柿本 直也NAOYA KAKIMOTO
Last Updated :2025/03/04
- 所属・職名
- 大学院医系科学研究科(歯) 教授
- メールアドレス
- kakimoto-n
hiroshima-u.ac.jp
- その他連絡先
- 広島市南区霞1-2-3
広島大学大学院医歯薬保健学研究科
歯科放射線学 研究棟A6F
TEL:082-257-5690 FAX:082-257-5690
- 自己紹介
- 歯科放射線学を担当しています
基本情報
主な職歴
- 2000年04月01日, 2000年06月30日, 大阪大学歯学部附属病院, 歯科放射線科, 医員
- 2000年07月01日, 2000年10月31日, 大阪大学大学院歯学研究科, 歯科放射線学教室, 助手
- 2000年11月01日, 2001年03月31日, 大阪大学医学部, 研究生
- 2001年04月01日, 2002年04月15日, 大阪大学歯学部附属病院, 歯科放射線学科, 医員
- 2002年04月16日, 2009年07月15日, 大阪大学大学院歯学研究科, 歯科放射線学教室, 助教
- 2009年07月16日, 2016年09月30日, 大阪大学歯学部附属病院, 歯科放射線科, 講師
- 2016年10月01日, 2019年03月31日, 広島大学大学院医歯薬保健学研究院, 歯科放射線学, 教授
- 2019年04月01日, 広島大学, 大学院医系科学研究科, 教授
学歴
- 大阪大学, 歯学部, 日本, 1990年, 1996年
- 大阪大学, 大学院歯学研究科, 日本, 1996年, 2000年
学位
教育担当
- 【学士課程】 歯学部 : 歯学科 : 歯学プログラム
- 【博士課程前期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻
- 【博士課程】 医系科学研究科 : 医歯薬学専攻 : 歯学専門プログラム
担当主専攻プログラム
研究分野
- 医歯薬学 / 歯学 / 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究キーワード
所属学会
- 日本歯科放射線学会
- 日本医学放射線学会
- 日本放射線腫瘍学会
- 国際歯科放射線学会
- アジア歯科放射線学会
- 日本口腔腫瘍学会
- 日本頭頸部癌学会
- 日本口腔科学会
- 日本顎関節学会
- 日本歯科医学教育学会
教育活動
授業担当
- 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 歯学国際演習A
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 歯学国際演習B
- 2024年, 学部専門, 4ターム, 歯学概論
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 医療倫理学
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 歯科放射線学I
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 歯学研究特論II
- 2024年, 学部専門, 4ターム, 特別科目(情報)
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 歯科放射線学II
- 2024年, 学部専門, 4ターム, 歯科放射線学基礎演習
- 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 歯学研究実習I(歯科放射線学)
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 歯科臨床解剖学I
- 2024年, 学部専門, 4ターム, 歯科臨床解剖学II
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 歯科臨床解剖学実習I
- 2024年, 学部専門, 4ターム, 歯科臨床解剖学実習II
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 歯学研究実習II(歯科放射線学)
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 国際歯科医学特論
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 臨床歯科医学総合演習
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 総合歯科医療学III
- 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 歯学研究実習III(歯科放射線学)
- 2024年, 学部専門, 年度, 臨床実習(歯科放射線学)
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 医療倫理学
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 歯科放射線学
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 口腔保健学臨床・臨地実習
- 2024年, 学部専門, 集中, 口腔保健学臨床・臨地実習
- 2024年, 学部専門, 集中, 口腔保健管理学臨床実習
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 医療倫理学
- 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 口腔工学概論
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 多職種連携A
- 2024年, 博士課程・博士課程後期, 2ターム, 多職種連携B
- 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 歯科放射線学特別演習
- 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 歯科放射線学特別演習
- 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 歯科放射線学特別研究
- 2024年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 歯科放射線学特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Image preprocessing with contrast-limited adaptive histogram equalization improves the segmentation performance of deep learning for the articular disk of the temporomandibular joint on magnetic resonance images, ORAL SURGERY ORAL MEDICINE ORAL PATHOLOGY ORAL RADIOLOGY, 138巻, 1号, pp. 128-141, 202407
- Evaluation of dental manifestations in X-linked hypophosphatemia using orthopantomography, PLOS ONE, 19巻, 7号, 20240726
- Characteristics of dental materials in the oral cavities of Asian individuals between their 20s and early 40s living temporarily in Japan based on 38 case studies, JOURNAL OF ORAL SCIENCE, 66巻, 3号, pp. 198-201, 202407
- デンタルエックス線撮影の勘所, 日本歯科医師会雑誌, 77巻, 1号, pp. 39-46, 20240415
- Metal component of dental restorations and fixed prostheses in the oral cavity of 43 cases of adults aged 55 years or older in forensic autopsy, JOURNAL OF ORAL SCIENCE, 66巻, 1号, pp. 79-81, 202401
- Videofluoroscopic analysis of the laryngeal movement of older adults in swallowing, ODONTOLOGY, 112巻, 2号, pp. 624-629, 202404
- Retrospective analysis of tooth extraction and osteoradionecrosis after low-dose rate brachytherapy for patients with tongue cancer, ORAL RADIOLOGY, 40巻, 2号, pp. 158-164, 202404
- Radiation doses of medical radiation workers performing low-dose-rate brachytherapy with 198Au grains and 192Ir pins for patients with oral cancers, ORAL RADIOLOGY, 40巻, 2号, pp. 234-241, 202404
- Morphological Changes in the Mandibular Condyle Following Botulinum Toxin Injection into the Human Masseter Muscle, J Oral Med Pain, 48巻, 1号, pp. 16-24, 20230114
- Subjective and objective assessments of sweet, umami, and bitter tastes after brachytherapy for patients with tongue cancer, ORAL SCIENCE INTERNATIONAL, 21巻, 1号, pp. 93-98, 202401
- Cone-beam computed tomography-based investigation of pre-eruptive intracoronal resorption prevalence, ODONTOLOGY, 112巻, 1号, pp. 256-263, 202401
- Comparison of T2 values of the displaced unilateral disc and retrodiscal tissue of temporomandibular joints and their implications, SCIENTIFIC REPORTS, 14巻, 1号, 20240119
- Efficacy of Low-Level Laser Therapy for Oral Mucositis in Hematologic Patients Undergoing Transplantation: A Single-Arm Prospective Study, JOURNAL OF PERSONALIZED MEDICINE, 13巻, 11号, 202311
- Radiomics analysis of intraoral ultrasound images for prediction of late cervical lymph node metastasis in patients with tongue cancer, HEAD AND NECK-JOURNAL FOR THE SCIENCES AND SPECIALTIES OF THE HEAD AND NECK, 45巻, 10号, pp. 2619-2626, 202310
- Ultrasonographic features of mass lesions in the oral submucosal epithelium using intraoral ultrasonography, HEAD AND NECK-JOURNAL FOR THE SCIENCES AND SPECIALTIES OF THE HEAD AND NECK, 45巻, 11号, pp. 2829-2838, 202311
- Head and neck cancer patients show poor oral health as compared to those with other types of cancer, BMC ORAL HEALTH, 23巻, 1号, 20230906
- Radiopaque properties of polyetheretherketone crown at laboratory study, JOURNAL OF ORAL BIOSCIENCES, 65巻, 3号, pp. 253-258, 202309
- Effectiveness of Spacers in Brachytherapy With 198Au Grains for Patients With Buccal Mucosa Cancer, ANTICANCER RESEARCH, 43巻, 5号, pp. 2265-2271, 202305
- Osteoporosis screening support system from panoramic radiographs using deep learning by convolutional neural network, DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY, 51巻, 6号, 20220901
- Age estimation using post-mortem computed tomography and fetal dental radiographic findings in an early to mid-pregnancy fetus: A case report, LEGAL MEDICINE, 62巻, 202305
- Investigation of Changes in Oral Conditions and Body Weight of Older Residents in an Aged Care Nursing Home, INTERNATIONAL JOURNAL OF GERONTOLOGY, 17巻, 1号, pp. 19-24, 202301
- Analysis of the feasibility of using deep learning for multiclass classification of dental anomalies on panoramic radiographs, DENTAL MATERIALS JOURNAL, 41巻, 6号, pp. 889-895, 202212
- Dental radiographic information of term newborn babies within the first month: Analyzing five radiographic cases along with physical attributes in Japan, LEGAL MEDICINE, 60巻, 202302
- Four cases of cytokine storm after COVID-19 vaccination: Case report, FRONTIERS IN IMMUNOLOGY, 13巻, 20220815
- Detecting the presence of supernumerary teeth during the early mixed dentition stage using deep learning algorithms: A pilot study, INTERNATIONAL JOURNAL OF PAEDIATRIC DENTISTRY, 32巻, 5号, pp. 678-685, 202209
- Prognostic factors for lymph node metastasis from upper gingival carcinomas, ORAL RADIOLOGY, 38巻, 3号, pp. 389-396, 202207
- Development of a radiomics and machine learning model for predicting occult cervical lymph node metastasis in patients with tongue cancer, ORAL SURGERY ORAL MEDICINE ORAL PATHOLOGY ORAL RADIOLOGY, 134巻, 1号, pp. 93-101, 202207
- ★, Intra- and inter-examination reproducibility of T2 mapping for temporomandibular joint assessment at 3.0 T, SCIENTIFIC REPORTS, 12巻, 1号, 20220629
- Cancellous bone-like tissue replacement from calcinosis in patients with systemic sclerosis with multiple external root resorption, BONE REPORTS, 16巻, 202206
- Investigating the displacement of radio-active sources during gold-198 grain brachytherapy for hospitalized oral cancer patients, JOURNAL OF CONTEMPORARY BRACHYTHERAPY, 14巻, 2号, pp. 115-122, 2022
- Low-Dose-Rate Irradiation Suppresses the Expression of Cell Cycle-Related Genes, Resulting in Modification of Sensitivity to Anti-Cancer Drugs, CELLS, 11巻, 3号, 202202
- Periodontal inflamed surface area in oral cavity associated with febrile neutropenia in patients with hematologic malignancy undergoing chemotherapy, SCIENTIFIC REPORTS, 12巻, 1号, 20220215
- Clinical guidelines for the application of panoramic radiographs in screening for osteoporosis, ORAL RADIOLOGY, 37巻, 2号, pp. 189-208, 202104
- Intraoral Ultrasonographic Features of Tongue Cancer and the Incidence of Cervical Lymph Node Metastasis, JOURNAL OF ORAL AND MAXILLOFACIAL SURGERY, 79巻, 4号, pp. 932-939, 202104
- Relationship between oral and nutritional status of older residents with severe dementia in an aged care nursing home, GERODONTOLOGY, 38巻, 2号, pp. 179-184, 202106
- An investigation of tooth loss factors in elderly patients using panoramic radiographs, ORAL RADIOLOGY, 37巻, 3号, pp. 436-442, 202107
- Diffusion-weighted magnetic resonance imaging of the oral and maxillofacial region: optimal fat suppression method, ORAL SURGERY ORAL MEDICINE ORAL PATHOLOGY ORAL RADIOLOGY, 131巻, 6号, pp. 738-745, 202106
- Relationships between intraoral ultrasonographic and histopathological findings in patients with tongue cancer, HEAD AND NECK-JOURNAL FOR THE SCIENCES AND SPECIALTIES OF THE HEAD AND NECK, 43巻, 9号, pp. 2778-2785, 202109
- Effects of perioperative oral care on postoperative inflammation following heart valve surgery, ORAL DISEASES, 27巻, 6号, pp. 1542-1550, 202109
- Do various imaging modalities provide potential early detection and diagnosis of medication-related osteonecrosis of the jaw? A review, DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY, 50巻, 6号, 2021
- Computer-aided diagnosis system for osteoporosis based on quantitative evaluation of mandibular lower border porosity using panoramic radiographs, DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY, 49巻, 4号, 20200214
- Resorption of entire impacted maxillary primary canine by permanent successor, PEDIATRIC DENTAL JOURNAL, 30巻, 3号, pp. 251-255, 20201201
- Surgical Sealing of Laterally Localized Accessory Root Canal with Resin Containing S-PRG Filler in Combination with Non-Surgical Endodontic Treatment: A Case Report, Dent J (Basel), 8巻, 4号, pp. 131, 20201118
- Abnormal positioning of the common carotid artery clinically diagnosed as a submandibular mass, ORAL RADIOLOGY, 35巻, 3号, pp. 331-334, 201909
- The effectiveness of mouthwashes in alleviating radiation-induced oral mucositis in head and neck cancer patients: a systematic review, ORAL RADIOLOGY, 35巻, 3号, pp. 207-223, 201909
- T2 relaxation times of the retrodiscal tissue in patients with temporomandibular joint disorders and in healthy volunteers: a comparative study, ORAL SURGERY ORAL MEDICINE ORAL PATHOLOGY ORAL RADIOLOGY, 128巻, 3号, pp. 311-318, 201909
- Does CBCT alter the diagnostic thinking efficacy, management and prognosis of patients with suspected Stage 0 medication-related osteonecrosis of the jaws?, DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY, 47巻, 3号, 2018
- A quantitative experimental phantom study on MRI image uniformity, DENTOMAXILLOFACIAL RADIOLOGY, 47巻, 6号, 2018
- 口腔画像診断に役立つ知識 2.MRI, 臨床画像, 34巻, 11号, pp. 1270-1277, 20181126
- Effectiveness of the periodically rotated overlapping parallel lines with enhanced reconstruction (PROPELLER) technique for reducing motion artifacts caused by mandibular movements on fat-suppressed T2-weighted magnetic resonance (MR) images, MAGNETIC RESONANCE IMAGING, 54巻, pp. 1-7, 201812
- Improvement of region of interest extraction and scanning method of computer-aided diagnosis system for osteoporosis using panoramic radiographs, ORAL RADIOLOGY, 35巻, 2号, pp. 143-151, 201805
- 口腔がんの高線量率組織内照射, 日本口腔腫瘍学会雑誌, 30巻, 3号, pp. 116-122, 20180915
- Evaluation of the role of splint therapy in the treatment of temporomandibular joint pain on the basis of MRI evidence of altered disc position, J Craniomaxillofac Surg, 45巻, 4号, pp. 455-460, 2017
- Stereoscopy in Dental Education: An Investigation, J Dent Educ, 81巻, 4号, pp. 450-457, 2017
- 小児歯科医が知っておくべき放射線の知識, 小児歯科臨床, 22巻, 5号, pp. 64-71, 2017
- Clinical study of splint therapeutic efficacy for the relief of temporomandibular joint discomfort, J Craniomaxillofac Surg, 45巻, 11号, pp. 1772-1777, 2017
- 多職種との情報共有としての口腔環境アセスメント開発の試み(第1報)ー広島大学病院における化学療法患者の口腔環境の評価をとおしてー, 広島大学歯学雑誌, 49巻, 2号, pp. 134-140, 2017
- Preventing complications from high-dose rate brachytherapy when treating mobile tongue cancer via the application of a modular lead-lined spacer, PLoS One, 11巻, 4号, pp. e0154226, 2016
- A standardized evaluation of artefacts from metallic compounds during fast MR imaging, Dentomaxillofac Radiol, 45巻, 8号, pp. 20160094, 2016
- The CT and MRI findings of fibrinous sialodochitis, Mathews Journal of Case Reports, 1巻, 2号, pp. 019, 2016
- Evaluation of the scatter doses in the direction of the buccal mucosa from dental metals, J Appl Clin Med Phys, 16巻, 3号, pp. 233-243, 2015
- Evaluation of imaging performance of megavoltage cone-beam CT over an extended period, J Radiat Res, 55巻, 1号, pp. 191-199, 2014
- ★, Comparison of the T2 relaxation time of the TMJ articular disk between TMD patients and asymptomatic volunteers, AJNR Am J Neuroradiol, 35巻, 7号, pp. 1412-1417, 2014
- Influence of an object's z-axis location and location on the axial plane on the voxel value representation and uniformity in cone beam computed tomography, Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol, 118巻, 5号, pp. 619-624, 2014
- ★, Contrast enhanced multidetector CT for odontogenic cysts and cystic appearing tumors of the jaws: Is it useful?, Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol, 115巻, 1号, pp. 104-113, 2013
- 舌癌に対する照射筒を用いた電子線腔内照射, 大阪大学歯学雑誌, 58巻, 1号, pp. 11-15, 2013
- Perineural spread of adenoid cystic carcinoma in the oral and maxillofacial regions: evaluation with contrast-enhanced computed tomography and magnetic resonance imaging, Dentomaxillofac Radiol, 41巻, 2号, pp. 143-151, 2012
- ★, Electron beam radiotherapy for tongue cancer using an intra-oral cone, Oral Oncology, 48巻, 5号, pp. 463-468, 2012
- Effect of cepharanthine with or without Z-100 against leukopenia during radiation therapy for oral cancer, Oral Radiology, 28巻, pp. 115-120, 2012
- Dose reduction trial from 60 Gy in 10 fractions to 54 Gy in 9 fractions schedule in high-dose-rate interstitial brachytherapy for early oral tongue cancer, J Radiat Res, 53巻, pp. 722-726, 2012
- Calcifying cystic odontogenic tumor and adenomatoid odontogenic tumor: radiographic evaluation, Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol, 114巻, 6号, pp. 796-803, 2012
- Quantitative analysis of metallic artifact by dental metals: Comparison of a cone-beam CT scanner with a multi-detector row CT scanner, Oral Radiology, 27巻, 2号, pp. 114-120, 2011
- Movement of the mandibular condyle and articular disc upon placement of an occlusal splint, Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology and Endodontology, 112巻, 5号, pp. 640-647, 2011
- Correlation Between Pixel Values in a Cone-Beam CT Scanner and the CT Values in a Multi-Detector Row CT Scanner, Journal of Computer Assisted Tomography, 35巻, 5号, pp. 662-665, 2011
- Age is not a limiting factor for brachytherapy for carcinoma of the node negative oral tongue in patients aged eighty or older, Radiat Oncol, 5巻, pp. 116-122, 2010
- ★, CT and MR images of pleomorphic adenoma in major and minor salivary glands, European Journal of Radiology, 69巻, 3号, pp. 464-472, 2009
- Postoperative maxillary cysts: magnetic resonance imaging compared with computerized tomography, Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod, 107巻, 5号, pp. e38-e44, 2009
- Metallic artifacts caused by dental metal prostheses on PET images: a PET/CT phantom study using different PET/CT scanners, Ann Nucl Med, 23巻, 5号, pp. 443-449, 2009
- Assessment of influence of smoking, drinking, leukoplakia and dental irritation on local control of early oral tongue carcinoma treated with brachytherapy: age and dental factors are potential prognostic factors, Tumori, 95巻, 4号, pp. 461-466, 2009
- 18F-FDG accumulation in the oral cavity is associated with periodontal disease and apical periodontitis: an initial demonstration on PET/CT, Ann Nucl Med, 22巻, 7号, pp. 587-593, 2008
- Cement Leakage with Vertebroplasty can be Predicted on Preoperative MR Imaging, American Journal of Roentgenology, 188巻, 4号, pp. 1089-1093, 2007
- Spatial Relationships between the Mandibular Central Incisor and the Associated Alveolar Bone of Adults with Mandibular Prognathism, The Angle Orthodontist, 77巻, 5号, pp. 766-772, 2007
- Comparison of three major radioactive sources for brachytherapy used in the treatment of node negative T1-T3 oral tongue cancer: influence of age on outcome, Anticancer Research, 27巻, 1B号, pp. 491-497, 2007
- Diffusion tensor MR imaging of the cervical spinal cord in patients with multiple sclerosis, Eur Radiology, 17巻, 10号, pp. 2499-2504, 2007
- ★, High-dose-rate Interstitial Brachytherapy for Mobile Tongue Cancer: Influence of the Non-irradiated Period, Anticancer Research, 26巻, 5B号, pp. 3933-3937, 2006
- CT and MR imaging features of oral and maxillofacial hemangioma and vascular malformation, European Journal of Radiology, 55巻, 1号, pp. 18-21, 2005
- Late complications after high-dose-rate interstitial brachytherapy for tongue cancer, Oral Radiology, 21巻, 1号, pp. 1-5, 2005
- Effectiveness of Cepharanthin in decreasing interruptions during radiation therapy for oral cancer, Oral Radiology, 21巻, 1号, pp. 41-44, 2005
- 頭頸部癌の外部放射線治療による白血球減少症に対するCepharanthin®投与の臨床効果, 歯科放射線, 45巻, 1号, pp. 17-22, 2005
- Lymph Node Metastasis of Early Oral Tongue Cancer after Interstitial radiotherapy, Int.J. Radiation Oncology Biol. Phys., 58巻, 1号, pp. 139-146, 2004
- Brachytherapy for Early Oral Tongue Cancer: Low Dose Rate to High Dose Rate, J. Radiat. Res., 44巻, pp. 37-40, 2003
- ★, Results of Low- and High-Dose-Rate Interstitial Brachytherapy for T3 Mobile Tongue Cancer, Radiotherapy and Oncology, 68巻, 2号, pp. 123-128, 2003
- Establishment of hyperfractionated high-dose-rate interstitial brachytherapy as a monotherapy for early mobile tongue cancer at the osaka university hospital, Recent Res. Devel. Radiol, 1巻, pp. 63-74, 2003
- Functional analysis of human parotid gland in vivo using the 1H MRS MT effect, NMR in Biomedicine, 15巻, 6号, pp. 416-421, 2002
- 二面もしくは立体刺入法による舌癌T3症例の低線量率および高線量率組織内照射, 臨床放射線, 47巻, 12号, pp. 1715-1720, 2002
- Interstitial Brachytherapy for Carcinoma of the Tongue Using microSelectron-HDR, Oral Radiology, 17巻, 2号, pp. 95-101, 2001
- ★, Functional MRIを用いた味覚刺激によるヒト脳賦活領域の同定, 大阪大学歯学雑誌, 45巻, 1号, pp. 1-13, 2000
- Functional MRIを用いた味覚刺激による脳賦活領域の同定の可能性, 日本口腔科学会雑誌, 48巻, 5号, pp. 391-394, 1999
- Histopathologic and radiographic findings of the simple bone cyst, Oral Surg Oral Med Oral Pathol, 85巻, 4号, pp. 619-625, 1998
- TOF法を用いたMR Angiographyによる顎動脈描出の試み, 大阪大学歯学雑誌, 43巻, 2号, pp. 63-66, 1998
- 口腔領域における3次元MR撮像からの再構築画像の有用性に関する検討, 大阪大学歯学雑誌, 43巻, 2号, pp. 67-72, 1998
- Treatment outcomes of real-time intraoral sonography-guided implantation technique of Au-198 grain brachytherapy for T1 and T2 tongue cancer, JOURNAL OF RADIATION RESEARCH, 62巻, 5号, pp. 871-876, 202109
- Brachytherapy with Au-198 grains for cancer of the floor of the mouth: relationships between radiation dose and complications, ORAL RADIOLOGY, 38巻, 1号, pp. 105-113, 202201
- Predictive Factors of Late Cervical Lymph Node Metastasis Using Intraoral Sonography in Patients With Tongue Cancer, ANTICANCER RESEARCH, 42巻, 1号, pp. 287-292, 202201
- Reirradiation Using Au-198 Grain Brachytherapy for Recurrent Oral Cancer Cases Previously Treated by Definitive Radiotherapy, ANTICANCER RESEARCH, 42巻, 1号, pp. 293-300, 202201
- Automated segmentation of articular disc of the temporomandibular joint on magnetic resonance images using deep learning, SCIENTIFIC REPORTS, 12巻, 1号, 20220107
- Evaluation of alveolar bone hypomineralization in pediatric hypophosphatasia using orthopantomography, SCIENTIFIC REPORTS, 12巻, 1号, 20220124
著書等出版物
- 2024年03月25日, 歯科放射線学第7版 第6章がんの放射線治療 3頭頸部放射線治療の実際, 歯科放射線学第7版 第6章がんの放射線治療 3頭頸部放射線治療の実際, 医歯薬出版株式会社, 2024年, 03, 単行本(学術書), 共著, 日本語
- 2023年11月10日, 口腔癌診療ガイドライン2023年版, 口腔癌診療ガイドライン2023年版, 金原出版株式会社, 2023年, 11, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 45
- 2022年11月25日, 口腔外科研修ハンドブック, 第1章診察2-2CT, 医歯薬出版株式会社, 2022年, 11, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 柿本直也, 978-4-263-45891-4, 289, 7
- 2022年03月31日, 実践!がん放射線治療チームオンコロジー ”よかった”を全てのひとへ, 第2章「放射線治療におけるチームビルディング」 第1節チームを作る 3b:小線源治療の新規導入に活きたチームワーク, 株式会社ニシキプリント, 2022年, 03, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 柿本直也, 166, 4
- 2022年04月01日, 必携視覚で学ぶ歯科放射線学, V章口腔がんの放射線治療 3.放射線治療患者の有害反応と口腔管理, 有限会社 砂書房, 2022年, 04, 教科書, 分担執筆, 日本語, 柿本直也, 978-4-907008-15-4, 169, 3
- 2005年, Ch01 Maxillofacial Imaging Anatomy. In: Larheim TA, Westesson PL Maxillofacial Imaging, 2005年, 単行本(学術書), 共著, English, 3-540-25423-4, 440, 1-20
- 2005年, Ch07 Dentoalveolar Structures and Implants. In: Larheim TA, Westesson PL Maxillofacial Imaging, 2005年, 単行本(学術書), 共著, English, 3-540-25423-4, 440, 179-197
- 2005年, Ch09 Facial Growth Disturbances. In: Larheim TA, Westesson PL Maxillofacial Imaging, 2005年, 単行本(学術書), 共著, English, 3-540-25423-4, 440, 227-265
- 2005年, Ch13 Adjacent Structures: Cervical Spine, Neck, Skull Base, and Orbit. In: Larheim TA, Westesson PL Maxillofacial Imaging, 2005年, 単行本(学術書), 共著, English, 3-540-25423-4, 440, 361-413
- 2007年, 口腔顎顔面の最新画像診断と口腔癌に対する放射線治療 生命歯科医学のカッティング・エッジ 米田俊之編 第3章, 大阪大学出版会, 2007年, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 柿本直也、内山百夏、村上秀明, 234-243
- 2010年, 第2章 3検査 3.画像検査 口腔外科学第3版, 医歯薬出版株式会社, 2010年, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 柿本直也、古川惣平, 33-38
- 2010年, 第17章 4放射線療法 1.放射線治療とその適応 口腔外科学第3版, 医歯薬出版株式会社, 2010年, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 柿本直也、古川惣平, 684-686
- 2010年, 第17章 4放射線療法 2.口腔癌に用いられる放射線治療法 口腔外科学第3版, 医歯薬出版株式会社, 2010年, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 8. 柿本直也、古川惣平, 686-689
- 2013年, 第6章 がんの放射線治療 3.頭頸部放射線治療の実際 歯科放射線学 第5版, 医歯薬出版株式会社, 2013年, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 9. 古川惣平、柿本直也, 407-413
- 2017年07月10日, 日本顎関節学会学術用語集 第1版2017, 日本顎関節学会学術用語集 第1版2017, クインテッセンス出版株式会社, 2017年, 単行本(学術書), 共著, 日本語, ISBN978-4-7812-0566-3
- 2018年, 1. Maxillofacial Imaging Anatomy. In Larheim TA, Westesson PL (Eds.) Maxillofacial Imaging 2nd ed., 2018年, 単行本(学術書), 共著, English, 978-3-319-53319-3, 573
- 2018年, 7. Teeth and Dental Implant. In Larheim TA, Westesson PL (Eds.) Maxillofacial Imaging 2nd ed., 2018年, 単行本(学術書), 共著, English, 978-3-319-53319-3, 573
- 2018年, 9. Facial Growth Disturbance. In Larheim TA, Westesson PL (Eds.) Maxillofacial Imaging 2nd ed., 2018年, 単行本(学術書), 共著, English, 978-3-319-53319-3, 573
- 2018年, 13. Adjacent Structures: Cervical Spine, Neck, Skull Base, and Orbit. In Larheim TA, Westesson PL (Eds.) Maxillofacial Imaging 2nd ed., 2018年, 単行本(学術書), 共著, English, 978-3-319-53319-3, 573
- 2018年02月10日, 歯科放射線学 第6版 , 第6章 がんの放射線治療 3.頭頸部放射線治療の実際, 医歯薬出版株式会社, 2018年, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 柿本直也, 978-4-263-45812-9, 505
- 2018年03月24日, Advance 歯科放射線2018, 画像診断3(顎口腔の悪性腫瘍、軟組織および頸部疾患(リンパ節転移含む)), 2018年, 教科書, 共著, 日本語, 柿本直也, 226
- 2018年08月20日, 18. High-dose-rate brachytherapy for oral cancer. Yoshioka Y, Itami J, Oguchi M, Nakano T (eds) Brachytherapy: Technique and Evidence, 18. High-dose-rate brachytherapy for oral cancer, Springer Singapore, 2018年, 単行本(学術書), 共著, English, Kakimoto N, 978-981-13-0490-3, 304
- 2019年01月31日, 歯科衛生士講座 歯科放射線学, 第8章 放射線治療 , 永末書店, 2019年, 1, 教科書, 共著, 日本語, 柿本直也, 978-4-8160-1359-1, 127
- 2019年09月20日, 癌診療指針のための病理診断プラクティス 唾液腺/口腔・歯原性腫瘍 総編集 青笹克之 専門編集 長尾俊孝、髙田隆, 2部 口腔・歯原性腫瘍 2章 診断のための基本知識 画像診断, 中山書店, 2019年, 09, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 柿本直也, 978-4-521-74272-4, 380
- 2020年03月20日, 歯科臨床における画像診断アトラス 第2版, 9線維骨生病変および巨細胞性病変 3.セメント質骨生異形成症 Chapter 3 顎骨の疾患, 医歯薬出版株式会社, 2020年, 3, 教科書, 共著, 日本語, 末井良和、柿本直也, 978-4-263-45847-1, 282
- 2020年03月20日, 歯科臨床における画像診断アトラス 第2版, 3囊胞および偽囊胞ー発育性囊胞/歯原性ー 3.側方歯周囊胞 Chapter 3 顎骨の疾患, 医歯薬出版株式会社, 2020年, 3, 教科書, 共著, 日本語, 末井良和、柿本直也, 978-4-263-45847-1, 282
- 2020年03月20日, 歯科臨床における画像診断アトラス 第2版, 7嚥下造影検査(VF) Chapter 1 画像診断法と正常解剖像, 医歯薬出版株式会社, 2020年, 3, 教科書, 共著, 日本語, 長﨑信一、柿本直也, 978-4-263-45847-1, 282
招待講演、口頭・ポスター発表等
- Radiomics for Prediction of Medication-related Osteonecrosis of the Jaw by CT images, Konishi M, Shimabukuro K, Kakimoto N, 14th ACOMFR, 2024年06月13日, 通常, 日本語
- 口腔腫瘍術後の嚥下造影検査所見と入院日数との関連について, 長﨑信一、山田幸子、吉川峰加、島袋紀一、大塚昌彦、末井良和、小西勝、中元崇、柿本直也, 第64回日本歯科放射線学会学術大会, 2024年05月26日, 通常, 日本語
- 顎骨の腫瘍性骨破壊に対する非手術的治療後再石灰化の評価, 島袋紀一、小西勝、長﨑信一、大塚昌彦、末井良和、中元崇、柿本直也, 第64回日本歯科放射線学会学術大会, 2024年05月25日, 通常, 日本語
- 舌癌超音波画像によるRadiomics解析を用いた後発頸部リンパ節転移予測 (第2報), 小西勝、島袋紀一、柿本直也, 第64回日本歯科放射線学会学術大会, 2024年05月25日, 通常, 日本語
- パノラマX線画像を用いた骨粗鬆症患者スクリーニング‐歯科放射線専門医と歯学部学生との下顎骨下縁皮質骨形態分類の判定の一致度, 長内秀、黒岩博子、山田真一郎、杉野紀幸、中元崇、大塚昌彦、末井良和、柿本直也、田口明, 第64回日本歯科放射線学会学術大会, 2024年05月26日, 通常, 日本語
- パノラマエックス線画像を用いたX連鎖性低リン血症性くる病患者の永久歯列完成期における象牙質形成不全の新規定量的評価法, 髙木美里、大川玲奈、中元崇、 柿本直也、仲野和彦, 第62回日本小児歯科学会, 2024年05月16日, 通常, 日本語
- Fusion of an impacted supernumerary tooth and maxillary right first premolar progressed during follow-up, Ochiai M, Ogaya Y, Okawa R, Nakamoto T, Kakimoto N, Nakano K, Korean Academy of Pediatric Dentistry (KAPD) 2024, 2024年04月27日, 通常, 英語
- 口腔癌に対する高線量率組織内照射―初期治療成績―, 柿本直也、小西勝, 第42回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 2024年01月26日, 通常, 日本語
- 上唇癌の神経周囲浸潤例, 岡田多威雅、末井良和、山崎佐知子、島袋紀一、長﨑信一、大塚昌彦、小西勝、中元崇、柳本惣市、柿本直也, 第42回関西・九州合同地方会(第65回関西・第61回九州地方会), 2023年12月02日, 通常, 日本語
- 下唇癌に対して198Auグレインを使用してモールド照射を施行した1例, 小西勝、島袋紀一、柿本直也, 第42回関西・九州合同地方会(第65回関西・第61回九州地方会), 2023年12月02日, 通常, 日本語
- 深層学習による顔面写真からの骨格系角度予測と特徴量の可視化, 青江ほのか、峯 裕一、伊藤翔太、吉見友希、岡崎昌太、竹田沙織、柿本直也、谷本幸太郎、村山 長, 第107回広島大学歯学会 併催 第62回広島県歯科医学会, 2023年11月26日, 通常, 日本語
- 深層学習モデルによる側面頭部エックス線規格写真からの性別推定と特徴量の可視化, 長谷祥輝、峯 裕一、岡崎昌太、吉見友希、伊藤翔太、竹田沙織、柿本直也、谷本幸太郎、村山 長, 第107回広島大学歯学会 併催 第62回広島県歯科医学会, 2023年11月25日, 通常, 日本語
- 舌癌高線量率小線源治療組織内照射に対し周術期口腔衛生管理を行った一症例, 猪野奈津美、時数智子、長沼希保、蘇承翊、西裕美、小西勝、柿本直也、中岡美由紀、河口浩之、太田耕司, 第18回日本歯科衛生学会, 2023年09月16日, 通常, 日本語
- 2023年08月17日, 通常, 英語
- 嚥下造影検査における検査食(造影剤)残留量の定量化の試みーパイロットスタディー, 長﨑信一、山田幸子、吉川峰加、島袋紀一、大塚昌彦、末井良和、小西勝、中元崇、柿本直也, 第63回日本歯科放射線学会学術大会・第19回定例総会, 2023年05月27日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 福岡
- パノラマX線画像を用いた骨粗鬆症患者スクリーニング‐歯科放射線専門医と歯学部学生との下顎骨下縁皮質骨形態分類の判定の一致度, 長内秀、黒岩博子、山田真一郎、杉野紀幸、中元崇、大塚昌彦、末井良和、柿本直也、田口明, 第63回日本歯科放射線学会学術大会・第19回定例総会, 2023年05月27日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 福岡
- 舌癌超音波画像によるRadiomics解析を用いた後発頸部リンパ節転移予測, 小西勝、島袋紀一、柿本直也, 第63回日本歯科放射線学会学術大会・第19回定例総会, 2023年05月27日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 福岡
- パノラマエックス線写真を用いたX連鎖性低リン血症性くる病患者の歯髄腔面積の定量的評価, 髙木美里、又吉紗綾、中元崇、大川玲奈、柿本直也、仲野和彦, 第61回日本小児歯科学会大会, 2023年05月18日, 通常, 日本語, 日本小児歯科学会, 長崎
- 口腔がんの放射線治療, 柿本直也, 第41回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 2023年01月22日, 招待, 日本語, 日本口腔腫瘍学会, Web
- 診断に苦慮した科g買うの分葉状毛細血管腫の一例, 鈴木泰志、長﨑信一、大林史誠、安藤俊範、島袋紀一、大塚昌彦、末井良和、小西勝、中元崇、柿本直也, 日本歯科放射線学会第41回関西・九州合同地方会, 2022年11月26日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 金沢
- CBCT を用いた Pre-Eruptive Intracoronal Resorption の評価, 島袋紀一、小西勝、中元崇、長﨑信一、大塚昌彦、末井良和、柿本直也, 日本歯科放射線学会第41回関西・九州合同地方会, 2022年11月26日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 金沢
- 高齢者の口腔内に使用されている歯科用金属材料の検証-死因究明教育研究センター21事例の分析-, 岡広子、大林奈美、北川雅恵、勝矢脩嵩、石内直樹、柿本直也、長尾正崇, 第106回広島大学歯学会 併催 第61回広島県歯科医学会, 2022年11月13日, 通常, 日本語, 広島大学歯学会, 広島
- 広島大学医系科学研究科附属死因究明教育研究センターおよび同法歯学部門の活動-2021年度概要報告―, 岡広子、柿本直也、野村良太 、福本航、勝矢脩嵩、石内直樹、奈女良昭、粟井和夫、長尾正崇, 第106回広島大学歯学会 併催 第61回広島県歯科医学会, 2022年11月13日, 通常, 日本語, 広島大学歯学会, 広島
- 上顎腫瘍(Juvenile psammomatoid ossifying fibroma and odontoma associated with Sturge-Weber syndrome), 古庄寿子、佐藤亜希、松村達志、中野誠、澤木康一、吉岡洋祐、明石翔、水川展吉、飯田征二、柿本直也、宮内睦美, 第32回日本口腔内科学会・第33回日本臨床口腔病理学会・第35回日本口腔診断学会合同学術大会, 2022年09月23日, 通常, 日本語, 日本臨床口腔病理学会, 札幌
- 災害対応の多職種連携教育に向けた調査 医・歯学部学生の災害時の歯科および他職種の役割についての知識, 岡広子、柿本直也, 第41回日本歯科医学教育学会, 2022年07月23日, 通常, 日本語, 日本歯科医学教育学会, Web
- パノラマエックス線写真を用いた低ホスファターゼ症患者の下顎骨骨密度の定量的評価, 髙木美里、又吉紗綾、苅谷里奈、中元崇、大川玲奈、柿本直也、仲野和彦, 髙木美里、又吉紗綾、苅谷里奈、中元崇、大川玲奈、柿本直也、仲野和彦, 第60回日本小児歯科学会大会, 2022年05月19日, 通常, 日本語, 千葉
- 酵素補充療法を行っていない低ホスファターゼ症患者における下顎骨骨密度に関する経時的分析, 奥田真琴、又吉紗綾、苅谷里奈、中元崇、大川玲奈、柿本直也、仲野和彦, 奥田真琴、又吉紗綾、苅谷里奈、中元崇、大川玲奈、柿本直也、仲野和彦, 第60回日本小児歯科学会大会, 2022年05月19日, 通常, 日本語, 千葉
- The reproducibility of T2 relazation time for TMJ assessment with a 3.0T MRI, Wongratwanich P, Kakimoto N, RSNA 2021, 2021年11月30日, 通常, 英語, Chicago
- ディープラーニングによるMRI画像における顎関節円板の自動セグメンテーション, 伊藤翔太, 吉見友希、峯裕一、竹田沙織、大西梓、柿本直也、村山長、谷本幸太郎, 第80回日本矯正歯科学会学術大会&第5回国際学会, 2021年10月03日, 通常, 日本語, 横浜
- Investigation of assessment methods of oral status for older residents in an aged care nursing home, Konishi M, Kakimoto N, Konishi M, Kakimoto N, 2nd World Dysphagia Summit, 2021年08月24日, 通常, 英語, Virtual and on-demand meeting
- A comparative study of radiopaque property of Polyetheretherketone crown, Nishio F, Morita K, Abekura H, Yamaoka H , Kakimoto N, Tsuga K, 6th Joint Scientific Meeitng in Dentistry, 2021年07月30日, 通常, 英語, Faculty of Dental Medicine Universities Airlangga, School of Dentistry Hiroshima University, and Faculty of Dentistry Hasanuddin University, Web
- 低線量率放射線のがん化学放射線療法における意義, 島袋紀一, 谷本圭司、廣橋伸之、柿本直也, 第61回日本歯科放射線学会総会, 2021年05月22日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, Web
- 舌癌に対する小線源治療後の味覚変化, 小西勝, 澤尻昌彦、Verdonschot RG、島袋紀一、Wongratwanich P、柿本直也, 第61回日本歯科放射線学会総会, 2021年05月22日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, Web
- PEEKクラウンのX線不透過性についての基礎実験, 西尾文子, 森田晃司、土井一矢、平田伊佐雄、木村仁美、安部倉仁、津賀一弘、柿本直也, 日本歯科理工学会 令和3(2021)年度春期第77回学術講演会, 2021年04月01日, 通常, 日本語, 日本歯科理工学会, タワーホール舟橋、Web開催
- 広島大学医系科学研究科附属死因教育研究センターおよび同法歯学部門の活動ー2019年度概要報告ー, 岡広子, 香西克之、柿本直也、福本航、谷山大樹、奈女良昭、長尾正崇、粟井和夫、安井弥, 第104回広島大学歯学会, 2020年11月15日, 通常, 日本語, 広島大学歯学会
- 進行舌がん組織内照射後の胃瘻造設患者に対し継続的リハビリテーションにより経口摂取再開となった一症例, 山田幸子, 吉川峰加、吉田光由、長﨑信一、神田拓、高橋秀明、藤代晃子、柿本直也、谷本幸太郎, 第104回広島大学歯学会, 2020年11月15日, 通常, 日本語, 広島大学歯学会, 広島
- 舌癌頸部郭清後の化学放射線療法で発症した放射線肺臓炎の1例, 高橋秀明, 神田拓、谷亮治、虎谷茂昭、柿本直也、岡本哲治, 第65回日本口腔外科学会総会, 2020年11月13日, 通常, 日本語, 日本口腔外科学会, Web
- 小線源治療, 柿本直也, 第1回日本歯科放射線学会秋季学術大会, 2020年11月01日, 招待, 日本語, 日本歯科放射線学会, Web
- 歯性感染症に起因した深頸部膿瘍により生じた嚥下障害の長期経過の一例, 長﨑信一, 吉川峰加、川越麻衣子、山田幸子、吉田光由、大塚昌彦、小西勝、末井良和、中元崇、柿本直也, 日本歯科放射線学会第1回秋季学術大会, 2020年10月31日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, Web
- 低線量率放射線および低酸素刺激により変動する遺伝子群, 島袋紀一、谷本圭司、柿本直也、廣橋伸之, 第45回中国地区放射線影響研究会, 2020年08月07日, 通常, 日本語, Web開催
- 舌がんに対する小線源治療は生き残れるか? 歯科医師の立場から, 柿本直也, 第44回日本頭頸部癌学会, 2020年07月17日, 招待, 日本語
- 公開シンポジウム2 みんなに学ぶみんなで学ぶGrand Cancer Board, 柿本直也, 第38回日本口腔腫瘍学会総会, 2020年01月24日, 通常, 日本語
- 下顎頭に生じた顎骨中心性巨細胞肉芽腫の1例, 奥田哲史、小野重弘、多田美里、石田扶美、水田邦子、植月亮、柿本直也、小川郁子、武知正晃, 第38回日本口腔腫瘍学会総会, 2020年01月24日, 通常, 日本語, 東京
- 上顎洞内に多数の骨造成を認めた一例, 小西勝、島袋紀一、Wongratwanich P、長﨑信一、末井良和、中元崇、柿本直也, 第39回関西・九州合同地方会, 2019年12月07日, 通常, 日本語, 岡山
- Central giant cell lesions of the mandibular condyle: 2 case reports, Wongratwanich P、末井良和、小西勝、長﨑信一、大塚昌彦、Verdonshot RG、小野重弘、奥田哲史、小泉浩一、廣田傑、坂本真一、小川郁子、宮内睦美、中元崇、柿本直也, 第39回関西・九州合同地方会, 2019年12月07日, 通常, 英語, 岡山
- 鉛入りスペーサを用いた舌癌に対する高線量率組織内照射法による治療成績の検討, 岩本悠里、眞嶋みなみ、辻本友美、島本博彰、丸谷佳右、内山百夏、笹井正思、柿本直也、渕端 孟、村上秀明, 第24回臨床画像大会, 2019年11月23日, 通常, 日本語, 北九州
- 上顎両側犬歯の萌出異常に伴う上顎4前歯の歯根吸収症例について, 沼田憲幸、藤中千恵美、藤中慎治、柿本直也, 第58回広島県歯科医師会第103回広島大学歯学会, 2019年11月17日, 通常, 日本語, 広島
- 広島大学医系科学研究科附属死因究明教育研究センター法歯学部門の取組み, 岡広子、香西克之、柿本直也、福本航、浦岡直礼、長尾正崇、粟井和夫、安井弥, 第58回広島県歯科医師会第103回広島大学歯学会, 2019年11月17日, 通常, 日本語, 広島
- 見えない部分を補うエックス線画像ーその画像、臨床に生かせていますか?ー, 柿本直也, 大阪大学歯学部同窓会第519回臨床談話会, 2019年09月15日, 招待, 日本語, 大阪
- 特別養護老人ホーム入所中の重度認知症高齢者の口腔内状態 第2報, 小西勝、長﨑信一、安原幸美、柿本直也, 第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2019年09月06日, 通常, 日本語, 新潟
- Should videofluoroscopy and nasoendoscopy examinations be carried out simultaneously during pharyngeal swallowing?, Nagasaki T, Yamada S, Yoshida M, Yoshioka M, Verdonschot RG, Yasuhara Y, Shimaburuko K, Wongratanich P, Konishi M, Suei Y, Kakimoto N, 22nd ICDMFR, 2019年08月23日, 通常, 英語, Philadelphia, USA
- T2-relaxation times of the temporomandibular joint using 3.0T MRI, Kakimoto N, Nagasaki T, Akiyama Y, Yamaoka H, Shimabukuro K, Wongratanich P, Versonschot RG, Konishi M, Otsuka M, NakamotoT, Suei Y, 22nd ICDMFR, 2019年08月23日, 通常, 英語, Philadelphia, USA
- 歯学科臨床実習学生の死因究明教育研究センター見学の実施, 岡広子、香西克之、柿本直也, 第38回日本歯科医学教育学会総会, 2019年07月19日, 通常, 日本語, 福岡
- CT装置間における金属アーチファクト低減再構成技術の検討, 小林誠、牛尾綾香、山岡秀寿、藤岡知加子、木口雅夫、柿本直也, 2019年度全国歯科大学・歯学部付属病院診療放射線技師連絡協議会, 2019年06月30日, 通常, 日本語, 東京
- パノラマX線画像上の下顎骨下縁皮質骨の線状の骨吸収像を用いた骨粗鬆症スクリーニング支援システムの画像評価の定量化, 中元崇、初田星菜、八木翔太郎、田口明、柿本直也, 第60回日本歯科放射線学会総会, 2019年06月16日, 通常, 日本語, 本田一也, 東京
- 舌癌患者における舌超音波検査画像と頸部リンパ節転移との関連, 小西勝、藤田實、島袋紀一、Pongsapak Wongratanich、柿本直也, 第60回日本歯科放射線学会総会, 2019年06月16日, 通常, 日本語, 本田一也, 東京
- Brachytherapy for Tongue Cancer, Kakimoto N, HICARE/IAEA International Training Course on Advanced Radiation Therapy (IAEA-RCA Regional Training Course), 2019年02月19日, 通常, 英語, Nagata Y, Hiroshima
- 咽頭と口腔間で食塊の反芻様運動がみられた重度精神発達遅滞患者の一例, 小西勝、長﨑信一、安原幸美、柿本直也, 日本歯科放射線学会第38回関西・九州合同地方会, 2019年01月12日, 通常, 日本語, 馬嶋秀行, 鹿児島
- 左側顎下腺腫瘍が疑われた血栓の一例, 島袋紀一、小西勝、中元崇、長崎信一、Pongsapak Wongratwanich、Rinus G. Verdonschot、大塚昌彦、末井良和、古庄寿子、小川郁子、植月亮、小野重弘、柿本直也, 日本歯科放射線学会第38回関西・九州合同地方会, 2019年01月12日, 通常, 日本語, 馬嶋秀行, 鹿児島
- 広島大学病院での口腔癌に対する高線量率組織内照射―導入および初期経験―, 柿本直也、小西勝、島袋紀一、Pongsapak Wongratanich、Rinus G. Verdonschot、長﨑信一、大塚昌彦、中元崇、末井良和, 日本歯科放射線学会第38回関西・九州合同地方会, 2019年01月12日, 通常, 日本語, 馬嶋秀行, 鹿児島
- 骨吸収抑制剤関連顎骨壊死の画像診断, 柿本直也, 第27回日本口腔感染症学会総会・学術大会, 2018年10月14日, 通常, 日本語, 杉山勝, 広島
- 特別養護老人ホーム入所者における口腔正常状態, 小西勝、柿本直也, 第27回日本口腔感染症学会, 2018年10月13日, 通常, 日本語, 日本口腔感染症学会, 広島
- 新規治療法導入時における多職種チーム連携による安全かつ効率的な治療法構築の試みImplementation of new treatment method safely and efficiently by team approach of various expertise, 三木健太郎、大野吉美、野村恵、村上祐司、木村智樹、西淵いくの、高橋一平、竹内有樹、今野伸樹、齋藤明登、中島健雄、藤岡美樹、柿本直也、永田靖, 日本放射線腫瘍学会第31回学術大会, 2018年10月13日, 通常, 日本語, 日本放射線腫瘍学会, 京都
- ムコ多糖症Ⅲ型の病期による嚥下動態変化の1例, 長﨑信一、吉田光由、小西勝、末井良和、柿本直也, 日本歯科放射線学会第23回臨床画像大会, 2018年10月13日, 通常, 日本語, 本田和也, 東京
- 特別養護老人ホーム入所中の重度認知症高齢者の口腔内状態, 小西勝、柿本直也, 平成30年度中国・四国地区歯科医学大会 併催第57回広島県歯科医学会第102回広島大学歯学会, 2018年09月30日, 通常, 日本語, 広島
- 2018年06月13日, 通常, 英語
- 顎口腔領域における拡散強調MR画像:最適な脂肪抑制法の検討, 島本博彰、辻本友美、眞嶋みなみ、千田百合絵、岩本悠里、丸谷佳右、岡畑諒子、隅田伊織、柿本直也、村上秀明, 第59回日本歯科放射線学会総会, 2018年05月27日, 通常, 日本語, 神奈川
- 嚥下造影検査と嚥下内視鏡検査の同時施行の有用性についてーパイロットスタディー, 長崎信一、吉田光由、安原幸美、吉川峰加、末井良和、柿本直也, 第59回日本歯科放射線学会総会, 2018年05月27日, 通常, 日本語, 神奈川
- 外部照射による口腔癌の根治的放射線治療ー治療成績と有害事象ー, 藤田實、小西勝、柿本直也, 第59回日本歯科放射線学会総会, 2018年05月27日, 通常, 日本語, 神奈川
- 頭頸部放射線治療患者に対する口腔ケアに関するシステマティックレビュー, 小西勝、藤田實、柿本直也, 第59回日本歯科放射線学会総会, 2018年05月27日, 通常, 日本語, 神奈川
- Kakimoto N, 2018年03月30日, 通常, 英語, Hiroshima
- 画像診断3(顎口腔の悪性腫瘍、軟組織および頸部疾患(リンパ節転移含む)), 柿本直也, 日本歯科放射線学会ステップアップ講習会, 2018年03月24日, 招待, 日本語, 大阪
- 口腔がんの高線量率小線源治療, 柿本直也, 第36回日本口腔腫瘍学会総会, 2018年01月26日, 招待, 日本語, 新潟
- 舌癌に対する組織内照射後のリンパ節転移, 笹井正思、岩本悠里、千田百合絵、眞嶋みなみ、丸谷佳右、長拓也、辻本友美、島本博彰、中谷温紀、内山百夏、柿本直也、阿部直子、村上秀明、渕端孟, 日本歯科放射線学会 第37回関西・九州合同地方会, 2017年12月09日, 通常, 日本語, 広島
- 口腔癌に対する外部照射による放射線療法の治療成績, 眞嶋みなみ、内山百夏、中谷温紀、辻本友美、岩本悠里、千田百合絵、長拓也、丸谷諒子、島本博彰、笹井正思、柿本直也、富田世紀、村上秀明、渕端孟, 日本歯科放射線学会 第37回関西・九州合同地方会, 2017年12月09日, 通常, 日本語, 広島
- モールド法を用いて高線量率小線源治療を行った粘表皮癌症例, 辻本友美、岩本悠里、千田百合絵、眞嶋みなみ、丸谷佳右、丸谷諒子、島本博彰、中谷温紀、内山百夏、笹井正思、柿本直也、片岡観精、村上秀明、渕端孟, 日本歯科放射線学会 第37回関西・九州合同地方会, 2017年12月09日, 通常, 日本語, 広島
- 広島大学放射線治療部門の多職種連携による品質保証委員会の取り組み, 増田弘和、中島健雄、河原大輔、三木健太朗、斎藤明登、野村恵、大野吉美、柿本直也、藤田實、村上祐司、永田靖, 第12回医療の質・安全学会, 2017年11月25日, 通常, 日本語, 千葉
- I、II期舌癌の低線量率組織内照射後の後発頸部リンパ節転移と治療効果, 藤田實、小西勝、高橋一平、竹内有樹、西淵いくの、村上祐司、木村智樹、永田靖、柿本直也, 第30回日本放射線腫瘍学会, 2017年11月17日, 通常, 日本語, 日本放射線腫瘍学会, 大阪
- 管電圧の異なる装置間での患者入射線量の検討―口内法X線撮影装置について―, 大塚昌彦、山岡秀寿、柿本直也, 第45回日本放射線技術学会秋季学術大会, 2017年10月20日, 通常, 日本語, 日本放射線技術学会, 広島
- 頭頸部1・顎骨病変・顎関節の画像診断 (顎関節の画像診断), 柿本直也, 第53回日本医学放射線学会秋季臨床大会, 2017年09月10日, 招待, 日本語, 日本医学放射線学会, 松山
- パノラマエックス線写真による高齢者口腔状態の長期フォローアップ, 小西勝, 桐澤知子、安田真也、西野亮輔、柿本直也, 第58回日本歯科放射線学会総会, 2017年06月04日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 鹿児島
- 顎口腔領域の脂肪抑制T2強調MR画像におけるmortion artifact軽減に対するPROPELLER法の効果, 島本博彰, 辻本友美、柿本直也、眞嶋みなみ、岩本悠里、千田百合絵、岡畑諒子、丸谷佳右、宇佐美亜衣、村上秀明, 第58回日本歯科放射線学会総会, 2017年06月03日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 鹿児島
- TNM分類(UICC第8版)およびWHO(2017)改訂のポイント 歯科放射線の立場から, 柿本直也, 第46回(公社)日本口腔外科学会中国四国支部学術大会, 2017年05月27日, 通常, 日本語, 日本口腔外科学会, 山口
- Usefulness of fat-suppressed MRI for diagnosis of oral cancer patients with the flap, Usami A, Sasai T, Kakimoto N, Nakatani A, Uchiyama U, Murakami S, 21st ICDMFR, 2017年04月28日, 通常, 英語
- Correlations between T2-values and VAS scores in TMJ Disorder Patients, Kakimoto N, Shimamoto H, Usami A, Senda Y, Konishi M, Murakami S, 21st ICDMFR, 2017年04月27日, 通常, 英語
- Brachytherapy with 198Au grains for oral cancer: an analysis of treatment results and complications, Konishi M, Fujita M, Kakimoto N, 21st ICDMFR, 2017年04月27日, 通常, 英語
- PROPELLER technique can reduce mortion artifacts on MR images in the oral and maxillofacial regions, Shimamoto H, Tsujimoto T, Kakimoto N, Usami A, Senda Y, Murakami S, 21st ICDMFR, 2017年04月27日, 通常, 英語
- 臨床実習終了時合同評価試験の導入経験, 小西勝, 末井良和、澤尻昌彦、長崎信一、中元崇、藤田實、柿本直也, NPO法人日本歯科放射線学会第36回関西・九州合同地方会, 2016年12月10日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 福岡
- 皮弁移植術を受けた患者のMRI画像診断におけるIDEAL法の有用性の検討, 宇佐美亜衣, 千田百合絵、岩本悠里、丸谷佳右、岡畑諒子、辻本友美、島本博彰、中谷温紀、内山百夏、柿本直也、村上秀明, NPO法人日本歯科放射線学会第36回関西・九州合同地方会, 2016年12月10日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 福岡
- 顎下部へ向け大きく屈曲した走行を認めた総頸動脈走行異常の1例, 中元崇, 末井良和、福谷多恵子、小西勝、長崎信一、藤田實、柿本直也, NPO法人日本歯科放射線学会第36回関西・九州合同地方会, 2016年12月10日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 福岡
- 上下顎骨・頬骨・前頭洞と広範囲に異なる腫瘍性病変が複合して発生したと思われる一症例, 川本知明, 村上秀明、柿本直也、宇佐美亜衣、堀内浩司, NPO法人日本歯科放射線学会第36回関西・九州合同地方会, 2016年12月10日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 福岡
- 非復位性関節円板前方転位例での顎関節部のT2値とVAS値との関係, 柿本直也, 眞嶋みなみ、千田百合絵、宇佐美亜衣、岩本悠里、辻本友美、島本博彰、笹井正思、村上秀明, NPO法人日本歯科放射線学会第21回臨床画像大会, 2016年10月28日, 通常, 日本語, 日本歯科放射線学会, 東京
- 小児歯科医がもつべき放射線の知識, 柿本直也, 第35回日本小児歯科学会近畿地方会, 2016年10月16日, 招待, 日本語, 日本小児歯科学会, 大阪
- 放射線:もっと知ろう、適切に使おう, 柿本直也, 平成27年第2回JACP関西支部教育研修会ならびに第2回JACP関西支部/大学合同研修会, 2015年11月23日, 招待, 日本語, 日本臨床歯周病学会 関西支部, 大阪
取得
- 特許権, 7318870, 2023年06月24日, 遺体撮影治具
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科学研究費 基盤研究C, CT・MRI・IGRT対応放射線治療用口腔保定装置の開発と精度解析, 2013年, 2015年
- 科学研究費 基盤研究C, 口腔癌に対する高精度高線量率組織内照射の規格化, 2019年, 2022年
- 科学研究費 基盤研究C, 口腔癌の高線量率適応組織内照射における定量的線量評価と線量分布予測モデル作成, 2022年, 2025年
社会活動
委員会等委員歴
- 評議員, 2020年01月, 日本口腔腫瘍学会
- 評議員, 2017年04月, 日本口腔科学会
- 理事, 2016年10月, 2020年03月, 日本歯科放射線学会