERIALS CHEMISTRY FRONTIERS, 2巻, 3号, pp. 468-474, 20180301
- A Supramolecular Polymer Network of Graphene Quantum Dots, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 57巻, 18号, pp. 4960-4964, 20180423
- Controllable Direction of Porphyrin Derivatives in Two Cyclodextrin Cavities, EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 18号, pp. 2138-2143, 20181215
- Supramolecular Copolymerization by Sequence Reorganization of a Supramolecular Homopolymer, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 57巻, 24号, pp. 7028-7033, 20180611
- Majority-Rules Effect and Allostery in Molecular Recognition of Calix[4]arene-Based Triple-Stranded Metallohelicates, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 24巻, 34号, pp. 8558-8568, 20180618
- Pseudorotaxanes in the gas phase: structure and energetics of protonated dibenzylamine-crown ether complexes, PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS, 20巻, 27号, pp. 18678-18687, 20180721
- Facile Synthesis of an Eight-Armed Star-Shaped Polymer via Coordination-Driven Self-Assembly of a Four-Armed Cavitand, ACS MACRO LETTERS, 7巻, 11号, pp. 1308-1311, 201811
- Organogelators of 5,17-Difunctionalized Calix[4]arenes, CHEMISTRY LETTERS, 48巻, 1号, pp. 43-46, 201901
- Designer supramolecular polymers with specific molecular recognitions, POLYMER JOURNAL, 51巻, 3号, pp. 303-318, 201903
- Substituent-controlled racemization of dissymmetric coordination capsules, ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY, 17巻, 19号, pp. 4729-4735, 20190521
- Tunable enforced cavities inside self-assembled capsules, ORGANIC CHEMISTRY FRONTIERS, 6巻, 10号, pp. 1561-1566, 20190521
- Separation of Spectroscopically Uniform Nanographenes, CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 14巻, 10号, pp. 1786-1791, 20190515
- Near-Infrared-Emitting Nitrogen-Doped Nanographenes, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 58巻, 27号, pp. 9022-9026, 20190701
- Ring-Chain Competition in Supramolecular Polymerization Directed by Molecular Recognition of the Bisporphyrin Cleft, MACROMOLECULES, 52巻, 16号, pp. 6160-6168, 20190827
- Helical assembly of a dithienogermole exhibiting switchable circularly polarized luminescence, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 55巻, 71号, pp. 10607-10610, 20190914
- Intrinsic Emission from Nanographenes, CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 14巻, 18号, pp. 3213-3220, 20190916
- Conformational Characteristics of Feet-to-Feet-Connected Biscavitands, JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 84巻, 21号, pp. 13483-13489, 20191101
- A protocol for size separation of nanographenes, RSC ADVANCES, 9巻, 58号, pp. 33843-33846, 20191023
- Feet-to-Feet Connected Trisresorcinarenes, ORGANIC LETTERS, 22巻, 2号, pp. 352-356, 20200117
- AIE-active micelles formed by self-assembly of an amphiphilic platinum complex possessing isoxazole moieties, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 56巻, 7号, pp. 1137-1140, 20200121
- Chirality-Embedded Nanographenes, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 59巻, 2号, pp. 669-673, 20200107
- Entropy-Driven Cooperativity in the Guest Binding of an Octaphosphonate Bis-cavitand, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 26巻, 14号, pp. 3074-3079, 20200309
- Upper-rim functionalization and supramolecular polymerization of a feet-to-feet-connected biscavitand, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 56巻, 26号, pp. 3733-3736, 20200404
- Folding control of a non-natural glycopeptide using saccharide-coded structural information for polypeptides, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 56巻, 18号, pp. 2767-2770, 20200304
- A Regulable Internal Cavity inside a Resorcinarene-Based Hemicarcerand, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 26巻, 26号, pp. 5810-5817, 20200507
- Supramolecular Polymerization and Functions of Isoxazole Ring Monomers, CHEMISTRY LETTERS, 49巻, 5号, pp. 574-584, 202005
- Chirality-Embedded Nanographenes, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 59巻, 2号, pp. 669-673, 20200107
- Supramolecular Approach to Polymer-Shape Transformation via Calixarene-Fullerene Complexation, MACROMOLECULES, 53巻, 9号, pp. 3563-3570, 20200512
- Construction of Helically Stacked pi-Electron Systems in Poly(quinolylene-2,3-methylene) Stabilized by Intramolecular Hydrogen Bonds, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 59巻, 26号, pp. 10286-10291, 20200622
- Helicity of a polyacetylene directed by molecular recognition of biscalixarene and fullerene, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 56巻, 49号, pp. 6672-6675, 20200621
- One-dimensional arrangement of NORIA in the solid-state, CRYSTENGCOMM, 22巻, 28号, pp. 4740-4747, 20200728
- A dual redox-responsive supramolecular polymer driven by molecular recognition between bisporphyrin and trinitrofluorenone, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 56巻, 55号, pp. 7553-7556, 20200714
- Columnar Organization of Carbo[5]helicene Directed by Peripheral Steric Perturbation, ORGANIC LETTERS, 22巻, 14号, pp. 5294-5298, 20200717
- Chemically Functionalized Two-Dimensional Carbon Materials, CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 15巻, 15号, pp. 2316-2328, 20200803
- Self-Healing Supramolecular Materials Constructed by Copolymerization via Molecular Recognition of Cavitand-Based Coordination Capsules, ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 59巻, 38号, pp. 16690-16697, 20200914
- Absorption of chemicals in amorphous trisresorcinarene, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 56巻, 83号, pp. 12582-12585, 20201025
- Feet-to-Feet-Connected Multitopic Resorcinarene Macrocycles, ASIAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 9巻, 11号, pp. 1718-1725, 202011
- Calix[4]arene-Based Triple-Stranded Metallohelicate in Water, CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 16巻, 1号, pp. 49-55, 20210104
- Edge-Functionalized Nanographenes, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 27巻, 1号, pp. 187-199, 20210104
- Conformation of K+(Crown Ether) Complexes Revealed by Ion Mobility-Mass Spectrometry and Ultraviolet Spectroscopy, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY A, 124巻, 48号, pp. 9980-9990, 20201203
- Stereoselectivity in dehydrative cyclic trimerization of substituted 4-alkylaminobenzoic acids, NEW JOURNAL OF CHEMISTRY, 45巻, 3号, pp. 1187-1193, 20210121
- A Light-Harvesting/Charge-Separation Model with Energy Gradient Made of Assemblies of meta-Pyridyl Zinc Porphyrins, CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 27巻, 12号, pp. 4053-4063, 20210224
- Translational isomers of N-sulfonylated [3]catenane: synthesis and isomerization, CHEMICAL COMMUNICATIONS, 57巻, 15号, pp. 1915-1918, 20210221
- Folding and Unfolding of Acetoxy Group-Terminated Alkyl Chains Inside a Size-Regulable Hemicarcerand, JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 86巻, 6号, pp. 4440-4447, 20210319
- Helically Organized Fullerene Array in a Supramolecular Polymer Main Chain, JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 143巻, 11号, pp. 4339-4345, 20210324
- Blueish-white-light-emitting Nanographenes Developed by Pd-catalyzed Suzuki-Miyaura Cross Coupling Reactions, CHEMISTRY LETTERS, 50巻, 4号, pp. 664-667, 202104
- 分子が決まった順番で自発的に並ぶ高分子, 現代化学, 564巻, 3号, pp. 48-53, 20180301
- 構造制御された超分子ポリマー, 超分子研究会アニュアルレビュー, 39巻, pp. 2-3, 20190331
- 分子スイッチの合成–外部刺激に応答して「かたち」を変える分子, 化学, 74巻, pp. 72-73, 20191101
- トップダウン法により得られる化学修飾ナノグラフェン (Chemically Functionalized Nanographenes Produced by Top-down Method), 月刊ファインケミカル, 49巻, 1号, pp. 19-25, 20200115
- トップダウン法により得られるナノグラフェンの有機化学, 化学と工業, 74巻, 6号, pp. 409-411, 20210601
著書等出版物
- CSJカレントレビュー33:超分子ポリマー(超分子・自己組織化の基礎から先端材料への応用まで), 超分子ポリマーとは, 化学同人, 2019年, 単行本(学術書), 単著, 日本語, 灰野岳晴
- CSJカレントレビュー33:超分子ポリマー(超分子・自己組織化の基礎から先端材料への応用まで), 特異な分子認識により形成される超分子ポリマー, 化学同人, 2019年, 8, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 池田俊明、灰野岳晴, 9784759813937
- 2012年04月, wiley-vch, 2012年, 4, 単行本(学術書), 共著, english, 9.783527327898E12, 30
- 2009年04月, wiley-vch, 2009年, 4, 単行本(学術書), 単著, english, 9.783527322824E12, 31
- 2009年04月, Thime, 2009年, 4, 単行本(学術書), 共著, english, 1588905349, 74
- 2015年04月, CRC Press, 2015年, 4, 単行本(学術書), 単著, english, 1466595027, 22
- 2009年04月, 次世代共役ポリマーの超階層制御と革新機能, 超分子化学を基盤とするフラーレンポリマーの合成と機能制御, シーエムシー出版, 2009年, 4, 単行本(学術書), 共著, Japanese, 9
- 2016年20月16日, コラム10「サッカーボールと超分子化学」, フラーレンの化学, 共立出版, 2016年, 2016, 単行本(学術書), 共著, 灰野岳晴, 978-4-320-04422-7, 2
招待講演、口頭・ポスター発表等
- キラルな包接空間を有する金属配位型レゾルシンアレーンカプセルの合成とキラル光学特性, 原田健太郎
関谷亮
灰野岳晴, 日本化学会第102回春季年会, 2022年03月23日, 通常, 日本語, 日本化学会, Online
- 親水側鎖を導入したビス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン配位子をもつ白金(Ⅱ)錯体の自己集合, 吉田真也
平尾岳大
灰野岳晴, 日本化学会第102回春季年会, 2022年03月23日, 通常, 日本語, 日本化学会, Online
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン水素結合二量体の自己集合と負の非線形応答, 小野雄大
平尾岳大
灰野岳晴, 日本化学会第102回春季年会, 2022年03月23日, 通常, 日本語, 日本化学会, Online
- キラルな溶媒中における超分子ポルフィリンポリマーのらせん構造, 岸野 晴
平尾岳大
灰野岳晴, 日本化学会第102回春季年会, 2022年03月23日, 通常, 日本語, 日本化学会, Online
- トリフェニルアミンを導入したナノグラフェンの合成と近赤外調光性能, 松本育也
関谷亮
中壽賀章
福井弘司
孫仁徳
灰野岳晴, 日本化学会第102回春季年会, 2022年03月23日, 通常, 日本語, 日本化学会, Online
- カリックス[4]アレーンの自己集合により形成される三重らせんホスト分子の水中における協同的ゲスト包接, 森江将之
関谷亮
灰野岳晴, 日本化学会第102回春季年会, 2022年03月23日, 通常, 日本語, 日本化学会, Online
- Development of Helical Supramolecular Fullerene Polymers, Takehiro Hirao
Naoka Fujii
Yoshiaki Iwabe
Takeharu. Haino, 2022 International Conference on Modern Challenges in Polymer Science and Technology (2022 MCPST), 2022年01月18日, 招待, 英語, 台湾高分子学会, Online
- Chemistry of Edge-Functionalized Graphenes, Takeharu Haino, Pacifichem 2021, The International Chemical Cogress of Pacific Basin Societies 2021, 2021年12月16日, 招待, 日本語, The International Chemical Cogress of Pacific Basin Societies 2021, Online
- Development of Metal Nanoparticles Doped Nanographenes, Shunsaku Takahashi
Ryo Sekiya
Takeharu Haino, The 18th Nano Bio Info Chemistry Symposium, 2021年12月14日, 通常, 日本語, Nano Bio Info Chemistry Symposium 実行委員会, 東広島
- キラル空間を有する金属配位型レゾルシンアレーンカプセルの合成, 原田健太郎
関谷亮
灰野岳晴, モレキュラーキラリティー2021, 2021年11月29日, 通常, 日本語, Molecular Chirality Research Organization, 東広島
- アキラル側鎖を導入したビス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン配位子をもつ白金(Ⅱ)錯体の自己集合により生じる超分子ポリマーの特異な溶液物性, 吉田真也
平尾岳大
灰野岳晴, モレキュラーキラリティー2021, 2021年11月29日, 通常, 日本語, Molecular Chirality Research Organization, 東広島
- カリックス[4]アレーンの自己集合により形成される水溶性三重らせんホスト分子の協同的ゲスト包接, 森江将之
関谷亮
灰野岳晴, モレキュラーキラリティー2021, 2021年11月29日, 通常, 日本語, Molecular Chirality Research Organization, 東広島
- キラルな溶媒によって制御される超分子ポルフィリンポリマーのらせん構造, 岸野晴
平尾岳大
灰野岳晴, 2021年日本化学会中国四国支部大会高知大会, 2021年11月13日, 通常, 日本語, 日本化学会中国四国支部, online
- ビスキャビタンド分子の自己集合により生じる超分子らせんポリマー, 浜田幸希
下山大輔
平尾岳大
灰野岳晴, 2021年日本化学会中国四国支部大会高知大会, 2021年11月13日, 通常, 日本語, 日本化学会中国四国支部, online
- 酸化分解により得られるナノグラフェンの有機化学, 灰野岳晴, セルロース・ナノカーボン複合材料専門委員会, 2021年11月01日, 招待, 日本語, プラスティック成形加工学会, Online
- キャビタンドを基にしたヘミカルセランドの合成とアロステリックな分子認識, 原田健太郎
関谷亮
灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, online
- キラルな溶媒によるポルフィリン超分子ポリマーの構造制御, 岸野晴
平尾岳大
灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, online
- 長鎖アルキル基を導入したナノグラフェンの自己集合挙動, 松本育也
関谷亮
灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, online
- カリックス[4]アレーンオリゴマーの配座構造の制御, 森江将之
関谷亮
灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, online
- ビスキャビタンドの金属配位により生じる超分子らせんポリマー, 浜田幸希
下山大輔
平尾岳大
灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, online
- Rebek キャビタンドを導入したビスレゾルシンアレーンホスト分子の合成と協同的分子認識, 藤本陽菜
下山大輔
平尾岳大
灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, online
- 金属ナノ粒子で修飾した脂溶性ナノグラフェンの開発, 高橋周作
関谷亮
灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, online
- 電子不足ゲスト分子とクレフト型マルチポルフィリンホスト分子の会合挙動, 久野尚之
灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, online
- ナノグラフェンの化学修飾と自己集合, 関谷亮
松本育也
灰野岳晴, 第37回有機合成化学セミナー, 2021年09月15日, 通常, 日本語, 有機合成化学協会, Online
- カリックス[5]アレーンとC60分子認識により制御される超分子ポリマーの構造と機能, 灰野岳晴, 第70回高分子討論会, 2021年09月06日, 招待, 日本語, 高分子学会, online
- 分子認識により制御される超分子ポリマーの構造と機能, 灰野岳晴, 第70回高分子討論会, 2021年09月06日, 招待, 日本語, 高分子学会, online
- ビスキャビタンドの自己集合を駆動力とした超分子らせんポリマーの合成, 浜田幸希
下山大輔
平尾岳大
灰野岳晴, 第18回ホストーゲスト・超分子化学シンポジウム, 2021年06月26日, 通常, 日本語, ホスト−ゲスト・超分子化学研究会
- カリックス[4]アレーンと金属イオンの自己集合により形成される三重らせんホスト分子の水中におけるゲスト包接挙動, 森江将之
関谷亮
灰野岳晴, 第18回ホストーゲスト・超分子化学シンポジウム, 2021年06月26日, 通常, 日本語, ホスト−ゲスト・超分子化学研究会, online
- キラルな溶媒中におけるテトラキスポルフィリン超分子ポリマーのらせん構造, 岸野晴
平尾岳大
灰野岳晴, 第18回ホストーゲスト・超分子化学シンポジウム, 2021年06月26日, 通常, 日本語, ホスト−ゲスト・超分子化学研究会
- キャビタンドを基にしたへミカルセランドの合成と分子認識, 原田健太郎
関谷亮
灰野岳晴, 第18回ホストーゲスト・超分子化学シンポジウム, 2021年06月26日, 通常, 日本語, ホスト−ゲスト・超分子化学研究会, online
- 電子不足ゲスト分子とビスポルフィリンクレフトの会合挙動, 久野尚之
灰野岳晴, 第18回ホストーゲスト・超分子化学シンポジウム, 2021年06月26日, 通常, 日本語, ホスト−ゲスト・超分子化学研究会, online
- Development of Non-racemic Helical Polymers with Fullerene Array on the Polymer Backbone, Takehiro Hirao
Naoka Fujii
Yoshiaki Iwabe
Takeharu. Haino, MIRAI 2.0 Digital Research and Innovation Week, 2021年06月07日, 招待, 英語, MIRAI 2.0 Project, online
- カリックス[5]アレーンとC60分子認識により制御される超分子ポリマーの構造と機能, 灰野岳晴, 第70回高分子討論会, 2021年06月06日, 招待, 日本語, 高分子学会, online
- 末端にカリックス[5]アレーン部位を有するポリアルキルメタクリレートの合成, 平尾岳大
福田和志
灰野岳晴, 第37回有機合成化学セミナー, 通常, 日本語, 有機合成化学協会, online
- カリックス[5]アレーンとフラーレンの分子認識を用いた超分子分岐ポリマーの合成, 福田和志・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会第101回春季年会, 2021年03月19日, 通常, 日本語, 日本化学会, on line
- カリックス[4]アレーンの自己集合により形成される三重らせんホスト分子の水中におけるゲスト認識, 森江将之・関谷亮・灰野岳晴, 日本化学会第101回春季年会, 2021年03月19日, 通常, 日本語, 日本化学会, on line
- 長鎖アルキル基を有するナノグラフェンの自己集合挙動, 松本育也・関谷亮・灰野岳晴, 日本化学会第101回春季年会, 2021年03月19日, 通常, 日本語, 日本化学会, on line
- 酸化分解によって与えられたナノグラフェンの自己集合, 松本育也・関谷亮・灰野岳晴, 第14回有機π電子系シンポジウム, 2021年01月08日, 通常, 日本語, 有機π電子系学会, on line
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼンを導入した[5]ヘリセンの複雑な会合挙動の制御, 小野雄大・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会第101回春季年会, 2021年03月19日, 通常, 日本語, 日本化学会, on line
- 親水側鎖を導入したビス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン配位子をもつ白金(II)錯体の自己集合, 吉田真也・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会第101回春季年会, 2021年03月19日, 通常, 日本語, 日本化学会, on line
- Synthesis and Cooperative Molecular Recognition of Homoditopic Host Molecule with Rebek's Cavitands, Haruna Fujimoto, Daisuke Shimoyama, Takehiro Hirao, and Takeharu Haino, 日本化学会第101回春季年会, 2021年03月19日, 通常, 日本語
- 動的不斉をもつ超分子の化学, 灰野岳晴, 薬学会第141年会, 2021年03月26日, 招待, 日本語, 日本薬学会, 広島
- ナノグラフェンの会合と解離, 松本育也・関谷亮・灰野岳晴, 日本化学会中国四国大会, 2020年11月28日, 通常, 日本語, 日本化学会中国四国支部, 島根
- 化学修飾ナノグラフェンのエッジ構造と光機能制御, 灰野岳晴, ラドテック研究会 第166回講演会, 2020年06月19日, 招待, 日本語, ラドテック研究会, on line
- カリックス[4]アレーンの自己集合により形成される水溶性三重らせんホスト分子とゲスト包接, 森江将之・関谷亮・灰野岳晴, 日本化学会中国四国大会, 2020年11月28日, 通常, 日本語, 日本化学会中国四国支部, 島根
- Rebek ビスキャビタンドをもつレゾルシンアレーンホスト分子の合成と分子認識, 藤本 陽菜・灰野 岳晴, 日本化学会 第100春季年会, 2020年03月22日, 通常, 日本語, 日本化学会, 千葉
- キラルなテトラキスポルフィリンの自己集合により形成されるら せん超分子ポリマー, 藤井 直香・平尾 岳大・灰野 岳晴, 日本化学会 第100春季年会, 2020年03月22日, 通常, 日本語, 日本化学会, 千葉
- カリックス[5]アレーンとフラーレンの分子認識により制御されるPMMAの構造制御, 福田 和志・平尾 岳大・灰野 岳晴, 日本化学会 第100春季年会, 2020年03月22日, 通常, 日本語, 日本化学会, 千葉
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼンを導入したヘリセン の特異な会合挙動, 小野 雄大・灰野 岳晴, 日本化学会 第100春季年会, 2020年03月22日, 通常, 日本語, 日本化学会, 千葉
- テトラキスカリックス[5]アレーンとダンベル型フラーレンの会合により生じる超分子らせんポリマー, 岩部佳樹・平尾岳大・灰野岳晴, 日本化学会 第100春季年会, 2020年03月22日, 通常, 日本語, 日本化学会, 千葉
- Self-Assembly of a Platinum Complex with Phenylisoxazole Moieties Possessing TEG Chains, Takehiro Hirao, Hidemi Tsukamoto, Toshiaki Ikeda, and Takeharu Haino, 日本化学会 第100春季年会, 2020年03月22日, 通常, 英語, 日本化学会, 千葉
- Facile Synthesis and Property of Supramolecular Graft Copolymer via the Complexation of Self-Assembled Capsule and Guest Polymer, Natsumi Nitta, Mei Takatsuka, Shin-ichi Kihara, Takeharu Haino, 日本化学会 第100春季年会, 2020年03月22日, 通常, 英語, 日本化学会, 千葉
- Development of supramolecular network polymer through molecular recognition of bisporphyrin cleft, Naoyuki Hisano, Nang Duy Lai, Takehiro Hirao, Takeharu Haino, 日本化学会 第100春季年会, 2020年03月22日, 通常, 英語, 日本化学会, 千葉
- Helical supramolecular polymer formed by coordination-driven self-assembly of biscavitands, Daisuke Shimoyama, Yuta Tsunoda, and Takeharu Haino, 日本化学会 第100春季年会, 2020年03月22日, 通常, 英語, 日本化学会, 千葉
- Synthesis and Optical Properties of Nanographene Functionalized with Chiral Organic Substituent., Shohei Nishitani, Ryo Sekiya, Takeharu Haino, The 18th Asian Chemical Congress and The 20th General Assembly of the Federation of Asian Chemical Societies(ACC 2019), 2019年12月08日, 通常, 英語, Chemical Society Located in Taipei, Taipei
- Synthesis and Molecular Recognition of Covalently-linked Resorcinarene Capsule, Kentaro Harada, Ryo Sekiya, Takeharu Haino, The 18th Asian Chemical Congress and The 20th General Assembly of the Federation of Asian Chemical Societies(ACC 2019), 2019年12月08日, 通常, 英語, Chemical Society Located in Taipei, Taipei
- Synthesis of Sequence-controlled Supramolecular Polymers via Specific Molecular Recognition, Takeharu Haino, The 16 the Pacific Polymer Conference, 2019年12月08日, 招待, 英語, Singapore
- Ring–chain mechanism in supramolecular polymerization through molecular recognition of bisporphyrin cleft and trinitrofluorenone, Naoyuki Hisano, Takehiro Hirao, Shigehisa Akine, Shin-ichi Kihara, Takeharu Haino, The 16th Nano Bio Info Chemistry Symposium, 2019年12月07日, 通常, 英語, The Center for Quantum Life Sciences (QuLiS), Hiroshima
- Synthesis and Molecular Recognition of Size-regulable Hemi-carcerand, Kentaro Harada, Ryo Sekiya, Takeharu Haino, The 16th Nano Bio Info Chemistry Symposium, 2019年12月07日, 通常, 英語, The Center for Quantum Life Sciences (QuLiS), Hiroshima
- 四本のアルキル鎖で連結されたビスキャビタンド分子の合成と分子認識, 藤本陽菜, 下山大輔, 平尾岳大, 灰野岳晴, 2019年日本化学会中国四国支部大会徳島大会, 2019年11月16日, 通常, 日本語, 日本化学会中国四国支部, 徳島
- 特異的分子認識により構造制御された超分子ポリマーの構造と機能, 灰野岳晴, 第93回高分子若手研究会[関西], 2019年11月16日, 招待, 日本語, 高分子学会関西支部若手幹事会, 大阪
- 外周部分を嵩高いイミド骨格で修飾したキラルナノグラフェンの光学特性, 西谷翔平, 関谷亮, 灰野岳晴, 第13回有機π電子系シンポジウム, 2019年11月15日, 通常, 日本語, 有機π電子系学会, 宮崎
- 透析膜によって分離したナノグラフェンの構造と物性, 松本育也, 関谷亮, 灰野岳晴, 第13回有機π電子系シンポジウム, 2019年11月15日, 通常, 日本語, 有機π電子系学会, 宮崎
- Head-to-tail型カラム構造を用いたサーモクロミック結晶の開発, 大山敦史, 関谷亮, 灰野岳晴, 第13回有機π電子系シンポジウム, 2019年11月15日, 通常, 日本語, 有機π電子系学会, 宮崎
- Functional Supramolecular Chiral Assemblies, Takeharu Haino, JSPS Core-to-Core Program Topical Meeting Chirality, Topology and Knots Theory 3rd study group, 2019年10月31日, 招待, 英語, Higashi-Hiroshima
- Functional Supramolecular Chiral Assemblies, Takeharu Haino, JSPS Core-to-Core Program Topical Meeting Chirality, Topology and Knots Theory 3rd study group, 2019年10月31日, 招待, 英語
- Sequence-Controlled Supramolecular Terpolymer formed via Specific Molecular Recognition, Takeharu Haino, Symposium on Supramolecular Chemistry in Celebration of Professor Julius Rebek 75th Birthday • SHU 2019, 2019年10月18日, 招待, 英語, Shanghai
- キラリティーを有するナノグラフェンの合成, 関谷亮・西谷翔平・灰野岳晴, 第30回基礎有機化学討論会, 2019年09月25日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 大阪
- キラルなフェニルエチルフタルイミド骨格で修飾したナノグラフェンの合成と光物性, 西谷翔平・関谷亮・灰野岳晴, 第30回基礎有機化学討論会, 2019年09月25日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 大阪
- 透析により分離されたナノグラフェンの構造と光物性, 松本育也・関谷亮・灰野岳晴, 第30回基礎有機化学討論会, 2019年09月25日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 大阪
- 自己集合カプセルとホストゲスト錯体により生じる超分子グラフトポリマーの合成と物性, 新田菜摘・高塚芽衣・木原伸一・灰野岳晴, 第68回高分子討論会, 2019年09月25日, 通常, 日本語, 高分子学会, 福井
- 自己集合カプセルの特異な分子認識を利用した超分子グラフト共重合体, 新田菜摘・平尾岳大・角田優太・灰野岳晴, 第68回高分子討論会, 2019年09月25日, 招待, 日本語, 高分子学会, 福井
- サリチリデンアニリンを有する5,17-二置換カリックス[4]アレーンの合成と物性, 大山敦史・関谷亮・灰野岳晴, 第30回基礎有機化学討論会, 2019年09月25日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 大阪
- 内部空孔の大きさを制御できるレゾルシンアレーンカプセルの分子認識, 原田健太郎・関谷亮・灰野岳晴, 第30回基礎有機化学討論会, 2019年09月25日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 大阪
- ホスト部位とゲスト部位を様々な長さのアルキル基で連結したHead-to-Tail型分子の超分子重合, 平尾岳大・ 久野尚之・木原伸一・秋根茂久・灰野岳晴, 第68回高分子討論会, 2019年09月25日, 通常, 日本語, 高分子学会, 福井
- ビスキャビタンドの自己集合により生じる超分子らせんポリマー, 下山大輔・灰野岳晴, 第30回基礎有機化学討論会, 2019年09月25日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 大阪
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼンを導入した[5]ヘリセンの合成と会合挙動, 小野雄大・灰野岳晴, 第36回有機合成化学セミナー, 2019年09月17日, 通常, 日本語, 有機合成化学協会, 岐阜
- ビス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン誘導体を配位子にもつプラチナ( Ⅱ)の合成と機能, 吉田真也・平野喬平・塚本英視・池田俊明・平尾岳大・灰野岳晴, 第36回有機合成化学セミナー, 2019年09月17日, 通常, 日本語, 有機合成化学協会, 岐阜
- Designer Supramolecular Polymers with Unique Host-Guest Structures, Takeharu Haino, The 3rd International Conference on Chemical Sciences, 2019年09月16日, 招待, 英語, Yogyakarta
- 分子集積化により発現する特異な機能, 灰野岳晴, 神奈川大学上村大輔特別招聘教授を囲む会, 2019年09月14日, 招待, 日本語, 横浜
- Chiral Molecular Recognition in Dissymmetric Space of Supramolecular Assemblies, Takeharu Haino, 15th IUPAC International Conference on Novel Materials and their Synthesis (NMS-XV), 2019年09月06日, 招待, 英語, Nanjing Tech University, Shenyang
- Chiral Molecular Recognition of Dissymmetric Supramolecular Assemblies, Takeharu Haino, The 12th Taiwan-Japan Bilateral Symposium on Architecture of Functional Organic Molecules, 2019年08月30日, 招待, 英語, Kyoto
- Synthesis and optical properties of chiral nanographene, The 18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-18), 2019年07月21日, 通常, 英語, Chemical Society of Japan
Science Council of Japan
The Society of Physical Organic Chemistry, Japan, Sapporo
- Near-Infrared Emission from Nitrogen-doped Nanographenes, Ryo Sekiya, Kairi Yamato, Kaho Suzuki, and Takeharu Haino, The 18th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-18), 2019年07月21日, 通常, 英語, Chemical Society of Japan
Science Council of Japan
The Society of Physical Organic Chemistry, Japan, Sapporo
- Structures and Functions of Designer Supramolecular Polymers, Takeharu Haino, Shanghai Jiao Tong University, 2019年06月27日, 招待, 英語
- Structures and Function of Supramolecular Polymers formed via Specific Molecular Recognition, Takeharu Haino, Technology Innovation Development Summit 2019, 2019年06月26日, 招待, 英語, Nanjing
- Molecular Recognition in Dissymmetric Space of Supramolecular Assemblies, Takeharu Haino, Symposium on Molecular Chirality 2019, 2019年06月14日, 招待, 英語, Molecular Chirality Research Organization, Kanazawa
- キラルな有機置換基で修飾したナノグラフェンの合成と光物性, 西谷翔平・関谷亮・灰野岳晴, 第68回高分子学会年次大会, 2019年05月29日, 通常, 日本語, 高分子学会, 大阪
- カリックス[5]アレーンの分子認識によるフラーレンをもつポリマーの構造制御, 福田和志・平尾岳大・灰野岳晴, 第68回高分子学会年次大会, 2019年05月29日, 通常, 日本語, 高分子学会, 大阪
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼンの自己集合により制御される[5]ヘリセンのキラリティー, 小野雄大・灰野岳晴, 第68回高分子学会年次大会, 2019年05月29日, 通常, 日本語, 高分子学会, 大阪
- Mechanistic consideration on supramolecular polymerization of heteroditopic monomers possessing bisporphyrin cleft and trinitrofluorenone, Takehiro Hirao, Naoyuki Hisano, Shin-ichi Kihara, Shigehisa Akine, Takeharu Haino, 第68回高分子学会年次大会, 2019年05月29日, 通常, 英語, 高分子学会, 大阪
- Facile Synthesis and Property of Supramolecular Graft Polymer Formed by Host-Guest Complexation of Self-Assembled Capsule Possessing Polystyrene Side Chains and Guest Polymer, Natsumi Nitta, Mei Takatsuka, Shin-ichi Kihara, Takeharu Haino., 第68回高分子学会年次大会, 2019年05月29日, 通常, 英語, 高分子学会, 大阪
- 2019年05月26日, 招待, 英語
- Designer Supramolecular Polymers with Unique Host-Guest Structures, Takeharu Haino, Rutgers University, 2019年05月24日, 招待, 英語, Frieder Jeakel, Newark
- トリニトロフルオレノン部位とビスポルフィリンクレフトをアルキル鎖で連結したヘテロジトピック分子の超分子重合, 平尾岳大・久野尚之・木原伸一・秋根茂久・灰野岳晴, 第17回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2019年05月18日, 通常, 日本語, ホスト-ゲスト・超分子化学研究会, 金沢
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼンの自己集合により制御されるヘリセンのらせん構造, 小野雄大・灰野岳晴, 第17回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2019年05月18日, 通常, 日本語, ホスト-ゲスト・超分子化学研究会, 金沢
- 共有結合で連結したレゾルシンアレーンカプセルの合成と分子認識, 原田健太郎・関谷亮・灰野岳晴, 第17回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2019年05月18日, 通常, 日本語, ホスト-ゲスト・超分子化学研究会, 金沢
- エントロピー駆動によるビスキャビタンドの協同的ゲスト包接, 下山大輔・灰野岳晴, 日本化学会 第99春季年会, 2019年03月16日, 通常, 日本語, 日本化学会, 甲南大学 岡本キャンパス
- ポリスチレン側鎖を導入した超分子カプセルとゲストポリマーの分子認識によるグラフトポリマーの合成と熱物性, 新田菜摘・高塚芽衣・木原伸一・灰野岳晴, 日本化学会 第99春季年会, 2019年03月16日, 通常, 日本語, 日本化学会, 甲南大学 岡本キャンパス
- キラルなフェニルエチルフタルイミド骨格で修飾したナノグラフェンの合成, 西谷翔平・関谷 亮・灰野岳晴, 日本化学会 第99春季年会, 2019年03月16日, 通常, 日本語, 日本化学会, 甲南大学 岡本キャンパス
- 超分子カプセルとゲスト分子の会合により生じる分岐型超分子共重合体の合成, 新田菜摘・高塚芽衣・木原伸一・灰野岳晴, 第7回元素ブロック合同修士論文発表会, 2019年03月02日, 通常, 日本語, 元素ブロック研究会, 早稲田大学
- Luminescent Supramolecular Helical Assembly based on Flat pai-Conjugated Molecules, Takeharu Haino, Future Science by PhotoScience, 2019年02月21日, 招待, 英語, Hiroshima University, Higashi-Hiroshima
- 分子間相互作用を操り,超分子ポリマーを創る, 灰野岳晴, 高橋先生の古希をお祝いする会, 2018年12月27日, 招待, 日本語, 横浜薬科大学, 横浜薬科大学
- Helicity regulation of supramolecular porphyrin polymer by cross-linking with bispyridine, Naoka Fujii, Kei Maruyama, Toshiaki Ikeda, Takeharu Haino, The 12th SPSJ International Polymer Conference, 2018年12月04日, 通常, 英語, The Society of Polymer Science, International Conference Center Hiroshima
- Facile synthesis of supramolecular A8B2 star copolymer via molecular recognition of self-assembled capsule, Natsumi Nitta, Mei Takatsuka, Takeharu Haino, The 12th SPSJ International Polymer Conference, 2018年12月04日, 通常, 英語, The Society of Polymer Science,, International Conference Center Hiroshima
- Chemical Functionalization of Graphene Quantum Dots, Ryo Sekiya, Kairi Yamato, Kaho Suzuki, Takeharu Haino, The 12th SPSJ International Polymer Conference, 2018年12月04日, 通常, 英語, The Society of Polymer Science, International Conference Center Hiroshima
- ACS on Campus, 2018年12月03日, 招待, 英語, アメリカ化学会, Hiroshma University
- キラルなテトラキスポルフィリンの自己集合により形成される超分子ポルフィリンポリマーのらせん構造, 藤井直香, 丸山慧, 池田俊明, 灰野岳晴, 第12回有機π電子系シンポジウム, 2018年11月30日, 通常, 日本語, 有機π電子系学会, アクティプラザ琵琶
- キラルなπ共役平面をもつナノグラフェンの合成, 西谷翔平, 関谷亮, 灰野岳晴, 第12回有機π電子系シンポジウム, 2018年11月30日, 通常, 日本語, 有機π電子系学会, アクティプラザ琵琶
- ダンベル型フラーレンとキラルなテトラキスカリックス[5]アレーンの会合により生じる重合構造, 岩部佳樹, 平尾岳大, 灰野岳晴, 第33回中国四国地区高分子若手研究会, 2018年11月01日, 通常, 日本語, 高分子学会中国四国支部, JMSアステールプラザ
- テトラキスポルフィリンの自己集合により形成される超分子ポルフィリンポリマーのらせん構造, 藤井直香, 丸山慧, 池田俊明, 灰野岳晴, 第33回中国四国地区高分子若手研究会, 2018年11月01日, 通常, 日本語, 高分子学会中国四国支部, JMSアステールプラザ
- 2018年09月10日, 招待, 英語
- 超分子ポリマーという新しい高分子, 灰野岳晴, 化学最前線2018, 2018年09月08日, 招待, 日本語, 神奈川大学 天然医薬リード探索研究所, 神奈川大学 天然医薬リード探索研究所、平塚
- キラルなテトラキスカリックス[5]アレーンホスト分子とダンベルフラーレン分子の会合により生じる重合構造, 岩部佳樹・平尾岳大・灰野岳晴, 第29回 基礎有機化学討論会, 2018年09月06日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 東京工業大学 大岡山キャンパス
- 2018年08月25日, 招待, 英語
- 制御された分子間相互作用により形成される秩序ある超分子ポリマー, 灰野岳晴, 構造有機化学若手の会, 2018年08月08日, 招待, 日本語, 立命館大学生命科学部応用化学科、前田研究室, 湯の山温泉
- 2018年08月06日, 招待, 英語
- 2018年07月30日, 招待, 英語
- the 4th Molecular Chirality Asia (MCAsia 2018), 2018年07月03日, 招待, 英語
- 2018年07月03日, 通常, 英語
- 2018年07月03日, 通常, 英語
- 2018年06月25日, 招待, 英語
- Head-to-tailカラムナ構造を利用したカリックス[4]アレンの配列制御とゲル化能, ラナンズイ・山崎祐太郎・関谷亮・灰野岳晴, 第16回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2018年06月02日, 通常, 日本語, ホスト-ゲスト・超分子化学研究会, 東京理科大学野田キャンパス
- π/πスタッキング相互作用を利用した超分子カプセルの分子認識能の制御, 前原健志・関谷亮・灰野岳晴, 第16回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2018年06月02日, 通常, 日本語, ホスト−ゲスト・超分子化学研究会, 東京理科大学野田キャンパス
- 2018年05月28日, 招待, 英語
- キラルなビスピリジンの配位により誘起される超分子ポルフィリンポリマーのらせん構造, 丸山慧
灘本昴平
池田俊明
灰野岳晴, 第67回高分子学会年次大会, 2018年05月23日, 通常, 日本語, 高分子学会, 名古屋
- ペリミジン骨格を有する近赤外発光グラフェン量子ドットの発光特性, 山戸海里・鈴木花歩・関谷亮・灰野岳晴, 第67回高分子学会年次大会, 2018年05月23日, 通常, 日本語, 高分子学会, 名古屋国際会議場
- 自己集合カプセルとゲスト分子の会合により生じるA8B2超分子スターポリマーの合成, 新田菜摘・関谷亮・灰野岳晴, 第67回高分子学会年次大会, 2018年05月23日, 通常, 日本語, 高分子学会, 名古屋国際会議場
- 自己集合により提供される超分子カプセルの機能, 灰野岳晴, 第11回中国四国地区錯体化学研究会・錯体化学若手の会中国四国支部第3回勉強会, 2018年04月28日, 招待, 日本語, 錯体化学若手の会中国四国支部、文部科学省科学研究費助成事業「新学術領域研究」配位アシンメトリ, 高知工科大学永国寺キャンパス
- 日本化学会 第98回春季年会, 2018年03月20日, 通常, 英語, 公益社団法人 日本化学会, 日本大学理工学部 船橋キャンパス
- 主鎖に柔軟なアルキル鎖をもったhead-to-tail型超分子ポルフィリンポリマーの合成, 久野尚之・池田俊明・網本智子・灰野岳晴, 日本化学会 第98回春季年会, 2018年03月20日, 通常, 日本語, 公益社団法人 日本化学会, 日本大学理工学部 船橋キャンパス
- 包接空間の構造変化が誘導する自己集合カプセルの分子認識, 前原 健志・今村 太亮・関谷 亮・灰野 岳晴, 日本化学会 第98回春季年会, 2018年03月20日, 通常, 日本語, 公益社団法人 日本化学会, 日本大学理工学部 船橋キャンパス
- フェニルイソオキサゾリル基を有するプラチナ錯体からなる超分子ポリマーの重合制御, 塚本 英視・高山 みどり・池田 俊明・灰野 岳晴, 日本化学会 第98春季年会, 2018年03月20日, 通常, 日本語, 公益社団法人 日本化学会, 日本大学理工学部 船橋キャンパス
- ペリミジン骨格を有する近赤外発光ナノグラフェンの合成と発光特性, 山戸 海里・鈴木 花歩・関谷 亮・灰野 岳晴, 日本化学会 第98回春季年会, 2018年03月20日, 通常, 日本語, 公益社団法人 日本化学会, 日本大学理工学部 船橋キャンパス
- 自己集合カプセルとゲスト分子の会合により生じるA8B2超分子スター型超分子共重合体の合成, 新田 菜摘・高塚 芽衣・関谷 亮・灰野 岳晴, 日本化学会 第98回春季年会, 2018年03月20日, 通常, 日本語, 公益社団法人 日本化学会, 日本大学理工学部 船橋キャンパス
- キラルなトリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼンを側鎖にもつポリアクリルアミドの合成, 曽田真以・池田俊明・灰野岳晴, 日本化学会 第98春季年会, 2018年03月20日, 通常, 日本語, 公益社団法人 日本化学会, 日本大学理工学部 船橋キャンパス
- 2018年03月20日, 招待, 英語
- 包接空間の構造変化が誘導する自己集合カプセルの分子認識, 前原 健志・今村 太亮・関谷 亮・灰野 岳晴, 日本化学会 第98回春季年会, 2018年03月20日, 通常, 日本語, 日本化学会, 日本大学理工学部 船橋キャンパス
- 2018年03月07日, 招待, 英語
- 特異な分子認識が駆動する超分子ポリマーの化学, 灰野岳晴, 講演会, 2018年01月11日, 招待, 日本語, 日本大学, 日本大学理工学部
- 2017年12月15日, 通常, 英語
- 2017年12月15日, 通常, 英語
- 四本のアルキル鎖で連結されたビスレゾルシンアレーンの合成と構造, 下山大輔,池田俊明,関谷亮,灰野岳晴, 第11回有機π電子系シンポジウム, 2017年12月15日, 通常, 日本語, 有機π電子系学会, 有機合成化学協会, 埼玉県秩父市 宮本の湯
- カリックス[5]アレーンからなる超分子カプセルの合成, 高野駿・日吉真穂子・関谷亮・灰野岳晴, 第11回有機π電子系シンポジウム, 2017年12月15日, 通常, 日本語, 日本化学会, 有機合成化学協会, 埼玉県秩父市 宮本の湯
- ナノグラフェンへの窒素原子の導入と発光挙動, 関谷亮・山戸海里・鈴木花歩・灰野岳晴, 第44回有機典型元素化学討論会, 2017年12月07日, 通常, 日本語, 第44回有機典型元素化学討論会 実行委員会, 東京工業大学
- 四本のアルキル鎖で連結されたビスレゾルシンアレーンの改良合成法と構造, 下山大輔・池田俊明・関谷亮・灰野岳晴, 第44回有機典型元素化学討論会, 2017年12月07日, 通常, 日本語, 第44回有機典型元素化学討論会実行委員会, 東京工業大学(大岡山キャンパス)
- 超分子化学により生み出される新しい高分子, 灰野岳晴, 講演会, 2017年11月22日, 招待, 日本語, 東京農工大学, 東京農工大学
- 特異的分子認識により制御される分子集積化と機能, 灰野岳晴, 講演会, 2017年11月20日, 招待, 日本語, 早稲田大学 先進理工学部 応用化学科, 早稲田大学
- 特異な分子認識により駆動される構造制御された超分子ポリマー, 灰野岳晴, π造形科学:電子と構造のダイナミズム制御による新機能創出 第4回公開シンポシウム, 2017年10月19日, 通常, 日本語, π造形科学, 東京工業大学
- 多彩な元素ブロックの高分子化と組織化による機能創発, 灰野岳晴、渡瀬星児, 第 66 回高分子討論会, 2017年09月22日, 招待, 日本語, 高分子学会, 愛媛大学
- キラルなビスピリジンを架橋剤として用いたポルフィリン超分子ネットワークポリマーのらせん構造, 丸山 慧・灘本 昴平・池田 俊明・灰野 岳晴, 第66回高分子討論会, 2017年09月20日, 通常, 日本語, 高分子学会, 愛媛大学 城北キャンパス
- 四本のアルキル鎖で連結されたビスレゾルシンアレーンの改良合成法と物性, 下山 大輔・池田 俊明・関谷 亮・灰野 岳晴, 第66回高分子討論会, 2017年09月20日, 通常, 日本語, 高分子学会, 愛媛大学 城北キャンパス
- 主鎖に柔軟なアルキル鎖を導入したhead-to-tail型超分子ポルフィリンポリマーの合成, 久野 尚之・池田 俊明・灰野 岳晴, 第66回高分子討論会, 2017年09月20日, 通常, 日本語, 高分子学会, 愛媛大学 城北キャンパス
- フェニルイソオキサゾリル基を導入したプラチナ錯体で形成される超分子ポリマーの重合制御, 塚本 英視・高山 みどり・池田 俊明・灰野 岳晴, 第66回高分子討論会, 2017年09月20日, 通常, 日本語, 高分子学会, 愛媛大学 城北キャンパス
- 化学修飾した脂溶性グラフェン量子ドットの発光特性, 山戸 海里・鈴木 花歩・関谷 亮・灰野 岳晴, 第66回高分子討論会, 2017年09月20日, 通常, 日本語, 高分子学会, 愛媛大学 城北キャンパス
- カリックス[4]アレーンを基盤としたヘキサゴナルカラム結晶の選択的吸着, 山崎 祐太朗、関谷 亮、灰野 岳晴, 第66回高分子討論会, 2017年09月20日, 通常, 日本語, 高分子学会, 愛媛大学 城北キャンパス
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼンを側鎖にもつポリアクリルアミドの合成, 曽田 真以・池田 俊明・灰野 岳晴, 第66回高分子討論会, 2017年09月20日, 通常, 日本語, 高分子学会, 愛媛大学 城北キャンパス
- 自己集合カプセルとゲスト分子の会合により生じるA8B2超分子スター型共重合体の合成, 新田 菜摘・関谷 亮・灰野 岳晴, 第66回高分子討論会, 2017年09月20日, 通常, 日本語, 高分子学会, 愛媛大学 城北キャンパス
- 自己集合カプセルを修飾して得られる新規グラフトポリマーの開発, 新田 菜摘・高塚 芽衣・角田 優太・灰野 岳晴, 第66回高分子討論会, 2017年09月20日, 通常, 日本語, 高分子学会, 愛媛大学 城北キャンパス
- フェニルイソオキサゾリル基を導入した発光性色素によって形成される円偏光発光性超分子ゲル, 池田 俊明・平野 喬平・安達 洋平・大下 浄治・灰野 岳晴, 第66回高分子討論会, 2017年09月20日, 通常, 日本語, 高分子学会, 愛媛大学 城北キャンパス
- ナノグラフェンの化学修飾と物性評価, 関谷 亮・植村 友一朗・鈴木 花歩・山戸 海里・灰野 岳晴, 第66回高分子討論会, 2017年09月20日, 通常, 日本語, 高分子学会, 愛媛大学 城北キャンパス
- 四本のアルキル鎖で架橋したビスレゾルシンアレーンの改良合成法とその物性, 下山 大輔、池田 俊明、関谷 亮、灰野 岳晴, 第28回基礎有機化学討論会, 2017年09月07日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 九州大学 伊都キャンパス
- キラルなビスピリジンとの配位結合を用いた超分子ポルフィリンポリマーのらせん構造制御, 丸山 慧、灘本 昴平、池田 俊明、灰野 岳晴, 第28回基礎有機化学討論会, 2017年09月07日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 九州大学 伊都キャンパス
- フェニルイソオキサゾリル基をもったプラチナ錯体を基盤とした超分子ポリマーの重合制御, 塚本 英視、高山 みどり、池田 俊明、灰野 岳晴, 第28回基礎有機化学討論会, 2017年09月07日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 九州大学 伊都キャンパス
- カリックス[4]アレーンによって形成されるヘキサゴナルカラム結晶の選択的吸脱着, 山崎 祐太朗、関谷 亮、灰野 岳晴, 第28回基礎有機化学討論会, 2017年09月07日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 九州大学 伊都キャンパス
- フェニルイソオキサゾリル基を導入した発光性色素のらせん集積体からなるオルガノゲルの円偏光発光, 池田 俊明、平野 喬平、中村 優志、安達 洋平、大下 浄治、灰野 岳晴, 第28回基礎有機化学討論会, 2017年09月07日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 九州大学 伊都キャンパス
- 化学修飾ナノグラフェンの構造と機能, 灰野岳晴, 2017年光化学討論会 特別セッション(市民公開講座)「光をあやつるソフトマテリアル最前線」, 2017年09月04日, 招待, 日本語, 光化学協会, 仙台
- 2017年08月27日, 招待, 英語
- Daisuke Simoyama, Toshiaki Ikeda, Ryo Sekiya, Takeharu Haino, Chirality 2017; ISCD-29, 2017年07月09日, 通常, 英語
- 2017年07月09日, 通常, 英語
- 2017年07月09日, 通常, 英語
- 2017年07月09日, 通常, 英語
- 2017年06月26日, 招待, 英語
- 2017年06月24日, 招待, 英語
- 四本のアルキル鎖で架橋されたビスレゾルシンアレーンの改良合成法とアロステリックなゲスト包接, 下山大輔・山田仁美・池田俊明・関谷亮・灰野岳晴, 第111回有機合成シンポジウム, 2017年06月08日, 通常, 日本語, 有機合成化学協会, 岡山大学 津島キャンパス
- カリックス[4]アレーンを基盤とした三重らせん型ホスト分子の合成と不斉増幅挙動, 山崎祐太朗・関谷亮・灰野岳晴, 第111回有機合成シンポジウム, 2017年06月08日, 通常, 日本語, 有機合成化学協会, 岡山大学 津島キャンパス
- フェニルイソオキサゾリル基を有するπ共役系色素からなるらせん超分子ポリマーの合成とキラル光物性, 池田俊明・高山みどり・増田哲也・灰野岳晴, 第111回有機合成シンポジウム, 2017年06月08日, 通常, 日本語, 有機合成化学協会, 岡山大学 津島キャンパス
- ナノグラフェンの化学修飾と光物性, 関谷亮・植村友一朗・鈴木花歩・山戸海里・灰野岳晴, 第111回有機合成シンポジウム, 2017年06月08日, 通常, 日本語, 有機化学合成協会, 岡山大学 津島キャンパス
- INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PURE & APPLIED CHEMISTRY (ISPAC) 2017, 2017年06月08日, 招待, 英語
- 四本のアルキル鎖で架橋されたビスレゾルシンアレーンの改良合成法, 下山大輔・山田仁美・池田俊明・関谷亮・灰野岳晴, 第15回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2017年06月03日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス
- キラルな架橋剤の添加による超分子ポルフィリンポリマーのらせん構造制御, 丸山慧・灘本昂平・池田俊明・灰野岳晴, 第15回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2017年06月03日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス
- フェニルイソオキサゾリル基をもったプラチナ錯体からなる超分子ポリマーの重合制御, 塚本英視・高山みどり・池田俊明・灰野岳晴, 第15回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2017年06月03日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス
- 自己集合カプセルとゲスト分子の会合により生じるA8B2超分子スター型共重合体の合成, 新田菜摘・関谷亮・灰野岳晴, 第15回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2017年06月03日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス
- フェニルイソオキサゾリル基をもったπ共役系分子を基盤とした超分子ゲルの光機能, 池田俊明・上田祐子・増田哲也・小森直光・安倍学・灰野岳晴, 第15回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム, 2017年06月03日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス
- ビスレゾルシンアレーンの改良合成法と超分子ポリマーの構築, 下山大輔・山田仁美・池田俊明・関谷亮・灰野岳晴, 第66回高分子学会年次大会, 2017年05月29日, 通常, 日本語, 高分子学会, 千葉県 幕張メッセ
- ビスピリジンの配位結合により架橋されたポルフィリン超分子ポリマーのらせん構造, 丸山慧・灘本晃平・池田俊明・灰野岳晴, 第66回高分子学会年次大会, 2017年05月29日, 通常, 日本語, 高分子学会, 千葉県 幕張メッセ
- ウレイドピリミジノンを側鎖にもつナノグラフェン超分子ポリマーネットワークの合成, 山戸海里・植村友一朗・関谷亮・灰野岳晴, 第66回高分子学会年次大会, 2017年05月29日, 通常, 日本語, 高分子学会, 千葉県 幕張メッセ
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼンを基盤とした超分子ゲルの光捕集機能, 池田俊明・上田祐子・小森直光・安倍学・灰野岳晴, 第66回高分子学会年次大会, 2017年05月29日, 通常, 日本語, 高分子学会, 千葉県 幕張メッセ
- 2017年05月28日, 招待, 英語
- ポリスチレンを側鎖にもつ超分子カプセルのホストゲスト錯体によるグラフトポリマーの合成, 高塚芽衣; 角田優太; 灰野岳晴, 日本化学会第97春季年会, 2017年03月16日, 通常, 日本語, 日本化学会, 神奈川
- 自己組織化により生じる特異な超分子構造の機能, 灰野岳晴, 日本化学会 第97春季年会 「特別企画」, 2017年03月16日, 招待, 日本語, 日本化学会, 慶應義塾大学 日吉キャンパス
- 平面π電子系化合物の集積によって発現する超分子らせんキラリティーと発光, 灰野岳晴, 日本化学会 第97春季年会 「特別企画」, 2017年03月16日, 招待, 日本語, 日本化学会, 慶應義塾大学 日吉キャンパス
- 三組のホストゲストペアにより配列制御された超分子ABC周期共重合体の構造, 工藤央成
平尾岳大
網本智子
灰野岳晴, 日本化学会第97春季年会, 2017年03月16日, 通常, 日本語, 日本化学会, 神奈川
- 四つのビピリジン部位に置換基を有する自己集合カプセルの分子認識, 前原健志
今村太亮
関谷亮
灰野岳晴, 日本化学会第97春季年会, 2017年03月16日, 通常, 日本語, 日本化学会, 神奈川
- キラルなビスピリジンによる超分子ポルフィリンポリマーのらせん構造制御, 丸山慧
灘本昂平
池田俊明
灰野岳晴, 日本化学会第97春季年会, 2017年03月16日, 通常, 日本語, 日本化学会, 神奈川
- ビスレゾルシンアレーンの合成, 下山大輔
山田仁美
池田俊明
関谷亮
灰野岳晴, 日本化学会第97春季年会, 2017年03月16日, 通常, 日本語, 日本化学会, 神奈川
- デザインされた分子認識により形成される超分子構造と機能, 灰野岳晴, 平成28年度 高分子学会東海支部 東海シンポジュウム, 2017年01月12日, 招待, 日本語, 高分子学会, 名古屋
- カリックス[4]アレーンを複数有する三重らせん型ホスト分子の不斉増幅挙動, 山崎祐太朗
関谷亮
灰野岳晴, 第10回有機π電子系シンポジウム, 2016年12月16日, 通常, 日本語, 有機π電子系学会, 京都
- ビス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン部位をもつ白金(Ⅱ)錯体の自己集合により生じる超分子ポリマーの特異な溶液物性, 吉田真也
平尾岳大
灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, online
- トリス(フェニルイソオキサゾリル)ベンゼン二量体の自己集合によるらせん超分子ポリマーの合成, 小野雄大
平尾岳大
灰野岳晴, 第31回基礎有機化学討論会, 2021年09月21日, 通常, 日本語, 基礎有機化学会, online
- Development of supramolecular polymeric assemblies directed through distinctive host-guest structures, Takeharu Haino, Pacifichem 2021, The International Chemical Cogress of Pacific Basin Societies 2021, 2021年12月16日, 招待, 日本語, The International Chemical Cogress of Pacific Basin Societies 2021, Online
受賞
- 2017年11月04日, 広島大学学長表彰, 広島大学, キラル超分子集合体を用いた刺激応答性円偏光発光材料の研究
- 2020年04月01日, 長瀬研究振興賞, 長瀬科学技術振興財団, 超分子触媒システムの創製
- 2004年11月, 第27回有機合成化学協会中国四国支部奨励賞, 有機合成化学協会中国四国支部, カリックスアレーン類を基盤とした新規機能性人工ホスト分子の開発
- 2005年05月, BCSJ論文賞, 日本化学会, Calix[5]arene-Based Receptor for Dumb-Bell-Shaped C120
- 2009年12月, Visiting Lectureship of the Chemistry Research Promotion Center
- 2016年05月26日, 平成27年度高分子学会賞, 公益法人高分子学会, カリックスアレーン•C60およびビスポルフィリンの会合により形成される超分子ポリマーの創製
- 2017年04月01日, 松浦賞, 広島化学同窓会
- 2019年02月26日, Angewandte Chemie International Edition 優秀査読者賞
作品・演奏・競技等
- 海洋産毒ピンナトキシン類の単離と構造, 灰野 岳晴, レフェリー無 地域, 1993年
- 海洋産機能性物質オカダ酸の立体配座解析, 灰野 岳晴, レフェリー無 地域, 1993年
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科学研究費助成事業(新学術領域研究(研究領域提案型)), 超分子元素ブロックポリマーの開発, 2013年, 2014年
- 科学研究費助成事業(新学術領域研究(研究領域提案型)), 感応性分子集合体の機能創出, 2013年, 2014年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 特異的分子認識により配列制御された超分子ブロック共重合体の創製, 2012年, 2014年
- 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究), 自己修復性超分子機能性材料の開発, 2011年, 2013年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 特異な包接モチーフを用いた超分子らせんポリマーの構築と高度分子配列制御, 2009年, 2011年
- 科学研究費助成事業(特定領域研究), 超分子化学を基盤とするフラーレンポリマーの合成と機能制御, 2007年, 2008年
- 科学研究費助成事業(特定領域研究), 超分子化学を基盤とするフラーレンポリマーの合成と機能制御, 2006年, 2006年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 新規フラーレンナノコンポジットの創成と機能化, 2006年, 2008年
- 科学研究費助成事業(萌芽研究), コンビナトリアル化学を基盤としたフラーレンレセプターの探索, 2002年, 2004年
- 科学研究費助成事業(奨励研究(A)), 非共有結合による自己集合を基盤とした新規フラーレンホスト分子の合成, 2000年, 2001年
- 科学研究費助成事業(奨励研究(A)), 自己集合を用いる新規フラーレンホスト分子の合成, 1999年, 1999年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(A)), 生体機能の解明に向けた超分子複合系の構築と機能開発, 1998年, 2000年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 超分子重合反応の遷移状態制御, 2015年, 2017年
- 科学研究費助成事業(新学術領域研究(研究領域提案型)), 超分子元素ブロックポリマーの開発, 2015年, 2016年
- 科学研究費助成事業(新学術領域研究(研究領域提案型)), 感応性分子集合体の機能創出, 2015年, 2016年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 超分子グラフトポリマーの創製, 2015年, 2017年
- 科学研究費助成事業(新学術領域研究), 平面π共役分子の革新的機能創出, 2017年, 2018年
- 科学研究費助成事業(新学術領域研究), 分子認識により誘起される非対称空間の創成と機能, 2017年, 2018年
社会活動
委員会等委員歴
- 日本化学会第102春季年会プログラム小委員会 11. 有機化学―構造有機 化学 部門, 2021年04月, 2022年03月, 日本化学会
- 理事, 2020年10月, 基礎有機学会
- 基礎有機化学会 理事, 2020年09月, 基礎有機化学会
- 高分子学会中国四国支部 支部幹事, 2020年06月, 高分子学会中国四国支部
- 有機合成化学協会令和2・3年度代議委員, 2019年12月, 2021年11月, 有機合成化学協会
- 非常勤講師, 2018年09月, 2019年03月, 岡山理科大学
- 幹事, 2018年04月, 高分子学会中国四国支部
- 非常勤講師, 2017年08月, 2018年03月, 福岡大学
- 中高生の科学研究実践活動推進プログラム研究指導力向上研修生に対する講師, 2016年09月, 2017年03月, 広島県教育委員会
- 幹事, 2007年04月, 有機合成化学協会中国四国支部
- 有機π電子系学会 幹事, 2007年04月, 有機π電子系学会
- 有機合成化学協会中国四国支部幹事, 2007年04月, 有機合成化学協会中国四国支部
- Associate Editor for Supramolecular Chemistry, Frontiers in Chemistry, 2007年04月, Frontiers in Chemistry
- 幹事, 2006年04月, ホスト?ゲスト・超分子化学研究会
- Editorial Board of Referees, ARKIVOC, ARKAT USA, 2003年04月, ARKIVOC, ARKAT USA
- ホスト?ゲスト・超分子化学研究会幹事, 2001年04月, ホスト?ゲスト・超分子化学研究会
- 幹事, 2001年04月, 2021年05月, 新規素材探索研究会
- 新規素材探索研究会 幹事, 2001年04月, 2021年12月, 新規素材探索研究会
学術会議等の主催
- 令和3年度 モレキュラーキラリティー2021, 令和3年度 モレキュラーキラリティー2021, 2021年04月, 2022年03月
- 令和3年度 有機合成化学協会 有機合成セミナー, 令和3年度 有機合成化学協会 有機合成セミナー, 2020年04月, 2022年03月
- シクロファン研究会, 大会実行委員, 2005年11月
- 第17回生体機能関連化学若手の会サマースクール, 大会実行委員長, 2005年08月
- ホストゲストサマーセミナー, 大会実行委員長, 2000年07月
- 第二回有機π電子系シンポジウム, 大会実行委員長, 2008年12月
- 組織委員, 2010年06月
- 大会実行委員, 2010年07月
- 組織委員, 2010年11月, 2010年11月
- 第29回不斉に関する国際会議, 組織委員, 2017年07月, 2017年07月
- 2017年06月
- 2018年06月, 2018年06月
- 第 66 回高分子討論会, 組織委員, 2017年09月, 2017年09月
その他社会貢献活動(広大・部局主催含)
- 物質の合成と機能, 広島大学, 集中講義, 2002年/02月/01日, 2002年/02月/20日, インタビュイー
- 物質の合成と機能, 放送大学, 2003年/02月, 2003年/02月, 大学生