安部 主晃KAZUAKI ABE
Last Updated :2021/03/01
- 所属・職名
- 大学院人間社会科学研究科 助教
- メールアドレス
- kabe
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
学位
- 修士(心理学) (広島大学)
- 博士(心理学) (広島大学)
教育活動
授業担当
- 2020年, 学部専門, 1ターム, 臨床心理学概論
- 2020年, 学部専門, セメスター(前期), 心理学研究法演習
- 2020年, 学部専門, 集中, 心理演習
- 2020年, 学部専門, セメスター(後期), 臨床心理学課題研究I
- 2020年, 学部専門, セメスター(前期), 臨床心理学課題研究II
- 2020年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文
- 2020年, 学部専門, 4ターム, 公認心理師の職責
- 2020年, 学部専門, 4ターム, 心理学的支援法
- 2020年, 学部専門, セメスター(後期), 心理実習I
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 臨床心理学特講I
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 心理的アセスメントに関する理論と実践 I (臨床心理査定演習I)
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 臨床心理基礎実習I
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 通年, 心理実践実習I
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 通年, 心理実践実習II
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 通年, 心理実践実習III
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 心理実践実習IV (臨床心理実習I)
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 通年, 心理実践実習V
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 通年, 心理実践実習B
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 臨床心理査定演習II
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 臨床心理実習II
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 家族関係・集団・地域社会における心理支援に関する理論と実践
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 通年, 心理実践実習Ⅰ
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 通年, 心理実践実習Ⅱ
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 臨床心理学特講Ⅰ
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 家族関係・集団・地域社会における心理支援に関する理論と実践
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 臨床心理査定演習Ⅰ(心理的アセスメントに関する理論と実践)
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 臨床心理査定演習Ⅱ
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 臨床心理基礎実習Ⅰ
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 通年, 心理実践実習A
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, 通年, 心理実践実習B
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別研究
- 2020年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- 中年期労働者のアイデンティティ危機, 産業ストレス研究, 21巻, 3号, pp. 251-258, 20140731
- ★, 再確認傾向が対人ストレスイベント及び精神的健康に及ぼす影響, パーソナリティ研究, 23巻, 1号, pp. 29-37, 20140730
- 再確認傾向者における対人ネットワーク利用と精神的健康の関連, 広島大学大学院教育学研究科紀要, 65号, pp. 93-100, 20161222
- Referencing the body for mood state regulation: an examination of stress management using Dohsa-hou as a primary prevention program for nurses., Environmental and Occupational Health Practice, 1巻, pp. 55-60, 20191213
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 再確認傾向と精神的健康の関連
‐感情制御時の対人ネットワーク利用の視点から‐, 安部主晃, 中島健一郎, 中国四国心理学会第72回大会, 2016年10月29日, 招待, 日本語, プレプリント
- 再確認傾向と特性不安が抑うつに及ぼす影響, 安部主晃, 川人潤子、大塚泰正, 第121回アメリカ心理学会, 2013年07月31日, 通常, 英語, 発表資料
- 再確認傾向が精神的健康に及ぼす影響, 安部主晃, 川人潤子、大塚泰正, 日本心理学会第76回大会, 2012年09月11日, 通常, 日本語, 発表資料
社会活動
その他社会貢献活動(広大・部局主催含)
- 子どもの話を聴くボランティア養成講座, 子どもの話を聴くボランティア養成講座, NPO法人ひろしまチャイルドライン子どもステーション, 2018年/02月/18日, 2018年/02月/18日, 講師, セミナー・ワークショップ, 社会人・一般