山崎 智子SATOKO YAMASAKI
Last Updated :2025/01/07
- 所属・職名
- 大学院医系科学研究科(保) 助教
- メールアドレス
- morisatohiroshima-u.ac.jp
- 自己紹介
- 地域・学校看護の教育・研究をしています
基本情報
学位
- 修士(看護学) (広島大学)
- 学士(看護学) (広島大学)
研究分野
教育活動
授業担当
- 2024年, 学部専門, 集中, 総合実習
- 2024年, 学部専門, 4ターム, 臨床生化学
- 2024年, 学部専門, 集中, 養護実習
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 人間発達学
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 社会福祉学
- 2024年, 学部専門, 通年, 卒業研究
- 2024年, 学部専門, 通年, 卒業研究
- 2024年, 学部専門, 集中, 教職実践演習(養護教諭)
- 2024年, 学部専門, 集中, 学校保健演習
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 学校保健概論
- 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 公衆衛生看護学II
- 2024年, 学部専門, 集中, 公衆衛生看護学実習I
- 2024年, 学部専門, 集中, 公衆衛生看護学実習II
- 2024年, 学部専門, 集中, 学校保健技術論
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 発達障害学
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 社会福祉学
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 社会福祉学
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 発達障害学
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- ★, Support for Children With Neurodevelopmental Disorders: A Qualitative Study Based on Interviews With School Nurse-Teachers, CUREUS JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE, 16巻, 11号, 20241124
- Examining corporate support issues with health literacy as a key factor: The Case of a Hiroshima corporation, JOURNAL OF FAMILY MEDICINE AND PRIMARY CARE, 12巻, 12号, pp. 3380-3386, 202312
- Coping With Women's Menstruation-Related Health Issues in Male-Dominated Companies: A Cross-Sectional Study in Japan, CUREUS JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE, 15巻, 11号, 20231128
- Use of Caffeine-Containing Energy Drinks by Japanese Middle School Students: A Cross-Sectional Study of Related Factors, NUTRIENTS, 15巻, 5号, 202303
- Breast Cancer Screening and Perceptions of Harm among Young Adults in Japan: Results of a Cross-Sectional Online Survey, CURRENT ONCOLOGY, 30巻, 2号, pp. 2073-2087, 202302
- Exploring mutual support awareness in Japanese communities: A pilot study, PUBLIC HEALTH NURSING, 40巻, 1号, pp. 105-113, 202301
- Relationship between Teachers' Awareness of Disaster Prevention and Concerns about Disaster Preparedness, SUSTAINABILITY, 14巻, 13号, 202207
- Introductory Disaster Training for Aspiring Teachers: A Pilot Study, SUSTAINABILITY, 14巻, 6号, 202203
- Identification of Factors Influencing Cholesterol Changes in Elementary-School Children: A Longitudinal Study, CHILDREN-BASEL, 9巻, 4号, 202204
- Nursing Students' Retention of Knowledge by Basic Knowledge Type: An Exploratory Study, INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RESEARCH AND PUBLIC HEALTH, 19巻, 9号, 202205
- Managers' awareness of mental health measures for their employees in small and medium-sized enterprises in a depopulated mountainous area in Japan A qualitative study, MEDICINE, 101巻, 9号, 20220304
- 食育における体験学習を保護者と連携するための課題, 20100301
- 学校における食育指導-食育からヘルスプロモーションにつなげるための課題-, 学部・附属学校共同研究紀要, 38巻, 125号, pp. 130, 20100301
- 個と集団のかかわりを通して「人間力」を育成する保健指導-心の健康の保持・増進のための保健指導を通して-, 広島大学附属東雲中学校研究紀要, 20100701
- 学校における食育指導-食事摂取量と身体活動量とのバランスに関する中学生の認識について-, 広島大学学部・附属学校共同研究紀要, 39巻, pp. 141-145, 20110301
- 保健指導における折り紙導入の効果と課題-心の健康の保持・増進のために-, 広島大学附属東雲中学校研究紀要, 42巻, pp. 111-117, 20110301
- 学校における食育指導-教科学習をヘルスプロモーションに発展させるための課題, 学部・附属学校共同紀要, 37巻, pp. 169-172, 20090301
- 学校における安全教育-幼小中の体系的学校保健安全教育プログラム作成への課題-, 学部・附属学校共同研究紀要, 40巻, pp. 195-200, 20120301
- 折り紙を用いた健康相談活動の効果に関する研究― 生徒の気持ちや行動の変化と折り紙の種類について ―, 広島大学附属東雲中学校研究紀要, 43巻, 133号, pp. 139, 20120301
- 学校管理下における生徒の負傷に関する研究-生徒の「自意識」に着目して-, 中学教育, 46巻, pp. 133-139, 2014
- 幼小中一貫校における食育-中学生の「生活実態調査」の分析と「食生活記録」を用いた個別指導-, 学部・附属学校共同研究紀要, 43巻, pp. 257-262, 2014
- 保健室で行う折り紙を用いた活動の評価と課題, 広島大学附属東雲中学校研究紀要, 45巻, pp. 133-141, 2013
- 幼小中一貫校における放射線と健康に関する指導の在り方の検討―健康教育と理科教育の視点から健康・環境意識を高める取り組み―, 広島大学 学部・附属学校共同研究機構研究紀要, 44巻, pp. 231-238, 20160325
- Factors Affecting Children's Cholesterol Levels with a View to Prevent Cardiovascular Disease-The Unique Benefits of Health Screening at the Elementary School., Health, 2016
- 幼小中一貫校における放射線と健康に関する指導の在り方の検討―健康教育と理科教育の視点をふまえた放射線教育の取り組み―, 広島大学 学部・附属学校共同研究機構研究紀要, 45巻, pp. 225-235, 2016
- 実習前の「学校保健」に関する講義受講の教育実習生への影響-実習中の学校保健活動への意識の違い-, 広大福山中・高等学校 中等教育研究紀要, 58巻, 2017
- Physical condition and maintenance of agricultural workers: a survey in a depopulated municipality in Japan, ASIAN JOURNAL OF AGRICULTURE AND BIOLOGY, 5巻, 4号, pp. 312-319, 2017
- Effects of a Stress Management Program Based on Psychological Risk Factors of Cardiovascular Disease after Retirement in an Underpopulated Area: A Pilot Study, HEALTH, 10巻, pp. 1107-1119, 201810
- Teachers-parents cooperation in disaster preparation when schools become as evacuation centers, INTERNATIONAL JOURNAL OF DISASTER RISK REDUCTION, 44巻, 202004
- 教育実習における「学校保健」に関する講話の必要性と課題-学校保健活動参加への意識向上に向けて-, 広島大学附属福山中・高等学校 中等教育紀要 , 59巻, 2019
- Investigation of guidance on maintaining visual acuity at combined school from kindergarten to junior high school.
-Consideration of relationship between visual acuity and lifestyle-, THE ANNALS OF EDUCATIONAL RESEARCH, 46巻, 201903
- Analysis of the Training Effect of a Nursing Undergraduate Course on the Management of Radiation-Related Health Concerns-A Single Group Experiment, INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RESEARCH AND PUBLIC HEALTH, 17巻, 20号, 202010
- Remote Teaching Due to COVID-19: An Exploration of Its Effectiveness and Issues, INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RESEARCH AND PUBLIC HEALTH, 18巻, 5号, 202103
- Behavior Pattern Influence Blood Pressure in the Current Cultural Context of Japan?, IRANIAN JOURNAL OF PUBLIC HEALTH, 50巻, 4号, pp. 701-709, 202104
- Comprehensive analysis of depression-related factors among middle-aged residents in Japan, an Eastern culture A cross-sectional study, MEDICINE, 100巻, 19号, 20210514
- Basic Training of Teachers and Public Health Nurses for Communication with Residents for Smooth Shelter Management: A Pilot Study, SUSTAINABILITY, 13巻, 18号, 202109
- Developing a Hybrid Platform for Emergency Remote Education of Nursing Students in the Context of COVID-19, INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RESEARCH AND PUBLIC HEALTH, 18巻, 24号, 202112
招待講演、口頭・ポスター発表等
- Health guidance about blood pressure linked to science learning for self-health management of junior high school students., 2023年07月21日, 通常, 英語
- 視力維持のための重点指導学年の根拠の探索, 荒谷 美津子, 川崎裕美, 山崎智子, 第83回日本公衆衛生学会総会, 2024年10月29日, 通常, 日本語
- Shouldn't the bones of high school girls living normal lives draw more attention?, 2024年06月24日, 通常, 英語
- Enhancing SDG4: Japanese School Nurse-Teachers Contribution through Individual Support for Children with Neurodevelopmental Disorders in Group Education, 2024年03月06日, 通常, 英語
- Relationship Between Visual Acuity and Lifestyle in Junior High School Students, 2024年03月06日, 通常, 英語
- Actual Health Problems of Working Women in Male-Dominated Workplaces, 2024年03月06日, 通常, 英語
- The COVID-19 pandemic and childcare fatigue in Japan, 2024年03月06日, 通常, 英語
- Differences in Perceptions of Policies to Promote Women's Active Participation: A Cross-Sectional Study of a Japanese-Hiroshima Company, 2024年03月06日, 通常, 英語
- Analysis of changes over time in grip strength measurements of residents conducted over the 9-years in an aging town, 2024年03月06日, 通常, 英語
- Relationship between lifestyle habits and attitudes towards learning in first-year junior high school students, 2024年03月06日, 通常, 英語
- Changes in Connections Among Community Members in the Past 15 Years and the Impact of the COVID-19 Pandemic, 2024年03月06日, 通常, 英語
- The Relationship of Serum Lipids to Self-Control of Health and Lifestyle Behaviors Among Children 9–10 Years Old, 2024年03月06日, 通常, 英語
- Relationship between changes in social interactions and living conditions resulting from measures to control the spread of COVID-19, 2023年03月10日, 通常, 英語
- DO WOMEN WITH TYPE A PERSONALITIES HAVE A POTENTIAL INCREASE IN HEALTH RISKS DURING THE CHILD-REARING PERIOD?, 2022年11月06日, 通常, 英語
- A Study of Eating Habits Associated with Elevated LDL Cholesterol Levels in Fourth-Grade Elementary School Children, 2022年11月01日, 通常, 英語
- Characteristics of recognition of " Helping each other" of Residents in Depopulated Areas in Japan, 2022年10月21日, 通常, 英語
- The Relationship between Junior High School Students' Interest in their Physical Condition and their Knowledge of Blood Pressure, 2022年10月19日, 通常, 英語
- A Literature Review on the Effect of Suppressing Myopia by Outdoor Activities to Prevent Myopia in Children, 2022年10月19日, 通常, 英語
- Children's Conditions and Problems for Raising Mutual Aid Awareness in Community Nursing Activities, 2022年10月19日, 通常, 英語
- Examining the effect of health education based on self-monitoring electronic devices on the lifestyle habits of junior high school students, 2022年10月19日, 通常, 英語
- Is there a way to accommodate for the shortcomings of remote learning during the covid-19 pandemic?, 2022年06月21日, 通常, 英語
- Disaster Preparedness for Diverse Children: Provision for Special Needs Schools in Japan, 2022年06月21日, 通常, 英語
- 中小規模事業場における効果的なメンタルヘルス対策の検討:スコーピングレビュー, 吹田晋 川崎裕美 山崎智子, 第80回日本公衆衛生学会総会, 2021年12月22日, 通常, 日本語
- Actual conditions and issues of disaster preparedness for students enrolled in special needs schools, 2021年11月15日, 通常, 英語
- Issues regarding assistance of one another among residents to maintain activities in depopulated areas, 2021年11月15日, 通常, 英語
- Evaluation of basic training for current public health nurses to educate residents on genetic knowledge, 2021年11月15日, 通常, 英語
- Correlation between student complaints and meteorological data, 2021年07月17日, 通常, 英語
- A comparison of school health check up in China and Japan, 2021年07月17日, 通常, 英語
- Awareness of the role of students aspiring to be teachers in disaster prevention, 2021年07月17日, 通常, 日本語
- Examination of job content and issues in school health and management -Multilateral comparison by literature review, 2021年07月17日, 通常, 英語
- Effects and characteristics of iterative learning of environmental and physical assessment criteria in nursing college students' classes, 2021年07月17日, 通常, 英語
- Relationship Between Dizziness, Lifestyle, and Recognition in Japanese Junior High School Students, 2021年07月17日, 通常, 英語
- The Effect of Environmental Assessment Learning in Evacuation Centers on the COVID-19 Situation, 2021年05月27日, 通常, 英語
- Correlation between Body Mass Index And Blood Sugar/Serum Lipid Levels in Fourth-Grade Boys in Japan, 2021年05月27日, 通常, 英語
- Managers'Awareness of Employees' Mental Health in Small-and Medium-Sized Enterprises in Underpopulated Mountainous Areas, 2021年05月27日, 通常, 英語
- The Effect of Disseminating Basic Knowledge on Radiation in Emergency Distance Learning of COVID-19, 2021年05月27日, 通常, 英語
- 原発災害による避難解除後の生活を見据えた高齢者支援に関する一考察, 高木明子 川崎裕美 山崎智子, 日本放射線看護学会第9回学術集会, 2020年09月27日, 通常, 日本語
- 放射線災害を想定した乳幼児を養育する母親への配慮, 王天卓, 日本放射線看護学会第9回学術集会, 2020年09月27日, 通常, 日本語
- 放射線災害時に対する保護者の不安の備え, 山木戸美緒 川崎裕美 山崎智子, 日本放射線看護学会第9回学術集会, 2020年09月27日, 通常, 日本語
- 小学校における放射線教育の実態と課題の研究, 日本放射線看護学会第9回学術集会, 2020年09月27日, 通常, 日本語
- 放射線に関する健康不安軽減のための学校教育活動の実践, 川崎裕美 山崎智子, 日本放射線看護学会第9回学術集会, 2020年09月27日, 通常, 日本語
- 視力障害リスク判断のための学校視力検査の正確性の検証, 荒谷美津子 川崎裕美 山崎智子, 日本放射線看護学会第9回学術集会, 2020年09月27日, 通常, 日本語
- 養護教諭の放射線に関する意識および学校での取り組みの実態把握, 岩佐美香 福井昌則 川崎裕美 山崎智子, 日本放射線看護学会第9回学術集会, 2020年09月27日, 通常, 日本語
- 学校教員および教員養成課程学生に対する放射線教育の研究動向と課題に関する研究, 山崎智子 川崎裕美, 日本放射線看護学会第9回学術集会, 2020年09月27日, 通常, 日本語
- 地域看護学における放射線教育の試み, 川崎裕美 山崎智子, 日本放射線看護学会第9回学術集会, 2020年09月27日, 通常, 日本語
- The relationship between fatigue and anger in child-rearing parents, 2020年02月25日, 通常, 英語
- The relationship between undetermined complaints felt by junior high school students and actual lifestyle habits, 2020年02月25日, 通常, 英語
- The Consumption of Energy Drinks Containing Caffeine among Junior High School Students in Japan: An Investigation into Related Factors, 2020年02月25日, 通常, 英語
- Challenges to promote activities to understand genetic diversity in communities and school in the general public., 2020年02月25日, 通常, 日本語
- 中学生男子の睡眠の自己評価と、実際の睡眠時間との関連の検討., 第78回日本公衆衛生学会総会, 2019年10月23日, 通常, 日本語
- 中学生の生活習慣とLDLコレステロール値から考える生活習慣病予防に関する支援方法, 第78回日本公衆衛生学会総会, 2019年10月23日, 通常, 日本語
- リストバンド型活動量計による健康行動に対する動機付け維持の可能性., 第78回日本公衆衛生学会総会, 2019年10月23日, 通常, 日本語
- 男性を対象とした競技性のあるゲームを取り入れた”笑い“を引き出すプログラムの効果., 第78回日本公衆衛生学会総会, 2019年10月23日, 通常, 日本語
- Influence and guidance of game time on health of fourth-grade students at elementary school, 2019年07月21日, 通常, 英語
- How to objectively evaluate sleep quality for school-children, 2019年07月21日, 通常, 英語
- Current Realities and Challenges for Cancer Education in Japanese Schools., 2019年05月27日, 通常, 英語
- Investigation of the relationship between disaster experiences and disaster measures-Potential for specific measures against disasters-, 2019年05月17日, 通常, 英語
- Study of guardians' recognition of children's safety after a disaster, 2019年05月07日, 通常, 英語
- The effect of activities designed to activate positive emotions for males after retirement to prevent social withdrawal., 2018年03月26日, 通常, 英語
- Laboratory blood test findings can be correlated to the post-weekend languid feeling among the school going children., 2018年03月26日, 通常, 英語
- Is a child's blood test result related to whether the guardian is concerned about the child's custom?, 2018年01月17日, 通常, 英語
- Evaluating activities for community revitalization targeting men through acquisition of walking method., 2018年01月17日, 通常, 英語
- Differences in healthcare technology at school based on ages of children., 2018年01月17日, 通常, 英語
- Developing a community to support elderly health care in the mountainous area of Japan., 2018年01月17日, 通常, 英語
- An interventional study for comprehensively evaluating lifestyle habits of children in Japan., 2018年01月17日, 通常, 英語
- Literature Review on Difficulties and Future Tasks Recognized by Teachers who Took Charge of School Evacuation Center Management., 2018年01月17日, 通常, 英語
- The problems and solutions of sleepiness in elementary school children in Japan., 2018年01月17日, 通常, 英語
- 2018年01月17日, 通常, 英語
- 男性対象の事業に“陶芸”を取り入れた認知症予防プログラムの取り組みの評価と課題., 第76回日本公衆衛生学会総会, 鹿児島市, 2017年10月31日, 通常, 日本語
- 小学5年生が間食を自分で考えるための保健指導の評価-ワークシートを用いて-., 大谷奈央,川崎裕美,山崎智子,, 第76回日本公衆衛生学会総会, 鹿児島市,, 2017年10月31日, 通常, 日本語
- 児童の食事状況に対する認識と行動の関連性., 第76回日本公衆衛生学会総会, 鹿児島市, 2017年10月31日, 通常, 日本語
- 小学4年生児童の主観的健康感に影響を与える生活習慣についての検討., 小濱菜津,川崎裕美,山崎智子,大谷奈央,山下琴美,酒井理紗子,合田裕美,吉原和恵, 第76回日本公衆衛生学会総会, 鹿児島市,, 2017年10月31日, 通常, 日本語
- 児童の体型に関する考えと実際の体型及び血液検査値の関連について., 矢村美和,川崎裕美,山崎智子,山下琴美,大谷奈央,酒井理紗子,合田裕美,小濱菜津, 第76回日本公衆衛生学会総会, 鹿児島市,, 2017年10月31日, 通常, 日本語
- 自治体が実施する住民調査紙の自由記載の活用のための検討., 高木明子、川崎裕美,山崎智子,吉原和恵,酒井理紗子,黄烙明,升岡優子,岩佐美香, 第76回日本公衆衛生学会総会, 鹿児島市,, 2017年10月31日, 通常, 日本語
- A radar chart utilization to study Breslow's healthy lifestyle for the children in Japanese elementary school, 2017年04月28日, 通常, 英語
- Guardian's difficulties for prevention of children's lifestyle-related illnesses., 2017年03月09日, 通常, 英語
- 2017年03月09日, 通常, 英語
- 2017年03月09日, 通常, 英語
- 2017年03月06日, 通常, 日本語
- 血液検査結果から要指導の判定を受けた児童の生活背景と生活習慣病予防の支援のあり方, 2016年10月26日, 通常, 日本語
- 養護教諭養成課程における指導強化すべき技術項目の検討-養護実習生の感じ方から-, 2016年10月26日, 通常, 日本語
- 小学5年生児童を対象とした間食を自分で考えるための保健指導のあり方の検討, 2016年10月26日, 通常, 日本語
- 中学生における定期健康診断を通した健康教育の検討, 2016年10月26日, 通常, 日本語
- 中学生の放射線に関する情報収集と判断力を養う保健指導の検討, 2016年10月26日, 通常, 日本語
- 2016年09月18日, 通常, 英語
- 2016年09月18日, 通常, 日本語
- 2016年09月18日, 通常, 日本語
- Hiromi Kawasaki,Satoko Yamasaki,Masahiro Kawasaki, Mika Nishiyama, Pete D’Angelo, 2016年08月23日, 通常, 日本語
- 2016年06月02日, 通常, 日本語
- Anxiety for care givers health about radiation in Fukushima ? Did the accident at the nuclear power plant teach them about radiation?, 2016年05月29日, 通常, 日本語
- Creating self-learning materials about radiation and the effects on health for public health nurses and school nurses., 2015年12月21日, 通常, 英語
- 乳がん検診の検診条件の改善が検診受診行動に及ぼす影響の定量的分析, 恒松美輪子、川崎裕美、升岡優子、山崎智子、木原章裕*、梯正之, 2015年11月04日, 通常, 日本語
- 児童生徒の生活習慣病予防における保健行政から学校保健へのアプローチ, 中元寿文、川崎裕美*、山崎智子*、山下琴美、吹田晋, 2015年11月04日, 通常, 日本語
- 児童のヘルスプロモーションを推進するための保健指導, 山下琴美、川崎裕美*、山崎智子*、吹田晋*、中本寿文, 第74回日本公衆衛生学会総会, 長崎市, 2015年11月04日, 通常, 日本語
- Relationship between ten-year-old children’s level of emotional control and living conditions., 2015年08月25日, 通常, 英語
- How to clarify and reduce anxiety regarding nuclear disasters., 2015年08月25日, 通常, 英語
- Crisis management and disaster awareness of public school nurses., 2015年08月25日, 通常, 英語
- Can a group activity using Origami improve adolescent mood and social skills?, 2015年08月25日, 通常, 英語
- Increasing suicide rates among Japanese female university students.15th International Mental Health Conference, 山崎 智子, 15th International Mental Health Conference, Surfers Paradise, Australia,2014.8., 2015年08月06日, 通常, 英語
- Relationship betweenparents' consciousness of exercise and children's degree of corpulence., 2015年07月25日, 通常, 英語
- The relationship between lifestyle, blood sugar and serum lipid levels in 10 years old children in Japan., 2015年07月25日, 通常, 英語
- The problems of lifestyle related disease prevention and exercise in junior high school students., 2015年07月25日, 通常, 英語
- What are key factors to improve subjective health in junior high school: focus on eating habits?, 2015年07月25日, 通常, 英語
- Trial for evaluation of a small rural municipality using disability-free life expectancy based on long-term care insurance data., 2015年07月25日, 通常, 英語
- The relationship between lifestyle, blood sugar and serum lipid levels in 10 years old children in Japan., 2015年07月25日, 通常, 英語
- Relationship between parents’ consciousness of exercise and children’s degree of corpulence., 2015年07月25日, 通常, 英語
- Effects of the health education program based on the theory of planned behavior for farmers’ exercise behavior change, 山崎 智子, 18th East Asian Forum of Nursing Scholars, Taipei, Taiwan, 2015.2.6, 2015年02月06日, 通常, 英語
- Improving education in nursing skills and techniques required by school nurses in a junior high school environment., 山崎 智子, 19th East Asian Forum of Nursing Scholars, Taipei, Taiwan, 2015.2.6, 2015年02月06日, 通常, 英語
- 子どもの生活習慣病予防に対する地域住民の意識の実態, 山崎 智子, 第73回日本公衆衛生学会総会, 宇都宮, 2014.11.6, 2014年11月06日, 通常, 日本語
- 子どもからはじめる地域全体の健康づくり, 山崎 智子, 第73回日本公衆衛生学会総会, 宇都宮, 2014.11.6, 2014年11月06日, 通常, 日本語
- 小学校保健室来室記録分析による子どもへの安全教育の課題, 山崎 智子, 第73回日本公衆衛生学会総会, 宇都宮, 2014.11.6, 2014年11月06日, 通常, 日本語
- 農業継続への思いに価値を置いた計画的行動理論に基づく健康づくり方策の検討, 山崎 智子, 第73回日本公衆衛生学会総会, 宇都宮, 2014.11.6, 2014年11月06日, 通常, 日本語
- Effects of Origami [as a group activity] on Junior High School Students, 山崎 智子, IUHPE 21st World Conference on Health Promotion, Pattaya, 2013年11月07日, 通常, 英語
- What is important for Japanese farmers to maintain physical strength during winter?, 山崎 智子, 24th Annual Art & Science of Health Promotion Conference, Colorado, U.S.A, 2013年11月07日, 通常, 英語
- Issues on developing a stretch program for elderly farmers, 山崎 智子, 24th Annual Art & Science of Health Promotion Conference, Colorado, U.S.A.2014,3., 2013年11月07日, 通常, 英語
- Trial of a group activity using origami for adolescent emotional disorders, 山崎 智子, 24th Annual Art & Science of Health Promotion Conference, Colorado, U.S.A.2014,3., 2013年11月07日, 通常, 英語
- コンジョイント分析を用いた乳がん検診受診行動の選択要因に関する分析, 山崎 智子, 第23回日本乳癌検診学会学術総会,東京, 2013.11., 2013年11月07日, 通常, 日本語
- 農業従事者の農業への思いから考える農業地域の健康づくりのあり方, 山崎 智子, 第72回日本公衆衛生学会,津市,2013,10., 2013年11月07日, 通常, 日本語
- 子宮頸がん予防ワクチンに関する女性への啓発に対する課題, 山崎 智子, 第72回日本公衆衛生学会,津市,2013,10., 2013年11月07日, 通常, 日本語
- 農業地域における健康維持を目的とした相互扶助の手立ての検討, 山崎 智子, 第72回日本公衆衛生学会,津市,2013,10., 2013年11月07日, 通常, 日本語
- 地域健康推進におけるソーシャルキャピタルとしての農業法人の可能性, 山崎 智子, 第72回日本公衆衛生学会,津市,2013,10., 2013年05月20日, 通常, 日本語
- ISSUES IN DISASTER EDUCATION ANALYZED BY EXAMINING THE DIFFERENCE BETWEEN TEACHERS' AND RESIDENTS' CONCERNS ABOUT EVACUATION CENTERS, 2019年01月, 通常, 英語
- 2019年01月, 通常, 英語
- 2019年01月, 通常, 英語
- 中高年男性のための視力に関する保健指導の試み
-安全運転を維持するために-, 第77回日本公衆衛生学会総会, 2018年10月, 通常, 日本語
- 児童の視力と睡眠の状態との関連性の検討
-視力低下防止の新たな取り組みの可能性-, 第77回日本公衆衛生学会総会, 2018年10月, 通常, 日本語
- 養護実習前に行う演習効果の検討, 第77回日本公衆衛生学会総会, 2018年10月, 通常, 日本語
- 壮年期住民の抑うつ状態と心理社会行動的要因の関連:地域でのメンタルヘルス対策, 第77回日本公衆衛生学会総会, 2018年10月, 通常, 日本語
- Evaluation of health guidance as measures against health concerns of mother’s preparation related to radiation from Nuclear Power Plant accidents., 2018年09月, 通常, 英語
- 2018年08月, 通常, 英語
- A study of children's alteration one year after the implementation of health guidance, 2018年08月, 通常, 英語
- Analysis of mother's mental health under child-rearing in adaption to social., 2018年05月, 通常, 英語
- The necessity in managing anger of the mother for child rearing in Japan., 2018年05月, 通常, 英語
- Relationships between sleep duration and emotional and physical well-being, 2018年04月, 通常, 英語
- Relationship between knowledge of energy requirements/dietary intake and exercise among junior high school students., 2018年04月, 通常, 英語
- The sleeping situation of children by wearable devices., 2018年04月, 通常, 英語
- つどいの広場の利用頻度とNCATS得点の関連性の検討, 山崎 智子, 第6回乳幼児保健学会, 2012年, 通常, 日本語
- Analysis of questionnaire surveys on mothers’ anxieties about child-rearing in rural areas of Japan, 山崎 智子, IEA World Congress of Epidemiology, 2011年, 通常, 日本語
- 「つどいの広場」に参加する母親に対するJNCAST利用の試み, 山崎 智子, 第4回乳幼児保健学会,札幌, 2010年, 通常, 日本語
- 予防接種のスケジュール立案にかかわる保護者が活用する情報についての検討, 山崎 智子, 第4回乳幼児保健学会,札幌, 2010年, 通常, 日本語
- 「つどいの広場」に参加する母親の育児不安とネットワークに関する検討, 山崎 智子, 第4回乳幼児保健学会,札幌, 2010年, 通常, 日本語
- Support for Japanese students adapting from the “education” to the "work" environment., 山崎 智子, 6th Biennial International Conference on Personal Meaning, 2010年, 通常, 日本語
- Inadequate Post-mortem Infection Control Procedures in Japan., 山崎 智子, 3rd Biennial Palliative Care Nurses Australia Conference, 2010年, 通常, 日本語
- n Japan the problem of using “school lunches” as a “lifestyle disease prevention plan for children”.-Idea of guardians about school lunch, 山崎 智子, 4th International Conference on Community Health Nursing Research, 2009年, 通常, 日本語
- 地域での子育て支援を活発に行うために―乳幼児を育てる母親を支援する地域住民へのサポート―, 山崎 智子, 第3回乳幼児保健学会,広島, 2009年, 通常, 日本語
- 幼児期における食育のための保護者健康教室の効果―子どもの成長を見据えた活動から―, 山崎 智子, 第3回乳幼児保健学会,広島, 2009年, 通常, 日本語
- The problem of guardians for children to study Health promotion from experience activity of school, 山崎 智子, 4th International Conference on Community Health Nursing Research. Adelaide, Australia, 2009年, 通常, 日本語
- 「つどいの広場」における支援の地域特性に関する検討―参加する母親の実態から―, 山崎 智子, 第3回乳幼児保健学会,広島, 2009年, 通常, 日本語
- 幼児の食の自立支援に関する保護者の課題-好ましい食生活構築のために-, 山崎 智子, 第2回乳幼児保健学会,東京, 2008年, 通常, 日本語
- 中学生が他者の健康に関心をもつための取り組み-家庭科の授業を活用して-, 山崎 智子, 第67回日本公衆衛生学会総会, 2008年, 通常, 日本語
- 中学生の職場体験への疲労予測と実際の疲労感,体力・運動能力との関連, 山崎 智子, 第67回日本公衆衛生学会総会.福岡, 2008年, 通常, 日本語
- Effectiveness of intervention to promote help-seeking for mental health in workers: Protocol of systematic review, 通常, 英語
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), つどいの広場事業の評価と今後の役割に関する研究, 2008年, 2011年
- 科学研究費助成事業(若手研究(B)), 中学生の主体的な食習慣を構築するための教育プログラムの検討, 2015年, 2017年
- 科学研究費助成事業(若手研究), 養護教諭養成段階における自閉スペクトラム症児への対応能力育成に関する研究, 2020年, 2023年