山内 浩美HIROMI YAMAUCHI
Last Updated :2023/09/04
- 所属・職名
- ハラスメント相談室 准教授
- メールアドレス
- hiro3y
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
主な職歴
- 2022年04月01日, 広島大学, ハラスメント相談室, 准教授
- 1998年04月, 2006年12月, 猿島厚生病院, 臨床心理士
- 2020年04月, 2022年03月, 早稲田大学, 保健センター 学生相談室, 常勤嘱託カウンセラー
- 2011年04月, 2015年03月, 東京大学, 国際センター駒場オフィス, 特任講師
- 2010年04月, 2011年03月, 東京大学, 教養学部留学生相談室, 特任講師
- 2015年04月, 2020年03月, 立教大学, 人権・ハラスメント対策センター, 専門相談員
学歴
- アテネオ・デ・マニラ大学, 大学院心理学研究科, カウンセリング心理学専攻, フィリピン, 1993年06月, 1995年03月
- 上智大学, 文学部, 心理学科, 日本, 1989年04月, 1993年03月
- アテネオ・デ・マニラ大学, 心理学研究科, カウンセリング心理学, フィリピン, 1993年, 1995年
学位
研究分野
所属学会
- 日本学生相談学会
- 多文化間精神医学会
- 日本心理臨床学会
研究活動
著書等出版物
- 2020年, 大学におけるハラスメント対応ガイドブック : 問題解決のための防止・相談体制づくり, 福村出, 山内浩美, 葛文綺編, 9784571240843
社会活動
委員会等委員歴
- ハラスメント防止委員会, 2023年04月, 静岡福祉大学
- バイオレンス・ハラスメント専門委員会, 2021年, 日本臨床心理士会
- 香蘭女学校 人権・ハラスメント委員会
- 評議員, 多文化間精神医学会
その他社会貢献活動(広大・部局主催含)
- 上智大学ウェルネスセンター部内研修, 大学におけるハラスメント相談対応, 上智大学ウェルネスセンター, 上智大学ウェルネスセンター部内研修, 2023年/03月/07日, 講師, セミナー・ワークショップ, 教育関係者
- 法政大学ハラスメント相談室勉強会, 大学におけるハラスメント相談対応, 2022年/03月/06日, 講師, セミナー・ワークショップ, 教育関係者
- 実務家教員FDプログラム, ハラスメントについて考える, 社会構想大学院大学 先端教育研究所 次世代高等教育研究センター, 講師, 出前授業, 大学院生
- 若者のデートDV防止講座, デートDV講座, 観音台公民館 五日市高校, 2022年/09月/07日, 五日市高校, 講師, 講演会, 高校生
- 令和4年度滋賀大学ハラスメント防止後援会, 大学におけるハラスメントを学ぶ, 2022年/10月/20日, online, 講師, 講演会, 研究者
- 令和4年度 広島県公立大学法人 県立広島大学、叡啓大学 ハラスメント防止研修, 大学におけるアカデミック・ハラスメント
教職員ー学生間のミス・コミュニケーションに焦点を当てて, 広島県公立大学法人, 2023年/02月/16日, 講師, 講演会, 研究者
- 令和4年度ハラスメント防止研修会, 大学におけるハラスメントを学ぶ, 静岡県立大学 国際関係学部, 2022年/12月/20日, Online, 講師, 講演会, 研究者
- 令和4年度FD研修会, 大学におけるハラスメントを学ぶ, 静岡福祉大学, 2022年/09月/21日, 2023年/03月/08日, 講師, 講演会, 研究者
- 第1回バイオレンス・ハラスメント専門研修会, なぜ、今バイオレンス・ハラスメントなのか?
―バイオレンス・ハラスメント臨床の最前線―, 日本臨床心理士会, 2022年/07月/03日, ウェビナー, パネリスト, セミナー・ワークショップ, その他
- 留学生支援担当事務職員向けCapacity Development, 留学生・外国人研究者への対応において気を付けるべきこと, 広島大学国際部, 2023年/01月/27日, online, 講師, セミナー・ワークショップ, 教育関係者