DEY BIDISHABIDISHA DEY
Last Updated :2025/05/09
- 所属・職名
- 大学院先進理工系科学研究科 特任助教
- メールアドレス
- bidisha-dey
hiroshima-u.ac.jp
- 自己紹介
- 私は火山岩の地球化学的な特徴から地球マントルの進化を研究している。表面電離型質量分析を用いて火山岩の放射期限同位体比とMC-ICP-MSを用いて安定同位体比を測定している。
基本情報
主な職歴
- 2021年07月, 2024年03月, 広島大学, 地球惑星システム学プログラム, 研究員
- 2016年07月, 2017年07月, IIT Bombay, Mumbai, India, 地質学科, 研究者
学歴
- プレジデンシー大学, 地質学科, 地質, インド, 2011年08月, 2014年07月
- プレジデンシー大学, 地質学科, 応用地質学, インド, 2014年07月, 2016年06月
- 広島大学, 地球惑星システム学科, 地球化学, 日本, 2017年10月, 2021年07月
学位
- 修士(理学) (プレジデンシー大学)
- 博士(理学) (広島大学)
研究分野
- 数物系科学 / 地球惑星科学 / 地球宇宙化学
- 数物系科学 / 地球惑星科学 / 地質学
研究キーワード
- 火山岩
- 放射期限同位体比
- 火成岩学
- マントル地球化学
- 地質考古学
教育活動
授業担当
- 2025年, 学部専門, 2ターム, 地球惑星科学英語II
- 2025年, 学部専門, 3ターム, 地球惑星科学英語I
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 地球惑星システム学概説
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 地球史
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 通年, 地球惑星融合演習
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- ★, LOMU Type Alkali Basalts in East Asia Sourced from Subduction Recycling of Multiple Ancient Crustal Components, Journal of Petrology, 65巻, 10号, 20241001
- ★, Single column REE separation and radiogenic 143Nd/144Nd analysis without Sm elimination, Geochemical Journal, 57巻, 6号, pp. 176-183, 20230101
- ★, Sequential Pb-Sr-LREE separation from silicates for isotopic analysis, Geochemical Journal, 57巻, 2号, pp. 73-84, 20230101
- ★, Bioavailable Sr and Pb isotope ratios of archaeological cattle bone from coastal India, Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 333巻, 3号, pp. 1577-1584, 20240301
- ★, Zircon U–Pb (SHRIMP) Ages of the Jahazpur Granite and Mangalwar Gneiss from the Deoli-Jahazpur Sector, Rajasthan, NW India: A Preliminary Reappraisal of Stratigraphic Correlation and Implications to Crustal Growth, Geological evolution of the Precambrian Indian shield, pp. 39-56, 201901
- Tectonothermal evolution of a collisional orogen in the Khammam region, southeastern India: insights from structures, phase equilibria modeling and U–Th–(total) Pb monazite geochronology, Contributions to Mineralogy and Petrology, 175巻, 12号, 20201201
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 古原生代の堆積物リサイクリングから発生したLOMU型含水アセノスフェリックマントル, Dey Bidisha, 柴田 知之, 芳川 雅子, 2023年度日本地球化学会, 2023年09月, 通常, 英語, 日本地球化学会, 東京
- δ87Sr in Archaeological cattle bones as palaeosalinity proxy, Das Supriyo K., Dey B., Shibata T., Yoshikawa M., Gangopadhyay K., International Seminar on "Impacting Groundwater by Climate Change, Mining, Urban Mining and Chemical Contamination - Successful Mitigation Solutions, 2024年01月, 招待, 英語, Kolkata, India
- Influences of environmental factors in bioavailable Sr isotope ratios in archaeological cattle bones, Dey Bidisha, 柴田知之、芳川雅子、Das S.K, Gangopadhyay K., 日本地球惑星科学連合2024年大会, 2024年05月, 英語, 日本地球惑星科学連合, 幕張メッセ、千葉県、日本
- Geochemical characteristics of Unzen and Pre-Unzen volcanics, Dey Bidisha, 吉田拓真、柴田知之、芳川雅子, 日本地球惑星科学連合2024年大会, 2024年05月, 英語, 日本地球惑星科学連合, 幕張メッセ、千葉県、日本
- Isotopes as tracers in natural systems: Methods and applications of isotope geochemistry, Dey Bidisha, 2024年05月03日, 招待, 英語, Presidency University, Kolkata, India, Presidency University, Kolkata, India
社会活動
学術雑誌論文査読歴
- 2025年, Proceedings of the Indian Academy of Sciences. Earth and planetary sciences, その他, Reviewer, 1
- 2024年, Applied geochemistry, その他, Reviewer, 1
- 2023年, Applied Geochemistry, レビュアー, 1
- 2015年, Bhuvidya, 編集員