有松 唯YUI ARIMATSU
Last Updated :2023/06/01
- 所属・職名
- 大学院人間社会科学研究科 准教授
- メールアドレス
- yarima
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
主な職歴
- 2016年12月, 2018年12月, 国際連合教育科学文化機関, 情報・コミュニケーション局, 専門官補
- 2014年03月01日, 2017年03月31日, 東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教
- 2011年04月, 2014年02月, 日本学術振興会, 特別研究員(PD)
- 2008年04月, 2010年03月, 日本学術振興会, 特別研究員(DC2)
学歴
- リヨン第2大学, 大学院社会科学科, 古代世界言語・歴史文明学専攻, フランス, 2008年05月, 2011年03月
学位
- 外国の博士号(古代世界言語・歴史文明学) (リヨン第2大学)
- 修士(文学) (東京大学)
研究キーワード
教育活動
授業担当
- 2023年, 教養教育, 2ターム, 地理・考古・文化財の世界
- 2023年, 学部専門, 4ターム, 考古学入門
- 2023年, 学部専門, 2ターム, 考古学基礎実習C
- 2023年, 学部専門, セメスター(後期), 考古学基礎実習D
- 2023年, 学部専門, ターム外(前期), 野外考古学実習A
- 2023年, 学部専門, ターム外(前期), 野外考古学実習B
- 2023年, 学部専門, ターム外(後期), 野外考古学実習C
- 2023年, 学部専門, 1ターム, 比較考古学演習A
- 2023年, 学部専門, 4ターム, 比較考古学演習B
- 2023年, 学部専門, 2ターム, 考古学発展演習A
- 2023年, 学部専門, 2ターム, 考古学特別演習A
- 2023年, 学部専門, 3ターム, 考古学特別演習B
- 2023年, 学部専門, セメスター(前期), 卒業論文指導A
- 2023年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文指導B
- 2023年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 人文社会科学と社会
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 日本考古学解析B
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 世界考古学解析B
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 考古資料評論
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 考古学資料実習B
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 考古学資料実習C
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別研究
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究
- 2023年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 特別研究
- 2023年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Human remains from Menjaq Tepe 2, Iran, 2017, Bioarchaeology of the Near East, 13巻, pp. 147-150, 2019
著書等出版物
- 2015年, 帝国の基層‐西アジア領域国家形成過程の人類集団‐, 東北大学出版会, 2015年, 単著, 379
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 2022年02月19日, 通常, 英語
- 終焉の彩文:タッペ・アンジラーブを事例とした土器製作技術衰退プロセスの復元, 有松唯, 日本西アジア考古学会 第27回大会, 2022年07月10日, 通常, 日本語
- ペルシャ古代帝国の黎明と統治, 有松唯, 朝日カルチャー, 2021年12月10日, 招待, 日本語
- 社会の進化論の射程-オリエント文明における「中心」の都市と「周辺」の国家-, 有松唯, シンポジウム「社会進化の比較考古学」, 2020年10月10日, 通常, 日本語
- 人類史からみた洞窟・岩陰, 有松唯, 「中国山地の先史遺跡」第1回講座, 2021年01月30日, 招待, 日本語
- オリエント文明の社会進化-進化論的史観の脱却と再定置-, 有松唯, 「社会進化の比較考古学」シンポジウム事前研究会, 2020年06月27日, 通常, 日本語
- 「中心」‐「周辺」構造の転換に着目した国家形成論の再構築, 有松唯, 2019年度KINDAS研究グループ1-A「南アジアの長期発展径路」第4回研究会, 2020年03月17日, 招待, 日本語
- オリエント文明における「中心」の都市と「周辺」の国家, 有松唯, アンデス文明研究会, 2021年09月20日, 招待, 日本語
- 弔いの諸相からみたイランの古代社会, 有松唯, 第11回イラン考古学セミナー, 2011年07月16日, 通常, 日本語
受賞
- 2008年11月, 第30回日本オリエント学会奨励賞, 日本オリエント学会