長瀬 健一KENICHI NAGASE
Last Updated :2025/04/03
- 所属・職名
- 広島大学 教授
- ホームページ
- メールアドレス
- nagase
hiroshima-u.ac.jp
- 自己紹介
- 研究では機能性高分子を用いた医薬品の精製技術の開発を行っています。また教育では物理系薬学の科目を担当しています。
基本情報
主な職歴
- 2024年04月01日, 広島大学, 大学院医系科学研究科, 教授
- 2017年04月, 2024年03月, 慶應義塾大学, 薬学部 薬科学科, 准教授
- 2011年04月, 2017年03月, 東京女子医科大学, 先端生命医科学研究所, 講師
- 2007年04月, 2011年03月, 東京女子医科大学, 先端生命医科学研究所, 助教
- 2005年04月, 2007年03月, 東京女子医科大学, 先端生命医科学研究所, 博士研究員
学歴
- 早稲田大学, 大学院理工学研究科, 博士課程応用化学専攻, 日本, 2002年04月01日, 2005年03月31日
- 早稲田大学, 大学院理工学研究科, 修士課程応用化学専攻, 日本, 2000年04月01日, 2002年03月31日
- 早稲田大学, 理工学部, 応用化学科, 1996年04月, 2000年03月
学位
- 修士(工学) (早稲田大学)
- 博士(工学) (早稲田大学)
研究分野
- 医歯薬学 / 薬学 / 物理系薬学
- 工学 / 材料工学 / 複合材料・表界面工学
- 化学 / 複合化学 / 分析化学
- 化学 / 複合化学 / 高分子化学
- 複合領域 / 人間医工学 / 生体医工学・生体材料学
研究キーワード
所属学会
- 日本薬学会
- 日本分析化学会
- 日本高分子学会
- 日本化学会
- 日本バイオマテリアル学会
- クロマトグラフィー科学会
- 日本DDS学会
- 日本再生医療学会
- バイオインダストリー協会
- 化学工学会
教育活動
授業担当
- 2025年, 学部専門, 2ターム, 一般化学
- 2025年, 学部専門, 1ターム, 薬品物理化学
- 2025年, 学部専門, セメスター(前期), 薬学研究方法論演習A
- 2025年, 学部専門, セメスター(後期), 薬学研究方法論演習B
- 2025年, 学部専門, 3ターム, 日本薬局方演習
- 2025年, 学部専門, 2ターム, 生物物理化学
- 2025年, 学部専門, セメスター(後期), 物理化学実習
- 2025年, 学部専門, 通年, 基礎研究I
- 2025年, 学部専門, 通年, 基礎研究II
- 2025年, 学部専門, セメスター(後期), 基礎研究III
- 2025年, 学部専門, 通年, 臨床研究I
- 2025年, 学部専門, 通年, 臨床研究II
- 2025年, 学部専門, 通年, 臨床研究III
- 2025年, 教養教育, 1ターム, 教養ゼミ
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 研究方法論A
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 医薬分子機能科学特別演習
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 医薬分子機能科学特別演習
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 医薬分子機能科学特別研究
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 医薬分子機能科学特別研究
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 医薬分子機能科学特論演習
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 医薬分子機能科学特論演習
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 医薬分子機能科学特別研究
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 医薬分子機能科学特別研究
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 医薬分子機能科学特別演習
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 医薬分子機能科学特別演習
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 医薬分子機能科学特別研究
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 医薬分子機能科学特別研究
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 生物物理化学特論演習
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 生物物理化学特論演習
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Kenichi Nagase* , Minami Watanabe, Akihiko Kikuchi, Teruo Okano, Effective cell sheet preparation using thermoresponsive polymer brushes with various graft densities and chain lengths, Biomaterials Science, 13巻, pp. 1657-1670, 20250326
- Jun Kobayashi*, Masamichi Nakayama, Kenichi Nagase, Molecular design of dynamically thermoresponsive biomaterials, Science and Technology of Advanced Materials, 26巻, 1号, pp. 2475736-101456, 20250326
- Kenichi Nagase*, Hasumi Kuramochi, David W. Grainger, Hironobu Takahashi*, Functional aligned mesenchymal stem cell sheets fabricated using micropatterned thermo-responsive cell culture surfaces, Materials Today Bio, 32巻, pp. 101657-101456, 20250318
- Azumi Yoshida, Kazuki Baba, Hironobu Takahashi, Kenichi Nagase, Tatsuya Shimizu, One-step fabrication of 3D-aligned human skeletal muscle tissue and measurement of contractile force for preclinical drug testing, Materials Today Bio, 31巻, pp. 101456-101456, 20250120
- Kenichi Nagase*, Kenji Yamaoka, Ruka Shimane, Naoto Kojima, Norifumi L. Yamada, Hideki Seto, Yoshihisa Fujii*, Temperature-dependent behavior of poly(N-isopropylacrylamide) brushes via neutron reflectometry, Surfaces and Interfaces, 54巻, pp. 105268-105268, 20241019
- 長瀬健一,肌温度感受性を有する細胞増殖因子送達ナノ粒子の開発, Cosmetology, 32巻, pp. 41-44, 20240901
- 長瀬健一,機能性高分子界面による革新的バイオセパレーション技術の創出, 高分子, 73巻, 9号, pp. 474-474, 20240901
- 長瀬健一, スマートの裏にある努力, ぶんせき, 5巻, pp. 173-173, 20240510
- Emiko Kinoshita-Kikuta*, Kaku Shimoji, Kento Hiraishi, Kento Nishikawa, Kenichi Nagase, Tohru Koike, Eiji Kinoshita, Characterization of constitutively hyperphosphorylated lamin A in vivo using Phos-tag SDS-PAGE, Journal of Electrophoresis, 68巻, 1号, pp. 1-6, 20240910
- Kenichi Nagase*, Direct observation of hydration and dehydration behaviors of poly(N-isopropylacrylamide) on silica beads through infrared spectroscopy, SPring-8/SACLA Research Frontiers, pp. 94-95, 20240827
- 長瀬健一,温度応答性高分子を用いた革新的な温度制御型細胞精製法の開発, 細胞, 56巻, 7号, pp. 484-487, 20240630
- Kenichi Nagase*; Sayaka Suzuki; Hideko Kanazawa, Temperature-modulated interactions between thermoresponsive strong cationic copolymer-brush-grafted silica beads and biomolecules, Heliyon, 10巻, pp. e34668, 20240720
- Emiko Kinoshita-Kikuta*; Kento Nishikawa; Kento Hiraishi; Kaku Shimoji; Kenichi Nagase; Eiji Kinoshita, Dynamic equilibrium of protein phosphorylation by kinases and phosphatases visualized by phos-tag SDS-PAGE, Kinases and Phosphatases, 2巻, pp. 224-239, 20240719
- Mitsuyoshi Nakao; Kenichi Nagase*, Harvesting methods of umbilical cord-derived mesenchymal stem cells from culture modulate cell properties and functions, Regenerative Therapy, 26巻, pp. 80-88, 20240527
- Tadashi Hirotani; Kenichi Nagase*, Temperature-modulated separation of vascular cells using thermoresponsive-anionic block copolymer-modified glass, Regenerative Therapy, 27巻, pp. 259-267, 20240410
- Kenichi Nagase*, Bioanalytical technologies using temperature-responsive polymers, Analytical Sciences, 40巻, 5号, pp. 827-841, 20240407
- Kenichi Nagase*; Marin Nagaoka; Junnosuke Matsuda; Naoto Kojima, Thermoresponsive block-copolymer brush-modified interfaces for effective fabrication of hepatocyte sheets, Materials & Design, 239巻, pp. 112824, 20240303
- Kenichi Nagase*; Marin Nagaoka; Yuto Nakano; Rie Utoh, bFGF-releasing biodegradable nanoparticles for effectively engrafting transplanted hepatocyte sheet, Journal of Controlled Release, 366巻, pp. 160-169, 20240201
- Mitsuyoshi Nakao; Makoto Matsui; Kyungsook Kim; Nobuhiro Nishiyama; David W. Grainger; Teruo Okano; Hideko Kanazawa; Kenichi Nagase*, Umbilical cord‑derived mesenchymal stem cell sheets transplanted subcutaneously enhance cell retention and survival more than dissociated stem cell injections, Stem Cell Research & Therapy, 14巻, pp. 352, 20231210
- Kenichi Nagase*; Ruka Shimane, Ethylene glycol-based thermoresponsive block copolymer brushes with cell-affinity peptides for thermally controlled interaction with target cells, Materials & Design, 233巻, pp. 112234, 20230901
- Kenichi Nagase*; Junnosuke Matsuda; Ayako Takeuchi; Yuka Ikemoto, Hydration and dehydration behaviors of poly(N-isopropylacrylamide)-grafted silica beads, Surfaces and Interfaces, 40巻, pp. 103058, 20230616
- Kenichi Nagase*; Haruno Wakayama; Junnosuke Matsuda; Naoto Kojima; Hideko Kanazawa, Thermoresponsive mixed polymer brush to effectively control the adhesion and separation of stem cells by altering temperature, Materials Today Bio, 20巻, pp. 100627, 20230407
- Hironobu Takahashi; Haruno Wakayama; Kenichi Nagase; Tatsuya Shimizu, Engineered human muscle tissue from multilayered aligned myofiber sheets for studies of muscle physiology and predicting drug response, Small Methods, pp. e2200849, 20221223
- Kenichi Nagase*; Kaichi Yamazaki; Yutaro Maekawa; Hideko Kanazawa, Thermoresponsive bio-affinity interfaces for temperature-modulated selective capture and release of targeted exosomes, Materials Today Bio, 18巻, pp. 100521, 20221211
- Kenichi Nagase*; Akari Okada; Junnosuke Matsuda; Daiju Ichikawa; Yutaka Hattori; Hideko Kanazawa, A thermoresponsive cationic block copolymer brush-grafted silica bead interface for temperature-modulated separation of adipose-derived stem cells, Colloids and Surfaces B: Biointerfaces, 220巻, pp. 112928, 20221017
- Kenichi Nagase*; Saki Ishii; Ayako Takeuchi; Hideko Kanazawa, Temperature-modulated antibody drug separation using thermoresponsive mixed polymer brush-modified stationary phase, Separation and Purification Technology, 299巻, pp. 121750, 20221015
- Kenichi Nagase*; Naoto Kojima; Mitsuaki Goto; Toshihiro Akaike; Hideko Kanazawa, Thermoresponsive block copolymer brush for temperature-modulated hepatocyte separation, Journal of Materials Chemistry B, 10巻, 42号, pp. 8629-8641, 20220809
- Kenichi Nagase*; Hikaru Takagi; Hideo Nakada; Haruki Ishikawa; Yoshiko Nagata; Tohru Aomori; Hideko Kanazawa, Chromatography columns packed with thermoresponsive-cationic-polymer-modified beads for therapeutic drug monitoring, Scientific Reports, 12巻, 1号, pp. 12847, 20220727
- 長瀬健一, 温度応答性高分子を用いたバイオ医薬品・治療用細胞の分離精製法の開発, B&I バイオサイエンスとインダストリー, 80巻, 3号, pp. 268-269, 20220501
- Kenichi Nagase*; Sakiko Kitazawa; Toshihiko Kogure; Sota Yamada; Kazuhiro Katayama; Hideko Kanazawa, Viral vector purification with thermoresponsive-anionic mixed polymer brush modified beads-packed column, Separation and Purification Technology, 286巻, pp. 120445, 20220401
- Kenichi Nagase*; Kosuke Matsumoto; Hideko Kanazawa, Temperature-responsive mixed-mode column for the modulation of multiple interactions, Scientific Reports, 12巻, 1号, pp. 4434, 20220315
- Kenichi Nagase*; So Inoue; Masakazu Inoue; Hideko Kanazawa, Two-dimensional temperature-responsive chromatography using a poly(N-isopropylacrylamide) brush-modified stationary phase for effective therapeutic drug monitoring, Scientific Reports, 12巻, 1号, pp. 2653, 20220216
- Kenichi Nagase*; Teruno Nishiyama; Masakazu Inoue; Hideko Kanazawa, Temperature responsive chromatography for therapeutic drug monitoring with an aqueous mobile phase, Scientific Reports, 11巻, 1号, pp. 23508, 20211206
- Kenichi Nagase*; Goro Edatsune; Yuki Nagata; Junnosuke Matsuda; Daiju Ichikawa; Sota Yamada; Yutaka Hattori; Hideko Kanazawa, Thermally-modulated cell separation columns using a thermoresponsive block copolymer brush as a packing material for the purification of mesenchymal stem cells, Biomaterials Science, 9巻, 21号, pp. 7054-7064, 20211027
- Kenichi Nagase*; Yuta Ishizawa; Masakazu Inoue; Matsurika Kokubun; Sota Yamada; Hideko Kanazawa, Temperature-Responsive Spin Column for Sample Preparation Using an All-Aqueous Eluent, Analytica Chimica Acta, 1179巻, pp. 338806, 20210922
- Kenichi Nagase*, Thermoresponsive interfaces obtained using poly (N-isopropylacrylamide)-based copolymer for bioseparation and tissue engineering applications, Advances in Colloid and Interface Science, 295巻, pp. 102487, 20210901
- Daiki Nomoto; Kenichi Nagase; Yubuki Nakamura; Hideko Kanazawa; Daniel Citterio; Yuki Hiruta, Anion species-triggered antibody separation system utilizing a thermo-responsive polymer column under optimized constant temperature, Colloids and Surfaces B: Biointerfaces, 205巻, pp. 111890, 20210901
- Kenichi Nagase*; Yuta Umemoto; Hideko Kanazawa, Effect of pore diameter on the elution behavior of analytes from thermoresponsive polymer grafted beads packed columns, Scientific Reports, 11巻, 1号, pp. 9976, 20210511
- Kenta Homma; Yuji Ohta; Kosuke Minami; Genki Yoshikawa; Kenichi Nagase; Akimoto M Aya M; Ryo Yoshida, Autonomous Nanoscale Chemomechanical Oscillation on the Self-Oscillating Polymer Brush Surface by Precise Control of Graft Density, Langmuir, 37巻, 14号, pp. 4380-4386, 20210413
- Yutaro Maekawa; Eri Ayano; Kenichi Nagase; Kanazawa Hideko, Effective Separation for New Therapeutic Modalities Utilizing Temperature-Responsive Chromatography, Analytical Sciences, 37巻, pp. 651-660, 20210129
- Kenichi Nagase*; Masaki Shimura; Ruka Shimane; Kengo Hanaya; Sota Yamada; Aya Mizutani Akimoto; Takeshi Sugai; Hideko Kanazawa, Selective capture and non-invasive release of cells using a thermoresponsive polymer brush with affinity peptides, Biomaterials Science, 9巻, 3号, pp. 663-674, 20210110
- 長瀬健一, 金澤秀子, 温度応答性高分子を利用した抗体医薬品分離技術の開発, B&I バイオサイエンスとインダストリー, 79巻, 1号, pp. 38-39, 20210101
- Taihei Nishimoto; Ko Matsukawa; Kenichi Nagase; Hideko Kanazawa; Aya Mizutani Akimoto; Ryo Yoshida, Design of two complementary copolymers that work as a glue for cell-laden collagen gels, Chemical Communications, 56巻, 72号, pp. 10545-10548, 20200916
- 長瀬健一, 金澤秀子, 刺激応答性高分子を用いたバイオセパレーション, 高分子, 69巻, 9号, pp. 472-473, 20200901
- Kenichi Nagase*; Ayumu Ota; Tadashi Hirotani; Sota Yamada; Aya Mizutani Akimoto; Hideko Kanazawa, Thermoresponsive Cationic Block Copolymer Brushes for Temperature-Modulated Stem Cell Separation, Macromolecular Rapid Communications, 20200817
- Kenichi Nagase*; Hideko Kanazawa, Temperature-responsive chromatography for bioseparations: A review, Analytica Chimica Acta, 1138巻, pp. 191-212, 20200812
- Kenichi Nagase*; Risa Shukuwa; Hironobu Takahashi; Naoya Takeda; Teruo Okano, Enhanced mechanical properties and cell separation with thermal control of PIPAAm-brushed polymer-blend microfibers, Journal of Materials Chemistry B, 8巻, 28号, pp. 6017-6026, 20200728
- Kenichi Nagase*; Saki Ishii; Koji Ikeda; Sota Yamada; Daiju Ichikawa; Aya Akimoto; Yutaka Hattori; Hideko Kanazawa, Antibody drug separation using thermoresponsive anionic polymer brush modified beads with optimised electrostatic and hydrophobic interactions, Scientific Reports, 10巻, pp. 11896, 20200727
- Yutaro Maekawa; Kaichi Yamazaki; Miwa Ihara; Kenichi Nagase; Hideko Kanazawa, Simultaneous analysis of multiple oligonucleotides by temperature-responsive chromatography using a poly(N-isopropylacrylamide)-based stationary phase, Analytical and Bioanalytical Chemistry, 412巻, pp. 5341-5351, 20200611
- Yutaro Maekawa; Naoya Okamoto; Yuji Okada; Kenichi Nagase; Hideko Kanazawa, Green analytical method for the simultaneous analysis of cytochrome P450 probe substrates by poly(N-isopropylacrylamide)-based temperature-responsive chromatography, Scientific Reports, 10巻, 1号, 20200601
- Kenichi Nagase*; Sakiko Kitazawa; Sota Yamada; Aya Mizutani Akimoto; Hideko Kanazawa, Mixed polymer brush as a functional ligand of silica beads for temperature-modulated hydrophobic and electrostatic interactions, Analytica Chimica Acta, 1095巻, pp. 1-13, 20200125
- Kenichi Nagase*; Naho Uchikawa; Tadashi Hirotani; Aya Mizutani Akimoto; Hideko Kanazawa, Thermoresponsive anionic copolymer brush-grafted surfaces for cell separation, Colloids and Surfaces B: Biointerfaces, 185巻, pp. 110565, 20200101
- Tomomi Konishi; Aya Mizutani Akimoto; Taihei Nishimoto; Yuki Tokura; Mizuki Tenjimbayashi; Kenta Homma; Ko Matsukawa; Taisei Kaku; Yuki Hiruta; Kenichi Nagase; Hideko Kanazawa; Seimei Shiratori, Crosslinked Poly(N-Isopropylacrylamide)-Based Microfibers as Cell Manipulation Materials with Prompt Cell Detachment, Macromolecular Rapid Communications, 40巻, 23号, 20191201
- Mitsuyoshi Nakao; Daimu Inanaga; Kenichi Nagase*; Hideko Kanazawa, Characteristic differences of cell sheets composed of mesenchymal stem cells with different tissue origins, Regenerative Therapy, 11巻, pp. 34-40, 20191201
- Mitsuyoshi Nakao; Kyungsook Kim; Kenichi Nagase; DW Grainger; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Phenotypic traits of mesenchymal stem cell sheets fabricated by temperature-responsive cell culture plate: Structural characteristics of MSC sheets, Stem Cell Research and Therapy, 10巻, 1号, 20191128
- 長瀬健一, 金澤秀子, 効果的な心筋細胞シート移植のためのVEGF徐放ファイバーマットの設計, Drug Delivery System, 34巻, 3号, pp. 173-178, 20190725
- Kenta Homma; Tsukuru Masuda; Aya Mizutani Akimoto; Kenichi Nagase; Teruo Okano; Ryo Yoshida, Stable and Prolonged Autonomous Oscillation in a Self-Oscillating Polymer Brush Prepared on a Porous Glass Substrate, Langmuir, 35巻, 30号, pp. 9794-9801, 20190709
- Kenichi Nagase*; Maria Watanabe; Fumihiko Zen; Hideko Kanazawa, Temperature-responsive mixed-mode column containing temperature-responsive polymer-modified beads and anionic polymer-modified beads, Analytica Chimica Acta, 1079巻, pp. 220-229, 20190605
- Kenichi Nagase; Daimu Inanaga; Daiju Ichikawa; Aya Mizutani Akimoto; Yutaka Hattori; Hideko Kanazawa, Temperature-modulated cell-separation column using temperature-responsive cationic copolymer hydrogel-modified silica beads, Colloids and Surfaces B: Biointerfaces, 178巻, pp. 253-262, 20190601
- Minami Maekawa-Matsuura; Kei Fujieda; Yutaro Maekawa; Tomohiro Nishimura; Kenichi Nagase*; Hideko Kanazawa, LAT1-Targeting Thermoresponsive Liposomes for Effective Cellular Uptake by Cancer Cells, ACS Omega, 4巻, 4号, pp. 6443-6451, 20190408
- Ryo Nemoto; Kei Fujieda; Yuki Hiruta; Mafumi Hishida; Eri Ayano; Yoshie Maitani; Kenichi Nagase; Hideko Kanazawa, Liposomes with temperature-responsive reversible surface properties, Colloids and Surfaces B: Biointerfaces, 176巻, pp. 309-316, 20190401
- Jiatu Li, Taisei Kaku, Yuki Tokura, Ko Matsukawa, Kenta Homma, Taihei Nishimoto, Yuki Hiruta, Aya Mizutani Akimoto, Kenichi Nagase, Hideko Kanazawa, Seimei Shiratori, Adsorption-Desorption Control of Fibronectin in Real Time at the Liquid/Polymer Interface on a Quartz Crystal Microbalance by Thermoresponsivity, Biomacromolecules, 20巻, 4号, pp. 1748-1755, 20190220
- Kenichi Nagase*; Momoko Hasegawa; Eri Ayano; Yoshie Maitani; Hideko Kanazawa, Effect of polymer phase transition behavior on temperature-responsive polymer-modified liposomes for siRNA transfection, International Journal of Molecular Sciences, 20巻, 2号, pp. 430, 20190122
- Kenichi Nagase*; Teruo Okano; Hideko Kanazawa, Poly(N-isopropylacrylamide) based thermoresponsive polymer brushes for bioseparation, cellular tissue fabrication, and nano actuators, Nano-Structures and Nano-Objects, 16巻, pp. 9-23, 20181001
- Kohei Okubo; Koji Ikeda; Ayaka Oaku; Yuki Hiruta; Kenichi Nagase*; Hideko Kanazawa, Protein purification using solid-phase extraction on temperature-responsive hydrogel-modified silica beads, Journal of Chromatography A, 1568巻, pp. 38-48, 20180921
- Minami Matsuura; Mariko Ohshima; Yuki Hiruta; Tomohiro Nishimura; Kenichi Nagase*; Hideko Kanazawa, LAT1-Targeting Thermoresponsive Fluorescent Polymer Probes for Cancer Cell Imaging, International Journal of Molecular Sciences, 19巻, 6号, pp. 1646, 20180601
- Aya Mizutani Akimoto; Erika Hasuike Niitsu; Kenichi Nagase; Teruo Okano; Hideko Kanazawa; Ryo Yoshida, Mesenchylmal stem cell culture on poly(N-isopropylacrylamide) hydrogel with repeated thermo-stimulation, International Journal of Molecular Sciences, 19巻, 4号, pp. 1253, 20180421
- 長瀬健一, 宿輪理紗, 小沼隆大, 大和雅之, 武田直也, 岡野光夫, 微細構造表面と温度応答性高分子を用いた細胞分離技術の開発, バイオマテリアル -生体材料-, 36巻, 2号, pp. 158-159, 20180417
- 長瀬健一, 関根秀一, 清水達也, 金澤秀子, 岡野光夫, Seung Jin Lee, 大和雅之, 積層化細胞シートの移植効率向上を目的とした細胞増殖因子徐放ファイバーマットの開発, Bio Industry, 35巻, 4号, pp. 36-45, 20180412
- 長瀬健一*, 岡野光夫, 金澤秀子, 温度応答性高分子ブラシの精密設計とバイオセパレーションへの応用, 高分子論文集, 75巻, 2号, pp. 143-154, 20180301
- Tsukuru Masuda; Aya Mizutani Akimoto; Mami Furusawa; Ryota Tamate; Kenichi Nagase; Teruo Okano; Ryo Yoshida, Aspects of the Belousov-Zhabotinsky Reaction inside a Self-Oscillating Polymer Brush, Langmuir, 34巻, 4号, pp. 1673-1680, 20180130
- Kenichi Nagase*; Masayuki Yamato; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Poly(N-isopropylacrylamide)-based thermoresponsive surfaces provide new types of biomedical applications, Biomaterials, 153巻, pp. 27-48, 20180101
- Kenichi Nagase*; Yuhei Nagumo; Miri Kim; Hee-Jung Kim; Hei-Won Kyung; Hye-Jin Chung; Hidekazu Sekine; Tatsuya Shimizu; Hideko Kanazawa; Teruo Okano; Seung-Jin Lee; Masayuki Yamato, Local Release of VEGF Using Fiber Mats Enables Effective Transplantation of Layered Cardiomyocyte Sheets, Macromolecular Bioscience, 17巻, 8号, 20170814
- Tsukuru Masuda; Taira Kajisa; Aya Mizutani Akimoto; Akane Fujita; Kenichi Nagase; Teruo Okano; Toshiya Sakata; Ryo Yoshida, Dynamic electrical behaviour of a thermoresponsive polymer in well-defined poly(N-isopropylacrylamide)-grafted semiconductor devices, RSC Advances, 7巻, 55号, pp. 34517-34521, 20170711
- Kenichi Nagase*; Risa Shukuwa; Takahiro Onuma; Masayuki Yamato; Naoya Takeda; Teruo Okano, Micro/nano-imprinted substrates grafted with a thermoresponsive polymer for thermally modulated cell separation, Journal of Materials Chemistry B, 5巻, 30号, pp. 5924-5930, 20170609
- Kenichi Nagase*; Yoichi Sakurada; Satoru Onizuka; Takanori Iwata; Masayuki Yamato; Naoya Takeda; Teruo Okano, Thermoresponsive polymer-modified microfibers for cell separations, Acta Biomaterialia, 53巻, pp. 81-92, 20170415
- Kenta Homma; Tsukuru Masuda; Aya Mizutani Akimoto; Kenichi Nagase; Kazuyoshi Itoga; Teruo Okano; Ryo Yoshida, Fabrication of Micropatterned Self-Oscillating Polymer Brush for Direction Control of Chemical Waves, Small, 13巻, 21号, 20170406
- Aya Mizutani Akimoto; Erika Hasuike; Hiroto Tada; Kenichi Nagase; Teruo Okano; Hideko Kanazawa; Ryo Yoshida, Design of Tetra-arm PEG-crosslinked Thermoresponsive Hydrogel for 3D Cell Culture, Analytical Sciences, 32巻, 11号, pp. 1203-1205, 20161110
- Kenichi Nagase*; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Thermoresponsive anionic block copolymer brushes with a strongly anionic bottom segment for effective interactions with biomolecules, RSC Advances, 6巻, 95号, pp. 93169-93179, 20160922
- Tsukuru Masuda; Aya Mizutani Akimoto; Kenichi Nagase; Teruo Okano; Ryo Yoshida, Artificial cilia as autonomous nanoactuators: Design of a gradient self-oscillating polymer brush with controlled unidirectional motion, Science Advances, 2巻, 8号, pp. e1600902, 20160831
- Kenichi Nagase*; Teruo Okano, Thermoresponsive-polymer-based materials for temperature-modulated bioanalysis and bioseparations, Journal of Materials Chemistry B, 4巻, 39号, pp. 6381-6397, 20160825
- Kenichi Nagase*; Yuri Hatakeyama; Tatsuya Shimizu; Katsuhisa Matsuura; Masayuki Yamato; Naoya Takeda; Teruo Okano, Stem cell separation using thermoresponsive copolymer brushes having cationic charge, 2015 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science, MHS 2015, 20160321
- Kenichi Nagase*; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Protein separations via thermally responsive ionic block copolymer brush layers, RSC Advances, 6巻, 31号, pp. 26254-26263, 20160302
- Kenichi Nagase*; Yuri Hatakeyama; Tatsuya Shimizu; Katsuhisa Matsuura; Masayuki Yamato; Naoya Takeda; Teruo Okano, Thermoresponsive Cationic Copolymer Brushes for Mesenchymal Stem Cell Separation, Biomacromolecules, 16巻, 2号, pp. 532-540, 20151217
- Tsukuru Masuda; Aya Mizutani Akimoto; Kenichi Nagase; Teruo Okano; Ryo Yoshida, Design of Self-Oscillating Polymer Brushes and Control of the Dynamic Behaviors, Chemistry of Materials, 27巻, 21号, pp. 7395-7402, 20151023
- Kenichi Nagase*; Takahiro Onuma; Masayuki Yamato; Naoya Takeda; Teruo Okano, Enhanced Wettability Changes by Synergistic Effect of Micro/Nanoimprinted Substrates and Grafted Thermoresponsive Polymer Brushes, Macromolecular Rapid Communications, 36巻, 22号, pp. 1965-1970, 20150711
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Thermoresponsive hydrophobic copolymer brushes modified porous monolithic silica for high-resolution bioseparation, RSC Advances, 5巻, 81号, pp. 66155-66167, 20150623
- 長瀬健一, 精密重合法によるナノバイオインターフェイスの構築とバイオセパレーションへの応用, バイオマテリアル -生体材料-, 33巻, 1号, pp. 16-20, 20150131
- Tsukuru Masuda; Ayako Terasaki; Aya Mizutani Akimoto; Kenichi Nagase; Teruo Okano; Ryo Yoshida, Control of swelling-deswelling behavior of a self-oscillating gel by designing the chemical structure, RSC Advances, 5巻, 8号, pp. 5781-5787, 20141212
- Eri Ayano; Yusuke Suzuki; Tadashi Nishio; Yoshiko Nagata; Hideko Kanazawa; Kenichi Nagase; Teruo Okano, Liquid chromatography-mass spectrometric analysis of dehydroepiandrosterone and related steroids utilizing a temperature-responsive stationary phase, Chromatography, 35巻, 3号, pp. 131-138, 20141124
- Katsuhisa Matsuura; Rie Utoh; Kenichi Nagase; Teruo Okano, Cell sheet approach for tissue engineering and regenerative medicine, Journal of Controlled Release, 190巻, pp. 228-239, 20140928
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Thermoresponsive Anionic Copolymer Brushes Containing Strong Acid Moieties for Effective Separation of Basic Biomolecules and Proteins, Biomacromolecules, 15巻, 10号, pp. 3846-3858, 20140913
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Monolithic Silica Rods Grafted with Thermoresponsive Anionic Polymer Brushes for High-Speed Separation of Basic Biomolecules and Peptides, Biomacromolecules, 15巻, 4号, pp. 1204-1215, 20140913
- Kenichi Nagase; Mike Geven; Saori Kimura; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Dirk W. Grijpma; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Thermoresponsive Copolymer Brushes Possessing Quaternary Amine Groups for Strong Anion-Exchange Chromatographic Matrices, Biomacromolecules, 15巻, 3号, pp. 1031-1043, 20140127
- Kenichi Nagase*; Yuri Hatakeyama; Tatsuya Shimizu; Katsuhisa Matsuura; Masayuki Yamato; Naoya Takeda; Teruo Okano Hydrophobized thermoresponsive copolymer brushes for cell separation by multistep temperature change, Biomacromolecules, 14巻, 10号, pp. 3423-3433, 20131014
- Tsukuru Masuda; Mio Hidaka; Yoko Murase; Aya Mizutani Akimoto; Kenichi Nagase; Teruo Okano; Ryo Yoshida, Self-oscillating polymer brushes, Angewandte Chemie International Edition, 52巻, 29号, pp. 7468-7471, 20130715
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Thermally modulated cationic copolymer brush on monolithic silica rods for high-speed separation of acidic biomolecules, ACS Applied Materials and Interfaces, 5巻, 4号, pp. 1442-1452, 20130208
- Kenichi Nagase, Ayaka Kimura, Tatsuya Shimizu, Katsuhisa Matsuura, Masayuki Yamato, Naoya Takeda, Teruo Okano, Dynamically cell separating thermo-responisive biointerfaces having dense polymer brushes, Proceedings of MicroTAS 2012, pp. 1105-1107, 20121028
- Ayaka Kimura, Kenichi Nagase*, Tatsuya Shimizu, Naoya Takeda, Teruo Okano, Development of label-free cell separating system based on the functional surface with thermoresponsive polymer brush, Journal of Tissue Engineering and Regenerative Medicine, 6巻, pp. 206-206, 20121003
- Kenichi Nagase*, Naoto Mukae, Akihiko Kikuchi, Teruo Okano, Lymphocyte separation columns using thermoresposnive polymer brush grafted glass beads, Journal of Tissue Engineering and Regenerative Medicine, 6巻, pp. 207-207, 20121003
- Kenichi Nagase*; Naoto Mukae; Akihiko Kikuchi; Teruo Okano, Thermally-modulated retention of lymphocyte on poly(N-isopropylacrylamide) brush, Abstract Papers of the American Chemical Society, 244巻, 20120819
- Kenichi Nagase; Ayaka Kimura; Tatsuya Shimizu; Katsuhisa Matsuura; Masayuki Yamato; Naoya Takeda; Teruo Okano, Dynamically cell separating thermo-functional biointerfaces with densely packed polymer brushes, Journal of Materials Chemistry, 22巻, 37号, pp. 19514-19522, 20120629
- Atsushi Tamura; Masanori Nishi; Jun Kobayashi; Kenichi Nagase; Hirofumi Yajima; Masayuki Yamato; Teruo Okano, Simultaneous Enhancement of Cell Proliferation and Thermally Induced Harvest Efficiency Based on Temperature-Responsive Cationic Copolymer-Grafted Microcarriers, Biomacromolecules, 13巻, 6号, pp. 1765-1773, 20120522
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, High Stability of Thermoresponsive Polymer-Brush-Grafted Silica Beads as Chromatography Matrices, ACS Applied Materials & Interfaces, 4巻, 4号, pp. 1998-2008, 20120327
- Kenichi Nagase; Naoto Mukae; Akihiko Kikuchi; Teruo Okano, Thermally Modulated Retention of Lymphocytes on Polymer-Brush-Grafted Glass Beads, Macromolecular Bioscience, 12巻, 3号, pp. 333-340, 20120305
- Rogério P. Pirraco; Masayuki Yamato; Yoshikatsu Akiyama; Kenichi Nagase; Masamichi Nakayama; Alexandra P. Marques; Rui L. Reis; Teruo Okano, Responsive Polymer Coatings for Smart Applications in Chromatography, Drug Delivery Systems, and Cell Sheet Engineering, Intelligent Surfaces in Biotechnology, pp. 321-354, 20120203
- Kenichi Nagase; Aya Mizutani Akimoto; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Effect of reaction solvent on the preparation of thermo-responsive stationary phase through a surface initiated atom transfer radical polymerization, Journal of Chromatography A, 1218巻, 48号, pp. 8617-8628, 20111202
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Thermoresponsive Polymer Brush on Monolithic-Silica-Rod for the High-Speed Separation of Bioactive Compounds, Langmuir, 27巻, 17号, pp. 10830-10839, 20110709
- Kenichi Nagase; Minami Watanabe; Akihiko Kikuchi; Masayuki Yamato; Teruo Okano, Thermo-Responsive Polymer Brushes as Intelligent Biointerfaces: Preparation via ATRP and Characterization, Macromolecular Bioscience, 11巻, 3号, pp. 400-409, 20110301
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Thermally-modulated on/off-adsorption materials for pharmaceutical protein purification, Biomaterials, 32巻, 2号, pp. 619-627, 20110101
- Kenichi Nagase; Simuck F. Yuk; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Thermo-responsive protein adsorbing materials for purifying pharmaceutical protein on exposed charging surface, Journal of Materials Chemistry, 21巻, 8号, pp. 2590-2593, 20101224
- Naokazu Idota; Kenichi Nagase; Keiji Tanaka; Teruo Okano; Masahiko Annaka, Stereoregulation of Thermoresponsive Polymer Brushes by Surface-Initiated Living Radical Polymerization and the Effect of Tacticity on Surface Wettability, Langmuir, 26巻, 23号, pp. 17781-17784, 20101101
- Aya Mizutani; Kenichi Nagase; Akihiko Kikuchi; Hideko Kanazawa; Yoshikatsu Akiyama; Jun Kobayashi; Masahiko Annaka; Teruo Okano, Preparation of thermo-responsive polymer brushes on hydrophilic polymeric beads by surface-initiated atom transfer radical polymerization for a highly resolutive separation of peptides, Journal of Chromatography A, 1217巻, 38号, pp. 5978-5985, 20100917
- Aya Mizutani; Kenichi Nagase; Akihiko Kikuchi; Hideko Kanazawa; Yoshikatsu Akiyama; Jun Kobayashi; Masahiko Annaka; Teruo Okano, Effective separation of peptides using highly dense thermo-responsive polymer brush-grafted porous polystyrene beads, Journal of Chromatography B, 878巻, 24号, pp. 2191-2198, 20100815
- Yusuke Hattori; Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Hydration of poly(N-isopropylacrylamide) brushes on micro-silica beads measured by a fluorescent probe, Chemical Physics Letters, 491巻, 4-6号, pp. 193-198, 20100517
- Kenichi Nagase, Mio Kumazaki, Hideko Kanazawa, Jun Kobayashi, Akihiko Kikuchi, Yoshikatsu Akiyama, Masahiko Annaka, Teruo Okano, Thermoresponsive Polymer Brush Surfaces with Hydrophobic Groups for All-Aqueous Chromatography, ACS Applied Materials & Interfaces, 2巻, 12号, pp. 3766, 20100409
- Aya Mizutani; Kenichi Nagase; Akihiko Kikuchi; Hideko Kanazawa; Yoshikatsu Akiyama; Jun Kobayashi; Masahiko Annaka; Teruo Okano, Thermo-responsive polymer brush-grafted porous polystyrene beads for all-aqueous chromatography, Journal of Chromatography A, 1217巻, 4号, pp. 522-529, 20100122
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Masahiko Annaka; Teruo Okano, Preparation of Thermoresponsive Anionic Copolymer Brush Surfaces for Separating Basic Biomolecules, Biomacromolecules, 11巻, 1号, pp. 215-223, 20091117
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Teruo Okano, Temperature-responsive intelligent interfaces for biomolecular separation and cell sheet engineering, Journal of The Royal Society Interface, 6巻, SUPPL. 3号, pp. S293-S309, 20090325
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Masahiko Annaka; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Influence of graft interface polarity on hydration/dehydration of grafted thermoresponsive polymer brushes and steroid separation using all-aqueous chromatography, Langmuir, 24巻, 19号, pp. 10981-10987, 20080910
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Hydrophobicity of graft interface influences hydration/dehydration of grafted thermoresponsive polymer brushes, Abstracts Papers of the American Chemical Society, 236巻, 20080817
- 長瀬健一; 岡野光夫, 温度応答性インテリジェント表面とバイオセパレーション, 表面技術, 59巻, 6号, pp. 387-391, 20080601
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Okano Teruo, Thermal modulated interaction of bioactive compounds using cationic copolymer brush surfaces, Proceedings of WBC2008, pp. 191, 20080528
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Preparation of thermoresponsive cationic copolymer brush surfaces and application of the surface to separation of biomolecules, Biomacromolecules, 9巻, 4号, pp. 1340-1347, 20080321
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Effects of graft densities and chain lengths on separation of bioactive compounds by nanolayered thermoresponsive polymer brush surfaces, Langmuir, 24巻, 2号, pp. 511-517, 20071218
- Masahiko Annaka; Chie Yahiro; Kenichi Nagase; Akihiko Kikuchi; Teruo Okano, Real-time observation of coil-to-globule transition in thermosensitive poly (N-isopropylacrylamide) brushes by quartz crystal microbalance, Polymer, 48巻, 19号, pp. 5713-5720, 20070910
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Effects of graft densities on separation of bioactive compounds on temperature responsive polymer brush surfaces, Abstracts Papers of the American Chemical Society, 234巻, 20070819
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Interfacial property modulation of thermoresponsive polymer brush surfaces and their interaction with biomolecules, Langmuir, 23巻, 18号, pp. 9409-9415, 20070807
- Kenichi Nagase; Jun Kobayashi; Akihiko Kikuchi; Yoshikatsu Akiyama; Hideko Kanazawa; Teruo Okano, Preparation of chromatograhpy matrices having thermoresponsive polymer brush structure, Proceedings of AIChE2006, 20061112
- Kenichi Nagase, Fukashi Kohori, Kiyotaka Sakai, Oxygen transfer performance of a membrane oxygenator composed of crossed and parallel hollow fibers, Biochemical Engineering Journal, 24巻, 2号, pp. 105-113, 20050601
- Kenichi Nagase, Fukashi Kohori, Kiyotaka Sakai, Hiroyuki Nishide, Rearrangement of hollow fibers for enhancing oxygen transfer in an artificial gill using oxygen carrier solution, Journal of Membrane Science, 254巻, 1-2号, pp. 207-217, 20050601
- Kenichi Nagase, Urara Hasegawa, Fukashi Kohori, Kiyotaka Sakai, Hiroyuki Nishide, The photoresponse of a molybdenum porphyrin makes an artificial gill feasible, Journal of Membrane Science, 249巻, 1-2号, pp. 235-243, 20050301
- Kenichi Nagase; Fukashi Kohori; Kiyotaka Sakai, Efficiency of biological and artificial gills, Bio-mechanisms of Swimming and Flying, pp. 188-199, 20040729
- Kenichi Nagase; Urara Hasegawa; Fukashi Kohori; Kiyotaka Sakai, A Photoresponsive Artificial Gill, APCChE2004 Congress Program and Abstracts, 2004巻, pp. 489-489, 20040310
- Kenichi Nagase; Fukashi Kohori; Kiyotaka Sakai, A Compact Artificial Gill using a Hemoglobin Solution as a Thermo-Responsive Oxygen Carrier, APCChE2004 Congress Program and Abstracts, 2004巻, pp. 407-407, 20040310
- Kenichi Nagase; Fukashi Kohori; Kiyotaka Sakai, Designing an artificial gill using oxygen carrier solution for effective supply of oxygen to closed-space in water, Journal of Research in Science and Engineering, 1巻, pp. 31-36, 20031001
- Kenichi Nagase, Fukashi Kohori, Kiyotaka Sakai, Development of a compact artificial gill using concentrated hemoglobin solution as the oxygen carrier, Journal of Membrane Science, 215巻, 1-2号, pp. 281-292, 20030415
- Kenichi Nagase; Noriaki Matsuda; Sakai Kiyotaka, Optimum control of oxygen affinity of hemoglobin as an oxygen carrier solution for an artificial gill, Journal of Artificial Organs, 5巻, 1号, pp. 44-49, 20020301
著書等出版物
- 2024年09月30日, タンパク質、細胞の吸着制御技術, タンパク質の吸着・脱離を制御できる温度応答型水圏機能材料, 技術情報協会, 2024年, 09, 単行本(学術書), 分担執筆, 日本語, 長瀬健一, 978-4-86798-040-8, 13, 111-123
- 2022年11月30日, 温度応答性クロマトグラフィー, 温度応答性クロマトグラフィー, 技術情報協会, 分担執筆, jpn, 長瀬健一, 9784861049040, 443-452, 443-452
- 2021年08月01日, 生体内移動論, 生体内移動論, 朝倉書店, jpn, 長瀬 健一, 362-408
- 2018年12月18日, 刺激応答性高分子ハンドブック, 刺激応答性高分子ハンドブック, 株式会社エヌ・ティー・エス, 分担執筆, jpn, 長瀬 健一; 金澤秀子, 9784860435356
- 2018年06月, Temperature‐responsive Polymers for Tissue Engineering, Temperature‐responsive Polymers for Tissue Engineering, John Wiley & Sons, 分担執筆, eng, Kenichi Nagase; Masayuki Yamato; Teruo Okano, 9781119157809
- 2018年01月11日, Polymer and Biopolymer Brushes: For Materials Science and Biotechnology, Polymer and Biopolymer Brushes: For Materials Science and Biotechnology, John Wiley & Sons, 分担執筆, eng, Kenichi Nagase; Teruo Okano
- 2016年02月20日, バイオマテリアル-その基礎と先端研究への応用, バイオマテリアル-その基礎と先端研究への応用, 東京化学同人, 分担執筆, jpn, H長瀬 健一; HR; 大和雅之, 9784807908677
- 2016年, Encyclopedia of Biocolloid and Biointerface Science 2V Set, Encyclopedia of Biocolloid and Biointerface Science 2V Set, John Wiley & Sons, 分担執筆, eng, Kenichi Nagase; Teruo Okano
- 2014年10月20日, ゲルテクノロジーハンドブック, ゲルテクノロジーハンドブック, NTS出版, 分担執筆, jpn, H長瀬 健一; HR; 岡野光夫, 9784864690744
- 2014年10月20日, ゲルテクノロジーハンドブック, ゲルテクノロジーハンドブック, NTS出版, 分担執筆, jpn, H長瀬 健一; HR; 岡野光夫, 9784864690744
- 2012年02月03日, Intelligent Surfaces in Biotechnology: Scientific and Engineering Concepts, Enabling Technologies, and Translation to Bio-Oriented Applications, Intelligent Surfaces in Biotechnology: Scientific and Engineering Concepts, Enabling Technologies, and Translation to Bio-Oriented Applications, John Wiley & Sons, 分担執筆, eng, Pirraco Rogério P; Yamato Masayuki; Akiyama Yoshikatsu; Nagase Kenichi; Nakayama Masamichi; Marques Alexandra P; Reis Rui L; Okano Teruo
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 機能性高分子を用いた次世代医薬品の分離精製技術の創出, 長瀬健一, 日本薬学会第145年会(福岡), 2025年03月27日, 招待, 日本語, 福岡
- 温度応答性高分子と正電荷高分子の混合高分子ブラシを用いた間葉系幹細胞の分離用材料の開発, 長瀬 健一;若山 暖乃;金澤 秀子, 第24回日本再生医療学会総会, 2025年03月22日, 通常, 日本語, パシフィコ横浜ノース
- 肝細胞シート生着率向上を実現する細胞増殖因子徐放ナノ粒子の開発, 長瀬 健一;永岡 真凜;中野 雄斗;鵜頭 理恵, 第24回日本再生医療学会総会, 2025年03月21日, 通常, 日本語, パシフィコ横浜ノース、横浜
- 創薬研究に有用なヒト3次元骨格筋組織のシンプルな作製法の開発と収縮力測定, 吉田 杏美;高橋 宏信;長瀬 健一;清水 達也, 第24回日本再生医療学会総会, 2025年03月20日, 通常, 日本語, パシフィコ横浜ノース
- Temperature-modulated bioseparation of next-generation medicines using functional polymers, Kenichi Nagase, International Symposium on Exponential Biomedical DX 2024 (eMEDX-24), 2024年12月20日, 招待, 英語
- Temperature-modulated Separation of Next-generation Medicines using Functional Polymers, Kenichi Nagase, Molecular Pharmaceutics Seminar, University of Utah, 2024年12月02日, 招待, 英語
- 機能性高分子を用いた再生医療とバイオセパレーション, 長瀬健一, 再生・免疫・感染・アレルギーグループ 研究紹介セミナー, 2024年11月21日, 通常, 日本語
- 機能性高分子修飾担体を用いた抗体医薬品分離精製クロマトグラフィーの開発, 長瀬健一、石井咲樹、竹内絢子、金澤秀子, 第63回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月17日, 通常, 日本語
- 温度応答性-カチオン性混合高分子ブラシを用いた幹細胞分離用材料の開発, 長瀬健一, 若山暖乃, 金澤秀子, 第35回クロマトグラフィ―科学会議, 2024年11月08日, 通常, 日本語, 諏訪
- 間葉系幹細胞の温度制御による分離精製を可能にする混合高分子ブラシ修飾界面の作製, 長瀬健一,若山暖乃,松田潤之介,小島直人, 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024, 2024年10月28日, 通常, 日本語, 仙台
- 肝細胞シートの効率的作製を実現する糖鎖含有温度応答性高分子界面, 長瀬健一,永岡真凜,松田潤之介,小島直人, 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024, 2024年10月28日, 通常, 日本語, 仙台
- 機能性高分子を用いた次世代医薬品の革新的な分離精製法の開発, 長瀬健一, BioJapan 2024, 2024年10月09日, 通常, 日本語
- 機能性高分子界面による革新的バイオセパレーション技術の創出, 長瀬健一, 第73回高分子討論会, 2024年09月26日, 招待, 日本語
- 温度応答性高分子を用いた抗体医薬品分離精製クロマトグラフィー担体の開発, 長瀬健一, 石井咲樹, 竹内絢子, 金澤秀子, 第36回バイオメディカル分析科学シンポジウム(BMAS2024), 2024年08月29日, 通常, 日本語
- EvgS発現によって発現が変動する大腸菌遺伝子の解析, 平石 健人;木下 恵美子;長瀬 健一, 第21回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム(PPF2024), 2024年08月23日, 通常, 日本語, レクトーレ葉山 湘南国際村 神奈川県三浦郡葉山町
- lamin Aの細胞内での恒常的なリン酸化, 下地 拡;木下 恵美子;長瀬 健一, 第21回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム(PPF2024), 2024年08月22日, 通常, 日本語, レクトーレ葉山 湘南国際村 神奈川県三浦郡葉山町
- Phosphatase阻害剤存在下での細胞内タンパク質のリン酸化状態の解析, 西川 剣人;木下 恵美子;長瀬 健一, 第21回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム(PPF2024), 2024年08月22日, 通常, 日本語, レクトーレ葉山 湘南国際村 神奈川県三浦郡葉山町
- 機能性高分子による次世代医薬品の分離精製と再生医療への応用, 長瀬健一, 2024年08月04日, 招待, 日本語
- 混合高分子ブラシを用いた抗体精製用クロマトグラフィー充填剤の開発, 長瀬健一, 石井咲樹, 竹内絢子, 金澤秀子, 第31回クロマトグラフィーシンポジウム, 2024年06月06日, 通常, 日本語
- エチレングリコールを側鎖に有する温度応答性高分子を用いた抗体分離精製用HPLCカラムの開発, 竹内絢子; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 日本薬学会第144年会(横浜), 2024年03月30日
- 温度制御によりエクソソームを精製する機能性微粒子の開発, 長瀬健一; 山崎開智; 前川祐太朗; 花岡健二郎; 金澤秀子, 日本薬学会第144年会(横浜), 2024年03月29日
- 機能性⾼分⼦を⽤いた温度制御型肝細胞分離カラムの開発, 松田潤之介; 稲永大夢; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤 秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, ライフサポート学会 第33回フロンティア講演会, 2024年03月06日, ライフサポート学会
- 肝細胞膜との相互作用を用いた温度制御型細胞分離法の開発, 松田潤之介; 稲永大夢; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤 秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第6回生体膜デザインコンファレンス, 2024年01月31日
- エクソソーム表面膜リン脂質に特異的なペプチドを用いた温度応答性微粒子の開発, 小暮利彦; 山崎開智; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第6回生体膜デザインコンファレンス, 2024年01月31日
- 生体膜との相互作用を温度変化で制御する細胞・エクソソーム分離精製法の創出, 長瀬健一, 第6回生体膜デザインコンファレンス, 2024年01月31日
- Temperature-responsive Hepatocyte Separation Column using Thermoresponsive Copolymer Grafted Silica Beads, Junnosuke Matsuda; Daimu Inanaga; Mitsuaki Goto; Toshihiro Akaike; Hideko Kanazawa; Kenjiro Hanaoka; Kenichi Nagase, MRM2023/IUMRS-ICA2023, 2023年12月15日, Kyoto, Japan
- 温度応答制御型薬物送達システムと革新的細胞治療, 長瀬健一, KEIO TECHNO-MALL 2023, 2023年12月15日
- Thermoresponsive Block Copolymer Brush for Hepatocyte Purification, Kenichi Nagase; Naoto Kojima; Mistuaki Goto; Toshihiro Akaike; Kenjiro Hanaoka; Hideko Kanazawa, MRM2023/IUMRS-ICA2023, 2023年12月14日, Kyoto, Japan
- Thermoresponsive Patterned Cell Culture Dish for Fabrication of Anisotropic Mesenchymal Stem Cell Sheet, Hasumi Kuramochi; Hironobu Takahashi; David W. Grainger; Kenjiro Hanaoka; Kenichi Nagase, MRM2023/IUMRS-ICA2023, 2023年12月13日, Kyoto, Japan
- Mesenchymal Stem Cell Separation Column using Thermoresponsive Block Copolymer Brush Grafted Silica Beads as Packing Materials, Kenichi Nagase; Goro Edatsune; Hideko Kanazawa, MRM2023/IUMRS-ICA2023, 2023年12月12日, Kyoto, Japan
- Thermoresponsive Mixed Polymer Brush for AAV9 Purification, Toshihiko Kogure; Hideko Kanazawa; Kenjiro Hanaoka; Kenichi Nagase, 6th G‘L’owing Polymer Symposium in KANTO, 2023年11月25日, Society of Polymer Science in Japan, Kanto Branch, Online (Zoom)
- Thermoresponsive Block Copolymer Brush Grafted Beads Packed Column for Hepatocyte Purification, Junnosuke Matsuda; Daimu Inanaga; Mitsuaki Goto; Toshihiro Akaike; Hideko Kanazawa; Kenjiro Hanaoka; Kenichi Nagase, 6th G‘L’owing Polymer Symposium in KANTO, 2023年11月25日, Society of Polymer Science in Japan, Kanto Branch, Online (Zoom)
- Development of Temperature-Responsive Hepatocyte Separation Column, Junnosuke Matsuda; Daimu Inanaga; Mitsuaki Goto; Toshihiro Akaike; Hideko Kanazawa; Kenjiro Hanaoka; Kenichi Nagase, 9th Asian Biomaterials Congress 2023 (9th ABMC 2023), 2023年11月21日, Penang, Malaysia
- Development of Thermoresponsive AAV9 Purification Column, Toshihiko Kogure; Hideko Kanazawa; Kenjiro Hanaoka; Kenichi Nagase, 9th Asian Biomaterials Congress 2023 (9th ABMC 2023), 2023年11月20日, Penang, Malaysia
- Mesenchymal Stem Cell Separation Using Thermoresponsive-Cationic Block Copolymer Brush Modified Beads Packed Column, Kenichi Nagase; Goro Edatsune; Hideko Kanazawa, 9th Asian Biomaterials Congress 2023 (9th ABMC 2023), 2023年11月20日, Penang, Malaysia
- ホスファチジルセリン特異的ペプチドと温度応答性高分子を用いたエクソソーム精製法, 小暮利彦; 山崎開智; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第45回日本バイオマテリアル学会大会, 2023年11月06日, 日本バイオマテリアル学会, 福岡
- 配向性細胞シートの作製と機能性向上の検討, 倉持羽純; 高橋宏信; David Grainger; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第45回日本バイオマテリアル学会大会, 2023年11月06日, 日本バイオマテリアル学会, 福岡
- 温度応答性ポリマーを用いた臍帯由来間葉系幹細胞分離カラムの開発, 松田潤之介; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第45回日本バイオマテリアル学会大会, 2023年11月06日, 日本バイオマテリアル学会, 福岡
- 肝細胞シートの生着率向上のための細胞増殖因子徐放ナノ粒子の創製, 長瀬健一; 永岡真凜; 中野雄斗; 鵜頭理恵; 花岡健二郎; 金澤秀子, 第45回日本バイオマテリアル学会大会, 2023年11月06日, 日本バイオマテリアル学会, 福岡
- 正電荷導入温度応答性高分子を用いた臍帯由来間葉系幹細胞分離カラムの開発, 松田潤之介; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第34回クロマトグラフィー科学会議 (福岡), 2023年10月28日, クロマトグラフィー科学会, 福岡
- 肝細胞のアシアロ糖タンパク質レセプターとの親和性を温度により制御する肝細胞分離カラム, 松田潤之介; 稲永大夢; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第34回クロマトグラフィー科学会議 (福岡), 2023年10月28日, クロマトグラフィー科学会, 福岡
- 温度制御により細胞外小胞を捕捉・回収する機能性微粒子の開発, 小暮利彦; 山崎開智; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第34回クロマトグラフィー科学会議 (福岡), 2023年10月27日, クロマトグラフィー科学会, 福岡
- AAV9を温度制御により精製する温度応答性ウイルスベクター精製カラムの開発, 小暮利彦; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第34回クロマトグラフィー科学会議 (福岡), 2023年10月27日, クロマトグラフィー科学会, 福岡
- 温度制御によりHER2発現エクソソームを精製する機能性微粒子の開発, 長瀬健一; 山崎開智; 前川祐太朗; 花岡健二郎; 金澤秀子, 第34回クロマトグラフィー科学会議 (福岡), 2023年10月27日, クロマトグラフィー科学会, 福岡
- 温度制御型バイオセパレーションを実現する温度応答性混合高分子ブラシの創製, 長瀬健一; 若山暖乃; 石井咲樹; 花岡健二郎; 金澤秀子, 第72回高分子討論会, 2023年09月28日, 日本高分子学会, 高松
- 温度応答性-肝細胞認識高分子共重合体による肝細胞分離法の開発, 松田潤之介; 稲永大夢; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤秀子; 花岡健二郎; 瀬健一, 第72回高分子討論会, 2023年09月27日, 日本高分子学会, 高松
- 配向性細胞シートを作製するパターン化温度応答性培養皿の開発, 倉持羽純; 高橋宏信; Grainger David; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第72回高分子討論会, 2023年09月27日, 日本高分子学会, 高松
- アデノ随伴ウイルス血清9型の精製を目的とした機能性高分子修飾ビーズの創製, 小暮利彦; 金澤秀子; 花岡健二郎; 瀬健一, 第72回高分子討論会, 2023年09月27日, 日本高分子学会, 高松
- 温度応答性高分子を用いた臍帯由来間葉系幹細胞分離法の開発, 松田潤之介; 岡田明莉; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第67回日本薬学会 関東支部大会, 2023年09月16日, 日本薬学会 関東支部, 東京
- 温度応答性高分子を用いたエクソソーム精製法の開発, 小暮利彦; 山崎開智; 花岡健二郎; 瀬健一, 第67回日本薬学会 関東支部大会, 2023年09月16日, 日本薬学会 関東支部, 東京
- 抗体精製のための抗体認識高分子を用いた温度応答性固相抽出カラムの開発, 竹内 絢子; 石井 咲樹; 金澤 秀子; 花岡 健二郎; 瀬 健一, 日本分析化学会 第72年会, 2023年09月14日, 日本分析化学会, 熊本
- 機能性高分子を用いた温度制御型AAV9精製カラムの開発, 小暮 利彦; 金澤 秀子; 花岡 健二郎; 瀬 健一, 日本分析化学会 第72年会, 2023年09月14日, 日本分析化学会, 熊本
- 温度制御により標的細胞外小胞を分離精製する機能性微粒子の創製, 長瀬 健一; 山崎 開智; 前川 祐太朗; 花岡 健二郎; 金澤 秀子, 日本分析化学会 第72年会, 2023年09月13日, 日本分析化学会, 熊本
- Hepatocyte Separation Column using Thermoresponsive Block Copolymer with Hepatocyte Affinity Segment, Junnosuke Matsuda; Daimu Inanaga; Mitsuaki Goto; Toshihiro Akaike; Hideko Kanazawa; Kenjiro Hanaoka; Kenichi Nagase, RSC Tokyo International Conference 2023, 2023年09月07日
- Development of AAV9 Purification Column using Functional Polymers, Toshihiko Kogure; Hideko Kanazawa; Kenjiro Hanaoka; Kenichi Nagase, RSC Tokyo International Conference 2023, 2023年09月07日
- 温度制御によるアデノ随伴ウイルスベクター⾎清9型精製法の開発, 小暮 利彦; 金澤 秀子; 花岡 健二郎; 瀬 健一, 第20回次世代を担う若手のためのフィジカル•ファーマフォーラム (PPF2023), 2023年09月01日, 日本薬学会 物理系薬学部会, 京都
- パターン化温度応答性培養⽫の作製と配向性細胞シート作製への応⽤, 倉持羽純; 高橋宏信; David Grainger; 花岡健二郎; 瀬健一, 第20回次世代を担う若手のためのフィジカル•ファーマフォーラム (PPF2023), 2023年08月31日, 日本薬学会 物理系薬学部会, 京都
- 抗体精製のための温度応答性固相抽出カラムの開発, 竹内絢子; 石井 咲樹; 金澤 秀子; 花岡健二郎; 長瀬 健一, 第20回次世代を担う若手のためのフィジカル•ファーマフォーラム (PPF2023), 2023年08月31日, 日本薬学会 物理系薬学部会, 京都
- 肝細胞との特異的な相互作⽤を制御する温度制御型肝細胞分離精製カラムの開発, 松田 潤之介; 稲永 大夢; 後藤 光昭; 赤池 敏宏; 金澤 秀子; 花岡 健二郎; 瀬 健一, 第20回次世代を担う若手のためのフィジカル•ファーマフォーラム (PPF2023), 2023年08月31日, 日本薬学会 物理系薬学部会, 京都
- 温度応答性-肝細胞認識高分子ブラシを用いた温度制御型肝細胞分離法の開発, 長瀬 健一; 小島 直人; 後藤 光昭; 赤池 敏宏; 花岡 健二郎; 金澤 秀子, 第52回医用高分子シンポジウム, 2023年07月25日, 高分子学会 医用高分子研究会, 東京
- パターン化培養基材を用いた骨格筋組織モデルの作製と薬効薬理評価への応用, 高橋宏信; 若山暖乃; 長瀬健一; 清水達也, 第52回医用高分子シンポジウム, 2023年07月25日, 高分子学会 医用高分子研究会, 東京
- 機能性高分子修飾ビーズ充填カラムを用いた温度制御型AAV9精製カラムの開発, 小暮 利彦, 金澤 秀子, 花岡 健二郎, 長瀬 健一, 第30回クロマトグラフィーシンポジウム, 2023年06月28日, 通常, 日本語
- Innovative Temperature-modulated Separation of Next-generation Medicines Using Thermoresponsive Polymers, Kenichi Nagase; Hideko Kanazawa, HPLC2023-51st International Symposium on High Performance Liquid Phase Separations and Related Techniques, 2023年06月21日
- Thermoresponsive-Hepatocyte Recognizing Block Copolymer Brush for Hepatocyte Separation, Kenichi Nagase; Naoto Kojima; Mitsuaki Goto; Toshihiro Akaike; Kenjiro Hanaoka; Hideko Kanazawa, 72nd SPSJ Annual Meeting, 2023年05月24日, Gunma
- 肝細胞の分離分析を実現する機能性高分子修飾界面の創出, 長瀬健一; 小島直人; 後藤光昭; 赤池敏宏; 花岡健二郎; 金澤秀子, 第83回分析化学討論会, 2023年05月21日, 日本分析化学会, 富山
- パターン化温度応答性培養皿を用いた配向性間葉系幹細胞シートの開発, 倉持羽純; 高橋宏信; David Grainger; 花岡健二郎; 長瀬健一, 日本薬学会第143年会(札幌), 2023年03月28日, 日本薬学会, 札幌
- 温度応答性高分子を用いた肝細胞クロマトグラフィーの開発, 松田潤之介; 稲永大夢; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 日本薬学会第143年会(札幌), 2023年03月28日, 日本薬学会, 札幌
- 温度応答性-肝細胞認識高分子による温度制御による肝細胞分離法, 長瀬健一; 小島直人; 後藤光昭; 赤池敏宏; 花岡健二郎; 金澤秀子, 日本薬学会第143年会(札幌), 2023年03月26日, 日本薬学会, 札幌
- 薬理作用を定量的に評価するための多層型ヒト骨格筋組織モデルの開発, 高橋宏信; 若山暖乃; 長瀬健一; 清水達也, 第22回日本再生医療学会総会, 2023年03月25日, 日本再生医療学会
- 温度応答性高分子と肝細胞認識高分子を用いた肝細胞分離材料の開発, 長瀬健一; 小島直人; 後藤光昭; 赤池敏宏; 花岡健二郎; 金澤秀子, 第22回日本再生医療学会総会, 2023年03月24日, 日本再生医療学会, 京都
- 温度応答性材料を⽤いたバイオセパレーション, 長瀬健一, 第3回産学連携フォーラム, 2023年01月20日, ⼤阪⼤学 豊中キャンパス ⼤阪⼤学会館
- ウイルスベクターの細胞膜認識機構を利用したウイルスベクター精製法の開発, 小暮利彦; 北澤早紀子; 金澤秀子; 花岡健 二郎; 長瀬健一, 第4回 生体膜デザインコンファレンス, 2022年12月05日, 日本分析化学会 関東支部, 東京たま未来メッセ
- 肝細胞膜との相互作用を利用した細胞分離法の開発, 松田潤之介; 稲永大夢; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第4回 生体膜デザインコンファレンス, 2022年12月05日, 日本分析化学会 関東支部, 東京たま未来メッセ
- パターニング培養皿を用いた配向性間葉系幹細胞シートの作製, 倉持羽純; 高橋宏信; David Grainger; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第4回 生体膜デザインコンファレンス, 2022年12月05日, 日本分析化学会 関東支部, 船堀
- 細胞膜タンパク質とペプチドの相互作用を利用した細胞分離法の開発, 島根瑠霞; 志村昌紀; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第4回 生体膜デザインコンファレンス, 2022年12月05日, 日本分析化学会 関東支部, 東京たま未来メッセ
- ポストインサーション法での温度応答性ポリマー修飾siRNA内包脂質ナノ粒子の作製, 壷井茉貴; 山田創太; 佐々木栄太; 長瀬健一; 花岡健二郎, 第44回日本バイオマテリアル学会大会, 2022年11月22日
- 細胞組織移植の効率化を目的とした血管新生因子徐放性ナノ粒子の開発, 永岡真凜; 中野雄斗; 山田創太; 鵜頭理恵; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第44回日本バイオマテリアル学会大会, 2022年11月22日, 日本バイオマテリアル学会, 船堀
- 温度応答性-肝細胞認識高分子による温度制御型肝細胞分離材料の創製, 長瀬健一; 小島直人; 後藤光昭; 赤池敏宏; 花岡健二郎; 金澤秀子, 第44回日本バイオマテリアル学会大会, 2022年11月22日, 日本バイオマテリアル学会, 船堀
- 機能性向上を目的とした配向性間葉系幹細胞シートの開発, 倉持羽純; 高橋宏信; David Grainger; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第44回日本バイオマテリアル学会大会, 2022年11月21日, 日本バイオマテリアル学会, 船堀
- 生体適合性を持つ温度応答性高分子とアフィニティーリガンドによる細胞分離法の開発, 島根瑠霞; 志村昌紀; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第44回日本バイオマテリアル学会大会, 2022年11月21日, 日本バイオマテリアル学会, 船堀
- 機能性高分子を用いた温度応答型ウイルスベクター精製カラムの開発, 小暮利彦; 北澤早紀子; 金澤秀子; 花岡健 二郎; 長瀬健一, 第44回日本バイオマテリアル学会大会, 2022年11月21日, 日本バイオマテリアル学会, 船堀
- 温度応答性ポリマーを用いた肝細胞分離カラムの作製, 松田潤之介; 稲永大夢; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第44回日本バイオマテリアル学会大会, 2022年11月21日, 日本バイオマテリアル学会, 船堀
- ⽣体分⼦との相互作⽤制御を実現する⾰新的な温度応答型⽔圏機能材料の創製, 長瀬健一, 日本化学会秋季事業 第12回 CSJ化学フェスタ2022, 2022年10月20日, 公益社団法人日本化学会, タワーホール船堀
- 温度応答性スピンカラムによる除タンパク処理法の開発, 國分茉莉花; 井上正和; 石澤佑太; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第66会日本薬学会関東支部大会, 2022年09月17日, 日本薬学会 関東支部, 横浜薬科大学
- 機能性高分子を用いたウイルスベクター精製カラムの開発, 小暮利彦; 北澤早紀子; 金澤秀子; 花岡健 二郎; 長瀬健一, 第66会日本薬学会関東支部大会, 2022年09月17日, 日本薬学会 関東支部, 横浜薬科大学
- 温度応答型肝細胞クロマトグラフィーの開発, 松田潤之介; 稲永大夢; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第66会日本薬学会関東支部大会, 2022年09月17日, 日本薬学会 関東支部, 横浜薬科大学
- 温度応答性高分子を用いた肝細胞分離カラムの開発, 松田潤之介; 稲永大夢; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 日本分析化学会第71年会, 2022年09月16日, 日本分析化学会, 岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市北区津島中1-1-1)
- ナノ粒子表面のアルギニン密度制御による細胞内への薬物送達, 鈴木杏奈; 山田創太; 佐々木栄太; 長瀬健一; 花岡健二郎, 日本分析化学会第71年会, 2022年09月15日, 日本分析化学会, 岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市北区津島中1-1-1)
- 温度応答性高分子を用いた抗体医薬分離精製カラムの開発, 竹内 絢子; 石井 咲樹; 金澤 秀子; 花岡 健二郎; 長瀬 健一, 日本分析化学会第71年会, 2022年09月15日, 日本分析化学会, 岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市北区津島中1-1-1)
- 機能性高分子を用いたアデノ随伴ウイルスベクター精製カラムの開発, 小暮利彦; 北澤早紀子; 金澤秀子; 花岡健 二郎; 長瀬健一, 日本分析化学会第71年会, 2022年09月14日, 日本分析化学会, 岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市北区津島中1-1-1)
- 複合的な相互作用を制御する温度応答性ミックスモードクロマトグラフィーの開発, 長瀬健一; 渡辺真梨亜; 松本光祐; 善 文比古; 花岡健二郎; 金澤秀子, 日本分析化学会第71年会, 2022年09月14日, 日本分析化学会, 岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市北区津島中1-1-1)
- 温度に応答した高分子収縮を利用したアルギニン密度制御による薬物デリバリー, 山田創太; 佐々木栄太; 長瀬健一; 花岡健二郎, 第19回次世代を担う若手のためのフィジカルファーマフォーラム(PPF2022), 2022年09月12日, オンライン
- 温度応答性高分子を用いた肝細胞分離カラムの開発, 松田潤之介; 稲永大夢; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第19回次世代を担う若手のためのフィジカルファーマフォーラム(PPF2022), 2022年09月12日, オンライン
- 温度応答型ウイルスベクター精製カラムの開発, 小暮利彦; 北澤早紀子; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第19回次世代を担う若手のためのフィジカルファーマフォーラム(PPF2022), 2022年09月12日, オンライン
- アフィニティーリガンドと生体適合性高分子を用いた温度制御型細胞分離法の開発, 島根瑠霞; 志村昌紀; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第19回次世代を担う若手のためのフィジカルファーマフォーラム(PPF2022), 2022年09月12日, オンライン
- 細胞組織移植のための細胞増殖因子徐放性ナノ粒子の開発, 永岡真凜; 中野雄斗; 山田創太; 鵜頭理恵; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬 健一, 第19回次世代を担う若手のためのフィジカルファーマフォーラム(PPF2022), 2022年09月12日, オンライン
- 細胞移植効率化を目指した血管新生因子徐放ナノ粒子の開発, 永岡真凜; 中野雄斗; 山田創太; 鵜頭理恵; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬 健一, 第71回高分子討論会, 2022年09月07日, 北海道大学 札幌キャンパス
- 細胞認識ペプチドと温度応答型生体適合性高分子を用いた細胞分離法の開発, 島根瑠霞; 志村昌紀; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第71回高分子討論会, 2022年09月07日, 北海道大学 札幌キャンパス
- 温度応答性高分子界面による次世代医薬品の分離精製技術の創出, 長瀬 健一; 金澤 秀子, 第71回高分子討論会, 2022年09月05日, 北海道大学 札幌キャンパス
- 複合的な相互作用を制御する温度応答性アニオン交換ミックスモードカラムの創製, 長瀬健一; 松本光祐; 花岡健二郎; 金澤秀子, 第34回バイオメディカル分析科学シンポジウム (BMAS2022), 2022年09月02日, 日本大学薬学部
- 複合的な相互作用を制御する温度応答性アニオン交換 ミックスモードカラムの創製, 長瀬健一; 松本光祐; 花岡健二郎; 金澤秀子, 第34回バイオメディカル分析科学シンポジウム (BMAS2022), 2022年09月02日, 日本大学薬学部
- 温度応答性高分子を用いた除タンパク用スピンカラムの開発, 國分 茉莉花; 井上 正和; 石澤 佑太; 金澤 秀子; 花岡 健二郎; 長瀬 健一, 第34回バイオメディカル分析科学シンポジウム (BMAS2022), 2022年09月02日, 日本大学薬学部
- 温度応答性ポリマーを用いた肝細胞分離カラムの開発, 松田潤之介; 稲永大夢; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 第29回クロマトグラフィーシンポジウム(石垣), 2022年06月10日
- 複合的な相互作用による温度応答性ミックスモードカラムの創製, 長瀬健一; 渡辺真梨亜; 善 文比古; 松本光祐; 花岡健二郎; 金澤秀子, 第29回クロマトグラフィーシンポジウム(石垣), 2022年06月10日
- 温度応答性アデノ随伴ウイルスベクター精製カラムの開発, 小暮利彦; 北澤早紀子; 金澤秀子; 花岡健 二郎; 長瀬健一, 第29回クロマトグラフィーシンポジウム(石垣), 2022年06月09日
- 温度応答性ブロックコポリマーブラシを用いた臍帯由来幹細胞の分離精製, 長瀬 健一; 太田 歩; 金澤 秀子, 第71回高分子学会年次大会, 2022年05月27日, 日本高分子学会, オンライン開催
- 細胞認識ペプチドを用いた感温性ブロックコポリマーブラシによる細胞分離, 長瀬健一; 志村 昌紀; 島根 瑠霞; 金澤 秀子, 第71回高分子学会年次大会, 2022年05月26日, 日本高分子学会, オンライン開催
- 温度応答性高分子と抗体認識高分子を用いた抗体分離法の開発, 竹内 絢子; 石井 咲樹; 金澤 秀子; 花岡 健二郎; 長瀬 健一, 第82回分析化学討論会, 2022年05月15日, 日本分析化学会, 茨城大学水戸キャンパス
- 温度応答性高分子を用いたスピンカラムによる除タンパク法の開発, 國分 茉莉花; 井上 正和; 石澤 佑太; 金澤 秀子; 花岡 健二郎; 長瀬 健一, 第82回分析化学討論会, 2022年05月15日, 日本分析化学会, 茨城大学水戸キャンパス
- 温度制御により臍帯(へその緒)から幹細胞を精製する機能性界面の開発, 長瀬 健一; 太田 歩; 廣谷 正; 金澤 秀子, 第82回分析化学討論会, 2022年05月14日, 日本分析化学会, 茨城大学水戸キャンパス
- 機能性バイオインターフェイスによるバイオ医薬品・治療用細胞の精製技術の開発, 長瀬健一, バイオインダストリー奨励賞受賞者企画講演会 第2弾, 2022年04月06日, 一般財団法人 バイオインダストリー協会, オンラインウェビナー
- 複合的な相互作用を制御する温度応答性ミックスモードカラムの開発, 長瀬健一; 渡邊真梨亜; 善 文比古; 松本光祐; 花岡健二郎; 金澤秀子, 日本薬学会第142年会 (名古屋), 2022年03月27日
- 温度応答性肝細胞分離クロマトグラフィーの開発, 松田潤之介; 稲永大夢; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 日本薬学会第142年会 (名古屋), 2022年03月26日
- 温度応答性ウイルスベクター精製カラムの開発, 小暮利彦; 北澤早紀子; 片山和浩; 金澤秀子; 花岡健二郎; 長瀬健一, 日本薬学会第142年会 (名古屋), 2022年03月26日
- アルギニン密度制御による高分子ミセルの温度応答性ターゲティング, 鈴木杏奈; 山田創太; 佐々木栄太; 長瀬健一; 花岡健二郎, 日本薬学会第142年会 (名古屋), 2022年03月26日
- 間葉系幹細胞のラベルフリー分離を実現する細胞分離カラムの開発, 長瀬健一; 枝常吾郎; 金澤秀子, 第21回日本再生医療学会総会, 2022年03月18日
- 創薬研究への応用を目指した細胞シート積層技術によるヒト骨格筋組織モデルの作製, 高橋宏信; 若山暖乃; 長瀬健一; 清水達也, 第21回日本再生医療学会総会, 2022年03月17日
- 温度応答型アデノ随伴ウイルスベクター精製カラムの開発, 小暮利彦; 北澤 早紀子; 金澤秀子; 長瀬健一, ライフサポート学会 第31回フロンティア講演会, 2022年03月07日
- Temperature responsive mixed mode chromatography for effective separation of ionic biomolecules, Kenichi Nagase; Sakiko Kitazawa; Maria Watanabe; Fumihiko Zen; Sota Yamada; Hideko Kanazawa, The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 (PacifiChem2021), 2021年12月19日
- Thermoresponsive ionic copolymer brushes for temperature modulated cell separations, Kenichi Nagase; Naho Uchikawa; Ayumu Ohta; Tadashi Hirotani; Aya Mizutani Akimoto; Hideko Kanazawa, The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 (PacifiChem2021), 2021年12月18日
- Temperature-modulated cell separation column using thermoresponsive cationic copolymer modified beads, Kenichi Nagase; Daimu Inanaga; Aya Mizutani Akimoto; Hideko Kanazawa, The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021 (PacifiChem2021), 2021年12月18日
- Cell Separation Column using Thermoresponsive Block Copolymer Brush Modified Silica Bead as Packing Materials, Kenichi Nagase; Goro Edatsune; Hideko Kanazawa, 8th Asian Biomaterials Congress, (8th ABMC), 2021年11月29日
- 細胞シート積層技術によるヒト骨格筋組織の作製と収縮力測定による機能評価, 高橋宏信; 若山暖乃; 長瀬健一; 清水達也, 第43回日本バイオマテリアル学会大会, 2021年11月29日
- 細胞認識ペプチドを用いた温度制御型細胞分離法の開発, 長瀬健一; 志村昌紀; 島根瑠霞; 金澤 秀子, 第43回日本バイオマテリアル学会大会, 2021年11月29日
- 温度制御型幹細胞クロマトグラフィーの開発, 長瀬健一; 枝常吾郎; 金澤秀子, 第32回クロマトグラフィー科学会議 (野田), 2021年11月27日
- 温度制御型ウイルスベクター精製カラムの開発, 小暮利彦; 北澤 早紀子; 金澤秀子; 長瀬健一, 第32回クロマトグラフィー科学会議 (野田), 2021年11月27日
- 温度応答性肝細胞分離カラムの開発, 松田潤之介; 稲永大夢; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤秀子; 長瀬健一, 第32回クロマトグラフィー科学会議 (野田), 2021年11月26日
- 血清試料の安全な除タンパクを可能にする温度応答性スピンカラムの作製, 井上正和; 石澤佑太; 金澤秀子; 長瀬健一, 第32回クロマトグラフィー科学会議 (野田), 2021年11月26日
- 機能性界面を用いたバイオ医薬品・治療用細胞の革新的分離精製法の開発, 長瀬健一, 第5回バイオインダストリー奨励賞講演会, 2021年10月13日
- 簡便・安全な血清薬物試料の除タンパクを可能にする温度応答性スピンカラムの開発, 井上正和; 石澤佑太; 金澤秀子; 長瀬健一, 日本分析化学会第70年会, 2021年09月23日
- エクソソーム分離のための温度制御型アフィニティ精製法の開発, 山崎開智; 前川祐太朗; 山田創太; 金澤秀子; 長瀬健一, 日本分析化学会第70年会, 2021年09月23日
- 細胞接着性ペプチドリガンドと生体適合性高分子を用いた温度制御型細胞分離法の開発, 島根瑠霞; 山田創太; 金澤秀子; 長瀬健一, 日本分析化学会第70年会, 2021年09月23日
- 簡便・安全な血清薬物試料の除タンパ クを可能にする温度応答性スピンカラムの開発, 井上正和; 石澤佑太; 金澤秀子; 長瀬健一, 日本分析化学会第70年会, 2021年09月23日
- 細胞移植効率化のための血管新生因子徐放ナノ粒子の開発, 永岡真凜; 中野雄斗; 山田創太; 鵜頭理恵; 金澤秀子; 長瀬健一, LIFE2020-2021, 2021年09月17日
- 外部温度とpHに応答する抗がん剤デリバリーミセルの開発, 相原佳真; 山田創太; 金澤秀子; 長瀬健一, 第18回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム (PPF2020/PPF2021), 2021年09月14日
- がん治療を目的としたリガンド結合型温度応答性リポソームの開発, 有村花音; 藤條惠; 松浦みなみ; 山田創太; 金澤秀子; 長瀬健一, 第18回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム (PPF2020/PPF2021), 2021年09月14日
- 医療現場における血清試料の安全な除タンパクを目指した温度応答性スピンカラムの作製, 井上正和; 石澤佑太; 長瀬健一; 金澤秀子, 第18回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム (PPF2020/PPF2021), 2021年09月14日
- 温度応答性高分子とアフィニティリガンドを用いたエクソソーム精製法の開発, 山崎開智; 前川祐太朗; 山田創太; 金澤秀子; 長瀬健一, 第18回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム (PPF2020/PPF2021), 2021年09月14日
- 温度応答性高分子とイオン性高分子を用いたミックスモードカラム作製, 松本光祐; 渡邊真梨亜; 金澤秀子; 長瀬健一, 第65回日本薬学会関東支部大会, 2021年09月11日
- 温度応答性クロマトグラフィーによる簡便な血中薬物濃度測定法の開発, 髙木光; 西山輝乃; 金澤秀子; 長瀬健一, 第65回日本薬学会関東支部大会, 2021年09月11日
- ラベルフリー細胞分離を実現する温度応答性細胞分離カラムの開発, 岡田明莉; 枝常吾郎; 山田創太; 金澤秀子; 長瀬健一, 第65回日本薬学会関東支部大会, 2021年09月11日
- 化粧品への応用を目的としたリポソーム製剤の開発と機能性評価, 大山純子; 寺内麻緒莉; 山田創太; 金澤秀子; 長瀬健一, 第65回日本薬学会関東支部大会, 2021年09月11日
- 温度応答性-カチオン性ブロック共重合体による幹細胞分離法の開発, 長瀬健一; 枝常吾郎; 山田創太; 金澤秀子, 第70回高分子討論会, 2021年09月07日, 京都大学 桂キャンパス・オンライン開催
- 刺激応答性高分子を用いた温度制御型核酸精製法の開発, 山崎開智; 前川祐太朗; 金澤秀子; 長瀬健一, 第33回バイオメディカル分析科学シンポジウム (BMAS2021 Kyoto), 2021年09月02日, 京都大学 桂キャンパス・オンライン開催
- 温度制御型肝細胞分離システムの開発, 小島直人; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤秀子; 長瀬健一, 第33回バイオメディカル分析科学シンポジウム (BMAS2021 Kyoto), 2021年09月01日, 京都大学 桂キャンパス・オンライン開催
- 温度制御により幹細胞を精製する細胞分離カラムの開発, 長瀬健一; 枝常吾郎; 山田創太; 金澤秀子, 第33回バイオメディカル分析科学シンポジウム (BMAS2021 Kyoto), 2021年09月01日, 京都大学 桂キャンパス・オンライン開催
- Temperature-modulated sample preparation using thermoresponsive spin column, Masakazu Inoue; Yuta Ishizawa; Hideko Kanazawa; Kenichi Nagase, The 31st International Symposium on Pharmaceutical and Biomedical Analysis (PBA2021), 2021年08月31日
- Effective temperature-modulated cell separation using polymer brush with cell affinity peptides, Ruka Shimane; Masaki Shimura; Sota Yamada; Hideko Kanazawa; Kenichi Nagase, The 31st International Symposium on Pharmaceutical and Biomedical Analysis (PBA2021), 2021年08月30日
- Development of temperature-responsive anion-exchange chromatography for effective purification of oligonucleotides, Kaichi Yamazaki; Yutaro Maekawa; Hideko Kanazawa; Kenichi Nagase, The 31st International Symposium on Pharmaceutical and Biomedical Analysis (PBA2021), 2021年08月30日
- Temperature responsive cell separation chromatography for purification of mesenchymal stem cell, Kenichi Nagase; Goro Edatsune; Sota Yamada; Hideko Kanazawa, The 31st International Symposium on Pharmaceutical and Biomedical Analysis (PBA2021), 2021年08月30日
- 幹細胞治療への応用を目的とした細胞分離カラムの開発, 長瀬健一; 枝常吾郎; 山田創太; 金澤秀子, 第37回日本DDS学会学術集会, 2021年06月30日, 幕張メッセ国際会議場・ハイブリッド開催
- 温度応答性高分子を用いたアミノ酸トランスポーター標的リポソームの開発, 有村花音; 山田創太; 金澤秀子; 長瀬健一, 第37回日本DDS学会学術集会, 2021年06月30日
- 抗がん剤送達の効率化のための温度・pH 応答性高分子ミセルの作製, 相原佳真; 山田創太; 金澤秀子; 長瀬健一, 第37回日本DDS学会学術集会, 2021年06月30日
- 温度に応答したアルギニン密度制御による高分子ミセルの細胞内送達, 山田創太; 金澤秀子; 長瀬健一, 第37回日本DDS学会学術集会, 2021年06月30日
- 細胞組織移植効率化のための細胞増殖因子徐放ナノ粒子の開発, 永岡真凜; 中野雄斗; 山田創太; 鵜頭理恵; 金澤秀子; 長瀬健一, 第37回日本DDS学会学術集会, 2021年06月29日
- 幹細胞精製を目的とした温度応答性細胞分離カラムの開発, 長瀬健一; 枝常吾郎; 山田創太; 金澤秀子, 第81回分析化学討論会, 2021年05月23日
- 細胞移植効率化を目的とした細胞増殖因子徐放ナノ粒子の開発, 永岡真凜; 中野雄斗; 山田創太; 鵜頭理恵; 長瀬健一; 金澤秀子, 第81回分析化学討論会, 2021年05月22日
- 肝細胞認識高分子と温度応答性高分子による肝細胞分離法の開発”, 小島直人; 長瀬健一; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤秀子, 第81回分析化学討論会, 2021年05月22日
- 温度応答性スピンカラムを用いた血清試料の除タンパク法の検討, 井上正和; 石澤佑太; 長瀬健一; 金澤秀子, 第81回分析化学討論会, 2021年05月22日
- 温度・pH応答性高分子ミセルによる抗がん剤デリバリー, 山田創太; 相原佳真; 長瀬健一; 金澤 秀子, 日本薬学会 第141年会(広島), 2021年03月29日
- 機能性高分子を用いたラベルフリー肝細胞分離技術の開発, 小島直人; 長瀬健一; 後藤光昭; 赤池敏宏; 金澤秀子, 日本薬学会 第141年会(広島), 2021年03月28日
- ペプチドリガンドを付加した温度応答性高分子による簡便な細胞精製法の開発, 島根瑠霞; 志村昌紀; 花屋賢悟; 山田創太; 長瀬健一; 須貝威; 金澤秀子, 日本薬学会 第141年会(広島), 2021年03月28日
- ラベルフリー細胞分離を実現する温度制御型細胞分離カラムの作製, 長瀬健一; 枝常吾郎; 山田創太; 金澤秀子, 日本薬学会 第141年会(広島), 2021年03月28日
- 細胞認識ペプチドを用いた温度制御型細胞分離法の開発, 島根瑠霞; 志村昌紀; 花屋賢悟; 山田創太; 長瀬健一; 須貝威; 金澤秀子, ライフサポート学会 フロンティア講演会, 2021年03月10日
- 温度応答性培養基材を用いたラベルフリー肝細胞分離法の開発, 小島直人; 長瀬健一; 赤池敏宏; 後藤光昭; 金澤秀子, 第64回日本薬学会関東支部大会, 2020年09月19日
- がんを標的とした温度・pH応答性高分子ミセルの創製, 相原佳真; 山田創太; 長瀬健一; 金澤秀子, 第64回日本薬学会関東支部大会, 2020年09月19日
- 温度応答性クロマトグラフィーを用いた血中薬物濃度測定法の開発, 西山輝乃; 長瀬健一; 金澤 秀子, 第64回日本薬学会関東支部大会, 2020年09月19日
- 機能性高分子が切り拓くDDSと再生医療, 長瀬健一; 金澤 秀子, 第 64回日本薬学会関東支部大会, 2020年09月19日
- オリゴヌクレオチド分離のための温度応答性アニオン交換クロマトグラフィーの開発, 山崎開智; 前川祐太朗; 井原美和; 長瀬健一; 金澤秀子, 日本分析化学会 第69年会, 2020年09月17日
- 正電荷を有する温度応答性充填剤を用いたラベルフリー細胞分離法の開発, 枝常吾郎; 山田創太; 長瀬健一; 金澤秀子, 日本分析化学会 第69年会, 2020年09月17日
- 機能性高分子を用いた温度制御型タンパク質分離法の開発, 北澤早紀子; 山田創太; 長瀬健一; 金澤秀子, 日本分析化学会 第69年会, 2020年09月17日
- 抗体精製を目的とした温度応答性HPLCカラムの開発, 石井咲樹; 山田創太; 市川大樹; 長瀬健一; 服部豊; 金澤秀子, 日本分析化学会 第69年会, 2020年09月17日
- 温度応答性-カチオン性高分子ブラシとタンパク質・細胞との相互作用制御, 長瀬健一; 金澤 秀子, 第69回高分子討論会, 2020年09月17日
- 温度応答性-カチオン性 高分子ブラシとタンパク質・細胞との 相互作用制御, 長瀬健一; 金澤 秀子, 第69回高分子討論会, 2020年09月17日
- 温度応答性高分子修飾によるsiRNA内封脂質ナノ粒子の遺伝子抑制効果の増強, 梯 尚貴; 山田創太; 綾野絵理; 長瀬健一; 金澤秀子, 第36回日本DDS学会学術集会, 2020年08月29日
- 細胞治療のための高機能細胞精製法, 長瀬健一; 金澤 秀子, 第36回日本DDS学会学術集会, 2020年08月29日
- 医療現場での簡便かつ安全な除タンパクを可能にする温度応答性スピンカラムの開発, 石澤佑太; 長瀬健一; 金澤秀子, 第80回分析化学討論会, 2020年05月23日
- ペプチドリガンドを用いた温度制御による簡便な細胞分離法の開発, 島根瑠霞; 長瀬健一; 金澤秀子, 第80回分析化学討論会, 2020年05月23日
- 温度応答性高分子とカチオン性高分子をリガンドとした新規ミックスモードカラムの開発, 長瀬健一; 北澤早紀子; 山田創太; 秋元 文; 金澤秀子, 第80回分析化学討論会, 2020年05月23日
- 温度応答性高分子とカチオン性高分子を用いたタンパク質精製用カラムの開発, 長瀬健一; 北澤早紀子; 山田創太; 秋元 文; 金澤秀子, 日本薬学会 第140年会(京都), 2020年03月25日
- Cell Separation Column using Temperature Responsive Cationic Copolymer Modified Beads, K. Nagase; D. Inanaga; G. Edatsune; Y. Nagata; A.M. Akimoto; H. Kanazawa, Materials Research Meeting 2019 (MRM2019), 2019年12月13日
- Cell Separation Column u sing Temperature Responsive Cationic Copolymer Modified Beads, K. Nagase; D. Inanaga; G. Edatsune; Y. Nagata; A.M. Akimoto; H. Kanazawa, Materials Research Meeting 2019 (MRM2019), 2019年12月13日
- 温度応答型アニオン性ポリマーブラシを用いた細胞分離の検討, 長瀬 健一; 内川 奈保; 廣谷 正; 秋元 文; 金澤 秀子, 第41回日本バイオマテリアル学会大会, 2019年11月25日, 日本バイオマテリアル学会
- 細胞分離を目的とした温度応答性高分子の精密設計, 長瀬健一; 金澤秀子, 第68回高分子討論会, 2019年09月27日
- 温度応答性ミックスモードカラムの開発と特性評価, 長瀬健一; 渡辺真梨亜; 善 文比古; 金澤秀子, 日本分析化学会 第68年会, 2019年09月13日
- 温度応答性カチオン交換型ミックスモードカラムの開発, 長瀬健一; 渡辺真梨亜; 善 文比古; 金澤秀子, 第32回バイオメディカル分析科学シンポジウム, 2019年08月24日
- 温度応答性クロマトグラフィーを用いた核酸分離精製法の開発, 山崎開智; 前川祐太朗; 長瀬健一; 金澤 秀子, 第 26 回クロマトグラフィーシンポジウム, 2019年06月07日, 岡山
- 温度応答性高分子ブラシ修飾ビーズを用いた間葉系幹細胞分離カラムの開発, 枝常吾郎; 長瀬健一; 金澤秀子, 第 26 回クロマトグラフィーシンポジウム, 2019年06月06日, 岡山
- 環境応答性クロマトグラフィーを用いた生体機能分子分析法の検討, 前川 祐太朗; 山崎 開智; 長瀬 健一; 金澤 秀子, 第79回 分析化学討論会, 2019年05月19日, 北九州
- 温度・pH応答性高分子ミセルの創製とがん治療への応用, 相原 佳真; 勝山 直哉; 蛭田 勇樹; 長瀬 健一; 金澤 秀子, 第79回 分析化学討論会, 2019年05月18日, 北九州
- 再生医療・バイオ創薬のための高機能分離技術の開発, H長瀬 健一; HR, 2018年関東支部新世紀賞講演会, 2019年01月08日, 日本分析化学会 関東支部, 東京
- 温度応答性高分子修飾ビーズ充填固相抽出カラムを用いた細胞分離, H長瀬 健一; HR; 永田 勇貴; 枝常 吾郎; 稲永 大夢; 秋元 文; 金澤 秀子, 第67回高分子討論会, 2018年09月12日
- Cell Separation Column using Thermoresponsive Polymer Brush Modified Beads, H長瀬 健一; HR, 5th TERMIS World Congress, 2018年09月04日
- VEGF Releasing Fiber Mat for Effective Cardiomyocyte Sheets Transplantation, H長瀬 健一; HR, 5th TERMIS World Congress, 2018年09月04日
- 幹細胞分離を目的とした温度制御型固相抽出カラムの作製, H長瀬 健一; HR; 永田勇貴; 稲永大夢; 枝常吾郎; 秋元 文; 金澤秀子, 第31回 バイオメディカル分析科学シンポジウム(BMAS), 2018年08月28日
- Temperature-Modulated Cell Separation Column Using Temperature-Responsive Cationic Copolymer, H長瀬 健一; HR, Biomaterials International 2018, 2018年07月22日
- 温度応答性高分子修飾シリカビーズを用いた細胞分離カラムの開発, H長瀬 健一; HR; 永田 勇貴; 稲永 大夢; 枝常 吾郎; 秋元 文; 金澤 秀子, 第47回医用高分子シンポジウム, 2018年07月19日
- Temperature-Modulated Cell Separation Methods for Regenerative Medicine, H長瀬 健一; HR, Finland-Japan Workshop: The next generation medical engineering in biomaterials, 2018年06月19日, Oulu, Finland
- 細胞増殖因子徐放ナノファイバーによる細胞組織移植の効率化, H長瀬 健一; HR; 南雲悠平; Kim Miri; Kim Hee-Jung; Kyung Hei-Won; Chung Hye-Jin; 関根秀一; 清水達也; 金澤秀子; 岡野光夫; Lee Seung-Jin; 大和雅之, 第117回日本皮膚科学会総会, 2018年06月02日, 日本皮膚科学会, リーガロイヤルホテル広島、広島
- バイオ医薬品精製・再生医療への応用を目的とした温度応答性クロマトグラフィーの研究展開, 長瀬 健一; 岡野光夫; 金澤秀子, 日本分析化学会 第78回分析化学討論会, 2018年05月26日
- 血管内皮細胞増殖因子の局所徐放による心筋細胞組織移植の生着率向上の検討, H長瀬 健一; HR; 南雲悠平; Kim Miri; Kim Hee-Jung; Kyung Hei-Won; Chung Hye-Jin; 関根秀一; 清水達也; 金澤秀子; 岡野光夫; Lee Seung-Jin; 大和雅之, 日本薬学会 第138年会(金沢), 2018年03月25日, 日本薬学会, TKP金沢カンファレエンスセンター、金沢
- 温度応答性ナノインプリント基板の作製と温度制御型細胞分離への検討, H長瀬 健一; HR; 宿輪理紗; 小沼隆大; 大和雅之; 武田直也; 岡野光夫, 第17回日本再生医療学会総会, 2018年03月21日, 日本再生医療学会, パシフィコ横浜、横浜
- 温度応答性高分子修飾シリカ担体の作製と細胞分離カラムへの応用, H長瀬 健一; HR; 永田勇貴; 稲永大夢; 秋元 文; 金澤秀子, 第17回日本再生医療学会総会, 2018年03月21日, 日本再生医療学会, パシフィコ横浜、横浜
- 温度応答性高分子ブラシを修飾した微細構造基板による細胞分離, H長瀬 健一; HR; 宿輪理紗; 小沼隆大; 大和雅之; 武田直也; 岡野光夫, 第39回 日本バイオマテリアル学会大会, 2017年11月21日, 日本バイオマテリアル学会, タワーホール船堀、江戸川区船堀
- 温度応答性高分子ブラシ修飾モノリスシリカ担体の作製とその評価, H長瀬 健一; HR; 岡野光夫; 金澤秀子, 第28回クロマトグラフィー科学会議(SCS28), 2017年11月16日
- Thermoresponsive microfibers as temperature modulated cell separation materials, H長瀬 健一; HR, HPLC2017 Jeju, 2017年11月06日, International Convention Center JEJU, Jeju, Korea
- Thermoresponsive Polymer Modified Monolithic Silica Rods for High Speed Separation of Biomolecules, H長瀬 健一; HR, HPLC2017 Jeju, 2017年11月06日, International Convention Center JEJU, Jeju, Korea
- VEGF Releasing Fiber Mat Enables Effective Transplantation of Layered Cardiomyocyte Sheets, H長瀬 健一; HR; 南雲悠平; Miri Kim; Hee-Jung Kim; Hei-Won Kyung; Hye-Jin Chung; 関根秀一; 清水達也; 金澤秀子; 岡野光夫; Seung-Jin Lee; 大和雅之, The 6th Asian Biomaterials Congress: ABMC6, 2017年10月26日, Apollo DIMORA, Thiruvananthapuram, India
- Thermoresponsive Polymer Modified Nanoimprint Substrates for Cell Separation, H長瀬 健一; HR, The 6th Asian Biomaterials Congress: ABMC6, 2017年10月26日, Apollo DIMORA, Thiruvananthapuram, India
- 細胞分離への応用を目的としたナノインプリントリソグラフィーによる温度応答性微細構造基板の開発, H長瀬 健一; HR; 宿輪理紗; 小沼隆大; 大和雅之; 武田直也; 岡野光夫, 第66回高分子討論会, 2017年09月20日, 愛媛大学 城北キャンパス、松山市
- 温度応答性高分子ブラシ修飾クロマトグラフィー担体の荷電官能基の影響, H長瀬 健一; HR; 小林 純; 菊池明彦; 秋山義勝; 金澤秀子; 岡野光夫, 日本分析化学会 第66年会, 2017年09月10日, 東京理科大学葛飾キャンパス、葛飾区新宿
- Thermoresponsive Cationic Block Copolymer Brush on Porous Silica Beads For Thermally Modulated Separation of Milk Serum Proteins, H長瀬 健一; HR, ESB2017, 2017年09月07日, European Society for Biomaterials, Megaron Athens International Conference Center, Athens, Greece
- VEGF Releasing Fiber Mat enhances Vascularization into Layered Cardiomyocyte Sheets in Vivo, H長瀬 健一; HR; 南雲悠平; Miri Kim; Hee-Jung Kim; Hei-Won Kyung; Hye-Jin Chung; 関根秀一; 清水達也; 金澤秀子; 岡野光夫; Seung-Jin Lee; 大和雅之, ESB2017, 2017年09月07日, European Society for Biomaterials, Megaron Athens International Conference Center, Athens, Greece
- Thermally-Modulated Cell Separations using Microfibers, H長瀬 健一; HR, ESB2017, 2017年09月06日, European Society of Biomaterials, Megaron Athens International Conference Center, Athens, Greece
- Thermoresponsive bio-interfaces for protein and cell separations, H長瀬 健一; HR, Special Seminar, Department of Bioengineering, University of Utah, 2017年07月13日, Department of Bioengineering, University of Utah, Department of Bioengineering, University of Utah, Saltlake City, Utah, USA
- VEGFの局所徐放による心筋細胞シートの生着と血管網構築の検討, H長瀬 健一; HR; 南雲悠平; Kim Miri; Kim Hee-Jung; Kyung Hei-Won; Chung Hye-Jin; 関根秀一; 清水達也; 金澤秀子; 岡野光夫; Lee Seung-Jin; 大和雅之, 第33回日本DDS学会学術集会, 2017年07月07日, 京都市勧業館 みやこめっせ、京都
- Thermoresponsive-Ionic Block Copolymer Brush Modified Stationary Phase for Thermally-Modulated Proteins Separation, H長瀬 健一; HR, HPLC2017 Prague, 2017年06月20日
- 間葉系幹細胞の分離を目的とした温度応答性マイクロファイバーの作製, H長瀬 健一; HR; 桜田燿一; 鬼塚 理; 岩田隆紀; 大和雅之; 武田直也; 岡野光夫, 第24回クロマトグラフィーシンポジウム(仙台), 2017年06月15日
- Development of VEGF Releasing Fiber Mat for Effective Transplantation of Layered Cardiomyocyte Sheets, H長瀬 健一; HR; 南雲悠平; Miri Kim; Hee-Jung Kim; Hei-Won Kyung; Hye-Jin Chung; 関根秀一; 清水達也; 金澤秀子; 岡野光夫; Seung-Jin Lee; 大和雅之, 第66回高分子学会年次大会, 2017年05月30日, 幕張メッセ、千葉市
受賞
- 2024年07月22日, 高分子学会三菱ケミカル賞, 高分子学会, 機能性高分子界面による革新的バイオセパレーション技術の創出
- 2024年05月15日, Hot Article Award Analytical Sciences, AnalyticalSciences EditorinChief, Bioanalyticaltechnologiesusingtemperature‑responsivepolymers
- 2023年03月, 慶應義塾大学薬学部 学部長賞 研究部門
- 2022年03月, 慶應義塾大学薬学部 学部長賞 研究部門
- 2021年11月, SCS32 Best Presentation Award
- 2021年08月, 高分子学会 広報委員会パブリシティ賞, 公益社団法人 高分子学会
- 2021年07月, 第5回バイオインダストリー奨励賞, 一般財団法人バイオインダストリー協会
- 2020年, 慶應義塾大学薬学部 学部長賞 研究部門
- 2019年01月, 日本分析化学会 関東支部 新世紀賞
- 2017年11月, HPLC 2017 Jeju, Best Poster Award
- 2015年05月, Best Young Investigator Poster Award, The 5th Asian Biomaterials Congress
- 2014年11月, 日本バイオマテリアル学会 科学奨励賞
- 2014年08月, IUMRS-ICA 2014 Young Scientist Awards BRONZE AWARDS
- 2012年11月, Best Poster Presentation Award, The 20th Annual Meeting of the Korean Society for Biomaterials
- 2012年09月, IBS2012 Organizing Committee Poster Awards
- 2012年09月, 日韓バイオマテリアル学会 若手研究者交流AWARD
- 2004年10月, The 10th APCChE, Outstanding Paper Award
- 2004年07月, 化学工学会秋田大会学生賞 銀賞
- 2002年08月, 第1回慶早ワークショップベストポスター賞
- 2002年03月, 化学工学会第67年会全国学生賞
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 革新的バイオセパレーションを実現する機能性高分子修飾ナノ界面の創製, 2024年04月, 2028年03月
- 科学研究費助成事業, 治療用細胞を作製する革新的バイオ界面の開発, 2022年07月, 2025年03月
- 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)), 細胞機能を最大限に引き出す革新的機能性界面の開発, 2021年10月, 2025年03月
- 新学術領域研究(研究領域提案型), 生体分子との相互作用制御を実現する革新的な温度応答型水圏機能材料の創製, 2022年04月, 2024年03月
- 科学研究費助成事業, 再生医療を革新的に効率化する機能性バイオ界面の創製, 2019年04月, 2023年03月
- 科学研究費助成事業, 生体分子・細胞との相互作用を制御する革新的水圏機能材料の創製, 2020年04月, 2022年03月
- 科学研究費助成事業, mRNA送達による立体細胞組織内タンパク質発現を利用した脈管形成と血管新生誘導, 2018年04月, 2022年03月
- 科学研究費助成事業, 酸素産生ナノ粒子を用いた革新的細胞組織移植法の確立, 2018年06月, 2021年03月
- 科学研究費助成事業, 細胞認識因子を組み込んだインテリジェント型細胞分離基材の開発, 2014年04月, 2018年03月
- 科学研究費助成事業, がん細胞シート工学による革新的3次元がん組織モデルの構築, 2013年04月, 2016年03月
- 科学研究費助成事業, 肝臓等複雑化組織の構築と機能解明, 2011年04月, 2016年03月
- 科学研究費助成事業, インテリジェントバイオインターフェイスによる選択的細胞接着制御と細胞分離, 2012年04月, 2014年03月
- 科学研究費助成事業, 精密設計された機能性表面によるマイクロ・バイオアナリシスデバイスの開発, 2008年04月, 2010年03月