硲 智樹TOMOKI HAZAMA
Last Updated :2024/12/02
- 所属・職名
- 大学院人間社会科学研究科 准教授
- メールアドレス
- tomoki09hiroshima-u.ac.jp
基本情報
学位
- 博士(文学) (広島大学)
- 修士(文学) (広島大学)
- 修士(教育学) (広島大学)
研究分野
研究キーワード
教育活動
授業担当
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 西洋哲学入門
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 西洋近世哲学史
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 近世哲学基礎演習
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 西洋近現代哲学演習 A
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 西洋近現代哲学演習 B
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 哲学及び哲学史特別演習A
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 哲学及び哲学史特別演習B
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 哲学及び哲学史特別演習C
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 哲学及び哲学史特別演習D
- 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 倫理学基礎演習(ドイツ語)
- 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 卒業論文指導A
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文指導B
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 人文社会科学と社会
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 人文社会科学と社会
- 2024年, 博士課程・博士課程後期, 通年, 人間社会科学講究
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 西洋哲学演習A
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 西洋哲学演習B
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 西洋哲学史演習A
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 西洋哲学史演習B
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別研究
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- ラッセル、ブラッドリー、そしてヘーゲルー全称命題の仮言命題への分析についてー, ヘーゲル哲学研究(日本ヘーゲル学会編), 29巻, pp. 104-118, 20231220
- ヘーゲル行為論のアクチュアリティ, 広島大学文学部論集, 83巻, pp. 1-15, 20231218
- ★, Pragmatische Aspekte der spekulativen Logik. Hegels Konzept des Begriffs als soziale Praxis., Logik und Moderne (Critical Studies in German Idealism, vol. 28), (Hrsg.) F. Zander und K. Vieweg, pp. 157-171, 20211007
- Welche Anregungen erhielt Watsuji von Hegel? Die Bedeutung der Hegelschen Philosophie fuer die Entstehung von Watsujis ethischer Theorie., Der Begriff der Person in systematischer wie historischer Perspektive. Ein deutsch-japanischer Dialog, (Hrsg.) M. Quante, et.al., pp. 313-327, 202003
- Jinrin and Sittlichkeit: A Comparison Between Two Theories of Community, Praxis (vol. 20), pp. 65-81, 20190328
- ★, ヘーゲル論理学の意味論的解釈―ヘーゲルと分析哲学―, 思想(岩波書店), 1137号, pp. 89-104, 20190105
- 書評:M・クヴァンテ著『カール・マルクスの哲学』(大河内泰樹ほか訳、リベルタス出版、2019年), 図書新聞, 3401号, 20190601
- 論文翻訳:M・クヴァンテ著、K・マルクス哲学のアクチュアリティ、硲智樹訳, ぷらくしす, 20号, pp. 145-151, 2019
- デイヴィドソンにおける心的なものについて, 哲学(広島哲学会編), 71巻, pp. 31-44, 2019
- Wie verstand Hegel das "Urteil"?, 広島大学大学院文学研究科論集, 78巻, pp. 1-14, 20181225
- 論文翻訳:M・クヴァンテ著、ヘーゲルの市民社会構想における「理性性の映現」と社会的平和の限界、硲智樹訳, ぷらくしす, 17巻, pp. 101-112, 20160301
- 書評:ローゼンツヴァイク著『ヘーゲルと国家』(村岡晋一ほか訳、作品社、2015年), 図書新聞, 3242号, 20160213
- グローバル化と正義の問題(特集:総合人間学), 比較日本文化学研究, 8号, pp. 303-315, 2015
- ヘーゲル哲学における時間の問題 : 「具体的現在」の解釈をめぐって, 哲学(広島哲学会編), 64巻, pp. 29-41, 2012
- ★, 精神の教養形成における否定の契機としての訓育について, ヘーゲル哲学研究(日本ヘーゲル学会編), 17巻, pp. 137-149, 2011
- 歴史的目的論としてのヘーゲル歴史哲学?, 哲学(広島哲学会編), 62巻, pp. 29-41, 2010
- ヘーゲル国家論の形而上学的背景--ヘーゲル政治哲学における理性と力の関係について, 政治哲学, 9号, pp. 43-61, 2010
- ヘーゲル1805/06年の精神哲学における闘争論の三つのモチーフ, 哲学(広島哲学会編), 61巻, pp. 1-13, 2009
- ヘーゲルにおける「人格」概念の二義性, 哲学(広島哲学会編), 57巻, pp. 47-60, 2005
著書等出版物
- 2024年, 『ポスト形而上学的思考としてのヘーゲル哲学―ヘーゲルの形而上学批判―』, 晃洋書房, 2024年, 8, 単行本(学術書), 単著
- 2023年, 『ヘーゲル全集 第13巻 論評・草稿Ⅰ』, 知泉書館, 2023年, 単行本(学術書), 共訳
- 2023年, ミヒャエル・クヴァンテ著『人間の人格性と社会的コミットメント』, リベルタス出版, 2023年, 単行本(学術書), 共訳
- 2017年, ミヒャエル・クヴァンテ著『精神の現実性―ヘーゲル研究―』共訳, リベルタス出版, 2017年
- 2015年, ベアーテ=イレーネ・ヘーメル, トーマス・シュライエック 編著『文化と宗教基礎用語事典』岡野治子 監訳/硲智樹・ 岡野薫 訳, 海鳴社, 2015年, 事典・辞書, 共訳
- 2010年, ハインリッヒ・マイアー著『レオ・シュトラウスと神学‐政治問題』共訳, 晃洋書房, 2010年
- 2007年, ルートヴィヒ・ジープ著『ジープ応用倫理学』共訳, 丸善, 2007年
- 2006年, アンネマリー・ピーパー著『フェミニスト倫理学は可能か?』共訳, 知泉書簡, 2006年
招待講演、口頭・ポスター発表等
- Reconciliation with Reality: The Significance of Telling a Truth, Tomoki Hazama, International Workshop for Philosophy of Peace: Kant in Hiroshima 2024, 2024年10月19日, 招待, 英語
- ヘーゲルのプラグマティックな概念的実在論―形而上学的実在論と構成主義のあいだ―, 硲 智樹, 京都ヘーゲル読書会, 2024年07月15日, 招待, 日本語
- 日本ヘーゲル学会合評会, 2024年06月09日, 招待, 日本語, 日本ヘーゲル学会, 京都大学, 発表資料
- Is Ontology Necessary for Realism? New Realism or Pragmatic Realism, Kantian Philosophy, Nature and New realism (Symposium of Philosophy of Markus Gabriel), 2023年05月05日, 招待, 英語
- Über Hegels Aufhebung der Moralität in Sittlichkeit, mit Bezug auf Regellfolgen bei Ludwig Wittgenstein, Eine internationale Tagung zur Hegelschen Philosophie (veranstaltet zusammen mit der Japanischen Hegel-Gesellschaft), 2022年09月17日, 招待, ドイツ語, Hiroshima Universität (Japan)
- Pragmatische Aspekte der spekulativen Logik: Hegels Konzept des Begriffs als sozialer Praxis, Tomoki Hazama, Internazionales Netzwerk Hegels Relevanz, 2019年06月28日, 通常, ドイツ語, Friedrich Schiller Universität Jena (Deutschland)
- 心の哲学における解釈主義とその問題点―心的なものの実在性について―, 硲 智樹, 広島哲学会(第69回), 2018年11月03日, 通常, 日本語, 広島大学(東広島キャンパス)
- 「概念」とは何か―ヘーゲル論理学の意味論的解釈―, 硲 智樹, 京都ヘーゲル讀書会, 2018年01月06日, 招待, 日本語, 国際基督教大学
- 和辻とヘーゲル―人間の学と精神の哲学―, 硲 智樹, 政治哲学研究会(第35回), 2017年09月16日, 通常, 日本語, 国士舘大学
- ヘーゲルの判断論について―思弁的なものとその言語的表現についての考察―, 硲 智樹, 京都ヘーゲル讀書会, 2015年07月05日, 招待, 日本語, 広島大学(東広島キャンパス)
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), ヘーゲル自然概念の研究―規範と自然の二元論を克服する自然概念の再構築―, 2024年, 2026年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 「平和」理論の構築-「和解」概念に着目した応用倫理学的アプローチ, 2015年, 2018年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 「和解」概念の展開-平和への応用倫理学的アプローチ, 2012年, 2014年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 「和解」概念の再構築-平和への応用倫理学的アプローチ, 2009年, 2011年