荻 崇TAKASI OGI
Last Updated :2021/01/05
- 所属・職名
- 大学院先進理工系科学研究科 准教授
- ホームページ
- メールアドレス
- ogit
hiroshima-u.ac.jp
- その他連絡先
- 東広島市鏡山一丁目4番1号 工学A4棟413
TEL:082-424-7850 FAX:082-424-7850
- 自己紹介
- N/A
基本情報
学歴
- 広島大学, 大学院工学研究科, 物質化学システム専攻博士課程後期, 日本, 2006年04月, 2008年03月
- 広島大学, 大学院工学研究科, 物質化学システム専攻博士課程前期, 日本, 2004年04月, 2006年03月
- 広島大学, 工学部, 第三類(化学系), 日本, 2000年04月, 2004年03月
学位
- 博士(工学) (広島大学)
- 修士(工学) (広島大学)
教育担当
- 【学士課程】 工学部 : 第三類(応用化学・生物工学・化学工学系)
- 【博士課程前期】 先進理工系科学研究科 : 先進理工系科学専攻 : 化学工学プログラム
- 【博士課程後期】 先進理工系科学研究科 : 先進理工系科学専攻 : 化学工学プログラム
担当主専攻プログラム
研究分野
- 工学 / プロセス・化学工学 / 触媒・資源化学プロセス
研究キーワード
- 化学工学 微粒子工学 ナノ粒子材料合成 微粒子のナノ構造化 エアロゾルプロセス 噴霧法 資源回収
所属学会
- 化学工学会
- アメリカ化学会
- 粉体工学会
- エアロゾル学会
- 資源素材学会
- 空気清浄協会
- 粉体粉末冶金協会
教育活動
授業担当
- 2020年, 学部専門, 2ターム, 基礎工業概論
- 2020年, 学部専門, セメスター(後期), 化学工学実験
- 2020年, 学部専門, 3ターム, 伝熱論
- 2020年, 学部専門, セメスター(前期), 化学工程設計
- 2020年, 学部専門, セメスター(後期), 化学工学演習III
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, 年度, 化学工学講究V
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 化学工学講究IB
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 化学工学講究IIA
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 化学工学講究IIA
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 化学工学講究IIB
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 化学工学セミナーIA
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 化学工学セミナーIB
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 化学工学セミナーIIA
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 化学工学セミナーIIA
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 化学工学セミナーIIB
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 化学工学特別演習A
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 化学工学特別演習B
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 化学工学特別演習B
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 化学工学特別研究
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 化学工学特別研究
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 熱流体プロセス工学特論
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, 年度, 化学工学特別研究
- 2020年, 博士課程・博士課程後期, 年度, 化学工学特別研究
教育に関する受賞
- 2012年03月16日, 平成23年度化学工学会・粒子流体プロセス部会・動画賞(教育作品), 化学工学会・粒子流体プロセス部会, 研究および教育のためのエアロゾル挙動の可視化
- 2016年11月17日, 広島大学 大学院工学研究科・工学部教育顕彰, 広島大学, 第三類化学工学実験における講義形態・実験環境の改善
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- ★, Silica-supported carboxylated cellulose nanofibers for effective lysozyme adsorption: Effect of macropore size, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 31巻, 7号, pp. 2932-2941, 202007
- ★, Enhanced magnetic performance of aligned wires assembled from nanoparticles: from nanoscale to macroscale, ROYAL SOCIETY OPEN SCIENCE, 7巻, 4号, 20200422
- ★, Improving the Crystallinity and Purity of Monodisperse Ag Fine Particles by Heating Colloidal Sprays In-Flight, INDUSTRIAL & ENGINEERING CHEMISTRY RESEARCH, 59巻, 13号, pp. 5745-5751, 20200401
- ★, Precisely tailored synthesis of hexagonal hollow silica plate particles and their polymer nanocomposite films with low refractive index, JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE, 571巻, pp. 378-386, 20200701
- ★, Improved photochromic stability in less deficient cesium tungsten bronze nanoparticles, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 31巻, 2号, pp. 702-707, 202002
- Effect of Fuels on the Physicochemical Properties and Photocatalytic Activity of Bismuth Oxide, Synthesized using Solution Combustion Method, INTERNATIONAL JOURNAL OF TECHNOLOGY, 11巻, 1号, pp. 26-36, 20200129
- ★, Template-assisted spray-drying method for the fabrication of porous particles with tunable structures, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 30巻, 12号, pp. 2908-2924, 201912
- ★, TEMPO-oxidized cellulose nanofiber (TOCN) decorated macroporous silica particles: Synthesis, characterization, and their application in protein adsorption, MATERIALS SCIENCE & ENGINEERING C-MATERIALS FOR BIOLOGICAL APPLICATIONS, 105巻, 201912
- ★, Controllable Synthesis of Carbon-Coated SiOx Particles through a Simultaneous Reaction between the Hydrolysis-Condensation of Tetramethyl Orthosilicate and the Polymerization of 3-Aminophenol, LANGMUIR, 35巻, 42号, pp. 13681-13692, 20191022
- Electrochemical properties of TiOx/rGO composite as an electrode for supercapacitors, RSC ADVANCES, 9巻, 48号, pp. 27896-27903, 20190908
- ★, Cationic Defect Engineering for Controlling the Infrared Absorption of Hexagonal Cesium Tungsten Bronze Nanoparticles, INORGANIC CHEMISTRY, 58巻, 14号, pp. 9101-9107, 20190715
- ★, Tubular Flame Combustion for Nanoparticle Production, INDUSTRIAL & ENGINEERING CHEMISTRY RESEARCH, 58巻, 17号, pp. 7193-7199, 20190501
- VOLUME FRACTION DEPENDENT MORPHOLOGICAL TRANSITION OF SILICA PARTICLES DERIVED FROM SODIUM SILICATE, INTERNATIONAL JOURNAL OF TECHNOLOGY, 10巻, 3号, pp. 603-612, 20190524
- ★, Improving the performance of Li-ion battery carbon anodes by in-situ immobilization of SiOx nanoparticles, MATERIALS RESEARCH BULLETIN, 112巻, pp. 16-21, 201904
- ★, Direct synthesis of highly crystalline single-phase hexagonal tungsten oxide nanorods by spray pyrolysis, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 30巻, 1号, pp. 6-12, 201901
- Biodegradable Polymer-Coated Multifunctional Graphene Quantum Dots for Light-Triggered Synergetic Therapy of Pancreatic Cancer, ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES, 11巻, 3号, pp. 2768-2781, 20190123
- ★, Design of Pyrrolic-N-Rich Carbon Dots with Absorption in the First Near-Infrared Window for Photothermal Therapy, ACS APPLIED NANO MATERIALS, 1巻, 5号, pp. 2368-2375, 201805
- NCA cathode material: synthesis methods and performance enhancement efforts, MATERIALS RESEARCH EXPRESS, 5巻, 12号, DEC 2018
- ★, Correlations between Reduction Degree and Catalytic Properties of WOx Nanoparticles, ACS OMEGA, 3巻, 8号, pp. 8963-8970, AUG 2018
- ★, Simple, Rapid, and Environmentally Friendly Method for Selectively Recovering Tantalum by Guanidine-Assisted Precipitation, ACS SUSTAINABLE CHEMISTRY & ENGINEERING, 6巻, 8号, pp. 9585-9590, 201808
- ★, Hexagonal hollow silica plate particles with high transmittance under ultraviolet-visible light, RSC ADVANCES, 8巻, 46号, pp. 26277-26282, 20180723
- ★, Energy-Efficient Templating Method for the Industrial Production of Porous Carbon Particles by a Spray Pyrolysis Process Using Poly(methyl methacrylate), INDUSTRIAL & ENGINEERING CHEMISTRY RESEARCH, 57巻, 33号, pp. 11335-11341, 20180822
- ★, Enhanced Aerosol Particle Filtration Efficiency of Nonwoven Porous Cellulose Triacetate Nanofiber Mats, ACS OMEGA, 3巻, 7号, pp. 8271-8277, 201807
- ★, Synthesis of highly crystalline hexagonal cesium tungsten bronze nanoparticles by flame-assisted spray pyrolysis, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 29巻, 10号, pp. 2512-2520, 201810
- ★, Recovery and Recycling of Tungsten by Alkaline Leaching of Scrap and Charged Amino Group Assisted Precipitation, ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 6巻, 3号, pp. 4246-4252, 20180119
- Microwave-Assisted Synthesis of C/SiO2 Composite with Controllable Silica Nanoparticle Size, ACS OMEGA, 3巻, 4号, pp. 4063-4069, 201804
- Selective Low-Energy Carbon Dioxide Adsorption Using Monodisperse Nitrogen-Rich Hollow Carbon Submicron Spheres, LANGMUIR, 34巻, 1号, pp. 30-35, 20180109
- Strong Metal-Support Interactions (SMSIs) between Pt and Ti3+ on Pt/TiOx Nanoparticles for Enhanced Degradation of Organic Pollutant, Advanced Powder Technology, 28巻, 11号, pp. 2987-2995, 20170919
- Aligned Fe3O4 magnetic nanoparticle films by magneto-electrospray method, RSC Advances, 7巻, pp. 40124-40130, 20170816
- Correlation between particle size/domain structure and magnetic properties of highly crystalline Fe3O4 nanoparticles, Scientific Reports, 7巻, pp. 9894-9894, 20170830
- Surface Plasmon Enhanced Nitrogen-doped Graphene Quantum Dots Emission by Single Bismuth Telluride Nanoplates, Advanced Optical Materials, 1700176号, pp. 1-6, 20170626
- Correlation between particle size/domain structure and magnetic properties of highly crystalline Fe3O4 nanoparticles, SCIENTIFIC REPORTS, 7巻, 20170830
- Strong metal-support interactions (SMSIs) between Pt and Ti3+ on Pt/TiOx nanoparticles for enhanced degradation of organic pollutant, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 28巻, 11号, pp. 2987-2995, 201711
- Aligned Fe3O4 magnetic nanoparticle films by magneto-electrospray method, RSC ADVANCES, 7巻, 64号, pp. 40124-40130, 20170816
- Surface Plasmon Enhanced Nitrogen-Doped Graphene Quantum Dot Emission by Single Bismuth Telluride Nanoplates, ADVANCED OPTICAL MATERIALS, 5巻, 17号, 20170901
- Enhanced Electrocatalytic Activity of Pt/3D Hierarchical Bimodal Macroporous Carbon Nanospheres, ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES, 9巻, 28号, pp. 23792-23799, 20170719
- Synthesis of Dual-Size Cellulose-Polyvinylpyrrolidone Nanofiber Composites via One-Step Electrospinning Method for High-Performance Air Filter, LANGMUIR, 33巻, 24号, pp. 6127-6134, 20170620
- Highly conductive nano-sized Magneli phases titanium oxide (TiOx), SCIENTIFIC REPORTS, 7巻, 20170616
- Controlled Surface Topography of Nanostructured Particles Prepared by Spray-Drying Process, AICHE JOURNAL, 63巻, 5号, pp. 1503-1511, 201705
- ROLE OF ACETONE IN THE FORMATION OF HIGHLY DISPERSED CATIONIC POLYSTYRENE NANOPARTICLES, CHEMICAL AND PROCESS ENGINEERING, 38巻, 1号, pp. 5-18, 201703
- Efficient Recycling of Poly(lactic acid) Nanoparticle Templates for the Synthesis of Hollow Silica Spheres, ACS SUSTAINABLE CHEMISTRY & ENGINEERING, 5巻, 6号, pp. 4941-4947, 201706
- ★, Facile and Efficient Removal of Tungsten Anions Using Lysine-Promoted Precipitation for Recycling High-Purity Tungsten, ACS SUSTAINABLE CHEMISTRY & ENGINEERING, 5巻, 4号, pp. 3141-3147, 201704
- ★, Recent Progress in Nanoparticle Dispersion Using Bead Mill, KONA POWDER AND PARTICLE JOURNAL, 34号, pp. 3-23, 20170110
- ★, Direct synthesis of carbon quantum dots in aqueous polymer solution: one-pot reaction and preparation of transparent UV-blocking films, JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY A, 5巻, 10号, pp. 5187-5194, 201703
- Tunable Synthesis of Mesoporous Silica Particles with Unique Radially Oriented Pore Structures from Tetramethyl Orthosilicate via Oil-Water Emulsion Process, LANGMUIR, 33巻, 3号, pp. 783-790, 20170124
- High-purity core-shell alpha ''-Fe16N2/Al2O3 nanoparticles synthesized from alpha-hematite for rare-earth-free magnet applications, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 27巻, 6号, pp. 2520-2525, NOV 2016
- Synthesis of nitrogen-functionalized macroporous carbon particles via spray pyrolysis of melamine-resin, RSC ADVANCES, 6巻, 86号, pp. 83421-83428, 2016
- Heat-treated Escherichia coli as a high-capacity biosorbent for tungsten anions, BIORESOURCE TECHNOLOGY, 218巻, pp. 140-145, OCT 2016
- Tailored synthesis of macroporous Pt/WO3 photocatalyst with nanoaggregates via flame assisted spray pyrolysis, AICHE JOURNAL, 62巻, 11号, pp. 3864-3873, NOV 2016
- ★, Rapid microwave-assisted synthesis of nitrogen-functionalized hollow carbon spheres with high monodispersity, CARBON, 107巻, pp. 11-19, OCT 2016
- ★, Selective Biosorption and Recovery of Tungsten from an Urban Mine and Feasibility Evaluation, INDUSTRIAL & ENGINEERING CHEMISTRY RESEARCH, 55巻, 10号, pp. 2903-2910, 20160316
- Effect of magnetic field strength on the alignment of alpha ''-Fe16N2 nanoparticle films, NANOSCALE, 8巻, 5号, pp. 2648-2655, 2016
- Role of C-N Configurations in the Photoluminescence of Graphene Quantum Dots Synthesized by a Hydrothermal Route, SCIENTIFIC REPORTS, 6巻, 20160215
- Verification of slip flow in nanofiber filter media through pressure drop measurement at low-pressure conditions, SEPARATION AND PURIFICATION TECHNOLOGY, 159巻, pp. 100-107, 20160208
- ★, Hollow Silica as an Optically Transparent and Thermally Insulating Polymer Additive, LANGMUIR, 32巻, 1号, pp. 338-345, 20160112
- Morphology-dependent electrocatalytic activity of nanostructured Pt/C particles from hybrid aerosol-colloid process, AICHE JOURNAL, 62巻, 2号, pp. 440-450, 201602
- Preparation and evaluation of magnetic nanocomposite fibers containing alpha ''-Fe16N2 and alpha-Fe nanoparticles in polyvinylpyrrolidone via magneto-electrospinning, NANOTECHNOLOGY, 27巻, 2号, 20160115
- Preparation and characterization of magnetic films of well-dispersed single domain of core-shell alpha ''-Fe16N2/Al2O3 nanoparticles, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 26巻, 6号, pp. 1618-1623, NOV 2015
- Facile synthesis of spherical carbon composite particles via a dry granulation process, CARBON, 94巻, pp. 439-447, NOV 2015
- Synthesis and evaluation of straight and bead-free nanofibers for improved aerosol filtration, CHEMICAL ENGINEERING SCIENCE, 137巻, pp. 947-954, DEC 1 2015
- Low-Energy Bead-Mill Dispersion of Agglomerated Core-Shell alpha-Fe/Al2O3 and alpha ''-Fe16N2/Al2O3 Ferromagnetic Nanoparticles in Toluene, LANGMUIR, 31巻, 22号, pp. 6011-6019, 20150518
- 軟X線照射を用いた低温・減圧下でのイオン誘発核生成の評価, 空気清浄, 52巻, 6号, pp. 434-439, 20150301
- プラズマ中での微粒子の挙動と除去の可視化, 空気清浄, 52巻, 6号, pp. 427-433, 20150301
- ★, 固相法によるレアアースフリー蛍光体材料の開発, ケミカルエンジニヤリング, 60巻, 6号, 20150601
- Microwave synthesis of homogeneous and highly luminescent BCNO nanoparticles for the light emitting polymer materials, Journal of Luminescence, 166巻, pp. 148-155, 20150523
- Experimental and theoretical approach to evaluation of nanostructured carbon particles derived from phenolic resin via spray pyrolysis, CHEMICAL ENGINEERING JOURNAL, 271巻, pp. 79-86, 20150227
- Morphology control of hierarchical porous carbon particles from phenolic resin and polystyrene latex template via aerosol process, CARBON, 84巻, pp. 281-289, 20141205
- Effect of oxidation on alpha ''-Fe16N2 phase formation from plasma-synthesized spherical core-shell alpha-Fe/Al2O3 nanoparticles, JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS, 381巻, pp. 89-98, 20141213
- Influences of Porous Structurization and Pt Addition on the Improvement of Photocatalytic Performance of WO3 Particles, ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES, 7巻, 5号, pp. 3009-3017, 20150121
- Selective, high efficiency reduction of CO2 in a non-diaphragm-based electrochemical system at low applied voltage, RSC ADVANCES, 5巻, 12号, pp. 9278-9282, 20141222
- Controllable Crystallite and Particle Sizes of WO3 Particles Prepared by a Spray-Pyrolysis Method and Their Photocatalytic Activity, AICHE JOURNAL, 60巻, 1号, pp. 41-49, 20131111
- Controllable particle and crystal sizes of WO3 particles by a spray-pyrolysis method and their photocatalytic activity, AlChE Journal, 60巻, 1号, pp. 41-49, 20131111
- ★, Nanostructuring strategies in functional fine-particle synthesis towards resource and energy saving applications, Advanced Powder Technology, 25巻, 1号, pp. 3-17, 20131217
- 炭素材料粉末の黒鉛化処理における加熱雰囲気の影響, 化学工学論文集, 40巻, 1号, pp. 1-6, 20140120
- 非常態下における二次粒子生成・成長とその計測技術, エアロゾル研究 (Review Paper), 29巻, S1号, pp. S6-S17, 20140401
- Effect of Gas Atmosphere on Graphitization of Carbon Powder, KAGAKU KOGAKU RONBUNSHU, 40巻, 1号, pp. 12-17, 20140120
- Synthesis of composite WO3/TiO2 nanoparticles by flame-assisted spray pyrolysis and their photocatalytic activity, JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 591巻, pp. 121-126, 20140103
- Morphology-Controlled Synthesis of Electrospun Nanofibers and Their Application for Aerosol Filtration, KAGAKU KOGAKU RONBUNSHU, 40巻, 2号, pp. 84-89, 20140320
- Control of the Shell Structural Properties and Cavity Diameter of Hollow Magnesium Fluoride Particles, ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES, 6巻, 6号, pp. 4418-4427, 20140305
- alpha ''-Fe16N2 phase formation of plasma-synthesized core-shell type alpha-Fe nanoparticles under various conditions, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 25巻, 2号, pp. 582-590, 20130929
- Gas phase preparation of spherical core-shell alpha ''-Fe16N2/SiO2 magnetic nanoparticles, NANOSCALE, 6巻, 12号, pp. 6487-6491, 20140416
- ★, Direct white light emission from a rare-earth-free aluminium-boron-carbon-oxynitride phosphor, JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY C, 2巻, 21号, pp. 4297-4303, 20140317
- Photoluminescence optimization of BCNO phosphors synthesized using citric acid as a carbon source, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 25巻, 3号, pp. 891-895, 20140125
- Synthesis and photoluminescence of BCNO/SiO2 nanocomposite phosphor materials, JOURNAL OF LUMINESCENCE, 148巻, pp. 165-168, 20131219
- Size- and charge-controllable polystyrene spheres for templates in the preparation of porous silica particles with tunable internal hole configurations, CHEMICAL ENGINEERING JOURNAL, 256巻, pp. 421-430, 20140709
- Aerosol Synthesis of Self-Organized Nanostructured Hollow and Porous Carbon Particles Using a Dual Polymer System, LANGMUIR, 30巻, 38号, pp. 11257-11262, 20140915
- Synthesis of Spherical Graphitized Carbon Powder with Homolytic Crystals by a Dry Granulation Process, KAGAKU KOGAKU RONBUNSHU, 40巻, 3号, pp. 234-239, 20140520
- Aerial observations of air masses transported from East Asia to the Western Pacific: Vertical structure of polluted air masses, ATMOSPHERIC ENVIRONMENT, 97巻, pp. 456-461, 20140520
- Aerial observation of nitrogen compounds over the East China Sea in 2009 and 2010, ATMOSPHERIC ENVIRONMENT, 97巻, pp. 462-470, 20140129
- Low-energy bead-milling dispersions of rod-type titania nanoparticles and their optical properties, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 25巻, 5号, pp. 1492-1499, 20140426
- ★, Transient nature of graphene quantum dot formation via a hydrothermal reaction, RSC ADVANCES, 4巻, 99号, pp. 55709-55715, 20141021
- 超音波噴霧法によるナノ粒子および 微粒子材料の合成と評価, 超音波TECHNO, 25巻, 1号, pp. 1-5, 20130101
- 静電紡糸法によるナノファイバーの形態制御と エアフィルタへの応用, 空気清浄, 51巻, 2号, pp. 4-10, 20130731
- 微生物を用いた金属イオン含有液の液体清浄, 空気清浄, 51巻, 2号, pp. 11-17, 20130731
- 2軸式ビーズミルによるチタニアナノ粒子の分散,凝集および再分散過程における粒子特性の変化, 化学工学論文集, 39巻, 5号, pp. 426-432, 20130920
- 金属イオン還元細菌"Shewanell algae"を用いた銅酸化物から金属銅への直接還元, 粉体および粉末冶金, 60巻, 7号, pp. 334-340, 20130905
- Ion-induced nucleation rate measurement in SO2/H2O/N-2 gas mixture by soft X-ray ionization at various pressures and temperatures, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 24巻, 1号, pp. 143-149, 20120421
- Agglomeration-free core-shell polystyrene/silica particles preparation using an electrospray method and additive-free cationic polystyrene core, MATERIALS LETTERS, 91巻, pp. 161-164, 20120920
- Mesopore-free silica shell with nanometer-scale thickness-controllable on cationic polystyrene core, JOURNAL OF COLLOID AND INTERFACE SCIENCE, 389巻, pp. 134-146, 20120912
- Synthesis of a Colorless Suspension of TiO2 Nanoparticles by Nitrogen Doping and the Bead-Mill Dispersion Process, INDUSTRIAL & ENGINEERING CHEMISTRY RESEARCH, 52巻, 2号, pp. 547-555, 20121213
- Ultrahigh oxygen reduction activity of Pt/nitrogen-doped porous carbon microspheres prepared via spray-drying, JOURNAL OF POWER SOURCES, 229巻, pp. 58-64, 20121212
- Control of cone-jet geometry during electrospray by an electric current, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 24巻, 2号, pp. 532-536, 20121121
- Facile synthesis of single-phase spherical alpha ''-Fe16N2/Al2O3 core-shell nanoparticles via a gas-phase method, JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 113巻, 16号, 20130709
- Towards Better Phosphor Design: Effect of SiO2 Nanoparticles on Photoluminescence Enhancement of YAG:Ce, ECS JOURNAL OF SOLID STATE SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2巻, 5号, pp. R91-R95, 20130402
- Influences of Surface Charge, Size, and Concentration of Colloidal Nanoparticles on Fabrication of Self-Organized Porous Silica in Film and Particle Forms, LANGMUIR, 29巻, 21号, pp. 6262-6270, 20130502
- In situ growth of Pt nanoparticles on electrospun SnO2 fibers for anode electrocatalyst application, MATERIALS LETTERS, 105巻, pp. 202-205, 20130413
- Influence of formic acid on electrochemical properties of high-porosity Pt/TiN nanoparticle aggregates, AICHE JOURNAL, 59巻, 8号, pp. 2753-2760, 20130319
- Preparation of agglomeration-free spherical hollow silica particles using an electrospray method with colloidal templating, MATERIALS LETTERS, 106巻, pp. 432-435, 20130523
- Synthesis of spherical macroporous WO3 particles and their high photocatalytic performance, CHEMICAL ENGINEERING SCIENCE, 101巻, pp. 523-532, 20130719
- Change in Characteristics of Titania Nanoparticles during the Process of Dispersion, Agglomeration and Re-Dispersion with a Dual-Axis Beads-Mill, KAGAKU KOGAKU RONBUNSHU, 39巻, 5号, pp. 426-432, 20130920
- Biosorption of Tungsten by Escherichia coli for an Environmentally Friendly Recycling System, INDUSTRIAL & ENGINEERING CHEMISTRY RESEARCH, 52巻, 40号, pp. 14441-14448, 20130908
- Self-Assembly of Colloidal Nanoparticles Inside Charged Droplets during Spray-Drying in the Fabrication of Nanostructured Particles, LANGMUIR, 29巻, 43号, pp. 13152-13161, 20130925
- Self-Organized Macroporous Carbon Structure Derived from Phenolic Resin via Spray Pyrolysis for High-Performance Electrocatalyst, ACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES, 5巻, 22号, pp. 11944-11950, 20131030
- 静電紡糸法による多層ナノ繊維層エアフィルタの製造と性能評価 -ナノファイバーを用いたエアフィルタの高性能化, クリーンテクノロジー, 22巻, 1号, pp. 28-32, 20120105
- アプリケーションにマッチしたナノ粒子材料の構造化と制御, 粉体技術, 4巻, 11号, pp. 1075-1085, 20121101
- ナノメートル粒径域における凝集粒子および非球形粒子の計測, クリーンテクノロジー, 22巻, 12号, pp. 1-7, 20121205
- Nanostructured design of electrocatalyst support materials for high-performance PEM fuel cell application, JOURNAL OF POWER SOURCES, 203巻, pp. 26-33, 20111217
- Recovery of indium from aqueous solutions by the Gram-negative bacterium Shewanella algae, BIOCHEMICAL ENGINEERING JOURNAL, 63巻, pp. 129-133, 20111130
- Decolorization of beads-milled TiO2 nanoparticles suspension in an organic solvent, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 23巻, 1号, pp. 55-63, 20110101
- CuO/WO3 and Pt/WO3 nanocatalysts for efficient pollutant degradation using visible light irradiation, CHEMICAL ENGINEERING JOURNAL, 180巻, pp. 323-329, 20111106
- Synthesis of additive-free cationic polystyrene particles with controllable size for hollow template applications, COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS, 396巻, pp. 96-105, 20111223
- Preparation and characterization of boron oxide-based red-emitting phosphors using Eu, Al and Ca additives, MATERIALS CHEMISTRY AND PHYSICS, 133巻, 1号, pp. 392-397, 20120209
- Mesopore-Free Hollow Silica Particles with Controllable Diameter and Shell Thickness via Additive-Free Synthesis, LANGMUIR, 28巻, 23号, pp. 8616-8624, 20120515
- Rapid In Situ Synthesis of Spherical Microflower Pt/C Catalyst Via Spray-drying for High Performance Fuel Cell Application, FUEL CELLS, 12巻, 4号, pp. 665-669, 20120615
- Doughnut magnesium fluoride nanoparticles prepared by an electron-beam irradiation method, JOURNAL OF NANOPARTICLE RESEARCH, 14巻, 10号, 20120914
- Direct synthesis of spherical YAG:Ce phosphor from precursor solution containing polymer and urea, CHEMICAL ENGINEERING JOURNAL, 210巻, pp. 461-466, 20120920
- Influence of Polymer Decomposition Temperature on the Formation of Rare-Earth Free Boron Carbon Oxynitride Phosphors, JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN, 45巻, 12号, pp. 995-1000, 20120721
- ナノパーティクルの挙動 ナノ粒子の発生を評価して制御しよう, クリーンテクノロジー, 21巻, 1号, pp. 61-66, 20110105
- ナノパーティクルの挙動 -流体中でナノ粒子はどのように運動して付着するか, クリーンテクノロジー, 21巻, 2号, pp. 48-53, 20110205
- ナノパーティクルの挙動 -ナノ粒子の凝集・焼結・分散・再飛散, クリーンテクノロジー, 21巻, 3号, pp. 67-73, 20110305
- ナノパーティクルの挙動 -ナノ粒子はどのようにして電気を帯びるのか, クリーンテクノロジー, 21巻, 4号, pp. 49-55, 20110405
- ナノパーティクルの挙動 -液中ナノ粒子の挙動は気中の場合とどのように異なるのか, クリーンテクノロジー, 21巻, 5号, pp. 33-39, 20110505
- ナノパーティクルの挙動 -ナノ粒子は材料としてどのように役立っているのか, クリーンテクノロジー, 21巻, 6号, pp. 54-61, 20110605
- 超音波を利用したナノ粒子合成と特性, エアロゾル研究,, 26巻, 1号, pp. 36-41, 20110412
- ナノ粒子の合成と機能化技術の最新動向, 化学装置, 53巻, 5号, pp. 33-40, 20110501
- バイオプロセスによる金属ナノ粒子材料の創製と応用, 粉体工学会誌 解説フロンティア研究シリーズ, 48巻, 10号, pp. 716-723, 20111010
- ナノ粒子のかたち・空孔構造の制御とその応用, 粉砕, 55巻, pp. 3-11, 20121229
- Surface functionalization for dispersing and stabilizing hexagonal boron nitride nanoparticle by bead milling, COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS, 388巻, 1-3号, pp. 49-58, 20110811
- Role of particle size for platinum-loaded tungsten oxide nanoparticles during dye photodegradation under solar-simulated irradiation, CATALYSIS COMMUNICATIONS, 12巻, 6号, pp. 525-529, 20101130
- Highly ordered porous monolayer generation by dual-speed spin-coating with colloidal templates, CHEMICAL ENGINEERING JOURNAL, 167巻, 1号, pp. 409-415, 20101126
- Novel rare-earth-free tunable-color-emitting BCNO phosphors, JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY, 21巻, 14号, pp. 5183-5189, 20110210
- Highly luminescent silica-coated ZnO nanoparticles dispersed in an aqueous medium, JOURNAL OF LUMINESCENCE, 131巻, 5号, pp. 921-925, 20101231
- Measuring the effective density, porosity, and refractive index of carbonaceous particles by tandem aerosol techniques, CARBON, 49巻, 7号, pp. 2163-2172, 20110208
- Intense green and yellow emissions from electrospun BCNO phosphor nanofibers, JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY, 21巻, 34号, pp. 12629-12631, 20110725
- Perpendicular easy axis alignment of FePt nanoparticles on a platinum-(001) buffer layer for high-density magnetic recording, JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 110巻, 8号, 20111019
- Recovery of Indium by Biosorption and Its Application to Recycling of Waste Liquid Crystal Display Panel, JOURNAL OF THE JAPAN INSTITUTE OF METALS, 75巻, 11号, pp. 620-625, 20111101
- Liquid-phase Synthesis of CaF2 Particles and Their Low Refractive Index Characterization, KONA POWDER AND PARTICLE JOURNAL, 29号, pp. 141-157, 20140329
- 微生物を用いたインジウムの回収, ケミカルエンジニヤリング, 55巻, 5号, pp. 40-45, 20100526
- 微生物が創るナノ材料, 生物工学会誌, 88巻, 11号, pp. 612-612, 20101125
- 金属イオン還元細菌を活用する貴金属ナノ粒子の室温合成とその応用, 粉体および粉末冶金, 57巻, 7号, pp. 508-513, 20100916
- Experimental evaluation of the pressure and temperature dependence of ion-induced nucleation, JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 133巻, 12号, 20100929
- Photoluminescent ZrO2 Eu3+ Nanofibers Prepared via Electrospinning, JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, 49巻, 11号, 20101122
- Synthesis of nanocrystalline GaN from Ga2O3 nanoparticles derived from salt-assisted spray pyrolysis, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 20巻, 1号, pp. 29-34, 20071126
- Direct synthesis of hBN/MWCNT composite particles using spray pyrolysis, JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 471巻, 1-2号, pp. 166-171, 20080428
- Direct synthesis of highly crystalline transparent conducting oxide nanoparticles by low pressure spray pyrolysis, ADVANCED POWDER TECHNOLOGY, 20巻, 2号, pp. 203-209, 20081124
- 機能性ナノ粒子の合成と応用, ナノ学会報, 6巻, 2号, pp. 67-73, 20080301
- ナノ粒子の合成と機能性材料への応用展開, 未来材料, 8巻, 6号, pp. 4-9, 20030501
- 希薄溶液からの貴金属のバイオ還元・回収, ケミカルエンジニヤリング, 53巻, 7号, pp. 29-35, 20080701
- High luminance YAG : Ce nanoparticles fabricated from urea added aqueous precursor by flame process, JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, 463巻, 1-2号, pp. 350-357, 20070912
- Facile synthesis of new full-color-emitting BCNO phosphors with high quantum efficiency, ADVANCED MATERIALS, 20巻, 17号, pp. 3235-+, 20080714
- Single crystal ZnO:Al nanoparticles directly synthesized using low-pressure spray pyrolysis, MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING B-ADVANCED FUNCTIONAL SOLID-STATE MATERIALS, 151巻, 3号, pp. 231-237, 20081007
- ナノ粒子の合成・機能化とナノテクノロジーへの展開,, 触媒, 49巻, pp. 220-225, 20070424
- Control of particle morphology from porous to hollow by spray-drying with a two-fluid nozzle and template materials, KAGAKU KOGAKU RONBUNSHU, 33巻, 5号, pp. 468-475, 20071022
- Fabrication of a large area monolayer of silica particles on a sapphire substrate by a spin coating method, COLLOIDS AND SURFACES A-PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS, 297巻, 1-3号, pp. 71-78, 20061014
- Correlations between crystallite/particle size and photoluminescence properties of submicrometer phosphors, CHEMISTRY OF MATERIALS, 19巻, 7号, pp. 1723-1730, 20070307
- ナノ粒子の機能と合成技術, 成形加工, 18巻, pp. 612-619, 20060901
- Simple synthesis of GaN nanoparticles from gallium nitrate and ammonia aqueous solution under a flow of ammonia gas, MATERIALS LETTERS, 60巻, 1号, pp. 73-76, 20050815
- Characterization of dip-coated ITO films derived from nanoparticles synthesized by low-pressure spray pyrolysis, JOURNAL OF NANOPARTICLE RESEARCH, 8巻, 3-4号, pp. 343-350, 20060426
- ナノ粒子の合成と機能化技術, 電子材料, 44巻, pp. 18-24, 20050201
- ナノ粒子の合成と機能化技術, 「化学装置」現場技術者に役立つ粉体技術の基礎と応用, 9巻, pp. 10-15, 20010901
- Direct synthesis of barium magnesium aluminate blue phosphor particles via a flame route, MATERIALS LETTERS, 59巻, 10号, pp. 1183-1187, 20041230
- Fabrication and photoluminescence of highly crystalline GaN and GaN : Mg nanoparticles, JOURNAL OF CRYSTAL GROWTH, 281巻, 2-4号, pp. 234-241, 20050523
- Preparation of oxide particles with ordered macropores by colloidal templating and spray pyrolysis, ACTA MATERIALIA, 52巻, 17号, pp. 5151-5156, 20040813
- 乾式造粒法による等方性結晶を持つ球形黒鉛材料の合成, 化学工学論文集, pp. in press, 20140520
著書等出版物
- 2019年/1月0/日, 2019年, 10, 単行本(学術書), 共著, 英, 9781315184258, 679, 299-303
- 2019年03月31日, 空気清浄, 静電紡糸法によるポーラスポリマーファイバの合成, 日本空気清浄協会, 2019年, 03, その他, 共著, 333-341
- 2019年03月20日, エアロゾル研究, 火炎プロセスを用いた近赤外線吸収ナノ材料の開発, 日本エアロゾル学会, 2019年, 03, その他, 共著, 荻 崇, 平野 知之, 中倉 修平, 10-15
- 2019年03月10日, 粉体工学会誌, 微粒子のナノ構造化の課題と取り組み, 粉体工学会, 2019年, 03, その他, 単著, 109-116
- 2019年/1月0/日, PCP/MOFおよび各種多孔質材料の作り方, 使い方, 評価解析, (ナノ)微粒子の空孔構造制御とその応用, ㈱技術情報協会, 2019年, 10, 単行本(学術書), 共著, 日, 荻 崇, 平野知之, 978-4-86104-769-5, 639, 333-346
- 2018年07月30日, 粉体の表面処理・複合化技術集大成 基礎から応用まで, 第1節 気相プロセス 第2項 CVDによるコアシェル型ナノ粒子複合材料の作製, テクノシステム, 2018年, 7, 単行本(学術書), 共著, 日, 荻 崇、平野 知之, 978-4-924728-81-3, 726, 177-82
- 2018年07月30日, 粉体の表面処理・複合化技術集大成 基礎から応用まで, 第1節 粒子生成法 第1項 気相法, テクノシステム, 2018年, 7月, 単行本(学術書), 共著, 日, 荻 崇、平野 知之, 978-4-924728-81-3, 726, 3-11
- 2018年02月10日, クリーンテクノロジー, 静電紡糸法によるセルロースナノファイバを複合したポリマーファイバの合成, 日本工業出版, 2018年, 2, その他, 共著, 日, 荻 崇、村田 浩之、Ratna Balgis、包 理、小林 誠, 80, 35-39
- 2017年11月05日, クリーンテクノロジー, ナノ粒子材料利用の現状・課題と将来展望, 日本工業出版, 2017年, 11月, その他, 単著, 日, 荻 崇, 80, 40-46
- 2017年05月15日, 粉体および粉末冶金, 金属イオン還元細菌を用いる貴金属・レアメタル等の分離と回収ならびに 金属ナノ粒子触媒の創製, 粉体粉末冶金協会, 2017年, 5月, その他, 共著, 日, 小西康裕, 横田勝,栃原美佐子, 荻 崇, 222-229
- 2016年11月24日, 中空微粒子の合成と応用, 噴霧法および液相法によるテンプレート粒子を用いた 中空微粒子の合成, シーエムシー出版, 2016年, 11, その他, その他, 日, 荻 崇, 77-85
- 2016年11月20日, スマートプロセス学会誌, 微粒子のナノ構造制御と機能性材料への応用, スマートプロセス学会, 2016年, 11, その他, 単著, 日, 荻 崇, 342-349
- 2016年01月10日, クリーンテクノロジー, 静電紡糸法における100 nm以下のストレートナノファイバーの 合成とフィルタ性能評価, 日本工業出版, 2016年, 1, その他, 共著, 日, 荻 崇, 奥山喜久夫, 7-12
- 2015年10月30日, 吸着・分離材料の設計、モジュール化と新しい応用, (ナノ)微粒子の空孔構造制御, 技術情報協会, 2015年, 10, その他, 共著, 日, 荻 崇、奥山喜久夫, 49-58
- 2015年07月10日, バイオベース元素戦略―都市鉱山・海底鉱山に眠る貴金属・レアメタル回収技術―, 大腸菌によるタングステン等のバイオソープション, シーエムシー, 2015年, 7, その他, 共著, 日, 荻 崇、奥山喜久夫, 58-65
- 2014年11月13日, 粉体・ナノ粒子の創製と製造・処理技術-基礎物性からプロセス設計の実務 トラブル処理まで, 途に応じたナノ粒子材料の構造化と制御, テクノシステム, 2014年, 11, その他, 共著, 日, 荻 崇、奥山喜久夫, 207-217
- 2014年11月13日, 粉体・ナノ粒子の創製と製造・処理技術-基礎物性からプロセス設計の実務 トラブル処理まで, ナノ粒子の分散・集合状態の制御と利用, テクノシステム, 2014年, 11, その他, 共著, 日, 荻 崇、奥山喜久夫, 95-101
- 2014年11月13日, 粉体・ナノ粒子の創製と製造・処理技術-基礎物性からプロセス設計の実務 トラブル処理まで, ナノ粒子の機能性と工学的応用, テクノシステム, 2014年, 11, その他, 共著, 日, 荻 崇、奥山喜久夫, 7-13
- 2014年10月31日, 攪拌・混合技術とトラブル対策 事例集, ビーズミルプロセスによるナノ粒子分散液の作製, 技術情報協会, 2014年, 10, その他, 共著, 日, 荻 崇、奥山喜久夫, 49-59
- 2014年10月, Nova publisher, 2014年, 10, その他, 共著, 英, Nandiyanto, A.B.D., T. Ogi, K. Okuyama, 241-268
- 2014年02月24日, ゾル-ゲル法の 最新応用と展望, 液相合成法によるナノ粒子, シーエムシー, 2014年, 2, その他, 共著, 日, 荻 崇、奥山喜久夫, 150-160
- 2013年09月30日, 粉・粒体の構造制御、表面処理とプロセス設計, 自己組織化によるナノポーラス微粒子の合成と応用,, 技術情報協会, 2013年, 9, その他, 共著, 日, 荻 崇、アセプナンディヤント、奥山喜久夫, 52-65
- 2013年04月30日, エレクトロニクス用途におけるコンポジット材料の混練・コンパウンド技術と分散・界面制御フィラー活用技術、配合条件、装置の選定・使い方、分析・評価技術, ナノ粒子の分散・コーティングによるポリマーコンポジットの創製,, 技術情報協会, 2013年, 4, その他, 共著, 日, 荻 崇、 岩木貫、 奥山喜久夫, 751-759
- 2012年04月27日, Nanoparticle Technology Handbook (second edition), 2012年, 4, その他, 共著, 英, M.M.Munir, T. Ogi, K.Okuyama, 608-612
- 2012年03月30日, 熱・光・水・汚れ・傷”による透明樹脂の劣化・変色対策とその評価, ビーズミルを用いたナノ粒子分散液の作製と着色への対策,, 技術情報協会, 2012年, 3, その他, 共著, 日, 荻 崇、奥山喜久夫, 214-219
- 2011年03月01日, 入門粉体材料設計, 粒子に穴をあける, 日刊工業新聞社, 2011年, 3, その他, 共著, 日, 荻 崇、奥山喜久夫, 25-39
- 2009年11月13日, 自己組織化ハンドブック, 金属粒子の合成と自己組織化, NTS, 2009年, 11, その他, 共著, 日, 奥山喜久夫、Ferry Iskandar、荻 崇, 108-112
- 2009年03月01日, メタルバイオテクノロジーによる環境保全と資源回収-新元素戦略の新しいキーテクノロジー, 金属イオン還元細菌を利用した貴金属ナノ粒子の合成と応用, シーエムシー, 2009年, 3, その他, 共著, 日, 小西康裕、荻 崇, 150-155
招待講演、口頭・ポスター発表等
- アミノ酸とポリ酸形成⾦属の相互作⽤を利⽤した新規レアメタル回収システムの構築, 荻 崇, 第69回中国四国産学連携化学フォーラム, 2019年04月05日, 招待, 日本語, 中国四国・化学と工業懇話会 日本化学会中国四国支部, 広島
- 微粒子のポーラス・中空構造化と機能評価に関する研究, 荻 崇, 不均質構造の利用と制御に関するワークショップ」2019年度第1回研究会, 2019年06月05日, 招待, 日本語, 粉体工学会, 山梨
- レアメタルを用いない発光材料の開発とその特性評価, 荻 崇, 第80回顔料工学講座, 2019年10月01日, 招待, 日本語, 日本顔料技術協会, 大阪科学技術センター
- 2019年10月31日, 招待, 英語
- 2020年03月16日, 招待, 英語, 化学工学会, 大阪
- Influences of Porous Structurization and Pt Addition on the Improvement of Photocatalytic Performance of WO3 Particles, Osi Arutanti, 荻 崇, Tae Oh Kim, 奥山 喜久夫, 粉体工学会 2015年度春期研究発表会, 2015年05月19日, 通常
- Self-Organized Macroporous Carbon Particle from Phenolic Resin via Spray Pyrolysis for catalyst application, Ratna Balgis, 森 貴宏, 荻 崇, 奥山 喜久夫, G. M. Anilkumar, 宮嶋 圭太, 粉体工学会 2015年度春期研究発表会, 2015年05月19日, 通常
- 水熱合成法によるグラフェン量子ドットの合成と発光特性評価, 相島 佳奈, 荻 崇, 奥山 喜久夫, 岩崎 秀治, 粉体工学会 2015年度春期研究発表会, 2015年05月19日, 通常
- 噴霧熱分解法によるフェノール樹脂からのカーボン微粒子構造体の合成, Ratna Balgis, 荻 崇, 森 貴宏, G. M. Anilkumar, 奥山 喜久夫, 化学工学会第79年会, 2015年03月21日, 通常
- 水熱合成法によるグラフェン量子ドットの合成と発光特性, 荻 崇, 相島 佳奈, 奥山 喜久夫, 岩崎 秀治, 化学工学会第79年会, 2015年03月21日, 通常
- 噴霧熱分解法によるフェノール樹脂からの カーボン微粒子構造体の合成, 森 貴宏,Ratna Balgis, 荻 崇, 奥山 喜久夫, G. M. Anilkumar, 宮嶋 圭太, 化学工学会中国四国支部大学院生発表会, 2014年12月05日, 通常
- 水熱合成法によるカーボン系発光材料の合成と特性評価, 相島 佳奈, 荻 崇, 奥山 喜久夫, 岩崎 秀治, 化学工学会中国四国支部大学院生発表会, 2014年12月05日, 通常
- Synthesis of nanofibers by electrospinning for aerosol particle filtration, T. Ogi, ○R. Balgis, K. Okuyama, L.Bao, H. Niinuma, International Symposium on Contamination Control 2014, 2014年10月15日, 通常
- Self-organized macroporous carbon particles via spray pyrolysis for high-performance electrocatalyst, R. Balgis,T. Ogi, K. Okuyama, (MRS-Id) Meeting 2014, 2014年09月28日, 通常
- 鉄還元細菌を活用した重金属イオンの選択的分離回収に関する基礎的研究, 荻 崇, 第8回助成研究成果表彰受賞記念講演会, 2017年10月20日, 招待, 日本語, 公益財団法人 鉄鋼環境基金, 東京
- 2017年10月24日, 招待, 英語, バンドン工業大学
- 2017年10月25日, 通常, 英語
- マイクロ波加熱法による機能性ナノ構造体微粒子の合成, 荻 崇, 電磁波励起反応場第 188 委員会 平成 29 年度 第 2 回ワークショップ, 2017年11月16日, 招待, 日本語, 日本学術振興会, 東京
- 機能性ナノ粒子の合成・分散・構造化, 荻 崇, 表面科学技術研究会2018 ナノ粒子を取り巻く現状と今後の展望 -ナノ粒子応用への期待とリスク-, 2018年01月22日, 招待, 日本語, 日本表面科学会関西支部, 京都
- 微生物からヒントを得た新規タングステン回収プロセスの開発, 荻 崇, 素材プロセシング第69委員会 第3分科会(環境関連技術)第14回研究会バイオメタラジーとバイオ技術の最前線, 2018年02月15日, 招待, 日本語, 日本学術振興会, 千葉
- マイクロ波加熱法によるシリカ/カーボンコンポジット粒子の合成と特性評価, 上久保一希、谷口愁斗、Aditya Farhan Arif、伊澤隆文、荻崇, 第20回化学工学会学生発表会(東広島大会), 2018年03月03日, 通常, 日本語, 化学工学会, 広島
- 火炎噴霧熱分解法によるセシウムをドープした酸化タングステンナノ粒子の合成, 平野知之、中倉修平、Febrigia Ghana Rinaldi、荻崇, 第20回化学工学会学生発表会(東広島大会), 2018年03月03日, 通常, 日本語, 化学工学会, 広島
- ポリ乳酸をテンプレートに用いた中空シリカ微粒子の液相合成, 谷口愁斗、Schneider Elia Michael、Stark Wendelin Jan、荻 崇, 化学工学会第83年会, 2018年03月13日, 通常, 日本語, 化学工学会, 大阪
- 噴霧熱分解法による六方晶WO3ナノロッドの合成, 中倉 修平、Rinaldi Febrigia Ghana、平野 知之、荻 崇, 化学工学会第83年会, 2018年03月13日, 通常, 日本語, 化学工学会, 大阪
- 化学工学会第83年会, 2018年03月13日, 通常, 英語, 化学工学会, 大阪
- マグネリ相TiOxナノ粒子の合成と導電性評価, 荻 崇、アディティヤ ファルハン アリフ、Febrigia Ghana Rinaldi, 化学工学会第83年会, 2018年03月13日, 通常, 日本語, 化学工学会, 大阪
- 静電紡糸法によるポーラスポリマーファイバーの合成, 荻 崇, 荻 崇、村田 浩之、奥山 喜久夫、包 理、小林 誠, 第35回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会, 2018年04月24日, 通常, 日本語, 日本空気清浄協会, 東京
- 2018年07月10日, 通常, 英語
- 2018年07月10日, 通常, 英語
- 2018年07月10日, 招待, 英語
- 2018年07月11日, 通常, 英語
- 火炎法により作製したCsxWO3ナノ粒子の近赤外線吸収特性, 平野 知之, 平野 知之、荻 崇, 2018年度 粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会, 2018年07月27日, 通常, 日本語, 粉体工学会, 広島
- マイクロ波加熱によるSiOx/カーボンコアシェル粒子の合成と構造制御, 上久保 一希, 上久保 一希、荻 崇, 2018年度 粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会, 2018年07月27日, 通常, 日本語, 粉体工学会, 広島
- 火炎噴霧法による高結晶セシウムタングステンブロンズナノ粒子の合成と近赤外線吸収特性, 平野 知之, 平野 知之、中倉 修平、Febrigia Ghana Rinaldi、荻 崇, 第35回エアロゾル科学・技術研究討論会, 2018年08月01日, 通常, 日本語, 日本エアロゾル学会, 名古屋
- カーボンナノドットの合成と利用, 荻 崇, ナノ粒子利用技術員会, 2018年08月07日, 招待, 日本語, 日本粉体工業技術協会, 京都
- 2018年09月02日, 通常, 英語, エアロゾル学会
- 2018年09月02日, 通常, 英語, エアロゾル学会
- SiOx/カーボンコンポジット粒子の合成と電池性能評価, 上久保 一希, 上久保 一希、谷口 愁斗、Aditya Farhan Arif、伊澤 隆文、荻 崇, 化学工学会第50回秋季大会, 2018年09月18日, 通常, 日本語, 化学工学会, 鹿児島
- 使用済み超硬工具からの新規タングステン回収システムの開発, 荻 崇, 化学工学会第50回秋季大会, 2018年09月18日, 招待, 日本語, 化学工学会, 鹿児島
- CsxWO3ナノ粒子の火炎噴霧合成と光学特性, 平野 知之, 平野 知之、中倉 修平、Febrigia Ghana Rinaldi、荻 崇, 化学工学会第50回秋季大会, 2018年09月18日, 通常, 日本語, 化学工学会, 鹿児島
- 噴霧熱分解法による六方晶タングステンブロンズの合成と近赤外吸収特性, 中倉 修平, 中倉 修平、Arif Aditya Farhan、町田 佳輔、足立 健治、荻 崇, 粉体粉末冶金協会 平成30年度秋季大会(第122回講演大会), 2018年10月31日, 通常, 日本語, 粉体粉末冶金協会, 新潟
- 2018年11月27日, 通常, 英語, 粉体工学会, 東京
- SiOx/カーボンコンポジット微粒子の合成と電池特性, 上久保 一希, 上久保 一希、伊澤 隆文、荻 崇, 2018年度 粉体工学会 秋季研究発表会, 2018年11月27日, 通常, 日本語, 粉体工学会, 東京
受賞
- 2013年03月18日, 化学工学会 平成24年度研究奨励賞 玉置明善記念賞, 公益社団法人化学工学会会長, 蛍光体微粒子材料の構造化と発光特性の制御に関する研究 (
- 2013年08月28日, 日本エアロゾル学会2013年度奨励賞, 日本エアロゾル学会会長, エアロゾルプロセスによるナノ粒子材料の合成に関する研究
- 2013年09月03日, ホソカワ粉体工学振興財団ホソカワ粉体工学研究奨励賞, ホソカワ粉体工学振興財団理事長, 微粒子材料の形状および構造制御による高機能化
- 2013年10月08日, 粉体工学会第20回研究奨励賞, 粉体工学会会長, ナノ粒子ハンドリングプロセスの開発に関する研究
- 2013年12月06日, AARA The 2013 ASIAN YOUNG AEROSOL SCIENTIST AWARD, President, Asian Aerosol Research Assembly
- 2012年11月29日, 日本粉体工業技術協会優秀研究賞, 一般社団法人日本粉体工業技術協会会長, ナノ粒子構造体材料の作製と エネルギー・環境材料への応用
- 2013年03月08日, 化学工学会 Outstanding Paper Award of 2012, 公益社団法人化学工学会会長, Influence of Polymer Decomposition Temperature on the Formation of Rare-Earth Free Boron Carbon Oxynitride Phosphors
- 2013年10月09日, 2013年度秋期研究発表会 技術賞受賞, 粉体工学会, プラズマ合成鉄ナノ粒子の窒化と特性評価
- 2013年12月06日, 8th Asian Aerosol Conference, Asian Aerosol Research Assembly, Shape-dependent correction factor for light absorption measurements of black carbon
- 2004年03月23日, 化学工学会中国四国支部支部長賞, 化学工学会中国四国支部, 減圧噴霧熱分解法によるITOナノ粒子の合成と特性評価
- 2004年11月12日, ベストプレゼンテーション賞, 粉体工学会, 減圧噴霧熱分解法によるITOナノ粒子の合成と特性評価
- 2006年03月23日, 化学工学会中国四国支部支部長賞, 化学工学会中国四国支部, 液相法によるGaNナノ粒子の合成と光学特性評価
- 2008年12月13日, 2008奨励賞, IUMRSアジア国際会議, Biosynthesis of single-crystalline gold nanoplates using the metal ion-reducing bacteria
- 2011年11月15日, 動画賞(教育作品), 平成23年度化学工学会・粒子流体プロセス部会, 「研究および教育のためのエアロゾル挙動の可視化」
- 2014年10月10日, 第31回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会会長奨励賞, 空気清浄協会, ナノファイバろ材のスリップフローに関する実証研究
- 2012年10月17日, 第29回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会・会長奨励賞, 空気清浄協会, 微生物を用いた金属イオン含有液の液体清浄
- 2012年10月17日, 第29回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会・会長賞, 空気清浄協会, 静電紡糸法によるナノファイバーの形態制御とエアフィルタへの応用
- 2017年10月20日, 第8回鉄鋼環境基金助成研究成果表彰技術委員長賞, 公益財団法人鉄鋼環境基金理事長
- 2018年08月01日, 2018年度日本エアロゾル学会論文賞, 日本エアロゾル学会, 静電噴霧による多価帯電アミノ酸ナノ粒子の生成
- 2016年05月24日, 研究進歩賞, 粉体粉末冶金協会, 金属還元細菌を用いる貴金属・レアメタル等の分離と回収ならびに金属ナノ粒子触媒の調製
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究), レアアースフリー酸窒化物蛍光体の開発と白色LEDへの応用, 2012年, 2014年
- 平成23年ホソカワ粉体工学財団研究助成, 白色LED用レアアースフリー新規蛍光体粒子創製, 2012年04月01日, 2013年03月31日
- 研究成果展開事業(A-STEP), レアアースフリー白色LED用蛍光発光材料の開発, 2012年11月01日, 2013年10月31日
- 科学研究費助成事業(若手研究(B)), 形態・構造が制御された金属ナノ粒子を駆使した高効率個体触媒の創製, 2011年, 2012年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(A)), 高機能化ナノ粒子材料の合成・分散技術の開発とナノ複合材料への展開, 2010年, 2014年
- 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究), 金属文化財の微生物による変質と劣化, 2009年, 2010年
- 科学研究費助成事業(若手研究(スタートアップ)), 微生物細胞を反応場とする異方性貴金属ナノ粒子設計と触媒への応用, 2009年, 2010年
- 循環型社会形成推進科学研究費補助金, 微生物を活用した使用済家電品からのインジウム再資源化プロセスに関する研究, 2009年04月01日, 2012年03月31日
- 科学研究費助成事業(新学術領域研究(研究領域提案型)), 多成分、非常態下における二次粒子生成・成長過程の解明, 2008年, 2012年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 都市鉱山からの貴金属のバイオ利用回収システム, 2008年, 2010年
- 科学研究費助成事業(特別研究員奨励費), 噴霧法によるナノ粒子及びメソポーラス微粒子の合成と機能性材料への応用, 2006年04月01日, 2008年03月31日
社会活動
委員会等委員歴
- エアロゾル学会誌「エアロゾル研究」編集員, 2012年04月, 2016年03月
- 「Advanced Powder Technology」編集員, 2014年01月
- 「粉体工学会誌」編集委員, 2015年04月
- 中国地区化学工学懇話会, 2016年04月, 2018年03月
- ナノ粒子利用技術委員会, 2015年04月
- 化学工学会 中国四国支部, 2018年04月01日, 化学工学会
その他社会貢献活動(広大・部局主催含)
- 2017年度基礎化学工学講習会, 伝熱論, 中国地区化学工学懇話会, 2017年/09月/11日, 2017年/09月/13日, 講師, 講演会, 社会人・一般
- 2018年度基礎化学工学講習会, 伝熱論, 中国地区化学工学懇話会、化学工学会中国四国支部, 2018年/09月/12日, 2018年/09月/13日, 広島大学, 講師, 講演会, 社会人・一般
- 第12回スプレードライセミナー2018, 噴霧法による機能性微粒子のナノ構造化と特性評価, 日本ビュッヒ株式会社, 2018年/05月/15日, 2018年/05月/17日, 東京、大阪, 講師, セミナー・ワークショップ, 社会人・一般
学術雑誌論文査読歴
- 2008年, 粉体工学会誌, その他, 1
- 2008年, Advanced Powder Technology, その他, 1
- 2009年, Advanced Powder Technology, その他, 3
- 2009年, Jornal of Nanoparticle Research, その他, 1
- 2010年, Advanced Powder Technology, その他, 5
- 2010年, Materials Science and Engineering C , その他, 1
- 2010年, Materials Science and Engineering B , その他, 1
- 2010年, Biotechnology Progress
, その他, 1
- 2011年, Advanced Powder Technology, その他, 3
- 2011年, 粉体工学会誌, その他, 1
- 2011年, Materials Science and Engineering B , その他, 1
- 2012年, Advanced Powder Technology, その他, 8
- 2012年, Electrochemistry Communications , その他, 1
- 2012年, Journal of Luminescence , その他, 1
- 2012年, Materials Chemistry and Physics , その他, 1
- 2012年, ECS J. Solid State Sci. Technol., その他, 1
- 2012年, 粉体工学会誌, その他, 1
- 2013年, Advanced Powder Technology, その他, 8
- 2013年, Journal of Luminescence , その他, 2
- 2013年, Catalysis Communications , その他, 1
- 2013年, 粉体工学会誌, その他, 2
- 2013年, Journal of Vacuum Science & Technology A, その他, 1
- 2013年, Powder Technology, その他, 1
- 2013年, Materials Letter, その他, 2
- 2013年, エアロゾル研究, その他, 1
- 2013年, Journal of Chemical Engineering of Japan, その他, 2
- 2013年, Aerosol Science & Technology, その他, 1
- 2013年, Industrial & Engineering Chemistry Research, その他, 2
- 2013年, Journal of the American Ceramic Society, その他, 1
- 2013年, KONA, その他, 1
- 2013年, Chemical Engineering Journal , その他, 2
- 2013年, Carbon, その他, 2
- 2014年, Advanced Powder Technology, 編集長, 10
- 2013年, エアロゾル研究, 編集長, 5
- 2014年, Advanced Powder Technology, その他, 7
- 2014年, Journal of Chemical Engineering of Japan, その他, 1
- 2014年, Functional Materials Letters , その他, 1
- 2014年, Nano Letters, その他, 1
- 2014年, KONA, その他, 1
- 2014年, Nanotechnology, その他, 1
- 2014年, Chemical Engineering Journal , その他, 1
- 2014年, Powder Technology, その他, 1
- 2014年, Chemistry Letter, その他, 1
- 2014年, Industrial & Engineering Chemistry Research, その他, 1
- 2014年, ACS Applied Materials & Interfaces, その他, 3
- 2015年, Advanced Powder Technology, 編集長, 6
- 2015年, エアロゾル研究, 編集長, 1
- 2015年, Advanced Powder Technology, その他, 4
- 2015年, Journal of Materials Chemistry C , その他, 2
- 2015年, Advanced Functional Materials , その他, 1
- 2015年, New Journal of Chemistry , その他, 1
- 2015年, Biochemical Engineering Journal , その他, 1
- 2015年, Advanced Science , その他, 1
- 2015年, Advanced Energy Materials, その他, 1