近堂 徹Tohru Kondo
Last Updated :2025/01/07
- 所属・職名
- 情報メディア教育研究センター 教授
- ホームページ
- メールアドレス
- tkondohiroshima-u.ac.jp
- 自己紹介
- ネットワークの高速・低価格化,クラウド化等の技術進歩により,情報システムの複雑・多様化が進んでいます。これからの情報システムのあるべき姿を研究対象とし,要素技術や実運用を考慮した研究開発を行います。
基本情報
学位
- 博士(工学) (広島大学)
- 修士(工学) (広島大学)
研究分野
研究キーワード
- クラウド・エッジコンピューティング
- マルチメディア通信
- インターネットアーキテクチャ
所属学会
- 情報処理学会, 2001年
- 電子情報通信学会, 2004年
- IEEE, 2017年
教育活動
授業担当
- 2024年, 教養教育, 2ターム, 情報・データ科学入門[1理物,1理化,1理地,1工二,1工三,1工四,1工特,1生]
- 2024年, 学部専門, 1ターム, クラウド基盤技術演習I
- 2024年, 学部専門, 2ターム, クラウド基盤技術演習II
- 2024年, 学部専門, 4ターム, 計算機ネットワーク
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 情報科学演習III(計算機科学プログラム)
- 2024年, 学部専門, 4ターム, 情報科学演習IV(計算機科学プログラム)
- 2024年, 学部専門, 1ターム, インフォマティクスセミナーI
- 2024年, 学部専門, 2ターム, インフォマティクスセミナーII
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 情報科学特別演習A
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 情報科学特別演習A
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 情報科学特別演習A
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 情報科学特別演習A
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 情報科学特別演習B
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 情報科学特別演習B
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 情報科学特別研究
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 情報科学特別研究
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 情報システム論
- 2024年, 博士課程・博士課程後期, 年度, 情報科学特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- SRv6ネットワークにおける可用帯域推定に対する一検討, 情報処理学会 研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2023-IOT-62巻, 7号, pp. 1-7, 202306
- QUIC DATAGRAMおよびQUIC性能計測ツールの開発と評価, 信学技報, 123巻, 193号, pp. 25-31, 202309
- リアルタイムビデオストリーミングにおけるWeb Transportプロトコルの基礎性能評価, 信学技報, 123巻, 422号, pp. 241-246, 202403
- ローカル5G通信における電波伝搬特性/伝送性能の測定と電波可視化ツールの作成, 情報処理学会 研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2024-IOT-64巻, 67号, pp. 1-8, 202403
- Netdoctor: 組織内無線LANにおけるネットワークログを用いた対話型自己診断システムの開発, インターネットと運用技術シンポジウム論文集, 2023巻, pp. 107-108, 20231130
- 学内ローカル5G環境の整備と利活用促進に向けた取り組み, インターネットと運用技術シンポジウム論文集, 2023巻, pp. 125-126, 20231130
- MQTT共有サブスクリプションにおけるサブスクライバ群の状態を考慮した動的負荷分散手法, インターネットと運用技術シンポジウム論文集, 2023巻, pp. 16-23, 20231130
- Development of the Edge Computing Platform based on Modular Architecture using Intel SGX, Proceedings of the 18th Asia Joint Conference on Information Security, pp. 59-65, 202308
- データフロー処理の広域展開を可能にする プラットフォームコントローラの開発と実装, 情報処理学会 研究報告インターネットと運用技術, 2022-IOT-56巻, 2号, pp. 1-7, 2022
- マイクロサービスにおけるコンポーネント間の依存関係に着目した障害原因箇所特定システムの開発, 情報処理学会 研究報告 インターネットと運用技術, 2022-IOT-56巻, 1号, pp. 1-7, 2022
- 組織内無線LAN品質情報収集システムの実装とデータベースの検討, 情報処理学会 研究報告 インターネットと運用技術, 2022-IOT-58巻, 1号, pp. 1-7, 20220705
- Pub/Subメッセージングシステムの耐障害性検証ツールの設計と実装, 情報処理学会 研究報告, 2022-IOT-58巻, 7号, pp. 1-8, 20220705
- ★, 教育研究を支えるキャンパスネットワーク・クラウドサービスの設計と運用, 電子情報通信学会技術研究報告, 122巻, 185号, pp. 60-60, 202209
- Intel SGXを用いたモジュラー型エッジコンピューティング基盤の提案および評価, 電子情報通信学会技術研究報告, 122巻, 422号, pp. 187-192, 202303
- 脳生理情報のクラウド解析プラットフォーム実現に向けた 通信手法の検討, 情報処理学会 分散・協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム論文集, pp. 237-242, 202107
- マイクロサービスにおけるコンポーネントの依存関係を考慮した障害原因特定手法の提案, 情報処理学会 分散・協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム論文集, pp. 1486-1491, 202107
- ユーザの要求を反映するデータフロー処理基盤の提案, 情報処理学会 分散・協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム論文集, pp. 1486-1491, 202107
- ★, マイクロサービスにおけるコンポーネント間の依存関係に着目した障害原因箇所特定システムの開発と評価, 情報処理学会論文誌, 64巻, 3号, pp. 650-658, 20230315
- ★, コンテナ仮想化に基づく広域分散データフロー処理基盤の開発と評価, 情報処理学会論文誌, 64巻, 3号, pp. 659-669, 20230317
- ★, Development of a window positioning method considering network characteristics for a mobile tiled display, 2022 IEEE 19th Annual Consumer Communications & Networking Conference (CCNC), 202201
- 大学間遠隔コミュニケーションのための高品質動画像伝送システム, 学術情報処理研究, 7号, pp. 43-52, 20030901
- 移動透過IPマルチキャストに対応するグローバルライブマイグレーションの設計と性能評価, 情報処理学会論文誌, 54巻, 3号, pp. 1061-1070, 20130301
- 広域分散ストレージ検証環境におけるI/O性能評価, 情報処理学会研究報告, 2013-IOT-20巻, 19号, pp. 1-6, 20130301
- 大学間連携による頑強な広域分散データ基盤アーキテクチャの提案, 情報処理学会研究報告, 2012-IOT-20巻, 19号, pp. 1-6, 20130301
- Development of a multipurpose audio transmission system on the Internet - To realize multiple audio communication scenes, WEB AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AND INTERNET-RELATED SOCIAL ISSUES - HSI 2003, 2713巻, pp. 372-382, 2003
- SDDE (Software Defined Disaster Emulation)プラットフォームを用いた広域分散ストレージの評価実験 (情報通信マネジメント), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 114巻, 523号, pp. 97-102, 20150319
- 分散システムの耐災害性・耐障害性の検証・評価・反映を行うプラットフォームの設計, 情報処理学会研究報告. IOT, [インターネットと運用技術], 2014巻, 3号, pp. 1-6, 20141002
- 分散システムの耐災害性・耐障害性の検証・評価・反映を行うプラットフォームの設計, 情報処理学会研究報告. SPT, セキュリティ心理学とトラスト, 2014巻, 3号, pp. 1-6, 20141002
- 大規模IPv6無線LANにおける制御用マルチキャストパケットの観測と分析, インターネットと運用技術シンポジウム2014論文集, 2014巻, pp. 78-84, 20141127
- クラウドコンピューティング活用のための大規模キャンパスネットワーク, インターネットと運用技術シンポジウム2014論文集, 2014巻, pp. 101-108, 20141127
- 運用の効率化を目的としたネットワーク構成管理と自動設定の実現, 研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2015巻, 33号, pp. 1-6, 20150226
- SDDE(Software Defined Disaster Emulation)プラットフォームを用いた経路冗長化環境に対する評価実験, 研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2015巻, 12号, pp. 1-6, 20150226
- 広域分散仮想化環境distcloudの現状と今後 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 114巻, 236号, pp. 37-42, 20141007
- 分散システムの耐災害性・耐障害性の検証・評価・反映を行うプラットフォームの設計, 研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT), 2014巻, 3号, pp. 1-6, 20141002
- 広島大学におけるセキュリティ脆弱性診断の実施とその評価, 学術情報処理研究 Journal for academic computing and networking, 18号, pp. 16-23, 20140925
- 分散システムの耐災害性・耐障害性検証プラットフォームの設計と実装 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 114巻, 374号, pp. 7-12, 20141218
- 柔軟なサービス構成を可能にするパーソナライズドストリーム配信フレームワークの設計 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 114巻, 335号, pp. 7-12, 20141127
- SDDE (Software-Defined Disaster Emulation)プラットフォームの設計と評価 (ネットワークシステム), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 114巻, 400号, pp. 1-6, 20150122
- SDDE(Software Defined Disaster Emulation)プラットフォームを用いた経路冗長化環境に対する評価実験 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 114巻, 494号, pp. 67-72, 20150305
- 運用の効率化を目的としたネットワーク構成管理と自動設定の実現 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 114巻, 494号, pp. 197-202, 20150305
- SDDE(Software Defined Disaster Emulation)プラットフォームを用いた経路冗長化環境に対する評価実験 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 114巻, 495号, pp. 67-72, 20150305
- 運用の効率化を目的としたネットワーク構成管理と自動設定の実現 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 114巻, 495号, pp. 197-202, 20150305
- ★, 自動構成機能を有する大規模キャンパスネットワーク管理システムの実装と評価, 情報処理学会論文誌, 57巻, 3号, pp. 998-1007, 20160315
- 広域分散システムの耐障害性を評価する検証プラットフォームの実装と評価, 情報処理学会論文誌, 57巻, 3号, pp. 958-966, 20160315
- IPv6無線LANにおけるマルチキャストパケットの実態とその影響分析, 情報処理学会論文誌, 57巻, 3号, pp. 989-997, 20160315
- 全学メールのクラウドサービスへの円滑な移行手法の提案と実装, 学術情報処理研究, 19号, pp. 19-25, 2015
- 広域分散仮想化環境のための分散ストレージシステムの提案と評価, 情報処理学会論文誌, 55巻, 3号, pp. 1140-1150, 20140315
- 移動透過IPマルチキャストに対応するグローバルライブマイグレーションの設計と性能評価, 情報処理学会論文誌, 54巻, 3号, pp. 1061-1070, 20130315
- A Mobility Management System for the Global Live Migration of Virtual Machine across Multiple Sites, Proc. the 2014 IEEE 38th Annual International Computers, Software and Applications Conference Workshop (ADMNET2014)
- An Implementation and Evaluation of a Selective QoS-aware Mobile Multicasting on Multiple Wireless Networks, Proc. the 7th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU2014)
- Design and Evaluation of Global Live Migration with Mobility Support for IP Multicast, Proc. the 12th IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet (SAINT 2012 / C3NET WS)
- A Design and Evaluation of a Geolocation-aware Reliable Multicast System On Wireless Networks, Proc. the 11th IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet (SAINT 2011 / EUCASS2011 WS)
- 監視・制御のためのデバイスネットワークの学校教育への応用(インターネット及び一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 105巻, 79号, pp. 25-30, 20050518
- 仮想空間探察と連動したVR教材と携帯情報端末による学習環境の開発と評価, 日本教育工学会研究報告集, 2009巻, 5号, pp. 275-278, 20091219
- 原爆を題材としたVR教材を用いた科学技術的認識育成のための授業実践, 日本教育工学会研究報告集, 2009巻, 5号, pp. 279-282, 20091219
- 監視・制御のためのデバイスネットワークの学校教育への応用, 情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2005巻, 46号, pp. 25-30, 20050525
- 多様な遠隔コラボレーションを実現する音声伝送システム, 情報処理学会論文誌, 45巻, 2号, pp. 517-225, 20040215
- 仮想化技術と移動透過通を用いたウェアラブルデバイス支援システム(パラレル,インターネットと情報倫理教育,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. SITE, 技術と社会・倫理, 108巻, 459号, pp. 125-130, 20090226
- 高品質動画像伝送におけるFECの性能評価, 情報処理学会論文誌, 45巻, 1号, pp. 84-92, 20040115
- ライブ遠隔講義とオンデマンド遠隔教育を統合するMPEG2伝送システム, 情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2002巻, 82号, pp. 7-12, 20020823
- HDTV MPEG2 over IPv6システムの開発, 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 102巻, 361号, pp. 7-12, 20021003
- MPEG2 over IPv6システムの開発と皆既日食中継実験, 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 101巻, 440号, pp. 131-138, 20011114
- An Efficient FEC Method for High-Quality Video Transmission on the Broadband Internet(Multicast)(Internet Technology IV), IEICE transactions on communications, 87巻, 3号, pp. 643-650, 20040301
- 原爆を題材としたVR教材の開発と教育利用(VR技術の教育利用/一般), 電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学, 107巻, 391号, pp. 57-62, 20071208
- コンピュータセキュリティ脆弱性診断の実施方法についての運用評価, 情報処理学会研究報告システム評価(EVA), 2008巻, 30号, pp. 1-6, 20080319
- ディスクレス PC クラスタを用いたネットワークシステム検証環境の構築, 情報処理学会研究報告システム評価(EVA), 2008巻, 30号, pp. 7-12, 20080319
- CO2濃度を中心とした環境センシング情報表示装置の開発(センサネットワーク,インターネットとエコロジー,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 108巻, 74号, pp. 31-36, 20080523
- 全教員に個別ファイアウォール機能を提供するキャンパスネットワークの構築, 情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2008巻, 72号, pp. 29-34, 20080717
- BS-8-7 利用者認証機能を持つ大規模キャンパスネットワークの構築(BS-8. セキュア、スケーラブルでサステイナブルなキャンパス情報システム,シンポジウムセッション), 電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2008巻, 2号, pp. "S-116"-"S-117", 20080305
- 広島大学における新キャンパスネットワークへの移行手法, 情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2008巻, 87号, pp. 31-36, 20080912
- 大規模キャンパスネットワークにおけるMACアドレス認証の管理手法, 研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2009巻, 21号, pp. 265-270, 20090226
- 移動透過通信を利用したP2P型ファイル配布の評価, 研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2009巻, 21号, pp. 161-166, 20090226
- 仮想化技術と移動透過通信を用いたウェアラブルデバイス支援システム, 研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2009巻, 21号, pp. 125-130, 20090226
- 大規模キャンパスネットワークにおけるMACアドレス認証の管理手法(パラレル,インターネットと情報倫理教育,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 108巻, 460号, pp. 265-270, 20090226
- 移動透過通信を利用したP2P型ファイル配布の評価(シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 108巻, 460号, pp. 161-166, 20090226
- ユーザの利便性を考慮したネットワークエミュレータの開発と評価(<特集>ネットワークソフトウェア論文), 電子情報通信学会論文誌. B, 通信, 91巻, 4号, pp. 388-396, 20080401
- IPモビリティと複数インタフェースを用いたグローバルライブマイグレーション(ネットワーク,<特集>システム開発・ソフトウェア開発論文), 電子情報通信学会論文誌. B, 通信, 93巻, 7号, pp. 893-901, 20100701
- 視聴体験の共有を可能にする映像配信システムの設計と実装, 研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2010巻, 34号, pp. 1-6, 20100222
- ユニキャストを併用する移動透過IPマルチキャストの設計(学生セッション,学生セッション,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 110巻, 304号, pp. 13-18, 20101117
- 無線網における位置情報を使用した高信頼IPマルチキャストデータ配信の提案(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示), 電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信, 110巻, 376号, pp. 99-104, 20110113
- 広帯域無線通信デジタルサイネージシステムの開発 : 路面電車や地域ICカードによる実証実験(センサーネットワーク・環境・エコロジー,インターネットと環境・エコロジー,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 110巻, 349号, pp. 13-18, 20101210
- 広島大学教育用情報端末システムにおける省資源・省エネルギーへの取り組み(センサーネットワーク・環境・エコロジー,インターネットと環境・エコロジー,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 110巻, 349号, pp. 31-36, 20101210
- 多様な映像加工を可能にする映像配信プラットフォームの設計と実装(モバイル/放送融合技術・システムおよびアプリケーション,モバイルコンテンツ配信,P2P/アドホックネットワーク,及びこれらの品質,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信, 111巻, 203号, pp. 7-12, 20110901
- 無線LAN環境におけるIPマルチキャスト通信の特性評価と通信品質向上に関する一考察(モバイル/放送融合技術・システムおよびアプリケーション,モバイルコンテンツ配信,P2P/アドホックネットワーク,及びこれらの品質,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信, 111巻, 203号, pp. 49-54, 20110901
- 無線LAN環境におけるマルチキャスト/ユニキャスト併用型映像伝送システムの開発(モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,モバイル分散クラウド,モバイルアドホックネットワーク,センサネットワーク及び一般), 電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信, 112巻, 44号, pp. 27-32, 20120514
- 大学間連携による頑強な広域分散データ基盤アーキテクチャの提案(セキュリティと分散ストレージ,インターネットと情報倫理教育,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 112巻, 489号, pp. 111-116, 20130307
- ネットワーク機器動作ログ参照サービスの試作(システム運用と管理2,インターネットと情報倫理教育,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 112巻, 489号, pp. 193-196, 20130307
- 移動透過通信支援のためのネットワーク情報収集システムの実装(無線ネットワーク・応用サービス,インターネットと情報倫理教育,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 112巻, 489号, pp. 213-218, 20130307
- 広域分散ストレージ検証環境におけるI/O性能評価(セキュリティと分散ストレージ,インターネットと情報倫理教育,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. SITE, 技術と社会・倫理, 112巻, 488号, pp. 105-110, 20130307
- 広域分散ストレージを用いた長距離ライブマイグレーションの評価実験(ネットワーク管理,インターネットセキュリティ,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 113巻, 94号, pp. 37-42, 20130613
- 広島大学におけるキャンパス無線LANシステム~キャリアWi-Fiとの共同利用と可搬型アクセスポイントの導入~, 研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2014巻, 7号, pp. 1-7, 20140621
- 広域ライブマイグレーションを実現する技術 : 分散ストレージとネットワーク(ネットワークソフトウエア(ソフトウエアアーキテクチャ,ミドルウエア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング,グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 113巻, 388号, pp. 59-64, 20140116
- パーソナライズド視聴空間を創るクラウド型ライブストリーミングシステムの開発(学生セッション,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 113巻, 276号, pp. 1-6, 20131025
- IPモビリティ機能を持たない端末のためのモビリティ支援ルータの開発(ポスターセッション,学生セッション,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 113巻, 276号, pp. 25-26, 20131025
- 広域分散仮想化環境distcloudの現状と今後(ネットワーク研究開発テストベッド運用・利用,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 114巻, 236号, pp. 37-42, 20140930
- WebRTCによる4K映像ストリーミング伝送の試行, 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 114巻, 335号, pp. 29-30, 20141120
- 超広域ライブマイグレーションを実現する技術 : 広域分散ストレージとVMモビリティ(招待講演,クラウドコンピューティング及び一般), 電子情報通信学会技術研究報告. CPSY, コンピュータシステム, 114巻, 302号, 20141106
- 分散システムの耐災害性・耐障害性検証プラットフォームの設計と実装(性能評価とシミュレーション,信頼性技術,スループットやトラヒックの計測,品質(QoS)制御,輻輳制御,トラヒック・フロー制御,オーバーレイネットワーク・P2P,IPv6,マルチキャスト,ルーティング,DDoS及び一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 114巻, 374号, pp. 7-12, 20141211
- SDDE(Software-Defined Disaster Emulation)プラットフォームの設計と評価(NWソフトウェア(ソフトウエアアーキテクチャ,ミドルウエア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング,グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム, 114巻, 400号, pp. 1-6, 20150115
- SDDE(Software Defined Disaster Emulation)プラットフォームによる分散システムの耐災害性・耐障害性の検証と評価(システム,アーキテクチャ,センサーネットワーク,IoT,M2M,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 114巻, 439号, pp. 13-18, 20150123
- 分散システムの耐災害性・耐障害性検証・評価・反映のためのSDDE (Software Defined Disaster Emulation)プラットフォーム(ライフログ活用技術,オフィス情報システム,ビジネス管理,一般), 電子情報通信学会技術研究報告. ICM, 情報通信マネジメント, 114巻, 389号, pp. 37-42, 20150108
- 分散システムの耐災害性・耐障害性の検証・評価のためのSDDE(Software Defined Disaster Emulation)プラットフォームの提案(コンテンツ配信/流通,ソーシャルネットワーク(SNS),データ分析・処理基盤,ビッグデータ及び一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク, 114巻, 401号, pp. 131-136, 20150115
- SDDE(Software Defined Disaster Emulation)プラットフォームを用いた広域分散ストレージの評価実験(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般), 電子情報通信学会技術研究報告. ICM, 情報通信マネジメント, 114巻, 523号, pp. 97-102, 20150312
- SCTPマルチストリーム性能評価ツールの設計と実走(性能評価とシミュレーション,信頼性技術,スループットやトラヒックの計測,品質(QoS)制御,輻輳制御,トラヒック・フロー制御,オーバーレイネットワーク・P2P,IPv6,マルチキャスト,ルーティング,DDoS及び一般), 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 113巻, 364号, pp. 53-58, 20131212
- A Design and Evaluation of User-space IP Mobility Implementation, Proc. the 13th Annual International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services, pp. 246-251, 2016
- A design and implementation of global distributed POSIX file system on the top of multiple independent cloud services, Proc. the 5th International Congress on Advanced Applied Informatics, pp. 10-14, 201607
- Transpacific Live Migration with Wide Area Distributed Storage, Proc. the 2014 IEEE 38th Annual International Computers, Software and Applications Conference, pp. 21-25, 201407
- アクセス制限機能を提供するキャンパスネットワークの実装と評価, 学術情報処理研究, 21巻, 1号, pp. 36-43, 201603
- ★, クライアントOSのIPv6実装検証から見たネットワーク運用における課題の考察, 情報処理学会 デジタルプラクティス, 9巻, 4号, pp. 902-922, 2018
- CP-ABE を用いた VDI の使用権限委譲機構の開発, 情報処理学会論文誌, 60巻, 3号, pp. 750-757, 201903
- ★, Development of the Edge Computing Platform based on Functional Modulation Architecture, Proc. the 2017 IEEE 41th Annual International Computers, Software and Applications Conference, pp. 284-285, 201707
- ★, Development and Evaluation of the MEC Platform supporting the Edge Instance Mobility, Proc. the 2018 IEEE 42th Annual International Computers, Software and Applications Conference, 201807
- A Secure Sharing System for Cloud Desktop Applications Migrating with Optimized User Experience, Proc. the 2018 IEEE 42th Annual International Computers, Software and Applications Conference, pp. 947-950, 201807
- Implementation of Platform Controller and Process Modules of the Edge Computing for IoT Platform, Proceedings of the IEEE PerCom 2019, pp. 407-410, 201903
- ★, Development of the Edge Computing Platform with Dynamic Modular Configuration for an IoT Platform, Proc. the 2019 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing
- A Design of Failure Injection Testing considering Edge Computing Environment, Internet Conference 2018, 2018
- CP-ABEを用いたVDIの使用権限委譲機構の開発, 情報処理学会インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS)2017論文集, pp. 19-24, 201712
- 属性ベース暗号による認証を用いたグローバルライブマイグレーション支援システムの開発, 情報処理学会インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS)2017論文集, pp. 25-32, 201712
- エッジサーバの移動透過通信を支援するモバイルエッジコンピューティングプラットフォームの提案, 第18回インターネットテクノロジーワークショップ, 2017
- 高品質動画像伝送におけるFECの性能評価, 情報処理学会論文誌, 45巻, 1号, pp. 84-92, 2004
- MPEG2 over IPv6 システムの開発と皆既日食中継実験, 情報処理学会研究報告. QAI, [高品質インターネット], 1巻, pp. 159-166, 20011120
- HDTV MPEG2 over IPv6システムの開発, 情報処理学会研究報告. QAI, [高品質インターネット], 5巻, pp. 7-12, 20021010
- PCクラスタによる認証スイッチの認証性能評価システム, 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム/インターネット運用技術], 47巻, pp. 25-30, 20070921
- 大規模キャンパスネットワークにおけるMACアドレス認証の管理手法, 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 108巻, 460号, pp. 265-270, 20090226
- 移動透過通信を利用したP2P型ファイル配布の評価, 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 108巻, 460号, pp. 161-166, 20090226
- 仮想化技術と移動透過通を用いたウェアラブルデバイス支援システム, 電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ, 108巻, 460号, pp. 125-130, 20090226
- 画面レイアウト共有可能な複数映像受信システムの設計, 情報処理学会論文誌, 51巻, 2号, pp. 490-502, 20100215
- 利用制限のあるネットワーク下でプレゼンテーション同期をするための遠隔講義支援ツールの開発, 情報処理学会論文誌, 51巻, 3号, pp. 1008-1018, 20100315
- IPv4拡張した移動透過通信アーキテクチャMATの設計と性能評価, 情報処理学会論文誌, 52巻, 3号, pp. 1323-1333, 20110315
- スイッチベースの認証ネットワークへのシングルサインオン機能の実装と評価, 情報処理学会論文誌, 53巻, 3号, pp. 958-968, 20120315
- 認証フェデレーションに基づく分散ファイル管理システムの提案, 研究報告インターネットと運用技術(IOT), 2012巻, 8号, pp. 1-6, 20120621
- 移動透過IPマルチキャストに対応するグローバルライブマイグレーションの設計と性能評価, 情報処理学会論文誌, 54巻, 3号, pp. 1061-1070, 20130315
- 大学間連携による頑強な広域分散データ基盤アーキテクチャの提案 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 112巻, 489号, pp. 111-116, 20130314
- ネットワーク機器動作ログ参照サービスの試作 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 112巻, 489号, pp. 193-196, 20130314
- 移動透過通信支援のためのネットワーク情報収集システムの実装 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 112巻, 489号, pp. 213-218, 20130314
- 広域分散ストレージ検証環境におけるI/O性能評価 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 112巻, 488号, pp. 105-110, 20130314
- 広域分散ストレージを用いた長距離ライブマイグレーションの評価実験 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 113巻, 94号, pp. 37-42, 20130620
- 分散システムの耐災害性・耐障害性検証・評価・反映のためのSDDE(Software Defined Disaster Emulation)プラットフォーム (情報通信マネジメント), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 114巻, 389号, pp. 37-42, 20150115
- SDDE(Software Defined Disaster Emulation)プラットフォームを用いた経路冗長化環境に対する評価実験 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 114巻, 494号, pp. 67-72, 20150305
- 運用の効率化を目的としたネットワーク構成管理と自動設定の実現 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 114巻, 494号, pp. 197-202, 20150305
- CO2濃度のデジタル表示システムの開発, 電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集, 58号, 200710
- 移動透過IPマルチキャストに対応するグローバルライブマイグレーションの設計と性能評価, インターネットと運用技術シンポジウム2011論文集, 2011号, pp. 23-30, 20111124
- キャンパスクラウド化の現状, 関西大学インフォメーションテクノロジーセンター年報 : ITセンター年報, 6号, pp. 13-32, 20160701
- 原爆に関する VR 教材と携帯端末を用いた授業実践と評価, 日本科学教育学会研究会研究報告, 24巻, 2号, pp. 77-82, 2007
- アクセス制限機能を提供するキャンパスネットワーク の実装と評価, 学術情報処理研究, 21巻, 1号, pp. 36-43, 2017
- 広島大学におけるセキュリティ脆弱性診断の実施とその評価, 学術情報処理研究, 18巻, 1号, pp. 16-23, 2014
- 大規模キャンパスネットワークにおけるMACアドレス認証端末の移動管理, 学術情報処理研究, 15巻, 1号, pp. 53-60, 2011
- ホスト登録を用いたネットワーク認証システムの実装と評価, 学術情報処理研究, 11巻, 1号, pp. 42-49, 2007
- 大学間遠隔コミュニケーションのための高品質動画像伝送システム, 学術情報処理研究, 7巻, 1号, pp. 43-52, 2003
- 脆弱性診断で収集されるサーバ情報のセキュリティ対策への応用, 学術情報処理研究, 23巻, 1号, pp. 122-127, 2019
- 利用者認証機能を備えた大規模キャンパスネットワークの性能評価, インターネットと運用技術シンポジウム2008論文集, 2008号, pp. 121-128, 20081204
- 移動透過通信を利用したアプリケーションレイヤマルチキャストにおける配送木再構築手法, インターネットと運用技術シンポジウム2009論文集, 2009号, pp. 69-74, 20091210
- IPv6マルチキャストに対応したMPEG2伝送システム, 分散システム/インターネット運用技術シンポジウム2001論文集, 2001号, pp. 69-74, 20010201
- FECの冗長度動的変更による動画像伝送の損失率制御, 分散システム/インターネット運用技術シンポジウム2003論文集, 2003号, pp. 105-110, 20030130
- 移動透過IPマルチキャストに対応するグローバルライブマイグレーションの設計と性能評価, インターネットと運用技術シンポジウム2011論文集, 2011号, pp. 23-30, 20111124
- 広域分散仮想化基盤のストレージ評価の最新動向, インターネットと運用技術シンポジウム2013論文集, 2013号, pp. 39-42, 20131205
- 脆弱性診断ツールの連携動作によるセキュリティ診断システムの構築, マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集, 2013号, pp. 749-754, 20130703
- 分散システムの耐災害性・耐障害性の検証・評価・反映を行うプラットフォームの設計と評価, インターネットと運用技術シンポジウム2014論文集, 2014号, pp. 1-8, 20141127
- 広域分散システムの耐障害性を評価する検証プラットフォームの実装と評価, 情報処理学会論文誌, 57巻, 3号, pp. 958-966, 20160315
- IPv6無線LANにおけるマルチキャストパケットの実態とその影響分析, 情報処理学会論文誌, 57巻, 3号, pp. 989-997, 20160315
- 自動構成機能を有する大規模キャンパスネットワーク管理システムの実装と評価, 情報処理学会論文誌, 57巻, 3号, pp. 998-1007, 20160315
- クライアントOSのIPv6実装検証から見たネットワーク運用における課題の考察, デジタルプラクティス, 9巻, 4号, pp. 902-922, 20181015
- CP-ABEを用いたVDIの使用権限委譲機構の開発, 情報処理学会論文誌, 60巻, 3号, pp. 750-757, 20190315
- クラウドリソース監視情報の提供量に応じた動的リソース融通の提案, インターネットと運用技術シンポジウム2015論文集, 2015号, pp. 14-21, 20151126
- OpenFlowによる移動透過な広域ライブマイグレーションシステムの提案と実装, インターネットと運用技術シンポジウム2015論文集, 2015号, pp. 36-43, 20151126
- コンピュータセキュリティ対策におけるサーバ管理者向けスコアリング手法の試作, 第77回全国大会講演論文集, 2015巻, 1号, pp. 453-454, 20150317
- 全学ネットワークログの蓄積・参照システムの実装と評価, インターネットと運用技術シンポジウム2016論文集, 2016号, pp. 11-17, 20161201
- 広域分散仮想化環境の展開・運用・管理コストの定量的評価, インターネットと運用技術シンポジウム2016論文集, 2016号, pp. 18-25, 20161201
- ネットワーク災害訓練のシナリオ記述コストを低減するインターフェイスの設計と実装, インターネットと運用技術シンポジウム2016論文集, 2016号, pp. 33-40, 20161201
- CP-ABEを用いたVDIの使用権限委譲機構の開発, インターネットと運用技術シンポジウム論文集, 2017号, pp. 19-24, 20171130
- 属性ベース暗号による認証を用いたグローバルライブマイグレーション支援システムの開発, インターネットと運用技術シンポジウム論文集, 2017号, pp. 25-32, 20171130
- 脆弱性診断と脆弱性情報公開サイトを用いた脆弱性更新通知機能の試作, マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2017論文集, 2017号, pp. 1661-1664, 20170621
- 移動透過通信機能を持つ仮想計算機によるセッションモビリティの実現 (インターネットコンファレンス2008論文集), インターネットコンファレンス論文集, 2008巻, pp. 42-48, 2008
- 多様な映像加工を可能にする映像配信プラットフォームの設計と実装 (放送技術 コンシューマエレクトロニクス), 映像情報メディア学会技術報告, 35巻, 34号, pp. 7-12, 201109
- 無線LAN環境におけるIPマルチキャスト通信の特性評価と通信品質向上に関する一考察 (放送技術 コンシューマエレクトロニクス), 映像情報メディア学会技術報告, 35巻, 34号, pp. 109-114, 201109
- 利用制限のあるネットワーク下でプレゼンテーション同期をするための遠隔講義支援ツールの開発 (多様なネットワークサービスの統合・連携に向けたインターネットと運用管理技術) -- (ネットワークサービス), 情報処理学会論文誌 論文誌ジャーナル, 51巻, 3号, pp. 1008-1018, 201003
- パブリッククラウドとシームレスにつながるキャンパスネットワーク (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 115巻, 256号, pp. 1-6, 20151019
- 全学メールのクラウドサービスへの円滑な移行手法の提案と実装, 学術情報処理研究 Journal for academic computing and networking, 19号, pp. 19-25, 20150928
- 耐障害性・耐災害性の検証・評価・反映プラットフォームの設計と実装 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 115巻, 481号, pp. 79-84, 20160303
- 耐障害性・耐災害性の検証・評価・反映プラットフォームを用いた広域分散ストレージの評価 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 115巻, 481号, pp. 85-90, 20160303
- パブリッククラウドを利用したスケールアウト型HPCクラスタの実装 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 115巻, 481号, pp. 159-164, 20160303
- 耐障害性・耐災害性の検証・評価・反映プラットフォームの設計と実装 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 115巻, 482号, pp. 79-84, 20160303
- 耐障害性・耐災害性の検証・評価・反映プラットフォームを用いた広域分散ストレージの評価 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 115巻, 482号, pp. 85-90, 20160303
- パブリッククラウドを利用したスケールアウト型HPCクラスタの実装 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 115巻, 482号, pp. 159-164, 20160303
- 教育・研究報告 キャンパスクラウド化の現状, 関西大学インフォメーションテクノロジーセンター年報 : ITセンター年報 = Annual report of Information Technology Center, Kansai University : IT Center annual report, 6号, pp. 13-32, 2015
- リソース監視情報の提供量を用いるクラウド構成管理フレームワークの実装 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 116巻, 292号, pp. 1-6, 20161109
- クライアントOSのIPv6実装検証とネットワーク運用における課題 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 116巻, 490号, pp. 65-72, 20170303
- ネットワーク遅延情報に基づく動的VMライブマイグレーション支援システムの開発 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 116巻, 490号, pp. 129-134, 20170303
- クライアントOSのIPv6実装検証とネットワーク運用における課題 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 116巻, 491号, pp. 65-72, 20170303
- ネットワーク遅延情報に基づく動的VMライブマイグレーション支援システムの開発 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 116巻, 491号, pp. 129-134, 20170303
- コンテナ連携によるユーザ協調型ストリーム配信プラットフォームの開発 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 117巻, 354号, pp. 61-66, 20171214
- モジュラー型エッジコンピューティング基盤のためのセキュリティモジュールの実装および評価 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 117巻, 471号, pp. 91-96, 20180305
- モジュラー型エッジコンピューティング基盤のためのセキュリティモジュールの実装および評価 (インターネットアーキテクチャ), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 117巻, 472号, pp. 91-96, 20180305
- CP-ABEによる認可機構を備えたクラウドアプリケーション共有基盤の開発 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 118巻, 480号, pp. 15-21, 20190307
- 動的な機能変更を可能にするエッジコンピューティング基盤の実装と評価 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 118巻, 480号, pp. 149-154, 20190307
- MPEG over IP伝送システムmpeg2tsの開発と性能評価, DICOMO 2002, 2002
- ★, Development of the Edge Computing Platform with Dynamic Modular Configuration for an IoT Platform, Proceedings of the 2019 IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers and Signal Processing, pp. 1-6, 20190821
- ★, Cloud-based Dynamic Tiled Display Adapting to Grouping by Distinction of Mobile Devices, 2019 Twelfth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Network (ICMU), pp. 1-6, 20191104
- 大学間連携による頑強な広域分散データ基盤アーキテクチャの提案 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 112巻, 488号, pp. 111-116, 20130314
- 移動透過通信支援のためのネットワーク情報収集システムの実装 (技術と社会・倫理), 電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報, 112巻, 488号, pp. 213-218, 20130314
- 属性ベース暗号による認証を用いたグローバルライブマイグレーション支援システムの開発, 情報処理学会インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS)2017論文集, pp. 25-32, 2017
- CP-ABEを用いたVDIの使用権限委譲機構の開発, 情報処理学会インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS)2017論文集, 2017
著書等出版物
- 2016年07月01日, 遠隔医療カンファレンス 技術担当者になったら読む本 入門編, その他, 共著
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 広島大学ローカル5Gの整備と利活用促進に向けた取り組みについて, 近堂 徹, シン・ITRC 第 54 回研究会 (ITRC meet54), 通常, 日本語, 産学協力研究コンソーシアム インターネット技術研究会, 青森県観光物産館アスパム
受賞
- 2021年01月21日, 総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業 研究開発奨励賞, 総務省戦略的情報通信研究開発推進事業事務局, データ特性に応じて組み替え可能なモジュラー型エッジコンピューティング基盤に関する研究開発
- 2011年12月02日, 優秀論文賞, 一般社団法人情報処理学会 インターネットと運用技術研究会, 移動透過IPマルチキャストに対応するグローバルライブマイグレーションの設計と性能評価
- 2011年09月, 情報処理学会モバイルマルチメディア通信研究専門委員会2011年度若手研究奨励賞, 情報処理学会モバイルマルチメディア通信研究専門委員会委員長, 無線LAN環境におけるIPマルチキャスト通信の特性評価と通信品質向上に関する一考察
- 2003年06月, DICOMOシンポジウム2003 優秀論文賞、ヤングリサーチャ賞, ブロードバンドインターネットで利用可能な高品質動画像伝送システム
- 2002年07月, DICOMOシンポジウム2002 優秀論文賞(松下賞), MPEG2 over IP伝送システム mpeg2ts の開発と性能評価
- 2016年03月10日, 情報処理学会 山下記念研究賞, 一般社団法人情報処理学会
- 2014年11月05日, インターネットコンファレンス2014ポスター賞, インターネットコンファレンス2014実行委員会, OpenFlowによる移動透過通信支援システムの提案
- 2017年06月24日, 藤村記念ベストプラクティス賞, 情報処理学会インターネットと運用技術研究会, クライアントOSのIPv6実装検証とネットワーク運用における課題
- 2018年06月25日, 平成29年度インターネットアーキテクチャ優秀研究賞, 電子情報通信学会通信ソサイエティインターネットアーキテクチャ研究会委員長
- 2019年03月13日, 大学ICT推進協議会 2018年度年次大会優秀論文賞, 一般社団法人大学ICT推進協議会会長
取得
- 特許権, 5842266, 2015年11月22日, 映像配信プラットフォームおよび映像配信方法
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 公募型共同研究, 分散協調ブローカーによるデータ駆動型制御を可能にするIoTプラットフォームの提案と実装, 2023年04月, 2024年03月
- 公募型共同研究, エッジコンピューティングで実現する秘密分散型データ処理委託と脳生理データ収集基盤への適用, 2022年04月, 2023年03月
- 公募型共同研究, SINETを活用したライフサイエンス情報の広域収集とクラウド・エッジ解析によるリアルタイム可視化基盤の提案と実証, 2021年04月, 2022年03月
- 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE), データ特性に応じて組み替え可能なモジュラー型エッジコンピューティング基盤に関する研究開発, 2017年01月13日, 2017年03月31日
- 戦略的情報通信研究開発推進事業(先進的通信アプリケーション開発推進事業), 分散システムの耐災害性・耐障害性の検証・評価・反映を行うプラットフォームとビジネスモデルの開発, 2015年08月26日, 2016年03月31日
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), IPモビリティにおけるポリシベースマルチキャストハンドオーバに関する研究, 2012年, 2014年
- 科学研究費助成事業(若手研究(B)), ネットワーク移動可能なMCUによる多地点間テレビ会議システムの高度化に関する研究, 2010年, 2011年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), エッジモビリティと利用者認証の連携によるポリシーローミングに関する研究, 2007年, 2008年
- 戦略的情報通信研究開発推進事業(先進的通信アプリケーション開発推進事業), 分散システムの耐災害性・耐障害性の検証・評価・反映を行うプラットフォームとビジネスモデルの開発, 2014年08月14日, 2015年03月31日
- 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), アプリケーションコンテキストを考慮したインタークラウドマイグレーションの実現, 2015年, 2017年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 自己都合による廃止権を持つ組織間連携分散ファイル管理システムの研究開発, 2012年, 2014年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 移動透過な仮想計算機によるデバイス間アプリケーションポータビリティに関する研究, 2012年, 2014年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 移動透過マルチキャスト通信機能を有する仮想化方式の研究, 2011年, 2013年
- 科学研究費助成事業(若手研究(B)), ビルディングブロック方式によるスケーラブル高精細映像配信基盤に関する研究, 2008年, 2009年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 移動透過アプリケーションレイヤマルチキャスト通信の研究, 2008年, 2010年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 原爆への科学技術的認識を育てるVR教材の開発と遠隔授業実践, 2007年, 2009年
- 科学研究費助成事業(特定領域研究), 情報爆発に対応する新IT基盤研究支援プラットホームの構築, 2006年, 2010年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), エッジコンピューティングで実現するモバイルタイルドディスプレイの開発, 2018年, 2020年
社会活動
委員会等委員歴
- 英文論文誌B 副委員長, 2023年06月, 電子情報通信学会
- 電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会副委員長, 2018年04月, 電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会
- SS研タスクフォースデータで紡ぐオープンアカデミーのあり方推進委員, 2015年06月, 2016年12月, サイエンティフィック・システム研究会
- システム技術分科会企画委員, 2014年06月, 2015年05月, サイエンティフィック・システム研究会
- 委員長, 2014年01月, 2015年03月, インターネットコンファレンス実行委員会
- SuperCSI技術委員会委員, 2013年09月, 2015年06月, SuperCSI運用連絡会
- 会員, 2013年06月, 2014年06月, 広島地域IPv6推進委員会
- クラウド部会会員, 2013年04月, 2014年03月, 一般社団法人大学ICT推進協議会
- 認証連携部会会員, 2013年04月, 2014年03月, 一般社団法人大学ICT推進協議会
- 広島地域IPv6推進委員会委員, 2011年11月, 広島地域IPv6推進委員会
- 日本学術振興会産学協力研究委員会インターネット技術第163委員会 委員, 2011年11月, 日本学術振興会産学協力研究委員会インターネット技術第163委員会
学術会議等の主催
- インターネットコンファレンス2014, 実行委員長, 2014年01月, 2014年11月
- 第34回インターネット技術第163委員会研究会, 実行委員長, 2013年05月, 2013年11月
- インターネットコンファレンス2015, 実行委員,プログラム委員, 2015年01月, 2015年11月
- インターネットコンファレンス2016, 実行委員, 2016年01月, 2016年10月