中桐 徹也TETSUYA NAKAGIRI

Last Updated :2025/08/05

所属・職名
病院病理診断科 助教
メールアドレス
tetsuya-nakagirihiroshima-u.ac.jp

基本情報

学位

  • 博士(医学) (広島大学)

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. Diagnostic performance of TILs-US score and LPBC in biopsy specimens for predicting pathological complete response in patients with breast cancer, INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 29巻, 12号, pp. 1860-1869, 202412
  2. Insulin-Like Growth Factor 2 mRNA Binding Protein 3 Promotes Cell Proliferation of Malignant Mesothelioma Cells by Downregulating p27(Kip1), FRONTIERS IN ONCOLOGY, 11巻, 20220119
  3. FOXM1 Promotes Mesothelioma Cell Migration and Invasion via Activation of SMAD Signaling, Anticancer Research, 43巻, 9号, pp. 3961-3968, 202309
  4. Long Non-coding RNA LINC00152 Requires EZH2 to Promote Mesothelioma Cell Proliferation, Migration, and Invasion, ANTICANCER RESEARCH, 43巻, 12号, pp. 5367-5375, 202312
  5. miR-142-3p Suppresses Invasion and Adhesion of Mesothelioma Cells by Downregulating ITGAV, PATHOBIOLOGY, 90巻, 4号, pp. 270-280, 202308
  6. ★, SPARC Is a Novel Positive Immunohistochemical Marker of Epithelioid Mesothelioma to Differentiate It From Lung Adenocarcinoma and/or Squamous Cell Carcinoma, AMERICAN JOURNAL OF SURGICAL PATHOLOGY, 48巻, 2号, pp. 140-149, 202402
  7. Reply to "Correspondence: SPARC, HEG1, and the Diagnosis of Epithelioid Mesothelioma" by Churg et al, AMERICAN JOURNAL OF SURGICAL PATHOLOGY, 48巻, 5号, pp. 632-634, 202405
  8. 肺動脈内膜肉腫の1例, 廣島醫学, 78巻, 4号, pp. 143-144, 202504

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. 皮下腫瘤 (Myeloid sarcoma), 中桐徹也,有廣光司,武島幸男, 第78回広島病理集談会 , 2025年05月24日, 通常, 日本語
  2. Merlinによる上皮様中皮腫と反応性中皮過形成の鑑別診断, 青江耕平,櫛谷 桂,岡田翔吾,中桐徹也,Amatya V.J.,武島幸男, 第114回日本病理学会総会, 2025年04月19日, 通常, 日本語, 仙台市
  3. MAML2 split FISHにより診断確定に至った耳下腺粘表皮癌の1例, 中桐徹也,安藤俊範,櫛谷 桂,青江耕平,Amatya V.J.,武島幸男, 第114回日本病理学会総会, 2025年04月18日, 通常, 英語
  4. 肉腫型中皮腫と線維性胸膜炎の鑑別診断におけるMerlinとUHRF1の有用性, 櫛谷 桂,Amatya V.J.,中桐徹也,青江耕平,岡田翔吾,武島幸男, 第114回日本病理学会総会, 2025年04月18日, 通常, 英語, 仙台市
  5. 多発脳出血により死亡し,剖検にて脳血管内に leukostasis を認めた MDS/MPN の一例, 福田 玲, 黒田芳明, 平塩秀麿, 黒田 龍, 立山義朗, 中桐徹也, 渡邉千種, 2024年10月13日, 通常, 日本語
  6. 上皮様中皮腫と反応性中皮過形成の鑑別診断における5-hmC, EZH2, c-Metの有用性, 青江耕平, 中桐徹也, 櫛谷 桂, Amatya V.J., 武島幸男, 第113回日本病理学会総会, 2024年03月28日, 通常, 英語
  7. 末梢肺に生じた扁平上皮腺上皮混合型乳頭腫の1例, 中桐徹也, 青江耕平, 櫛谷 桂, Amatya V.J., 武島幸男, 第113回日本病理学会総会, 2024年03月28日, 通常, 英語
  8. 肺動脈内腫瘤 (Pulmonary artery intimal sarcoma), 中桐徹也, 櫛谷 桂,武島幸男, 第76回広島病理集談会, 2024年03月09日, 通常, 日本語
  9. IGF2BP3/FOXM1がSMAD経路を介して、中皮腫細胞の遊走や浸潤を促進する, 遠藤意拡, Amatya V.J., 櫛谷 桂, 神原貴大, 中桐徹也, 青江耕平, 武島幸男, 第64回日本肺癌学会学術集会, 2023年11月02日, 通常, 英語, 千葉市
  10. miR-142-3pは、ITGAVの発現抑制により中皮腫細胞の浸潤と接着を抑制する, 遠藤意拡, Amatya V.J., 櫛谷 桂, 神原貴大, 中桐徹也, 青江耕平, 武島幸男, 第4回日本石綿・中皮腫学会学術集会, 2023年09月02日, 通常, 英語, 長崎市
  11. 肺腫瘤 (Epithelioid hemangioendothelioma), 中桐徹也, 櫛谷 桂,武島幸男, 第75回広島病理集談会, 2023年08月26日, 通常, 日本語
  12. 免疫組織化学的染色による肉腫型中皮腫と線維性胸膜炎の鑑別診断, 櫛谷 桂, Amatya V.J., 神原貴大, 中桐徹也, 青江耕平, 遠藤意拡, 武島幸男, 第112回日本病理学会総会, 2023年04月13日, 通常, 英語
  13. 肺リンパ腫様肉芽腫症の一例, 神原貴大, 青江耕平, 中桐徹也, Amatya V.J., 櫛谷 桂, 武島幸男, 第112回日本病理学会総会, 2023年04月13日, 通常, 英語, 下関市
  14. 上皮型中皮腫と非小細胞肺癌(扁平上皮癌、腺癌)の新規鑑別診断マーカーとしてのSPARC, 中桐徹也, Amatya V.J., 青江耕平, 遠藤意拡, 神原貴大, 櫛谷 桂, 武島幸男, 第112回日本病理学会総会, 2023年04月13日, 通常, 英語
  15. miR-142-3pはITGAVを標的として、中皮腫細胞の浸潤・接着を抑制する, 遠藤意拡, Amatya V.J., 櫛谷 桂, 神原貴大, 中桐徹也, 青江耕平, 武島幸男, 第112回日本病理学会総会, 2023年04月13日, 通常, 英語
  16. IGF2BP3はp27を抑制することで,中皮腫細胞の増殖を促進する, 遠藤意拡, Amatya V.J., 櫛谷 桂, 神原貴大, 中桐徹也, 青江耕平, 武島幸男, 第63回日本肺癌学会学術集会, 2022年12月01日, 通常, 英語
  17. SPARCは上皮型中皮腫と肺扁平上皮癌および肺腺癌を鑑別する新規マーカーとして有用, 中桐徹也, Amatya V.J., 櫛谷 桂, 遠藤意拡, 青江耕平, 武島幸男, 第68回日本病理学会秋期特別総会, 2022年11月17日, 通常, 英語
  18. 上皮型中皮腫と反応性中皮細胞過形成の病理学的鑑別診断におけるEZH2, 5-hmC, c-Metの有用性, 櫛谷 桂, Amatya V.J., 中桐徹也, 青江耕平, 遠藤意拡, 武島幸男, 第3回日本石綿・中皮腫学会学術集会, 2022年09月17日, 通常, 英語, 西宮市
  19. 上皮型中皮腫と反応性中皮細胞過形成の鑑別診断におけるc-Metの有用性, 櫛谷 桂, Amatya V.J., 神原貴大, 中桐徹也, 藤井祐太朗, 遠藤意拡, 武島幸男, 第111回日本病理学会総会, 2022年04月14日, 通常, 英語
  20. 中皮腫細胞におけるIGF2BP3の発現とp27抑制による細胞増殖機構, 遠藤意拡, Amatya V.J., 櫛谷 桂, 神原貴大, 中桐徹也, 藤井祐太朗, 武島幸男, 第111回日本病理学会総会, 2022年04月14日, 通常, 英語, 神戸市