申 在烈JAEYOUL SHIN
Last Updated :2025/05/09
- 所属・職名
- 大学院人間社会科学研究科 准教授
- メールアドレス
- rec419
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
主な職歴
- 2011年09月, 2015年02月27日, (株)MacromillEmbrain, 係長
- 2019年04月01日, 2022年03月31日, 青山学院大学, 地球社会共生学部, 助教
- 2022年04月01日, 2023年03月31日, 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 講師
学歴
- 韓国中央大学, 社会学科, 社会学, 韓国, 2009年03月01日, 2011年08月25日
- 韓国中央大学, 社会学科, 社会学, 韓国, 2002年03月01日
- 大阪大学, 人間科学研究科, 人間科学専攻, 日本, 2015年04月01日, 2019年03月25日
学位
- 修士(社会学) (韓国中央大学)
- 博士(人間科学) (大阪大学)
担当主専攻プログラム
研究分野
研究キーワード
- 労働市場、労働所得、所得再分配態度、プラットフォーム労働、自営業
所属学会
- 韓国産業労働学会
- 韓国批判社会学会
- 韓国社会学会
- 関西社会学会
- 家族社会学会
- 日本社会学会
- 世界社会学会
教育活動
授業担当
- 2025年, 教養教育, 3ターム, 社会的なものと人間[旧パッケージ]
- 2025年, 学部専門, 3ターム, 社会学方法論
- 2025年, 学部専門, 3ターム, 社会調査データ分析の基礎
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 社会動態論
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- [週4日制4] 海外公務員の週4日制経験と推進過程:米国、日本の週4日制実施方式の違いと特徴 [주4일제 4] 해외 공무원 주4일제 경험과 추진 과정: 미국, 일본의 주4일제 시행방식의 차이와 특징, イシューと争点이슈와 쟁점, 45巻, pp. 1-13, 20241125
- Deterioration in youth employment, social contexts, and marriage decline in Japan and South Korea, Asian Population Studies, 20巻, 2号, pp. 203-221, 20240321
- [研究所の窓]先進国になった韓国、遅れた労働人権はなぜ外面するのか
[연구소의 창] 선진국이 된 한국, 뒤처진 노동인권은 왜 외면하는가, 20231120
- Who can become a teleworker during the COVID-19 pandemic?-The inequality structure and access to telework in Japan, 理論と方法, 37巻, 1号, pp. 69-89, 20220901
- テレワークの普及と課題ー働き方の変化と制度の必要性ー(텔레워크 확산 가능성과 과제 - 일하는 방식 변화와 제도의 필요성 -), 163巻, pp. 1-18, 20220127
- 親の社会経済的地位が子供のグリットに与える影響(부모의 사회경제적 지위가 자녀의 그릿 형성에 미치는 영향), 韓国進路創業経営学会誌(한국진로창업경영학회지), 5巻, 4号, pp. 51-69, 20211101
- ★, 初職の選択が労働所得に及ぼす影響――初職以降の雇用形態と労働所得の変化に関する検討(첫 일자리의 선택이 노동소득에 미치는 영향- 첫 일자리 이후의 일자리 이행과 노동소득의 변화에 관한 검토), 経済と社会(경제와 사회), 131巻, pp. 210-252, 20210901
- 大卒青年自営業者の職業満足度への影響要因に関する研究(대졸 청년자영업자의 직업만족 영향요인에 관한 연구), 韓国進路創業経営学会誌(한국진로창업경영학회지), 5巻, 3号, pp. 110-125, 20210501
- 初職としての自営業の選択が職歴と労働条件の変化に及ぼす影響(첫 일자리로서의 자영업 선택이 직업력과 노동조건의 변화에 미치는 영향), KLIパネルワーキングペーパー, 20200801
- 若年層の自営業選択に関する研究(청년층의자영업진입에관한연구), ベンチャー創業研究(벤처창업연구), 15巻, 1号, pp. 247-257, 20200401
- How Can we Achieve a Sustainable Redistributive Policy? Rethinking the Relationship Between Civic Engagement, Neighborhood Relationship and Labor Market Status, Social Indicators Research, 142巻, pp. 346-362, 20190228
- ★, Relative Deprivation, Satisfying Rationality and Support for Redistribution, Social Indicators Research, 140巻, pp. 35-56, 20181101
- 不安定雇用と再分配支持―リスクとしての産業別非正規雇用比率と再分配支持, 2015年SSM調査報告書, pp. 261-284, 20180301
- 若者の求職活動と下向き就職(청년층 구직활동과 하향취업), 労働政策研究, 12巻, 2号, pp. 51-73, 20120601
- 自営業者の階層意識に関する研究(자영자의 계층의식에 관한 연구), 経済と社会, 92巻, pp. 247-274, 20111201
- 既婚男女の階層意識に関する研究(기혼남녀의 사회계층의식에 관한 연구), 動向と展望, 76巻, pp. 205-232, 20090601
著書等出版物
- 2025年01月24日, 第4部第1章日本の配達産業の現状と配達労働者の労働条件 In プラットフォーム資本と労働―資本の新しい戦略と労働の応戦(제4부 1장 일본 배달 산업의 현황과 배달 노동자의 노동조건, 플랫폼 자본과 노동-자본의 새로운 전략과 노동의 응전), 本と木(책과나무), 2025年, 01, 単行本(学術書), 分担執筆, 韓国語, 979-11-6752-535-2, 431, 338-369
- 2023年10月30日, (日韓翻訳)기업조직재편의 실상ー노사관계의 최전선
(企業組織再編の実像ー労使関係の最), 이환디앤비 http://www.ewhan.com, 2023年, 10, 単行本(学術書), 単著, 韓国語, 979-11-260-0657-1, 402, 402
- 2023年09月21日, Changes in Work and Family Life in Japan Under COVID-19, How Does Telework Contribute to Generating Inequality During the COVID-19 Pandemic? The New Origin of Inequality in Japan, telework Work from home SBTC hypothesis COVID-19 Telework implementation Job satisfaction, Springer Singapore, 2023年, 09, 単行本(学術書), 分担執筆, English, 申在烈、竹ノ下弘久, 978-981-99-5849-8, 113, 15-51
- 2022年05月09日, 青年世代の組織化(청년세대 노조 조직화), 韓国労総中央研究院, 単行本(学術書), 分担執筆, Korean, 9788990497352, 184
- 2013年04月01日, 性別による労働組合リーダーシップの特性に関する研究(남녀 노조리더십 성격에 관한 연구), 韓国労総中央研究院, 単行本(学術書), 共著, 9788963371115, 170
招待講演、口頭・ポスター発表等
- オンライン・労働プラットフォームは働き手に自律をもたらすのか――予備的分析の結果から――, 今井順、柴⽥徹平、申在烈, 第97回日本社会学会大会, 2024年11月11日, 通常, 日本語
- プラットフォーム労働におけるアルゴリズムの活用と労働過程の同型化, 申在烈, 第97回日本社会学会大会, 2024年11月10日, 通常, 日本語
- オンライン・プラットフォームによる労働関係の市場化について−A 社の業容拡⼤に着⽬して, 今井順、柴⽥徹平、申在烈, 第36回⽇本労働社会学会⼤会, 2024年10月26日, 通常, 日本語
- 日本週4日制導入事例と争点(일본 주4 일제 도입 사례와 쟁점), 申在烈, 2024韓国産業労働学会 - 創立周年記念秋学術大会, 2024年10月25日, 招待, その他外国語
- 周辺部の非公式労働のプラットフォーム労働への転換と労働条件の変化
―韓国の家事労働者を対象として, 金 埈永、申在烈, 第149回(2024年度 秋季)大会, 2024年10月20日, 通常, 日本語
- 日韓共同セミナー討論: 日韓労働市場比較, 申在烈, 若者労働及び少子化問題の日韓比較セミナ――日韓比較を通した若者労働および少子化問題の解決のための地域革新方案の模索, 2024年09月11日, 通常, 日本語
- How platform capital makes precarity: Labour process analysis in Uber Eats Japan, jaeyoul shin, KOREA-JAPAN SCHOLARY EXCHANGE: Cross-international comparison of work and family, 2024年09月11日, 通常, 英語
- 일본의 배달 플랫폼 노동과정과 배달 노동자의태도 변화 (日本の配達プラットフォームの労働過程と配達労働者の態度変化), 申在烈, プラットフォーム労働交流会, 2024年07月04日, 招待, その他外国語, 韓国雇用情報院, ソウル市
- Platform labor market as a new peripheral segment: Labor process of platform companies in the era of digital economy, jaeyoul shin, Society for the Advancement of Socio-Economics, 2024年06月28日, 通常, 英語
- テレワークと労働条件の関係に関する日韓比較研究——コロナ禍の東アジア(3), 申在烈, 第96回 日本社会学会大会, 2023年10月08日, 通常, 日本語
- Comparative study on telework between Japan and Korea, 申在烈, 2023年09月21日, 通常, 英語
- comparative study on telework between Japan and Korea, 申在烈, 2023年09月20日, 通常, 英語
- 配達労働者の労働条件, 第146回社会政策学会大会, 2023年06月04日, 通常, 日本語
- 日本におけるギグワーカーの組織化, 第95回日本社会学会, 2022年11月12日, 通常, 日本語
- 自営業者の所得決定要因に関する研究(자영업자의 기업가적 자본과 소득에 관한 연구), 2022年韓国労働パネル学術大会, 2022年10月19日, 通常, その他外国語
- The effect of the employment system on young people's career development and income inequality in Korea and Japan, 2022年09月, 通常, 英語
- 韓国における仕事と家庭の両立支援と少子化, 東アジア諸国における少子化, 2021年12月11日, 通常, 日本語
- 韓国におけるワーク・ライフ・バランス政策と出産行動の関係-パネルデータを用いた家族の分析, 裵智恵・申在烈, 2021年11月13日, 通常, 日本語
- テレワークの階層化と不平等-テレワークはどのように不平等を生み出すか(코로나 시기에 텔레워크는 어떻게 불평등을 재생산하는가?), 2021年韓国労働パネル学術大会, 2021年10月29日, 通常, その他外国語
- 社会階層論から見るコロナ禍の中の労働, 申在烈・竹ノ下弘久, 第70回数理社会学会大会, 2021年03月08日, 通常, 日本語
- 青年自営業者の職業満足度に関する研究(대졸 청년자영업자의 직업만족도 영향요인분석), 2020雇用パネル調査学術大会, 2020年10月06日, 通常, その他外国語
- Non-Regular Employment Risk in the Labor Market and Support for Redistribution, 2019年08月15日, 通常, 英語
- 労働市場において経験が格差是正態度に及ぼす影響, 第67回関西社会学会大会, 2016年05月28日, 通常, 日本語
- リスク経験が所得再分配選好に及ぼす影響, 第61回数理社会学会大会, 2016年03月18日, 通常, 日本語
- 再分配選好の決定要因に関する研究(소득재분배 선호 결정 요인에 관한 연구), 2015年韓国産業労働学会秋季大会, 2015年10月30日, 通常, その他外国語
- Work ethic, ideology, subjective well-being and preferences for income redistribution: A comparison between Japan and Korea, 2015年09月19日, 通常, 英語
- 自営業者の階層意識に関する研究(자영자의 계층의식에 관한 연구), 経済人文研究会学術大会, 2011年10月06日, 通常, その他外国語
- 大卒若者の転職と下向き就職からの脱出(대졸청년층 일자리이동과 하향취업탈출), 2011韓国雇用動向調査シンポジウム, 2011年05月03日, 通常, その他外国語
- Effects of Gender and Education-related Stereotypes and Egalitarian Value on Discriminatory Employment Decision-Making Attitudes of Employers: A Comparison between Korean and Japan, 2011年02月27日, 通常, 英語
- 既婚男女の社会階層意識に関する研究(기혼남녀의 사회계층의식에관한 연구), 第10回韓国労働パネル学術大会(10회 노동패널학술대회), 2009年02月05日, 通常, その他外国語
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 基盤研究(B), 資本主義的労働社会のサステナビリティ―プラットフォーム・ワーク拡大の総合的研究
- 若手研究, ギグワーカーの労働条件と働き方ーギグワーカーは労働者になれるか, 2023年04月01日, 2027年03月31日
- 戦的研究(萌芽), Platform労働者の労働過程と雇用形態の解明に関する研究, 2020年07月31日, 2023年03月31日
- 特別研究員奨励費, 経済的困窮と相対的剥奪感が格差是正態度に及ぼす影響, 2017年04月01日, 2019年03月31日
社会活動
委員会等委員歴
- 研究委員, 2025年02月, Korea Worker Institute Union Center
- 客員研究委員, 2020年04月01日, 韓国労働社会研究所
- 国際発信強化委員会, 2024年01月, 2026年01月, 日本社会学会
その他社会貢献活動(広大・部局主催含)
- 人間社会科学研究科セミナー, 2024年度特別講演会 ウクライナ戦争と核拡散の懸念, 申在烈, 2024年/11月/30日, 広島大学平和センター, 企画, 講演会, 社会人・一般