早川 誠一SEIICHI HAYAKAWA
Last Updated :2025/03/03
- 所属・職名
- 病院周産母子センター 助教
- メールアドレス
- s-hayakawa
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
主な職歴
- 2002年05月16日, 2003年03月30日, 広島大学, 医学部附属病院, 医員(研修医)
- 2003年04月, 2004年03月, マツダ病院, 医師(研修医)
- 2004年04月, 2007年03月, 広島市立広島市民病院, 医師
- 2007年04月, 2009年03月, 庄原赤十字病院, 医師
- 2009年04月01日, 2017年12月10日, 広島大学, 病院, 医科診療医
- 2017年12月, 2018年01月, 広島市立広島市民病院, 医師
- 2018年02月01日, 広島大学, 病院, 助教
学歴
- 広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 展開医科学専攻, 日本, 2010年04月, 2017年08月
- 広島大学, 医学部, 医学科, 日本, 1996年04月, 2002年03月
学位
所属学会
- 日本小児感染症学会
- 日本遺伝カウンセリング学会
- 日本人類遺伝学会
- 日本新生児成育医学会
- 日本周産期・新生児医学会
- 日本小児科学会
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- リンパ球の異常 リンパ球機能異常と類縁疾患 原発性免疫不全症候群 IgM単独(選択的)欠損症(解説), 日本臨牀, pp. 252-255, 202310
- Higher COVID-19 pneumonia risk associated with anti-IFN-α than with anti-IFN-ω auto-Abs in children, JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE, 221巻, 2号, 20240104
- Isolated Chronic Mucocutaneous Candidiasis due to a Novel Duplication Variant of IL17RC, JOURNAL OF CLINICAL IMMUNOLOGY, 44巻, 1号, 202401
- A complementary approach for genetic diagnosis of inborn errors of immunity using proteogenomic analysis, PNAS NEXUS, 2巻, 4号, 20230403
- Identification of clinical factors related to antibody-mediated immune response to the subfornical organ, CLINICAL ENDOCRINOLOGY, 97巻, 1号, pp. 72-80, 202207
- Therapeutic options for CTLA-4 insufficiency, JOURNAL OF ALLERGY AND CLINICAL IMMUNOLOGY, 149巻, 2号, pp. 736-746, 202202
- Therapeutic options for CTLA-4 insufficiency, JOURNAL OF ALLERGY AND CLINICAL IMMUNOLOGY, 149巻, 2号, pp. 736-746, 202202
- ★, Significant augmentation of regulatory T cell numbers occurs during the early neonatal period., Clin Exp Immunol., 190巻, 2号, pp. 268-279, 201711
- A Patient with CTLA-4 Haploinsufficiency Presenting Gastric Cancer.
2016 Jan;36(1):28-32, J Clin Immunol., 36巻, 1号, pp. 28-32, 201601
- Transient pseudothrombocytopenia in a neonate: transmission of a maternal EDTA-dependent anticoagulant.
Platelets. 2012;23(5):399-400. doi: 10.3109/09537104.2011.624210. Epub 2011 Oct 11., Platelets., 23巻, 5号, pp. 399-400, 2012
- 一過性骨髄異常増殖症(TAM)に対し少量シタラビン療法を行った21trisomy 10例の検討., 日本周産期・新生児医学会雑誌.52巻:964-970、2016, 52巻, pp. 964-970, 201609
- Phenotype, penetrance, and treatment of 133 cytotoxic T-lymphocyte antigen 4-insufficient subjects, JOURNAL OF ALLERGY AND CLINICAL IMMUNOLOGY, 142巻, 6号, pp. 1932-1946, 201812
- 大規模・広域にわたる震災対策(解説), 日本未熟児新生児学会雑誌, 24巻, 1号, pp. 157-159, 2012
- 過去5年間に経験した化膿性関節炎・骨髄炎の6例, 広島医学, 57巻, 10号, pp. 769-772, 2004
- 臓器特異的免疫疾患を呈する免疫異常症 甲状腺炎、糖尿病、炎症性腸疾患、多発性硬化症, 炎症と免疫, 25巻, 4号, pp. 299-304, 2017
- 原発性免疫不全症候群 自然免疫異常 真菌症易感染疾患(Predisposition to invasive fungal diseases) CARD9欠損症(CANDF2), 日本臨床, pp. 709-713, 201603
- リンパ球の異常 リンパ球機能異常と類縁疾患 原発性免疫不全症候群 IgM単独(選択的)欠損症, 日本臨床, pp. 246-249, 201303
- RSウイルス罹患後に心室中隔欠損症、肺動脈拡張により左主気管支圧迫をきたした1乳児例, 小児科, 49巻, 7号, pp. 1003-1007, 200806
- Human gain-of-function STAT1 mutation disturbs IL-17 immunity in mice, INTERNATIONAL IMMUNOLOGY, 32巻, 4号, pp. 259-272, 202004
- Possible involvement of regulatory T cell abnormalities and variational usage of TCR repertoire in children with autoimmune neutropenia, CLINICAL AND EXPERIMENTAL IMMUNOLOGY, 204巻, 1号, pp. 1-13, 202104
- Enhanced osteoclastogenesis in patients with MSMD due to impaired response to IFN-gamma, JOURNAL OF ALLERGY AND CLINICAL IMMUNOLOGY, 149巻, 1号, pp. 252-+, 202201
招待講演、口頭・ポスター発表等
- Clostridium butyricumによる急性腹膜炎を合併した21trisomyの一例, 早川 誠一, 内海 孝法, 芦原 康介, 第59回日本周産期・新生児医学会学術集会, 2023年, 通常, 日本語, 日本周産期・新生児医学会, 名古屋
- 救命困難であった肺低形成、右肺無形性の2例, 早川 誠一, 大野 令央義, 第58回日本周産期・新生児医学会学術集会, 2022年, 日本語, 日本周産期新生児医学会, 横浜市
- 当院における小児希少未診断疾患イニシアチブ実施状況について, 早川 誠一, 岡田 賢, 原 圭一, 木原 裕貴, 藤田 京志, 松本 直通, 丸山 博文, 小林 正夫, 第71回中国四国小児科学会, 2019年, 通常, 日本語, 島根
- 間葉性異形成胎盤合併母体より出生した1例, 早川 誠一、大野 令央義、山崎 友美、占部 智、工藤 美樹, 第55回日本周産期・新生児医学会学術集会, 2019年, 通常, 日本語, 日本周産期新生児医学会, 松本市
- 第16回欧州免疫不全症学会, 2014年, 通常, 英語, 欧州免疫不全症学会, プラハ
- 抗SS-A/Ro抗体陽性妊婦より出生した児における心電図の検討, 日本周産期・新生児医学会学術集会, 2011年, 通常, 日本語, 日本周産期・新生児医学会, 札幌市
- 早産・極低出生体重児における制御性T細胞、Th17細胞の変化と慢性肺疾患の関連性, 早川 誠一, 大野 令央義, 中村 和洋, 日本周産期・新生児学会学術集会, 2012年, 通常, 日本語, 日本周産期・新生児学会, 大宮市
- 少量シタラビン療法を施行したダウン症に伴う一過性骨髄異常増殖症の8例, 早川 誠一, 大野 令央義, 中村 和洋, 日本周産期・新生児医学会学術集会, 2013年, 通常, 日本語, 日本周産期・新生児医学会, 横浜市
- 多彩な症状を呈し新生児Battret症候群が疑われた1例, 早川 誠一, 大野 令央義, 小林 良行, 日本周産期・新生児医学会学術集会, 2014年, 通常, 日本語, 日本周産期・新生児医学会, 浦安市
- 新生児期における制御性T細胞の変化に影響する因子の検討, 早川 誠一, 大野 令央義, 小林 良行, 坂田 園子, 日本周産期・新生児医学会, 2015年, 通常, 日本語, 日本周産期・新生児医学会, 福岡市
- パイロシークエンス法およびMLPA法により診断に至ったPrader-Willi症候群の1例, 早川 誠一, 大野 令央義, 小林 良行, 平田 修, 坂田 園子, 日本新生児成育医学会学術集会, 2015年, 通常, 日本語, 日本新生児成育医学会, 盛岡市
- 卵子提供による生殖補助医療にて出生した先天性溶血性貧血の3例, 早川 誠一, 大野 令央義, 今井 清香, 福原 里恵, 日本新生児成育医学会学術集会, 2016年, 通常, 日本語, 日本新生児成育医学会, 大阪市
- 複数の先天異常を呈したNICU管理症例の予後についての検討, 早川 誠一, 大野 令央義, 日本新生児成育医学会学術集会, 2017年, 通常, 日本語, 日本新生児成育医学会, 埼玉
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 21トリソミー臍帯由来間葉系幹細胞を用いた新生児慢性肺疾患に対する細胞療法の検討, 2022年, 2024年
- 科学研究費助成事業(若手研究), 免疫不全マウスを用いた異種移植によるTAM芽球のhomingに関わる解析, 2019年, 2020年
- 科学研究費助成事業(若手研究), 新生児期早期の腸内細菌叢が制御性T細胞を介して宿主免疫に及ぼす影響, 2018年, 2019年
- 科学研究費助成事業(若手研究), 免疫不全マウスを用いた異種移植によるTAM芽球のhomingに関わる解析, 2020年, 2021年