稲谷 信行NOBUYUKI INATANI
Last Updated :2025/03/03
- 所属・職名
- 広島大学 准教授
- メールアドレス
- inatani
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
学位
- 博士(法学) (京都大学)
- 法務博士(専門職) (京都大学)
研究分野
研究キーワード
教育活動
授業担当
- 2024年, 教養教育, 3ターム, Law and Politics II
- 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 労働法
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 労働法特講
- 2024年, 教養教育, セメスター(前期), 教養ゼミ
- 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 演習1
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 演習2
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 労働法
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 労働法特講
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 人文社会科学と社会
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 人文社会科学と社会
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 雇用関係法
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 雇用関係法演習
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- 労働法−判例回顧と展望2023, 法律時報, 96巻, 7号, pp. 143-173, 202406
- 休業手当の額の算定方法についての試論, 廣島法學, 47巻, 3号, pp. 50-25, 202401
- 労働・社会保障判例紹介 親会社からの資金供給停止による休業と民法536条2項[東京地裁令和3.12.23判決], 民商法雑誌, 159巻, 5号, pp. 694-705, 202312
- 労働法—判例回顧と展望 2022, 法律時報, 95巻, 7号, pp. 144-172, 202306
- 労働判例研究(344)契約更新に際してなされたコマ数減提示の拒否を理由とする雇止めの適法性 : 学校法人河合塾(雇止め)事件[東京地方裁判所令和3.8.5判決], 法律時報, 95巻, 1号, pp. 167-170, 202301
- 労働・社会保障判例紹介 更新上限条項による無期転換直前の雇止めの適法性[横浜地裁川崎支部令和3.3.30判決], 民商法雑誌, 158巻, 5号, pp. 1237-1248, 202212
- 労働・社会保障判例紹介 勤務シフトの大幅な削減と賃金請求の可否[東京地裁令和2.11.25判決], 民商法雑誌, 158巻, 1号, pp. 237-249, 202204
- <論説>ドイツ法における管理職労働者への責任制限法理の適用関係-管理職労働者の特別規制に係る一考察-, 大阪経済法科大学法学論集 = The Law Review of Osaka University of Economics and Law, 86巻, pp. 67-101, 20220330
- ★, 管理職労働者と解雇規制(6・完)ドイツ解雇法制を手掛かりとして, 法学論叢, 190巻, 1号, pp. 22-48, 202110
- ★, 管理職労働者と解雇規制(5)ドイツ解雇法制を手掛かりとして, 法学論叢, 189巻, 6号, pp. 32-55, 202109
- ★, 管理職労働者と解雇規制(4)ドイツ解雇法制を手掛かりとして, 法学論叢, 189巻, 5号, pp. 33-59, 202108
- 労働・社会保障判例紹介 組織変更に伴う配置変更と均等法9条3項・育介法10条[東京地裁令和元.11.13判決], 民商法雑誌, 157巻, 2号, pp. 338-350, 202106
- ★, 管理職労働者と解雇規制(3)ドイツ解雇法制を手掛かりとして, 法学論叢 = Kyoto law review, 189巻, 2号, pp. 31-52, 202105
- ★, 管理職労働者と解雇規制(2)ドイツ解雇法制を手掛かりとして, 法学論叢 = Kyoto law review, 188巻, 1号, pp. 66-90, 202010
- ★, 管理職労働者と解雇規制(1)ドイツ解雇法制を手掛かりとして, 法学論叢 = Kyoto law review, 187巻, 4号, pp. 84-106, 202007
- 労働・社会保障判例紹介 転居命令が業務上の必要性を欠くとして無効とされた例[東京地裁平成30.6.8判決], 民商法雑誌, 155巻, 6号, pp. 1210-1220, 202002
- ★, ドイツ法における管理職労働者に関する解雇規制, 日本労働法学会誌, 133号, pp. 219-231, 2020
- 労働・社会保障判例紹介 看護学校修学資金返還請求と労基法16条[広島高裁平成29.9.6判決], 民商法雑誌, 155巻, 1号, pp. 169-181, 201904
- 回顧と展望 パートタイム・有期雇用労働法の成立とその意義, 日本労働法学会誌, 132号, pp. 248-255, 2019
- 労働・社会保障判例紹介 不当な内部告発を理由とする懲戒解雇を無効とした例[広島高裁松江支部平成27.5.27判決], 民商法雑誌, 153巻, 2号, pp. 325-337, 201706
- 労働・社会保障判例紹介 定年後の雇用延長の拒否を有効と認めた事例[大阪高裁平成26.9.11判決], 民商法雑誌, 153巻, 1号, pp. 148-160, 201704
著書等出版物
- 2020年09月, 企業と人権の現代的問題, 企業と人権の現代的問題, 世界人権問題研究センター, 分担執筆, jpn, 世界人権問題研究センター, 9784906850150, 139p
- 2019年, 真の女性活躍のために, 真の女性活躍のために, 世界人権問題研究センター, 分担執筆, jpn, 世界人権問題研究センター, 9784894673748, 147p
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 〈判例研究〉熊本総合運輸事件(最小二判令和5年3月10日), 稲谷信行, 京都労働・社会保障判例研究会, 2024年03月15日, 通常, 日本語, 同志社大学
- 休業手当(労基法26条)の額の算定方法についての検討, 稲谷信行, 関西労働法研究会, 2023年09月16日, 通常, 日本語, 関西大学
- 〈判例研究〉バイボックス・ジャパン事件(東京地判令和3年12月23日), 稲谷信行, 京都労働・社会保障判例研究会, 2023年03月17日, 通常, 日本語, 京都大学
- 〈判例研究〉学校法人河合塾(雇止め)事件(東京地判令和3年8月5日), 稲谷信行, 京都労働・社会保障判例研究会, 2022年07月15日, 通常, 日本語, 同志社大学
- 〈判例研究〉日本通運(川崎・雇止め)事件(横浜地川崎支判令和3年3月30日), 稲谷信行, 京都労働・社会保障判例研究会, 2022年05月27日, 通常, 日本語, キャンパスプラザ京都
- 〈判例研究〉シルバーハート事件(東京地判令和2年11月25日), 稲谷信行, 京都労働・社会保障判例研究会, 2021年09月17日, 通常, 日本語, オンライン
- Rechtsfragen zur Arbeit im Homeoffice anlässlich der Corona-Pandemie in Japan, Das gemeinsame Seminar der Universitäten Wien und Kyoto, 2021年05月10日, ドイツ語, オンライン
- 〈判例研究〉アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポーレイテッド事件(東京地判令和元年11月13日), 稲谷信行, 京都労働・社会保障判例研究会, 2020年09月18日, 通常, 日本語, キャンパスプラザ京都
- 労働力不足と高年齢者・外国人の雇用, 稲谷信行, 人権大学講座2020年度, 2020年08月24日
- 個別報告「ドイツ法における管理職労働者に関する解雇規制」, 日本労働法学会第136回大会, 2019年10月19日, 立命館大学
- ドイツ法における管理職労働者に関する解雇規制, 稲谷信行, 京都労働・社会保障判例研究会, 2019年09月20日, 通常, 日本語, 同志社大学
- ドイツ法における管理職労働者の法的規律, 稲谷信行, 関西労働法研究会, 2019年07月20日, 通常, 日本語, キャンパスプラザ京都
- 〈判例研究〉ハンターダグラスジャパン事件(東京地判平成30年6月8日), 稲谷信行, 京都労働・社会保障判例研究会, 2019年05月17日, 通常, 日本語, 同志社大学
- 〈判例研究〉医療法人K会事件(広島高判平成29年9月6日), 稲谷信行, 京都労働・社会保障判例研究会, 2018年07月20日, 通常, 日本語, 同志社大学
- 〈判例研究〉学校法人矢谷学園ほか事件(広島高裁松江支判平成27年5月27日), 稲谷信行, 京都労働・社会保障判例研究会, 2016年07月21日, 通常, 日本語, 京都大学
- 〈判例研究〉学校法人同志社(大学院教授・定年延長拒否)事件(大阪高判平成26年9月11日), 稲谷信行, 京都労働・社会保障判例研究会, 2015年06月26日, 通常, 日本語, 同志社大学
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科学研究費助成事業 若手研究, 妊産婦等に関する解雇の特別規制の再検討, 2024年04月01日, 2028年03月31日
- 科学研究費助成事業 若手研究, 管理職労働者等の解雇規制に関する日独比較法研究, 2021年04月01日, 2024年03月31日
- 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援, 労働法における管理職労働者の法的規律に関する研究, 2019年04月01日, 2021年03月31日
社会活動
その他社会貢献活動(広大・部局主催含)
- 令和5年度大阪労働大学講座, 企業組織の変動と労働関係, 一般財団法人大阪労働協会, 2023年/09月/11日, エル・おおさか, 講師, 講演会, 社会人・一般
- 令和4年度大阪労働大学講座, 企業組織の変動と労働関係, 一般財団法人大阪労働協会, 2022年/08月/26日, エル・おおさか, 講師, 講演会, 社会人・一般
- 令和3年度大阪労働大学講座, 外国人雇用, 一般財団法人大阪労働協会, 2021年/08月/23日, エル・おおさか, 講師, 講演会, 社会人・一般