熊谷 元HAJIME KUMAGAI

Last Updated :2023/09/06

所属・職名
大学院医系科学研究科(医) 寄附講座准教授
メールアドレス
kumaguy88hiroshima-u.ac.jp
その他連絡先
〒734-8553 広島県広島市南区霞1-2-3 総合研究棟304-1
TEL:082-257-1922
自己紹介
睡眠時無呼吸症候群、ナルコレプシーなどの睡眠障害を専門的に診療しています。広島大学病院睡眠医療センターが広島県の睡眠医療の拠点となり、大学病院の関連各科、各部署と連携をとりながら、世界水準の睡眠医療を提供できることを目指しています。睡眠医療センターが広島や近隣県の睡眠障害でお悩みの方の一助になれることを願っています。

基本情報

学歴

  • 広島大学, 医学部, 1995年

研究キーワード

  • 睡眠関連運動障害
  • 睡眠時随伴症
  • 概日リズム睡眠・覚醒障害
  • 中枢性過眠症
  • 睡眠関連呼吸障害

所属学会

  • 日本睡眠学会

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. ★, Dashcam video footage-based analysis of microsleep-related behaviors in truck collisions attributed to falling asleep at the wheel, Accident Analysis and Prevention 187 (2023) 107070, 2023
  2. Which treatments are effective in preventing motor vehicle accidents in patients with obstructive sleep apnea?, Sleep and Breathing, 2023
  3. Nocturnal hypoxemia is related to morning negative affectivity in untreated patients with severe obstructive sleep apnea, Scientific Reports, 12巻, 2022
  4. Effects of Continuous Positive Airway Pressure Therapy on Nocturnal Blood Pressure Fluctuation Patterns in Patients with Obstructive Sleep Apnea, INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RESEARCH AND PUBLIC HEALTH, 19巻, 16号, 202208
  5. Advanced emergency braking system reduces the risk of motor vehicle collisions caused by falling asleep while driving in patients with untreated obstructive sleep apnea, Journal of Sleep Research, 31巻, 2022
  6. Effects of Continuous Positive Airway Pressure Therapy on Nocturnal Blood Pressure Fluctuation Patterns in Patients with Obstructive Sleep Apnea, International Journal of Environmental Research and Public Health, 19巻, 2022
  7. Efficacy of a Combination Therapy for Difficulties Waking Up in Non-School-Attending Students, JOURNAL OF CLINICAL MEDICINE, 11巻, 12号, 2022
  8. Nocturnal Blood Pressure Fluctuations in Patients with Rapid Eye Movement-Related Obstructive Sleep Apnea, Journal of Clinical Medicine, 10巻, 21号, pp. 5023-5023, 2021
  9. Low-dose edaravone injection into the clamped aorta prevents ischemic spinal cord injury., Annals of Vascular Surgery, 23巻, 1号, pp. 128-135, 2009
  10. Simple surgical treatment for pleuroperitoneal communication without interruption of continuous ambulatory peritoneal dialysis., General Thoracic and Cardiovascular Surgery, 55巻, pp. 508-511, 2007
  11. Intra-aortic injection of propofol prevents spinal cord injury during aortic surgery., European Journal of Cardio-Thoracic Surgery, 29巻, 5号, pp. 714-719, 2006
  12. Evoked spinal cord potentials monitored at thoracoabdominal region after trans-intercostal stimulation., Hiroshima Journal of Medical Sciences, 55巻, 2号, pp. 53-57, 2006
  13. Cold spinoplegia and transvertebral cooling pad reduce spinal cord injury during thoracoabdominal aortic surgery., Journal of Vascular Surgery, 43巻, 6号, pp. 1257-1262, 2006
  14. 外傷性十二指腸損傷の1例。, 広島医学, 59巻, pp. 446-448, 2006
  15. Cold saline injection attenuates motor-evoked potential in the spinal cord by cortical electrical stimulation in the dog., Hiroshima Journal of Medical Sciences, 54巻, 3号, pp. 77-82, 2005
  16. Echo-guided identification of key lumbar arteries for the spinal cord: preliminary study in the canine model., Hiroshima Journal of Medical Sciences, 54巻, 1号, pp. 29-34, 2005
  17. Echo-guided identification of key lumbar arteries supplying the spinal cord in a canine model., Hiroshima Journal of Medical Sciences, 54巻, 4号, pp. 101-107, 2005
  18. A novel canine model of spinal cord ischemia with reproducible neurologic outcomes., Surgery Today, 35巻, pp. 649-652, 2005
  19. 99歳超高齢者の大腿ヘルニア嵌頓によるイレウスに対する手術の経験。, 広島医学, 57巻, pp. 872-875, 2004
  20. 腹痛を契機に発見された膵・胆管合流異常に合併した胆嚢癌の1例。, 広島医学, 57巻, pp. 532-535, 2004
  21. 回腸憩室穿通による腸間膜膿瘍の1例。, 臨床外科, 59巻, 6号, pp. 791-794, 2004
  22. 超高齢者に発症した原発性小腸軸捻転症の1例。, 日本臨床外科学会雑誌, 65巻, 2号, pp. 404-409, 2004
  23. Gigantic thymolipoma., The Japanese journal of thoracic and cardiovascular surgery, 50巻, pp. 40-42, 2002
  24. 腎摘後の巨大な腎動静脈瘻による高拍出性心不全 症例報告, Surgery Today, 31巻, 5号, pp. 468-470, 2001
  25. 1型多発性内分泌腫瘍における胸腺カルチノイド, The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 49巻, 8号, pp. 525-527, 2001
  26. 内容液中のCA19-9, CA125が異常高値を示した巨大心膜嚢腫の1例。, 日本臨床外科学会雑誌, 62巻, 7号, pp. 1634-1637, 2001
  27. 冠状静脈瘤を伴った心外膜腫瘤の1手術例。, 広島医学, 54巻, pp. 117-119, 2001
  28. 胸腔鏡下腫瘍切除術にて確定診断された肺過誤腫2例の検討。, 広島医学, 54巻, pp. 195-198, 2001
  29. [A case of saccular aneurysm of the coronary artery post PTCA]., Kyobu geka. The Japanese journal of thoracic surgery, 53巻, 6号, pp. 457-459, 2000
  30. Minimally invasive direct coronary artery bypass grafting using the saphenous vein in redo CABG., Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery, 6巻, 2号, pp. 134-136, 2000
  31. 体外循環下開心術における持続血液濾過透析(CHDF)の有用性。, 日本臨床外科学会雑誌, 61巻, 6号, pp. 1445-1447, 2000
  32. PTCA後に発生した嚢状冠状動脈瘤の1治験例。, 胸部外科, 53巻, pp. 457-459, 2000
  33. 両心房縦切開法にて行った左房粘液腫摘出術とmaze手術変法の同時手術の1例。, 日本臨床外科学会雑誌, 61巻, 11号, pp. 2922-2926, 2000
  34. 逆L字型胸骨切開による体外循環超低体温下に巨大内頚動脈瘤クリッピング術を施行した1例。, 広島県立病院医誌, 32巻, pp. 85-89, 2000
  35. 胸腔鏡下切除術を施行した成人の食道重複性嚢胞の1例。, 日本臨床外科学会雑誌, 61巻, 3号, pp. 657-660, 2000
  36. 小切開心臓手術(MICS)の2例。, 広島医学, 52巻, pp. 428-430, 1999
  37. 遠位弓部-下行大動脈瘤に対するステント内挿型人工血管置換術3症例の経験。, 広島医学, 52巻, pp. 183-185, 1999
  38. 腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した重複胆癌の1例。, 外科, 60巻, pp. 1093-1095, 1998
  39. 肝嚢胞腺癌の1例。, 外科, 60巻, pp. 1219-1222, 1998
  40. 原発性空腸癌の1例。, 癌の臨床, 42巻, pp. 1513-1517, 1996
  41. 反復睡眠潜時検査(MSLT)を用いた医学部学生の臨床実習法について, 睡眠医療, 15巻, 4号, pp. 471-475, 2021
  42. S-1は非小細胞肺癌術後再発症例に対する新たな治療選択枝となりうるか。, 日本呼吸器外科学会雑誌, 21巻, 3号, pp. 387-387, 2007
  43. 左肺全摘後の誤嚥性肺炎に対し気管支ステントを挿入した脊椎側彎症の1例。, 日本呼吸器外科学会雑誌, 21巻, 3号, pp. 470-470, 2007
  44. 非小細胞肺癌組織における核酸代謝酵素TS,DPD,OPRT,TPのmRNA発現の検討。, 肺癌, 47巻, 5号, pp. 528-528, 2007
  45. 非小細胞肺癌治療における新たな選択肢としてのS-1の位置づけ。, 肺癌, 46巻, 5号, pp. 554-554, 2006
  46. 冷生理食塩水の大動脈内注入による脊髄虚血診断への応用と発展。, 日本心臓血管外科学会雑誌, 34巻, supplement号, pp. 281-281, 2005
  47. 脊髄の電気的特性を修飾する脊髄注入液 spinal cord plegiaの開発。, 日本心臓血管外科学会雑誌, 33巻, supplement号, pp. 374-374, 2004
  48. 神経の電気的特性を修飾する脊髄注入液-spinal cord plegiaの試み。, 日本外科学会雑誌, 105巻, pp. 684-684, 2004
  49. Spinal cord plegiaによるAdamkiewicz動脈の電気生理学的診断法の開発。, The Japanese Journal of THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 52巻, pp. 506-506, 2004
  50. 血管外科手術における脊髄虚血の早期診断法の開発。, 日本血管外科学会雑誌, 13巻, 2号, pp. 368-368, 2004
  51. 脊髄虚血診断の新技術の開発 電気生理から磁気診断へ。, 脈管学, 43巻, 9号, pp. 489-489, 2003
  52. 大腸穿孔性腹膜炎に対する当科の治療成績 エンドトキシン吸着療法の有用性について。, 日本消化器外科学会雑誌, 36巻, 7号, pp. 881-881, 2003
  53. 乳癌患者におけるPyNPase,DPD活性値及びP/D比の検討。, 日本外科学会雑誌, 103巻, pp. 558-558, 2002
  54. 外傷性僧帽弁閉鎖不全症に対し僧帽弁形成術を施行した1例。, 広島医学, 54巻, 2号, pp. 174-174, 2001
  55. 逆L型胸骨切開下に超低体温体外循環を行い巨大内頸動脈瘤クリッピング術を施行した1例。, 広島医学, 53巻, 8号, pp. 803-803, 2000
  56. 術前小型肺癌と鑑別が困難であった肺過誤腫2例の検討。, 日本臨床外科学会雑誌, 61巻, supplement号, pp. 502-502, 2000

著書等出版物

  1. いま知っておきたい現代の睡眠障害 jmed85, 第3章1「運転と睡眠」P103-109, 日本医事新報社, 2023年, 4月
  2. 高校保健ニュース第779号付録, ナルコレプシー 中高生に発症しやすく日本人に多い 後編, 少年写真新聞社, 2023年, 3, 2-3
  3. 高校保健ニュース第776号付録, ナルコレプシー 中高生に発症しやすく日本人に多い 前編, 少年写真新聞社, 2023年, 2, 2-3
  4. 月刊 臨牀と研究, 高齢者の睡眠障害, 大道学館出版部, 2022年, 9, 0021-4965, 55-60

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. 重症閉塞性睡眠時無呼吸患者における夜間睡眠中の低酸素血症と翌朝起床時のネガティブ感情悪化との関連性, 第60回睡眠呼吸研究会(Web開催), 2023年02月18日, 通常, 日本語
  2. OSAS患者における一晩の睡眠が感情の変化に及ぼす影響 ―PSG直前・直後における日本語版PANASを用いた検討 (第2報)―, 日本睡眠学会第47回定期学術集会, 2022年, 通常, 日本語, 京都府京都市
  3. 過眠を訴える患者における一晩の睡眠が感情の変化に及ぼす影響 ―PSG直前・直後における日本語版PANASを用いた検討 (第1報)―, 日本睡眠学会第47回定期学術集会, 2022年, 通常, 日本語, 京都府京都市
  4. レム睡眠関連閉塞性睡眠時無呼吸(REM関連OSA)患者及び持続陽圧呼吸(CPAP)療法患者における夜間血圧変動の検討, 第59回睡眠呼吸研究会, 2022年, 通常, 日本語
  5. APZ投与と在宅BL療法が起床困難を伴う不登校中高生のQOLに及ぼす併用効果, 日本睡眠学会第47回定期学術集会, 2022年, 通常, 日本語, 京都府京都市
  6. 職業トラックドライバーにおける居眠り運転事故の好発時間帯及びハイリスク群の検討, 日本睡眠学会第47回定期学術集会, 2022年, 通常, 日本語, 京都府京都市
  7. 職業トラックドライバーの居眠り運転事故に及ぼす睡眠呼吸障害(SDB)の要因に関する 検討, 日本睡眠学会第47回定期学術集会, 2022年, 通常, 日本語, 京都府京都市
  8. 72歳から情動脱力発作を発症したナルコレプシー、重症OSA、PLMD、及びRBDを合併 した多発性睡眠障害(Multiple sleep disorders)の1例, 日本睡眠学会第47回定期学術集会, 2022年, 通常, 日本語, 京都府京都市
  9. PSG及びMSLTにおいてREM sleep without atonia(RWA)を認めた若年者ナルコレ プシーの2例, 日本睡眠学会第47回定期学術集会, 2022年, 通常, 日本語, 京都府京都市
  10. 過眠を訴える患者における客観的中途覚醒時間 (WASO)と相関する指標の検討, 日本睡眠学会第47回定期学術集会, 2022年, 通常, 日本語, 京都府京都市
  11. PSG装着時の技師による飲酒習慣の聞き取りが診断に有用であった2例, 日本睡眠学会第47回定期学術集会, 2022年, 通常, 日本語, 京都府京都市
  12. CPAP療法前後におけるレム睡眠期、ノンレム睡眠期のPulse transit time (PTT)血圧変化について, 日本睡眠学会第46回定期学術集会, 2021年, 通常, 日本語, 福岡県福岡市
  13. OSAS患者の居眠り運転事故における衝突被害軽減ブレーキ(AEB)の事故防止効果;第3報, 日本睡眠学会第46回定期学術集会, 2021年, 通常, 日本語, 福岡県福岡市
  14. 起立性調節障害(OD)と診断されていた起床困難中高生に対するAPZ投与と在宅BLの併用効果, 日本睡眠学会第46回定期学術集会, 2021年, 通常, 日本語, 福岡県福岡市
  15. 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)下のPulse trantit time (PTT)血圧測定による夜間血圧変動パターンに関する検討, 日本睡眠学会第46回定期学術集会, 2021年, 通常, 日本語, 福岡県福岡市
  16. ウェアラブルデバイスを併用することにより不眠に対する認知行動療法が奏功した一例。, 日本睡眠学会第44回定期学術集会, 2019年, 通常, 日本語, 愛知県名古屋市
  17. 非小細胞肺癌における新たな選択肢としてのS-1の位置づけ。, 第47回日本肺癌学会, 2006年, 通常, 日本語, 京都府京都市
  18. Spinal cord potentials change drastically with intraaortic injection of propofol in canine spinal cord ischemia model, The 4th Korea-Japan Joint Meeting for Vascular Surgery, 2005年, 通常, 英語, Jeju, Korea
  19. Intraaortic injection of propofol accelerates changes in motor-evoked potentials in canine model, The 13th Annual Meeting of the Asian Society for Cardiovascular Surgery, 2005年, 通常, 英語, Chiang Mai, Thailand
  20. Cold spinoplegia trans-vertebral cooling pad reduce spinal cord injury during thoracoabdominal aortic surgery., The 4th EACTS(European Association of Cardio-Thoracic Surgery) joint meeting, 2005年, 通常, 英語, Barcelona, Spain
  21. Intraaortic injection of propofol prevents spinal cord injury during aortic surgery, The 4th Joint Annual Meeting of the European Association of Cardio-Thoracic Surgery and the European Society of Thoracic Surgeons, 2005年, 通常, 英語, Barcelona, Spain
  22. Cold saline injection accelerates the change in MEP: a tip for predicting spinal cord ischemia, The 3rd Joint Annual Meeting of the European Association of Cardio-Thoracic Surgery and the European Society of Thoracic Surgeons, 2004年, 通常, 英語, Leipzig, Germany
  23. 脊髄の電気的特性を修飾する脊髄注入液-spinal cord plegia の開発。, 第35回日本心臓血管外科学会, 2005年, 通常, 日本語, 静岡県浜松市
  24. Spinal cord plegiaによるAdamkiewicz動脈の電気生理学的診断法の開発。, 第57回日本胸部外科学会定期学術集会, 2004年, 通常, 日本語, 北海道札幌市
  25. 血管外科手術における脊髄虚血の早期診断法の開発。, 第32回日本血管外科学会, 2004年, 通常, 日本語, 東京都
  26. 脊髄の電気的特性を修飾する脊髄注入液-spinal cord plegia の試み。, 第104回日本外科学会定期学術集会, 2004年, 通常, 日本語, 大阪府大阪市
  27. 脊髄の電気的特性を修飾する脊髄注入液-spinal cord plegia の開発。, 第34回日本心臓血管外科学会, 2004年, 通常, 日本語, 福岡県福岡市
  28. 乳癌患者におけるPyN Pase.DPD活性値及びP/D比の検討。, 第102回日本外科学会定期学術集会, 2002年, 通常, 日本語, 京都府京都市
  29. 逆L字型胸骨切開下に超低体温体外循環を行い巨大内頚動脈瘤クリッピング術を施行した1例。, 第25回広島循環器病研究会, 2000年, 通常, 日本語, 広島県広島市