富永 依里子YORIKO TOMINAGA

Last Updated :2024/05/07

所属・職名
大学院先進理工系科学研究科 准教授
ホームページ
メールアドレス
ytominaghiroshima-u.ac.jp
その他連絡先
広島県東広島市鏡山1-3-1 先進理工系科学研究科 (先端)総合研究実験棟407A
TEL:082-424-7049
自己紹介
半導体の結晶成長を基軸に、光学・テラヘルツデバイスの開発に取り組んでいます。バイオミネラリゼーション分野との融合を目指した、細菌に化合物半導体を結晶成長させる技術の開拓にも挑戦しています。

基本情報

主な職歴

  • 2009年04月01日, 2012年03月31日, 日本学術振興会, 特別研究員(DC1)
  • 2012年04月01日, 2012年07月31日, 広島大学, 大学院先端物質科学研究科, 研究員
  • 2012年08月01日, 2019年03月31日, 広島大学, 大学院先端物質科学研究科, 助教
  • 2019年04月01日, 2020年03月31日, 広島大学, 大学院先端物質科学研究科, 講師
  • 2020年04月01日, 2021年02月28日, 広島大学, 大学院先進理工系科学研究科(改組), 講師
  • 2021年03月01日, 広島大学, 大学院先進理工系科学研究科, 准教授
  • 2021年04月01日, 2022年03月31日, 大阪大学, 大学院工学研究科, 特任准教授(常勤、クロスアポイントメント)
  • 2022年05月01日, 大阪大学, 大学院工学研究科, 特任准教授(常勤、クロスアポイントメント)

学歴

  • 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 電子情報工学科, 日本, 2003年04月, 2007年03月
  • 京都工芸繊維大学, 大学院工芸科学研究科 博士前期課程, 電子システム工学専攻, 日本, 2007年04月, 2009年03月
  • 京都工芸繊維大学, 大学院工芸科学研究科 博士後期課程, 設計工学専攻, 日本, 2009年04月, 2012年03月

学位

  • 博士(工学) (京都工芸繊維大学)
  • 修士(工学) (京都工芸繊維大学)

研究分野

  • 総合理工 / 応用物理学 / 結晶工学
  • 工学 / 電気電子工学 / 電子・電気材料工学

研究キーワード

  • GaAs系 / Bi系 III-V族化合物半導体
  • 分子線エピタキシー法
  • 量子井戸・量子ドット
  • 光通信用半導体レーザ
  • テラヘルツ波
  • バイオミネラリゼーション

所属学会

  • 応用物理学会
  • 日本材料学会
  • 日本結晶成長学会
  • 電子情報通信学会
  • Materials Research Society

教育活動

授業担当

  1. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 電子工学セミナーB
  2. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 電子工学プレゼンテーション演習
  3. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 電子工学特別演習A
  4. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 電子工学特別演習A
  5. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 電子工学特別演習B
  6. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 電子工学特別演習B
  7. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, エレクトロニクス概論
  8. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 量子物質科学特別研究
  9. 2024年, 博士課程・博士課程後期, 年度, 量子物質科学特別研究
  10. 2024年, 教養教育, 1ターム, 新入生のための物理学入門[1工特]
  11. 2024年, 学部専門, 通年, 卒業論文
  12. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 電子工学セミナーA

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. ★, (研究紹介)テラヘルツ波検出用光伝導アンテナ開発に向けたGaAsBi成長, 応用物理, 92巻, 10号, pp. 617-621, 2023
  2. Characterization of Biogenic PbS Quantum Dots, International Journal of Molecular Sciences, 24巻, 18号, pp. 14149, 2023
  3. Temperature-independent lasing wavelength of highly stacked InAs quantum dot laser fabricated on InP(311)B substrate with Bi irradiation, Optics Letters, 48巻, 12号, pp. 3287-3290, 2023
  4. Heme protein identified from scaly-foot gastropod can synthesize pyrite (FeS2) nanoparticles, Acta Biomaterialia, 162巻, pp. 110, 2023
  5. ★, Structural evaluation of GaAs1−xBix obtained by solid-phase epitaxial growth of amorphous GaAs1−xBix thin films deposited on (001) GaAs substrates, Journal of Crystal Growth, 601巻, pp. 126945, 2023
  6. ★, Crystalline quality of GaAs1−xBix grown below 250oC using molecular beam epitaxy, Applied Physics Express, 15巻, pp. 045504, 2022
  7. Growth of InPBi on InP(311)B substrate by molecular beam epitaxy, Physica Status Solidi A: applications and materials science, 219巻, pp. 2100411, 2022
  8. Structural evaluation of low-temperature-grown InGaAs crystals on (0 0 1) InP substrates, Journal of Crystal Growth, 548巻, pp. 125852, 2020
  9. ★, Crystalline quality of low-temperature-grown InxGa1−xAs coherently grown on InP(0 0 1) substrate, Journal of Crystal Growth, 544巻, pp. 125703, 2020
  10. Optical readout of hydrogen storage in films of Au and Pd, Optics Express, 25巻, 20号, pp. 24081, 2017
  11. ★, (講座)半導体材料・デバイスの最新の進展 2.分子線エピタキシャル成長とデバイス応用, 材料, 66巻, 2号, pp. 185-191, 2017
  12. ★, Effect of thermal annealing on the crystallization of low-temperature-grown In0.42Ga0.58As on InP substrate, Japanese Journal of Applied Physics, 55巻, 11号, pp. 110313, 2016
  13. ★, Crystal structure of low-temperature-grown In0.45Ga0.55As on an InP substrate, Journal of Crystal Growth, 425巻, pp. 99, 2015
  14. Breaking Bullseye's Symmetry for Axial Field Focusing, Journal of Infrared Millimeter and Terahertz Waves, 36巻, 5号, pp. 455, 2015
  15. InP基板上低温成長InxGa1-xAsの結晶構造の成長温度およびアニール温度依存性, 材料, 64巻, 9号, pp. 696, 2015
  16. Quantitative estimation of density of Bi-induced localized states in GaAs1−xBix grown by molecular beam epitaxy, Journal of Crystal Growth, 378巻, pp. 73, 2013
  17. (Invited paper) Photo-pumped GaAs1-xBix lasing operation with low-temperature-dependent oscillation wavelength, Proceedings of SPIE Novel In-Plane Semiconductor Lasers XI, 8277巻, pp. 827702, 2012
  18. Deep-Hole Traps in p-Type GaAs1-xBix Grown by Molecular Beam Epitaxy, Japanese Journal of Applied Physics, 50巻, 8号, pp. 080203, 2011
  19. Temperature-insensitive photoluminescence emission wavelength in GaAs1-xBix/GaAs multiquantum wells, physica status solidi (c), 8巻, 2号, pp. 260, 2011
  20. Growth of GaAs1-xBix/AlyGa1-yAs Multi-Quantum-Well Structures, Japanese Journal of Applied Physics, 49巻, 7号, pp. 070211, 2010
  21. ★, Low Temperature Dependence of Oscillation Wavelength in GaAs1-xBix Laser by Photo-Pumping, Applied Physics Express, 3巻, 6号, pp. 062201, 2010
  22. ★, Structural investigation of GaAs1-xBix/GaAs multiquantum wells, Applied Physics Letters, 93巻, 13号, pp. 131915, 2008
  23. Growth of GaAs1-xBix/GaAs multi-quantum wells by molecular beam epitaxy, physica status solidi (c), 5巻, 9号, pp. 2719, 2008

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. THz波発生検出用光伝導アンテナに向けた低温成⾧Bi系III-V族半導体, 富永依里子, 日本学術振興会 テラヘルツ波科学技術と産業開拓 第182委員会 最終研究会, 2024年03月, 招待, 日本語, 日本学術振興会 テラヘルツ波科学技術と産業開拓 第182委員会, 東京都
  2. 低温成長Bi系III-V族半導体混晶のデバイス応用展開:新規THz波発生検出素子の開拓, 富永依里子, 電気化学会 第91回大会, 2024年03月, 招待, 日本語, 公益社団法人電気化学会, 名古屋大学東山キャンパス
  3. THz波発生検出素子応用に向けた低温成長Bi系III-V族半導体の結晶欠陥制御, 富永依里子、石川史太郎、池永訓昭、上田修, レーザー学会学術講演会 第44回年次大会, 2024年01月, 招待, 日本語, 一般社団法人レーザー学会, 日本科学未来館・東京国際交流館プラザ平成
  4. 海洋細菌を用いた化合物半導体の結晶成長, 富永依里子、岡村好子, 日本結晶成長学会 第52回結晶成長国内会議, 2023年12月, 招待, 日本語, 日本結晶成長学会, ウインクあいち
  5. X-ray fluorescence holography of low-temperature-grown GaAs1-xBix, Yoriko Tominaga, Koji Kimura, Seiya Saito, Minato Harada, Yusaku Kozai, Fumitaro Ishikawa, Naohisa Happo, and Kouichi Hayashi, International conference on complex orders in condensed matter: aperiodic order, local order, electronic order, hidden order, 2023年09月, 通常, 英語, Evian-les-Bains, France
  6. テラヘルツ波発生検出素子応用に向けた低温成長GaAsBi, 富永依里子, 日本フォトニクス協議会(JPC)フォーラム 9月定例会, 2023年09月, 招待, 日本語, 日本フォトニクス協議会, 東京理科大学 理窓会 / オンライン
  7. Bi系III-V 族半導体混晶の低温成長が切り拓く新規デバイス応用展開-基板界面との関係は?-, 富永依里子, 表面技術協会 第148回講演大会, 2023年09月, 招待, 日本語, 表面技術協会, 山形大学米沢キャンパス
  8. Bi系III-V 族半導体の低温成長による結晶欠陥制御に基づく光学・THz両デバイス, 富永依里子, 第27回 2023年度 福井セミナー:レーザー学会中部支部 レーザー普及セミナー, 2023年08月, 招待, 日本語, 福井セミナー実行委員会, 福井大学・遠赤外領域開発研究センター
  9. 化合物半導体結晶はいかに紡ぎ出されるのか -超高真空中と細菌からと- そしてその応用展開, 富永依里子, 日本学術会議 ウェブ公開シンポジウム「基礎科学が導くSDGs達成への道~結晶&生命&技術革新~」, 2023年05月, 招待, 日本語, 日本学術会議 化学委員会・物理学委員会合同結晶学分科会、化学委員会IUCr分科会, Online
  10. 海洋細菌を用いた化合物半導体の結晶成長, 富永依里子, 日本地球惑星科学連合2023年大会, 2023年05月, 招待, 日本語, 日本地球惑星科学連合, 幕張メッセ / Online
  11. 様々な結晶成長 -Bi系III-V族半導体半金属混晶の分子線エピタキシャル成長から細菌を用いたGaAs系III-V族化合物半導体混晶まで-, 富永依里子, 2022年度 新結晶成長学シンポジウム, 2023年03月, 招待, 日本語, 応用物理学会中国四国支部、山口大学工学部, 山口大学常盤キャンパス
  12. Bi照射InP(311)B上多重積層量子ドットレーザの発振波長温度依存性, 簗瀬智史、赤羽浩一、松本敦、梅沢俊匡、山本直克、富永依里子、菅野敦史、前田智弘、外林 秀之, 第70回応用物理学会春季学術講演会, 2023年03月, 通常, 日本語, 上智大学四ツ谷キャンパス
  13. (001)GaAs基板上のGaAs1-xBix薄膜の構造評価(2) 固相成長したGaAs1-xBix薄膜中の欠陥のTEM評価, 上田修、池永訓昭、堀田行紘、高垣佑斗、西山文隆、行宗詳規、石川史太郎、富永依里子, 第70回応用物理学会春季学術講演会, 2023年03月, 通常, 日本語, 上智大学四ツ谷キャンパス
  14. (001)GaAs基板上のGaAs1-xBix薄膜の構造評価(1) 熱処理した低温成長GaAs1-xBix薄膜中の欠陥のTEM評価, 上田修、池永訓昭、堀田行紘、高垣佑斗、西山文隆、行宗詳規、石川史太郎、富永依里子, 第70回応用物理学会春季学術講演会, 2023年03月, 通常, 日本語, 上智大学四ツ谷キャンパス
  15. 低温MBE成長GaAsBi層の光電評価, 梅田皆友、今林弘殻、塩島謙次、梅西達哉、富永依里子、行宗詳規、石川史太郎、上田修, 第70回応用物理学会春季学術講演会, 2023年03月, 通常, 日本語, 上智大学四ツ谷キャンパス
  16. Fabrication of ultra-low-density InAs quantum dots on InP(311)B substrates for telecom-band single-photon sources, Kouichi Akahane, Kiyora Kaneki, Atsushi Matsumoto, Toshimasa Umezawa, Naokatsu Yamamoto, Tomohiro Maeda, Hideyuki Sotobayashi, Yoriko Tominaga, and Atsushi Kanno, SPIE Photonics West 2023, SPIE OPTO, 2023年01月, 通常, 英語, San Francisco, California, United States
  17. 海洋性細菌による In, Ga, As の回収, 椋木亜美, 小西拓実, 岡村好子, 富永依里子, 第41回電子材料シンポジウム(EMS-41), 2022年10月, 通常, 日本語, 奈良県橿原市
  18. 低温MBE成長GaAsBi層の光電評価, 今林弘毅, 梅田皆友, 塩島謙次, 梅西達哉, 富永依里子, 行宗詳規, 石川史太郎, 上田修, 第42回電子材料シンポジウム(EMS-42), 2023年10月, 通常, 日本語, 奈良県橿原市
  19. 蛍光 X 線ホログラフィーを用いた低温成長GaAsBiの結晶学的特性の解析, 香西優作, 木村耕治, 梅西達哉, 齋藤聖哉, 富永依里子, 行宗詳規, 石川史太郎, 八方直久, 林好一, 第42回電子材料シンポジウム(EMS-42), 2023年10月, 通常, 日本語, 奈良県橿原市
  20. 低温成長GaAs1-xBixの光信号応答時間のBi組成依存性, 齋藤聖哉, 梅西達哉, 原田南斗, 香西優作, 富永依里子, 行宗詳規, 石川史太郎, 小島磨, 第41回電子材料シンポジウム(EMS-41), 2022年10月, 通常, 日本語, 奈良県橿原市
  21. Internal Photoemission Characterization for Low-Temperature-Grown GaAsBi Layers, Hiroki Imabayashi, Minato Umeda, Kenji Shiojima, Tatsuya Umenishi, Yoriko Tominaga, Mitsuki Yukimune, Fumitaro Ishikawa, and Osamu Ueda, Advanced Metallization Conference 2022, 31st Asian Session (ADMETA plus), 2022年10月, 通常, 英語, The University of Tokyo / Online, (第一著者:ADMETA plus 2022 Poster Award受賞)
  22. 資源循環系の構築に向けた海洋細菌による化合物半導体の合成, 富永依里子, キヤノン財団主催第一回講演会:微生物は縁の下の力持ち -サステナブルな未来をつくる微生物の不思議を考える-, 2022年08月, 招待, 日本語, キヤノン財団, 東京都 / オンライン
  23. V/III atomic ratio during molecular beam epitaxial growth of dilute bismide III-V compound semiconductors at low temperatures, Yoriko Tominaga, The 5th International Union of Materials Research Societies International Conference of Young Researchers on Advanced Materials (IUMRS-ICYRAM2022), 2022年08月, 通常, 英語, Kyushu University, Fukuoka, Japan / Online
  24. III-V族化合物半導体の新規結晶成長方法の開拓 -バイオプロセスでどこまでできるのか-, 富永依里子, 県立広島大学 大学院生命システム科学専攻 生命科学特別講義, 2022年07月, 招待, 日本語, 県立広島大学 大学院生命システム科学専攻, 県立広島大学 庄原キャンパス
  25. 海洋光合成細菌が化合物半導体を結晶成長する機構の全貌解明, 富永依里子, JST創発的研究支援事業「融合の場」第1回公開シンポジウム(中国・四国地区), 2022年06月, 通常, 日本語, 科学技術振興機構, 広島大学 東広島キャンパス / オンライン ハイブリッド開催
  26. Thin-Film Crystalline and Spherical Nanocrystalline Biogenic PbS, Takumi Konishi, Tomoya Murakami, Yoshiko Okamura, and Yoriko Tominaga, 2022 Materials Research Society (MRS) Spring Meeting, 2022年05月, 通常, 英語, Materials Research Society, Honolulu, Hawaii, USA
  27. InP(311)B基板上におけるInGaAsPBi成長, 赤羽浩一、松本敦、梅沢俊匡、山本直克、富永依里子、菅野 敦史, 第69回応用物理学会春季学術講演会, 2022年03月, 通常, 日本語, 青山学院大学淵野辺キャンパス / オンライン ハイブリッド開催
  28. Shewanella sp. KND-1 株におけるPbSe ナノ微粒子の形成, 小川岳紘、豊田達哉、岡村好子、富永依里子、前田誠、阪口利文, 第22回マリンバイオテクノロジー学会大会, 2022年05月, 通常, 日本語, オンライン開催
  29. 培養時間による PbS の粒径制御, 小西拓実, 村上智哉, 岡村好子, 富永依里子, 薄膜材料デバイス研究会 第18回研究集会, 2021年11月, 通常, 日本語, オンライン開催
  30. ミオグロビンにより合成したPyriteナノ粒子の性状解析と大量合成の検討及びミオグロビンの機能部位の探索, 小泉京平、山下達也、Logu Thirumalaisamy、金明玉、Ahsan M. Nazmul、岡田 至崇、奥村大河、富永依里子、鈴木庸平、鈴木道生, 第16回バイオミネラリゼーションワークショップ, 2021年11月, 通常, 日本語, オンライン開催
  31. バイオプロセスを用いたアンチモン化合物合成の試み, 村上 智哉, 富永 依里子, 岡村 好子, 第73回 日本生物工学会大会 (2021), 2021年10月, 通常, 日本語, オンライン開催
  32. Molecular beam epitaxial growth of dilute bismide III-V compound semiconductors at low temperatures, Yoriko Tominaga, Online physics colloquium at Research Center for Physics Indonesia Institute of Sciences, 2021年10月, 招待, 英語, Jakarta Pusat, Indonesia / Online
  33. 海洋細菌に化合物半導体結晶を合成させる技術, 富永依里子, JST 広島大学 新技術説明会, 2021年10月, 通常, 日本語, 科学技術振興機構(JST), オンライン開催
  34. 低温成長GaAs1-xBixのホッピング伝導機構の解析, 原田南斗、梅西達哉、香西優作、富永依里子、行宗詳規、石川史太郎、梶川靖友, 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 2022年09月, 通常, 日本語, 東北大学川内キャンパス
  35. InAs系量子ドットにおけるBi原子の表面偏析, 岡村祐輝、藤野翔太朗、横手竜希、吉岡顕大、富永依里子、行宗詳規、石川史太郎、林将平、赤羽 浩一, 第82回応用物理学会秋季学術講演会, 2021年09月, 通常, 日本語, オンライン開催
  36. InAs1-xBix/GaAs量子ドットの実現に向けたMBE成長条件の検討, 吉岡顕大、横手竜希、岡村祐輝、藤野翔太朗、富永依里子、行宗詳規、石川史太郎、林将平、赤羽浩一, 第82回応用物理学会秋季学術講演会, 2021年09月, 通常, 日本語, オンライン開催
  37. InP(311)B基板上における超低密度InAs量子ドット形成, 赤羽浩一、金木潔良、松本敦、梅沢俊匡、山本直克、前田智弘、富永依里子、外林秀之、菅野敦史, 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 2022年09月, 通常, 日本語, 東北大学川内キャンパス
  38. InP(311)B基板上のInAs量子ドット成長におけるBiサーファクタント効果, 赤羽浩一、松本敦、梅沢俊匡、山本直克、富永依里子、菅野敦史, 第82回応用物理学会秋季学術講演会, 2021年09月, 通常, 日本語, オンライン開催
  39. ラングミュアの吸着等温式に基づく低温成長GaAs1-xBixの成長条件, 梅西達哉、高垣佑斗、富永依里子、行宗詳規、石川史太郎, 第82回応用物理学会秋季学術講演会, 2021年09月, 通常, 日本語, オンライン開催
  40. Surfactant effect of Bi during InAs quantum dot growth on InP(311)B substrates by molecular beam epitaxy, Kouichi Akahane, Atsushi Matsumoto, Toshimasa Umezawa, Naokatsu Yamamoto, Yoriko Tominaga, Atsushi Kanno, 21st International Conference on Molecular Beam Epitaxy (21st ICMBE), 2021年09月, 通常, 英語, Puerto Vallarta, Mexico / Online
  41. Molecular beam epitaxial growth of III-V-bismide semiconductors at low temperatures toward terahertz and optical device applications, Yoriko Tominaga, Fumitaro Ishikawa, and Kouichi Akahane, 8th International Workshop Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures (SemiconNano2021), 2021年09月, 招待, 英語, Milano, Italy / Online
  42. 生体高分子により合成したパイライトナノ粒子の大量合成の検討と性状解析, 小泉京平、山下達也、Logu Thirumalaisamy、金明玉、Ahsan M. Nazmul、岡田至崇、奥村大河、富永依里子、鈴木庸平、鈴木道生, 日本農芸化学会関東支部2021年度大会, 2021年08月, 通常, 日本語, オンライン開催
  43. Growth of InPBi on InP(311)B substrate by molecular beam epitaxy, Kouichi Akahane, Atsushi Matsumoto, Toshimasa Umezawa, Yoriko Tominaga, and Naokatsu Yamamoto, Compound Semiconductor Week 2021 (CSW2021), 2021年05月, 通常, 英語, Online
  44. 低温成長におけるGaAs1-xBixのBi含有率の制御, 富永依里子、梅西達哉、高垣佑斗、行宗詳規、石川史太郎, 第68回応用物理学会春季学術講演会, 2021年03月, 通常, 日本語, オンライン開催
  45. InP(311)B基板上におけるBi系化合物半導体の成長, 赤羽浩一、松本敦、梅沢俊匡、富永依里子、山本直克, 第68回応用物理学会春季学術講演会, 2021年03月, 通常, 日本語, オンライン開催
  46. 細菌を利用して合成した化合物半導体からの不純物除去, 富永依里子、小西拓実、村上智哉、岡村好子, 第68回応用物理学会春季学術講演会(シンポジウム:晶癖の工学:多形・組織制御で拓く協創結晶科学), 2021年03月, 通常, 日本語, オンライン開催
  47. Molecular beam epitaxial growth of GaAs1-xBix at low temperatures, Yoriko Tominaga, Yukihiro Horita, Yuto Takagaki, Tatsuya Umenishi, Mitsuki Yukimune, Fumitaro Ishikawa, The 8th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology (CGCT-8), 2021年03月, 通常, 英語, Online
  48. バイオプロセスを利用したテルル化合物合成の試み, 村上 智哉, 富永 依里子, 岡村 好子, 生命金属に関する合同年会 Consortium of Metal Biosciences 2020, 2020年11月, 通常, 日本語, オンライン開催
  49. アンサンブル環境下での細菌を利用した化合物半導体の結晶成長, 富永依里子、岡村好子, 日本生物工学会 非線形バイオシステム研究部会 キックオフセミナー, 2020年09月, 招待, 日本語, オンライン開催
  50. アンサンブル環境下での細菌を利用した化合物半導体の成長とその特性, 富永依里子、岡村好子, 第81回応用物理学会秋季学術講演会 (シンポジウム:アンサンブル現象が生み出す新機能とテクノロジー), 2020年09月, 招待, 日本語, オンライン開催
  51. 低温成長Bi系III-V族半導体の結晶性とデバイス応用, 富永依里子, 日本結晶成長学会ナノエピ分科会 第12回ナノ構造・エピタキシャル成長講演会, 2020年07月, 招待, 日本語, オンライン開催
  52. 微生物を利用した結晶成長技術と化合物半導体への展開, 富永 依里子、高橋 宏和、岡村 好子, 第67回応用物理学会春季学術講演会(シンポジウム:アンサンブル現象の融合科学 ~複合状態の調和が織りなす機能創発と応用~), 2020年03月, 招待, 日本語, 上智大学
  53. バイオジェニックナノ粒子結晶の可能性, 岡村好子、富永依里子、真木祥千子、前田誠, 第14回バイオミネラリゼーションワークショップ, 2019年11月, 招待, 日本語, 東京大学大気海洋研究所
  54. Crystallinity of biogenic compound semiconductors, Yoriko Tominaga, Yoshiko Okamua, Marine Biotechnology Conference 2019, 2019年09月, 招待, 英語, Shizuoka, Japan
  55. (Late News) Characteristics of biogenic sulfide semiconductor nanomaterials, Yoriko Tominaga, Ryo Shimizu, Sachiko Maki, Makoto Maeda, and Yoshiko Okamura, 2018 Materials Research Society (MRS) Fall Meeting, 2018年11月, 通常, 英語, Materials Research Society, Boston, MA, USA
  56. Characteristics of biogenic PbS towards future fabrication of biogenic semiconductor devices, Yoriko Tominaga, Ryo Shimizu, Sachiko Maki, Makoto Maeda, Yoshiko Okamura, The 3rd International Symposium on Biomedical Engineering, 2018年11月, 通常, 英語, Hiroshima, Japan
  57. 低温成長を用いた新機能発現GaAs系半導体混晶の成長と物性評価, 富永依里子, 薄膜材料デバイス研究会 第15回研究集会, 2018年11月, 招待, 日本語, 薄膜材料デバイス研究会, 京都市
  58. (Late News) Solid-phase epitaxial growth of InxGa1-xAs on InP substrate, Yukihiro Horita, Kentaro Hirayama, Yoriko Tominaga, Hitoshi Morioka, Noriaki Ikenaga, Osamu Ueda, 2018 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2018), 2018年09月, 通常, 英語, The Japan Society of Applied Physics, The University of Tokyo
  59. 海洋性細菌が形成するCdSナノ粒子のキャラクタリゼーション, 佐坂 文武, 高橋 宏和, 富永 依里子, 岡村 好子, 第70回 日本生物工学会大会, 2018年09月, 通常, 日本語, 関西大学
  60. 海洋微生物によるセレンと金属元素を含むアモルファス体微粒子の形成, 阪口利文,金森大至,田中星奈,岡村好子,富永依里子,前田誠, 第四回日本セレン研究会, 2018年07月, 通常, 日本語
  61. テラヘルツ波発生検出用光伝導アンテナの開発に向けた低温成長GaAs系混晶半導体の結晶性評価, 富永依里子、角屋豊, 日本学術振興会 第161委員会 第105回研究会「2025年結晶産業の未来 ~光デバイス編~」, 2018年05月, 招待, 日本語, 東京都
  62. Growth temperature dependence of crystallinity of low-temperature-grown InxGa1-xAs towards fabrication of photoconductive antennas on the basis of defect engineering, Yoriko Tominaga, Yutaka Kadoya, 2018 Materials Research Society (MRS) Spring Meeting, 2018年04月, 招待, 英語, Materials Research Society (MRS), Phoenix, AZ, USA
  63. 細菌が形成したPbSの結晶性評価, 清水稜、富永依里子、真木祥千子、前田誠、岡村好子, 第65回応用物理学会春季学術講演会, 2018年03月, 通常, 日本語, 早稲田大学
  64. 低温結晶成長による結晶欠陥や不純物を生かした半導体デバイス実現への挑戦, 富永 依里子, 徳島大学大学院理工学研究部 フロンティア研究センター講演会, 2017年12月, 招待, 日本語, 徳島大学大学院理工学研究部 フロンティア研究センター, 徳島大学
  65. 細菌形成PbSの結晶性, 清水稜、富永依里子、真木祥千子、前田誠、岡村好子, 第36回電子材料シンポジウム(EMS36th), 2017年11月, 通常, 日本語, 滋賀県長浜市
  66. Formation of amorphous nano-depositions that consisted of selenium and heavy metal by a marine selenate-reducer, Shewanella sp. strain KND-1, Toshifumi Sakaguchi, Seina Tanaka, Yoshiko Okamura, Yoriko Tominaga, Makoto Maeda, 14th International Symposium on biomineralization (BiominXIV), 2017年10月, 通常, 英語, Tsukuba, Japan
  67. 海洋セレン酸還元微生物によるセレンを含む金属アモルファス微粒子の生成, 阪口利文、田中星奈、岡村好子、富永依里子、前田誠, 第69 回日本生物工学会大会, 2017年09月, 通常, 日本語, 早稲田大学
  68. InP基板上低温成長InxGa1-xAsの結晶性評価, 富永依里子, 角屋豊, 第9回 ナノ構造・エピタキシャル成長講演会, 2017年07月, 招待, 日本語, 日本結晶成長学会 ナノ構造・エピタキシャル成長分科会, 北海道大学
  69. (受賞記念講演) 光学デバイス開発へ向けた半導体結晶の欠陥制御の研究, 富永依里子, 第64回応用物理学会春季学術講演会, 2017年03月17日, 招待, 日本語, 第64回応用物理学会春季学術講演会, 神奈川県横浜市
  70. (受賞記念講演) InP基板上低温成長InxGa1-xAsの結晶構造の成長温度およびアニール温度依存性に関する研究, 富永依里子, 日本材料学会中国支部 平成28年度支部材料研究交流会, 2016年12月, 招待, 日本語, 日本材料学会中国支部, 広島市
  71. II-VI族化合物半導体結晶を合成する光合成細菌のスクリーニング, 清水稜、富永依里子、岡村好子, 2016(平成28年度) 第68回日本生物工学会大会, 2016年09月, 通常, 日本語, 富山県富山市
  72. GaAs系III-V族半導体のMBE成長 -低温成長が切り開く新たな可能性-, 富永依里子, 第1回電子材料若手交流会(ISYSE)研究会, 2016年08月, 招待, 日本語, 電子材料若手交流会(ISYSE), 広島大学 東広島キャンパス
  73. Crystallization of low-temperature-grown InxGa1-xAs on InP substrate induced by thermal annealing, Yoriko Tominaga, Yutaka Kadoya, Hitoshi Morioka, and Osamu Ueda, CMOS Emerging Technology Research (CMOSETR2016), 2016年05月, 招待, 英語, Montreal, QC, Canada
  74. Crystalline state of low-temperature-grown InGaAs on InP substrate, Yoriko Tominaga, and Yutaka Kadoya, EMN Meeting on THz 2016, 2016年05月, 招待, 英語, San Sebastian, Spain
  75. Growth temperature dependence of crystalline state of low-temperature-grown InGaAs on InP substrate, Yoriko Tominaga, Yutaka Kadoya, Hitoshi Morioka, and Osamu Ueda, EMN Collaborative Conference on Crystal Growth (3CG2015), 2015年12月, 招待, 英語, Hong Kong
  76. Structural investigation of low-temperature-grown InxGa1-xAs -What happens inside it?-, Yoriko Tominaga, Yutaka Kadoya, Hitoshi Morioka, 5th International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures (SemiconNano2015), 2015年09月, 招待, 英語, Hsinchu, Taiwan
  77. InP基板上低温成長InxGa1-xAsの結晶構造 -低温成長によって何が起こるのか?-, 富永依里子, 角屋豊, 神戸大学工学部 フォトニック材料学セミナー, 2015年06月, 招待, 日本語, 神戸大学 六甲台第2キャンパス
  78. Crystal Structure of Low-Temperature-Grown In0.45Ga0.55As, Yoriko Tominaga, Yutaka Kadoya, CMOS Emerging Technology Research (CMOSETR2015), 2015年05月, 招待, 英語, Vancouver, BC, Canada
  79. High-Resolution X-Ray Reciprocal Space Mapping of Low-Temperature-Grown In0.45Ga0.55As on InP substrate, Yoriko Tominaga and Yutaka Kadoya, 2015 Material Research Society (MRS2015) Spring Meeting, 2015年04月, 通常, 英語, San Francisco, CA, USA
  80. InP基板上低温成長In0.45Ga0.55Asの結晶構造とそのアニール温度依存性, 富永依里子、角屋豊, レーザー学会学術講演会 第35回年次大会, 2015年01月, 招待, 日本語, 東海大学 高輪校舎
  81. Asymmetric Bull’s Eye Coupler Generating Focused Axial THz Electric Field, Yutaka Kadoya, Damien Armand, Yoshiyuki Hironaka, Syuta Kanazawa, Yoriko Tominaga, Tomoko Tanaka, and Koichiro Tanaka, The 5h International Symposium on Terahertz Nanoscience (TeraNano V), 2014年12月, 招待, 英語, Martinique, France
  82. 低温成長InxGa1-xAsの結晶構造とそのアニール温度依存性, 富永依里子、角屋豊, 高知工科大学ナノテク研シンポジウム2014, 2014年10月, 招待, 日本語, 高知工科大学ナノテクノロジー研究所, 高知工科大学
  83. Coherent and Incoherent Contributions in the Nonlinear Photo‐Excitation of Low‐Temperature‐Grown GaAs THz antenna by 1560 nm Pulses, Yutaka Kadoya, Yuki Tomiyasu, Yoriko Tominaga, 21st International Conference on Applied Electromagnetics and Communications (ICECom2013), Special session on Terahertz Technology and Applications II, 2013年10月, 招待, 英語, Dubrovnik, Croatia
  84. Photo-pumped GaAs1-xBix lasing operation with low-temperature-dependent oscillation wavelength, Yoriko Tominaga, Kunishige Oe, Masahiro Yoshimoto, SPIE Photonics West 2012, Novel In-Plane Semiconductor Lasers XI Conference, 2012年01月, 招待, 英語, San Francisco, CA, USA
  85. Structural evaluation of GaAs1-xBix/AlyGa1-yAs heterojunction interface toward fabrication of GaAs1-xBix laser diode, Takuma Fuyuki, Yoriko Tominaga, Kunishige Oe, and Masahiro Yoshimoto, Colloquium at Fraunhofer IAF, 2011年05月, 招待, 英語, Freiburg, Germany
  86. Lasing in GaAs1-xBix/GaAs thin film cavity by photo-pumping and the low-temperature-dependent oscillation wavelength, Yoriko Tominaga, Takuma Fuyuki, Kunishige Oe, and Masahiro Yoshimoto, Colloquium at Fraunhofer IAF, 2011年05月, 招待, 英語, Freiburg, Germany

受賞

  1. 2023年10月12日, ADMETA Poster Award 2022, ADMETA plus 2022 General chair, Interenal Photoemission Characterization for Low-Temperature-Grown GaAsBi Layers
  2. 2023年03月03日, 令和4年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 優秀ポスター賞, 東京医科歯科大学生体材料工学研究所長,東京工業大学未来産業技術研究所長,広島大学ナノデバイス研究所長,静岡大学電子工学研究所長, 微生物を利用した半導体の合成
  3. 2018年11月03日, 広島大学長表彰, 広島大学
  4. 2018年04月17日, 平成30年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞, 文部科学省, 結晶欠陥を活用した発光素子向け新機能発現半導体混晶の研究
  5. 2017年07月14日, 日本結晶成長学会 ナノ構造・エピタキシャル成長分科会 研究奨励賞, 日本結晶成長学会, Effect of thermal annealing on the crystallization of low-temperature-grown In0.42Ga0.58As on InP substrate
  6. 2017年03月14日, 第7回女性研究者研究業績・人材育成賞(小舘香椎子賞)研究業績部門(若手), 公益社団法人 応用物理学会, 光学デバイス開発へ向けた半導体結晶の欠陥制御の研究
  7. 2016年05月16日, 平成27年度日本材料学会中国支部学術奨励賞, 公益社団法人日本材料学会中国支部第47期支部長, InP基板上低温成長InxGa1-xAsの結晶構造の成長温度およびアニール温度依存性に関する研究
  8. 2013年09月, 第7回(平成25年度) 広島大学女性研究者奨励賞, 希釈ビスマス系III-V族半導体混晶のバンド構造の解析
  9. 2011年12月, 2010年度(第5回) 電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ レーザ量子エレクトロニクス研究会 奨励賞, 光励起によるGaAs1-xBix/GaAs薄膜のファブリ・ペローレーザ発振 -その発振波長の低温度依存性-
  10. 2011年03月, 平成22年度京都工芸繊維大学長表彰 学術研究活動の部
  11. 2010年12月, 平成22年度 日本材料学会関西支部ポスター支部長賞, GaAs1-xBixレーザの発振波長の低温度依存性
  12. 2010年09月, 第28 回(2010 年度春季) 応用物理学会講演奨励賞, GaAs1-xBixファブリ・ペローレーザの発振波長の低温度依存性
  13. 2010年08月, 第5 回 ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞(物質科学), 周囲温度の変化に対して発光波長が変動しない光通信用半導体レーザの開発
  14. 2009年12月, 応用物理学会結晶工学分科会 発表奨励賞, 分子線エピタキシー法を用いて成長したGaAs1-xBix/GaAs多重量子井戸の構造評価
  15. 2009年07月, 第28回 電子材料シンポジウム EMS賞

取得

  1. 特許権, 7095871, 2022年06月27日, III-V族化合物半導体を生成する微生物
  2. 特許権, 6933339, 2021年08月23日, 半導体装置および半導体ウェーハ

作品・演奏・競技等

  • 第7回 JSAP Photo&Illustration Contest (Science as Art) 最優秀賞 "THzTHz -てふてふ-", 富永依里子、廣瀬伸悟、角屋豊、上田修, 2016年03月, 2016年03月, 第63回応用物理学会春季学術講演会, 芸術活動

外部資金

競争的資金等の採択状況

  1. 自然科学研究機構 先端光科学研究分野 共同研究事業, 近赤外イメージングを活用した細菌が合成する半導体量子ドットの成長制御法の確立(代表), 2023年
  2. 科学研究費助成事業(挑戦的研究(萌芽)), 海洋細菌を用いて半導体の薄膜と量子構造を作り分ける技術の創出とその機構解明(代表), 2023年, 2024年
  3. 科学技術振興機構(JST)創発的研究支援事業, 海洋光合成細菌が化合物半導体を結晶成長する機構の全貌解明(フェーズ1)(代表), 2022年, 2024年
  4. 科学研究費助成事業(国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))), 光通信を革新する新希釈窒素・希釈ビスマス量子ナノ光源の開拓(分担), 2021年, 2024年
  5. 科学研究費助成事業(学術変革領域研究(A) 公募研究), Bi系Ⅲ-Ⅴ族半導体混晶の機能発現機構の解明に向けた秩序構造の可視化と制御(代表), 2021年, 2022年
  6. 科学研究費助成事業(挑戦的研究(萌芽)), 細菌が行う電子・イオンの授受による半導体結晶形成機構の解明と制御(代表), 2021年, 2022年
  7. 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 低温成長による点欠陥密度の制御に基づくBi系Ⅲ-Ⅴ族半導体の発現機能の最大活用(代表), 2021年, 2023年
  8. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), Bi系化合物半導体量子ドットによる完全温度無依存レーザ(分担), 2021年, 2023年
  9. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 新規THz波受送信素子向け低温成長Bi系混晶半導体中の欠陥の評価および制御(分担), 2021年, 2023年
  10. 古川技術振興財団 令和3年度研究助成, 新規量子構造を適用したIoT時代を支える省エネルギー光通信用半導体レーザの実現(代表), 2021年
  11. 中国電力技術研究財団 2019年度 試験研究助成(A), IoT 社会を支える省エネルギー光通信用新規半導体レーザの開発(代表), 2020年
  12. 村田学術振興財団 第35回 研究助成 (自然科学), ビスマス系半導体半金属混晶の量子構造を活用した新規光学デバイスの開発(代表), 2019年, 2020年
  13. 科学研究費助成事業(新学術領域研究(研究領域提案型) 公募研究), 結晶欠陥を生かすためのGaAs系混晶半導体の低温成長技術の確立(代表), 2019年, 2020年
  14. 科学研究費助成事業(若手研究), ビスマス系Ⅲ-Ⅴ族半導体超格子の欠陥制御に基づく新規THzデバイスの実現(代表), 2018年, 2020年
  15. 矢崎科学技術振興記念財団 2017年度国際交流援助, テラヘルツデバイス応用のための低温成長GaAs系混晶半導体の結晶欠陥制御(代表), 2018年
  16. カシオ科学振興財団 第35回 (平成29年度) 研究助成 特別テーマ, 光合成細菌が形成した化合物半導体のデバイス応用展開(代表), 2017年, 2018年
  17. 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 近赤外光励起THz波送受信素子向け低温成長GaAs系混晶半導体の欠陥の評価と制御(分担), 2017年, 2019年
  18. 池谷科学技術振興財団 単年度研究助成, 固相成長したビスマス系半導体超格子を活用した高効率テラヘルツデバイスの実現(代表), 2017年
  19. マツダ財団 第31回(2015年度)マツダ研究助成-科学技術振興関係-, 低温成長InGaAsの固相エピタキシー技術の開拓(代表), 2015年, 2017年
  20. キヤノン財団 第6回研究助成プログラム「産業基盤の創生」, 海洋光合成細菌にIII-V族半導体結晶を成長させる技術の開拓(代表), 2015年, 2017年
  21. 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究), バイオプロセスによるⅡ-Ⅵ族量子ドット半導体合成法の開発(分担), 2015年, 2016年
  22. 村田学術振興財団 研究者海外派遣援助, 2015年
  23. 科学研究費助成事業(若手研究(B)), 希釈ビスマス半導体を用いた光通信帯光源が利用可能なテラヘルツ波発生検出素子の開発(代表), 2014年, 2015年
  24. 矢崎科学技術振興記念財団 第31回奨励研究助成, ビスマス系III-V族半導体のバンド構造の解析 -温度無依存禁制帯幅の起源の解明-(代表), 2014年
  25. 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団 国際交流活動助成(研究者海外渡航), 2012年
  26. 科学研究費助成事業(特別研究員奨励費), 発振波長が温度に依存しない半導体レーザの開発, 2009年, 2012年

社会活動

委員会等委員歴

  1. 第63期(2024年度)応用物理学会 理事(広報担当), 2024年03月, 公益社団法人 応用物理学会
  2. Technical Program Subcommittee Chair: MBE Fundamentals, Innovations, and Production, 2023年08月, The 23rd International Conference on Molecular-Beam Epitaxy (ICMBE2024)
  3. 日本結晶成長学会 理事(ナノ構造・エピタキシャル成長分科会担当), 2022年04月, 日本結晶成長学会
  4. 日本学術会議 第25, 26期連携会員, 2020年10月, 日本学術会議
  5. 第44, 45回 応用物理学会論文賞委員会委員, 2022年04月, 2024年03月, 公益社団法人 応用物理学会
  6. 科学技術振興機構 研究開発戦略センター(CRDS)2022年度CRDS俯瞰ワークショップ『物質と機能の設計・制御 ~マテリアル設計の未来戦略~』招聘者, 2023年02月, 2023年02月, 科学技術振興機構 CRDS
  7. 2023年度電子情報通信学会 総合大会 実行委員会 実行委員, 2023年01月, 2024年03月, 電子情報通信学会
  8. 第51回結晶成長国内会議 実行委員会 実行委員, 2022年07月, 2022年11月, 日本結晶成長学会
  9. 日本結晶成長学会 学会誌編集委員, 2022年04月, 日本結晶成長学会
  10. Lead Organizer of Symposium SB10:Complex States in the Observation, Control and Utilization of Biomimetic Functionalities From Fundamentals to Applications in 2022 MRS Spring Meeting, 2021年05月, 2022年07月, Materials Research Society (MRS) / Joint symposium with Japan Society of Applied Physics (JSAP)
  11. Young chairperson member of organizing committee of the 5th International Union of Materials Research Societies International Conference of Young Researchers on Advanced Materials (IUMRS-ICYRAM2022), 2021年01月, 2022年10月, IUMRS-ICYRAM2022
  12. 応用物理学会 学術講演会プログラム編集委員, 2020年11月, 応用物理学会
  13. 第11回ナノ構造・エピタキシャル成長講演会 (於 広島大学) 現地担当幹事, 2019年06月, 2019年06月, 日本結晶成長学会 ナノ構造・エピタキシャル成長分科会
  14. 応用物理学会 機関誌企画・編集委員会委員, 2019年04月, 2021年03月, 応用物理学会
  15. 日本フォトニクス協議会 先進フォトニクス技術研究会 委員, 2018年11月, 2020年10月, 日本フォトニクス協議会
  16. 2018年度 応用物理学会中国四国支部 若手半導体研究会 現地担当(支部企画委員), 2018年08月, 2018年08月, 応用物理学会 中国四国支部 研究会企画委員会
  17. 2018年度応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会 総務委員(会場・アルバイト担当), 2018年08月, 2018年08月, 2018年度応用物理・物理系学会 中国四国支部学術講演会実行委員会
  18. 薄膜材料デバイス研究会 組織委員, 2018年04月, 薄膜材料デバイス研究会 組織委員会
  19. Steering Committee member of 7th International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures (SemiconNano2019), 2018年03月, 2019年09月, Committee of SemiconNano2019
  20. 電子材料シンポジウム総務委員, 2018年03月, 2020年02月, 電子材料シンポジウム実行委員会
  21. 第57, 58期 応用物理学会代議員, 2018年02月, 2020年01月, 応用物理学会
  22. 国際固体素子・材料コンファレンス (SSDM2018-2023) 論文委員, 2018年01月, 国際固体素子・材料コンファレンス (SSDM) 論文委員会
  23. 日本材料学会 半導体エレクトロニクス部門委員会 企画・広報委員, 2017年04月, 2019年03月, 日本材料学会
  24. 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター 専門調査員, 2017年04月, 2021年03月, 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター
  25. 電子材料若手交流会 第1回研究会(後援:公益財団法人 中国電力技術研究財団)現地世話人, 2016年08月, 2016年08月, 電子材料若手交流会 (ISYSE)
  26. 応用物理学会 中国四国支部 研究会企画委員, 2016年04月, 2022年07月, 応用物理学会 中国四国支部
  27. 日本結晶成長学会 ナノ構造・エピタキシャル成長分科会 幹事, 2016年04月, 日本結晶成長学会 ナノ構造・エピタキシャル成長分科会
  28. 日本材料学会半導体エレクトロニクス部門委員会 講演会・見学会 現地世話人, 2015年01月, 2015年01月, 日本材料学会半導体エレクトロニクス部門委員会
  29. 電子材料シンポジウム会場委員, 2014年09月, 2016年08月, 電子材料シンポジウム実行委員会

その他社会貢献活動(広大・部局主催含)

  1. 富永 依里子, 環境への取り組み:「半導体構成元素を回収し、そこから半導体を合成する海洋細菌」, 国立大学55工学系学部ホームページ, 国立大学55工学系学部ホームページ, 2023年12月1日, 寄稿, インターネット, 高校生
  2. 広島県立三原高等学校『学問体験講座』, 「私たちの生活を支える半導体とその未来 広島大学で学べること-工学部第二類編-」, 広島県立三原高等学校, 2023年/11月/01日, 三原高等学校, 講師, 出前授業, 高校生
  3. 三重大学工学部 電気電子工学コース 社会共創概論 / 三重大学 女性研究者が輝く未来創造プロジェクト, 「夢を大切に -半導体と結晶成長に導かれて-」, 三重大学工学部 電気電子工学コース, 2023年/06月/21日, 三重大学 上浜キャンパス, 講師, 講演会, 大学生
  4. 富永 依里子, 連載・シリーズ:若手研究者の挑戦 第87回「ビスマス系III-V族半導体半金属混晶の結晶欠陥制御に基づく光学・テラヘルツ両デバイス」, 株式会社オプトロニクス社, 光技術コーディネートジャーナル OPTRONICS, Vol. 42, No. 497, 124 (2023), 寄稿, 会誌・広報誌, 企業
  5. 秋山 亨, 荒木 努, 富永 依里子, 特集序文:「エピタキシャル成長の量子論における新展開:シミュレーションからデジタルツインへ」, 日本結晶成長学会, 日本結晶成長学会誌 特集号, 50 巻 1 号 論文ID: 51-1-00, 2023年, 寄稿, 会誌・広報誌, 学術団体
  6. キヤノン財団主催第一回講演会, 発表者によるパネルディスカッション, キヤノン財団, 微生物は縁の下の力持ち -サステナブルな未来をつくる微生物の不思議を考える-, 2022年/08月, 東京都 / オンライン, パネリスト, 講演会, 社会人・一般
  7. 京都工芸繊維大学 電子システム工学シンポジウム, 「夢を大切に -大学で教育研究に携わって思うこと-」, 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 電子システム工学専攻, 2021年/12月, オンライン, 講師, 講演会, 大学院生
  8. 「半導体材料、細菌が回収 –広島大、素子作製にも挑む-」, 日本経済新聞社, 日経産業新聞 2021年11月19日付 第7面掲載, 2021年/11月/19日, 取材協力, 新聞・雑誌, 社会人・一般
  9. 広島大学マイクロン科学技術奨学金 授与式・講演会, 「半導体に導かれて」, 文部科学省科学技術人材育成費補助事業ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)「国際型ダイバーシティ研究環境実現プログラム(CAPWR)」, 2021年/09月, オンライン, 講師, 講演会, 大学院生
  10. 宮崎大学大学院農学工学総合研究科・医学獣医学総合研究科 キャリア支援講演会, 「真空の中で新規材料を作るという夢に導かれて」, 宮崎大学大学院農学工学総合研究科・医学獣医学総合研究科, 2020年/01月, 宮崎大学, 講師, 講演会, 大学院生
  11. 富永依里子, 会員便り「電子材料に出会って」, 日本材料学会, 材料, 64巻、11号、p. 968(2015), 寄稿, 会誌・広報誌, 学術団体
  12. 京都工芸繊維大学 第2回電子システム工学シンポジウム, 「結晶成長の観点から光学デバイスを見つめる -若手研究者として今思う、大学院で身に着けるべきこと-」, 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 電子システム工学専攻, 2013年/11月, 京都工芸繊維大学, 講師, 講演会, 大学院生