久我 ゆかりYUKARI KUGA
Last Updated :2024/09/02
- 所属・職名
- 大学院統合生命科学研究科 教授
- メールアドレス
- ykugahiroshima-u.ac.jp
基本情報
主な職歴
- 2008年04月01日, 2019年03月31日, 広島大学, 大学院総合科学研究科, 教授
- 2007年04月01日, 2008年03月31日, 信州大学, 准教授
- 2002年03月01日, 2003年09月30日, カナダゲルフ大学, 共焦点レーザー顕微鏡主任
- 2000年07月01日, 2002年02月28日, 生物系特定産業技術研究推進機構, 畜産草地研究所, 派遣研究員
- 2003年10月01日, 2007年03月31日, 信州大学, 助教授
- 1996年06月01日, 1998年09月30日, カナダゲルフ大学, 博士研究員
- 1998年10月16日, 2000年06月30日, 生物系特定産業技術研究推進機構, 農業環境技術研究所, 派遣研究員
- 1991年04月01日, 1995年08月31日, 北海道薬科大学, 薬学部
- 1995年09月01日, 1996年05月31日, カナダゲルフ大学, 客員研究員
学歴
- 北海道大学, 農学研究科, 農業生物学, 日本, 1988年04月, 1991年03月
学位
- 博士(農学) (北海道大学)
- 農学修士 (帯広畜産大学)
研究分野
- 農学 / 農芸化学 / 植物栄養学・土壌学
- 農学 / 生産環境農学 / 植物保護科学
- 生物学 / 生物科学 / 細胞生物学
- 生物学 / 基礎生物学 / 生態・環境
研究キーワード
- 分析電子顕微鏡|外生菌根
- 複合共生|内生糸状菌
- 元素移動|菌根共生
- 菌根共生促進微生物|土壌微生物生態
- SPring-8
- ミニライゾトロン
- 共生
- 同位体顕微鏡
- 土壌微生物拮抗作用
- カドミウム
所属学会
- 日本土壌微生物学会
- 日本植物病理学会
- 日本菌学会
- British Mycological Society
- 日本微生物生態学会
- International Mycorrhiza Society
- 菌根研究会
教育活動
授業担当
- 2024年, 教養教育, 1ターム, 微生物の世界[旧パッケージ]
- 2024年, 教養教育, 1ターム, 生物学実験法・同実験I[1理化]
- 2024年, 教養教育, 2ターム, 生物学実験法・同実験II[1理化]
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 生命と環境の自然科学
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 生命科学英語演習
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 生命科学概論
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 細胞生物学
- 2024年, 学部専門, 4ターム, 生命科学実験B
- 2024年, 学部専門, 4ターム, 生命科学実験法B
- 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 生物学基礎実験
- 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 生物学基礎実験法
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 環境微生物学
- 2024年, 学部専門, 1ターム, Fundamentals of Life Science (ライフサイエンスの世界)
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 生命環境総合科学特別研究
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 生命環境総合科学特別演習A
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 生命環境総合科学特別演習B
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 総合科学系概論
- 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 環境植物共生学
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- ATP-Dependent but Proton Gradient-Independent Polyphosphate-Synthesizing Activity in Extraradical Hyphae of an Arbuscular Mycorrhizal Fungus, Applied and Environmental Microbiology, 20090918
- Plant and fungal gene expression coupled with stable isotope labeling provide novel information on sulfur uptake and metabolism in orchid mycorrhizal protocorms, PLANT JOURNAL, 116巻, 2号, pp. 416-431, 202310
- ネジバナ種子の共生発芽における2核Rhizoctonia AG-Cの侵入と菌毬形成, 菌蕈研究所報告, 28巻, pp. 307-316, 19901001
- Ultrastructural changes during the symbiotic development of Spiranthes sinensis (Orchidaceae) protocorms associated with binucleate Rhizoctonia anastomosis group C., Mycological Research, 96巻, pp. 199-209, 19920301
- Cytochemical localization of malate synthase activity in the symbiotic germination of Spiranthes sinensis (Orchidaceae) seeds, Transaction of the Mycological Society of Japan, 34巻, pp. 63-70, 19930401
- Cytochemical localization of adenylate cyclase activity in the symbiotic protocorms of Spiranthes sinensis., Mycological Research, 100巻, pp. 105-112, 19960601
- The interface between fungal hyphae and orchid protocorm cells, Canadian Journal of Botany, 74巻, 12号, pp. 1861-1870, 19961201
- Changes in microtubule arrays in symbiotic orchid protocorms during fungal colonization and senescence, New Phytologist, 135巻, 4号, pp. 701-709, 19970401
- Changes in actin filament arrays in protocorm cells of orchid species, Spiranthes sinensis, induced by the symbiotic fungus Ceratobasidium cornigerum.', Canadian Journal of Botany, 75巻, 10号, pp. 1661-1669, 19971001
- Association between microtubules and symbiotic fungal hyphae in protocorm cells of the orchid species, Spiranthes sinensis', New Phytologist, 140巻, 4号, pp. 715-722, 19981201
- Fungal symbioses with orchid protocorms, Symbiosis, 25巻, pp. 29-55, 19980905
- Identification of symbiotic Rhizoctonias from naturally occurring protocorms and roots of Dactylorhiza aristata (Orchidaceae), Journal of the Faculty of Agriculture Hokkaido University, 69巻, 2号, pp. 129-141, 19990301
- ランから分離されたリゾクトニア属菌2種の完全世代(Thanatephorus orchidicolaおよびTulasnella deliquescens)の観察, 北海道大学農学部邦文紀要, 22巻, 2号, pp. 121-125, 19990325
- Spatial associations between actin filaments, endoplasmic reticula, mitochondria and fungal hyphae in symbiotic cells of orchid protocorms', Mycoscience, 41巻, pp. 481-489, 20001001
- Observations on the teleomorph of the white root rot fungus, Rosellinia necatrix, and a related fungus, Rosellinia aquila', Mycoscience, 41巻, pp. 503-507, 20001201
- An improved method for isolating violet root rot fungus, Helicobasidium mompa, from basidiocarps', Journal of General Plant Pathology, 67巻, pp. 37-40, 20010201
- A root box method to estimate virulence of Helicobasidium mompa using carrots and its comparison with the conventional method using apple stocks., Journal of General Plant Pathology, 67巻, pp. 175-181, 20010801
- Inoculation of Lupinus luteus with the white root rot fungus, Rosellinia necatrix to estimate virulence', Journal of General Plant Pathology, 67巻, pp. 285-287, 20011101
- Genetic relationships among the violet root rot fungi as revealed by hyphal anastomosis and sequencing of the rDNA ITS regions, Mycological Research, 106巻, pp. 156-163, 20020201
- Presence and distribution of double-stranded RNA elements in the white root rot fungus, Rosellinia necatrix', Mycoscience, 43巻, pp. 21-26, 20020201
- Extensive tubular vacuole system in an arbuscular mycorrhizal fungus, Gigaspora margarita, New Phytologist, 154巻, pp. 761-768, 20020601
- Helicobasidium mompa isolates from sweet potato in continuous culture fields, Journal of General Plant Pathology, 69巻, pp. 42-44, 20030201
- Acidic vesicles in living hyphae of an arbuscular mycorrhizal fungus, Gigaspora margarita', Plant and Soil, 261巻, 1-2号, pp. 231-237, 20040401
- Host microtubules in the Hartig net region of ectomycorrhizas, ectendomycorrhizas and monotropoid mycorrhizas, Canadian Journal of Botany, 82巻, 7号, pp. 938-946, 20040701
- Direct labeling of polyphosphate at the ultrastructural level in Saccharomyces cerevisiae using affinity of the polyphosphate binding domain of Escherichia coli exopolyphosphatase, Applied and Environmental Microbiology, 71巻, 10号, pp. 5692-5701, 20051001
- Vacuolar localization of phosphorus in hyphae of Phialocephala fortinii, a dark septate fungal root endophyte', Canadian Journal of Microbiology, 52巻, 7号, pp. 643-650, 20060701
- 根部エンドファイト(Dark septate endophyte)の機能解析:生物防除剤としての検討, 環境科学総合研究所年報, 25巻, pp. 57-72, 2006
- アーバスキュラー菌根実験法(7)アーバスキュラー菌根菌の生体観察法, 土と微生物, 61巻, 1号, pp. 79-82, 20070401
- 植物根部エンドファイト(Dark septate endophyte;DSE)の機能解析:生物防除剤としての検討(2)-バイオセンサーによるレタス根腐病菌およびDSEの土壌への応答-, 環境科学総合研究所年報, 26巻, pp. 23-34, 2007
- Ultrastructure of rapidly-frozen and freeze-substituted germ tubes of an arbuscular mycorrhizal fungus, and localization of polyphosphate, New Phytologist, 178巻, 1号, pp. 189-200, 20080401
- アーバスキュラー菌根菌が宿主植物のカドミウムの吸収と耐性に果たす役割:植物-菌根菌境界域におけるカドミウムの動態, 重点ナノテクノロジー支援課題研究成果報告書(財団法人高輝度光科学研究センター), 3巻, 2008A号, pp. 88-89, 20090227
- Dynamics of cell wall components of Magnaporthe grisea during infectious structure development., Molecular Microbiology, 73巻, 4号, pp. 553-570, 20090801
- ATP-Dependent but Proton Gradient-Independent Polyphosphate Synthesizing Activity in Extraradical Hyphae of an Arbuscular Mycorrhizal Fungus, Applied and Environmental Microbiology, 75巻, 22号, pp. 7044-7050, 20091101
- アーバスキュラー菌根菌が宿主植物のカドミウムの吸収と耐性に果たす役割:植物-菌根菌境界域におけるカドミウムの動態(2), 重点ナノテクノロジー支援課題研究成果報告書(財団法人高輝度光科学研究センター (JASRI)), 4巻, 2008B号, pp. 86-87, 20090901
- 樹脂切片を用いたアーバスキュラー菌根菌液胞内カドミウムのマイクロXAFS., 重点ナノテクノロジー支援課題研究成果報告書(財団法人高輝度光科学研究センター (JASRI)), 6巻, pp. 72-73, 20100701
- Stable isotope cellular imaging reveals that both live and degenerating fungal pelotons transfer carbon and nitrogen to orchid protocorms, New Phytologist, 202巻, 2号, pp. 594-605, 2014
- Cellular Imaging of Cadmium in Resin Sections of Arbuscular Mycorrhizas Using Synchrotron Micro X-ray Fluorescence, Microbes and Environments, 29巻, 1号, pp. 60-66, 2014
- (15) トマト茎えそ症状におけるペクチン分解酵素の役割 (北海道部会講演要旨), 日本植物病理學會報, 53巻, 1号, 19870125
- (258) 外生菌根, 内外生菌根およびシャクジョウソウ型菌根のハルティヒネット領域における宿主微小管(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨), 日本植物病理學會報, 71巻, 3号, 20050825
- (3) トマト茎えそ症状とその病原細菌 (北海道部会講演要旨), 日本植物病理學會報, 51巻, 1号, 19850125
- 菌根菌菌糸内のリンの局在 : 急速凍結菌糸のエネルギーフィルター透過型電子顕微鏡観察(2004年度大会一般講演要旨), 土と微生物, 58巻, 2号, 20041001
- アーバスキュラー菌根菌液胞内ポリリン酸のカウンターイオン(2009年度大会一般講演要旨), 土と微生物, 63巻, 2号, 20091001
- アーバスキュラー菌根樹脂切片中CdのXAFS解析(2010年度大会一般講演要旨), 土と微生物, 64巻, 2号, 20101001
- 土壌の非破壊分析はどこまで可能になったか : 放射光源X線分析の可能性を探る(2011年つくば大会シンポジウムの概要), 日本土壌肥料學雜誌, 83巻, 2号, pp. 197-202, 20120405
- A Reovirus causes Hypovirulence of Rosellinia necatrix, Phytopathology, 94巻, 6号, pp. 561-568, 2004
- 菌根共生における元素輸送:細胞学的研究と表面分析, 顕微鏡, 51巻, 1号, pp. 17-22, 2016
- ★, Uptake and intraradical immobilization of cadmium by arbuscular mycorrhizal fungi as revealed by stable isotope tracer and synchrotron radiation microX-ray fluorescence analysis, Microbes and Environments, 33巻, 3号, pp. 257-263, 20180818
- 二次イオン質量分析法による同位体イメージング:樹脂切片を用いたラン共生プロトコーム細胞における生体元素輸送解析, 表面科学, 37巻, 12号, pp. 604-609, 2016
- Entry and colonization of Asparagus officinalis roots by arbuscular mycorrhizal fungi with emphasis on changes in host microtubules, Canadian Journal of Botany, 77巻, pp. 1159-1167, 1999
- Evaluation of secondary ions related to plant tissue using least absolute shrinkage and selection operator, BIOINTERPHASES, 15巻, 2号, 20200409
- ★, Allocation of Carbon from an Arbuscular Mycorrhizal Fungus, Gigaspora margarita, to Its Gram-Negative and Positive Endobacteria Revealed by High-Resolution Secondary Ion Mass Spectrometry, MICROORGANISMS, 9巻, 12号, 20211216
著書等出版物
- 2013年10月, 菌類の事典, 朝倉書店, 2013年, 10, 事典・辞書, 共編著, 9784254171471 C3545, 736
- 2008年09月, 微生物の事典, 朝倉書店, 2008年, 09, 事典・辞書, 共編著, 4254171366, 732
- 2011年03月, フローチャート標準生物学実験, 実教出版, 2011年, 03, 教科書, 編著, 4407321997, 166
- 2015年08月07日, 難培養微生物研究の最新技術Ⅲ-微生物の生き様に迫り課題解決へ―, 二次イオン質量分析による同位体の高分解能イメージング解析-微生物学研究での利用―, シーエムシー出版, 2015年, 単行本(学術書), 共著, 久我ゆかり, ISBN978-4-7813-1081-7, 261, 9, 61-69
- 2019年04月01日, Methods in Rhizosphere Biology Research, From Imaging to Functional Traits in Interactions Between Roots and Microbes, Springer, 2019年, 4, 単行本(学術書), 共著, English, Yukari Kuga, Klaus Schlappi, Didier Reinhardt, ISBN 978-981-13-5766-4, B07Q4KQS2M, 279, 14
招待講演、口頭・ポスター発表等
- The characteristics of Rosellinia necatrix exo-hyphal molecules and responses to heat stress, Mechelle Mangmang, Mechelle Mangmang, Chie Katsuyama, Huong Thi Thanh Nguyen, Masumi Villeneuve, Yukari Kuga, 令和6年度日本植物病理学会大会, 2024年03月13日, 通常, 英語
- グルテンフリー米粉パンにおけるデンプンの役割, ヴィレヌーヴ 真澄美、久我 ゆかり, 第73回コロイドおよび界面化学討論会 (2022), 2022年09月20日, 通常, 日本語, 広島大学 東広島キャンパス
- 2022年08月01日, 通常, 英語
- Rosellinia necatrixの菌糸生長と競争能力における熱処理の影響, 日本土壌微生物学会2022年度大会(鹿児島), 2022年06月18日, 通常, 英語
- 植物-真菌-細菌四重共生観察のためのクライオ電子顕微鏡法, 久我ゆかり, 顕微鏡学会第78回学術講演会, 2022年06月14日, 招待, 日本語, ビッグパレットふくしま,福島県郡山市
- Gigaspora margaritaを接種した根から分離されたSerendipita 根部エンドファイト, 日本微生物生態学会, 2021年10月30日, 通常, 英語
- 菌根共生における元素交換を微細構造レベルで可視化する, 久我ゆかり, 第77回学術講演会, 2021年06月14日, 招待, 日本語
- イージーピールフィルム海島構造の簡易観察:クリオスタット切片-光学顕微鏡コントラスト法, 井上潤一,吉舎史晃,久我ゆかり, 顕微鏡学会第77回学術講演会, 2021年06月14日, 通常, 日本語, 日本顕微鏡学会, つくば国際会議場,つくば市
- 相関電子顕微鏡法を用いた放射光蛍光X 線および二次イオン質量分析による菌根機能解析, 久我ゆかり, 顕微鏡学会 第76回学術講演会, 2020年05月25日, 招待, 日本語, 日本顕微鏡学会, 大阪国際交流センター(大阪府大阪市)→ 紙上開催
- High-resolution surface analysis and biological applications, Department Seminar, 2019年10月22日, 招待, 英語, Department of Biology, University of Fribourg, Fribourg, Switzerland
- ダイナミックSIMSによる安定同位体トレーサーの微細構造レベルの可視化:菌根における元素交換共生の解析, 久我ゆかり, 微生物ウィーク2019, 2019年07月27日, 招待, 日本語
- Tracing fungal nitrogen and host carbon in arbuscular mycorrhizal symbiosis by correlative ultrastructural TEM observation and high-resolution secondary ion mass spectrometry imaging, Kuga Yukari, Wu Ting-Di, Sakamoto Naoya, Nagata Kosuke, Katsuyama Chie, Yurimoto Hisayoshi, 2019年06月30日, 通常, 英語, International conference on mycorrhiza 10, Merida, Mexico
- Investigation of 18S rRNA gene polymorphisms and endobacterial communities in strains of Gigaspora margarita., Chie Katsuyama, Thi Thanh Huong Nguyen, Ryo Ohtomo and Yukari Kuga, 2019年06月30日, 通常, 英語, International conference on mycorrhiza 10, Merida, Mexico
- 2019年06月30日, 通常, 英語
- 複数機関で継代培養したGigaspora margarita C株分離胞子の真菌および細菌SSU rRNA遺伝子のDGGE解析, 勝山 千恵・Nguyen Thi Thanh Huong・大友 量・久我 ゆかり, 菌根研究会2018年度大会, 2018年12月08日, 通常, 日本語, 佐賀大学,佐賀市
- The fungal communities of Gigaspora margarita and Rosellinia necatrix hyphospheres changed by a heat treatment, Thi Thanh Huong Nguyen, Chie Katsuyama, and Yukari Kuga, 菌根研究会2018年度大会, 2018年12月08日, 通常, 英語
- Exchanges of macro-elements in plant-fungal symbioses revealed by secondary ion mass spectrometry, Yukari Kuga, 広島大学国際シンポジウム Plant-Environment Interaction: evolution, diversity, and utilization for crop improvement, 2018年09月14日, 招待, 英語, 広島市
- ダイナミックSIMSを用いた安定同位体トレーサーの微細構造局在解析:アーバスキュラー菌根における生体元素膜間輸送, 久我 ゆかり・Ting-Di Wu・永田 康祐・坂本 直哉・Jean-Luc Guerquin-Kern・勝山千恵・圦本 尚義, 日本土壌微生物学会2018年度大会(広島), 2018年06月16日, 通常, 日本語, 広島大学,東広島市
- 白紋羽病菌菌糸圏土壌細菌群集のPICRUStによる予測的機能プロファイル解析, 勝山千恵, 田森悠美, 于遥, Nguyen Thi Thanh Huong, 田代智子, 中村仁, 久我ゆかり, 日本土壌微生物学会2018年度大会(広島), 2018年06月16日, 通常, 日本語, 広島大学,東広島市
- Extraradical hyphae- and root-associated bacterial communities of an arbuscular mycorrhizal symbiosis using next-generation sequencing, Nguyen Thi Thanh Huong, Chie Katsuyama, Yumi Tamori, Hitoshi Nakamura, Yukari Kuga, 日本土壌微生物学会2018年度大会(広島), 2018年06月16日, 通常, 英語, 広島大学,東広島市
- Changes of bacterial community of hyphosphere of Gigaspora margarita and Rosellinia necatrix by a hot water treatment, Nguyen Thi Thanh Huong, Chie Katsuyama, Yukari Kuga, 菌根研究会2017年度大会, 2017年12月09日, 通常, 英語, つくば市
- 低濃度エタノールを用いた土壌還元消毒による白紋羽病菌の衰退と糸状菌相の変化, 髙橋真秀・門馬法明・鈴木健・中村仁・久我ゆかり・深見正信, 平成29年度 日本植物病理学会関東部会, 2017年09月22日, 通常, 日本語, 横浜国立大学,横浜市
- TEM-SIMSを用いた13CO2ラベル実験によるアーバスキュラー菌根菌内生細菌への炭素輸送解析, 久我ゆかり・T.-D. Wu・J.-L. Guerquin-Kern・永田 康祐・坂本直哉・圦本尚義・勝山千恵, 環境微生物系学会合同大会2017, 2017年08月29日, 通常, 日本語, 仙台市
- 13C-tracers added to hyphae resulted in different destinations of host organelles in orchid symbiotic protocorms. 9th International conference on mycorrhiza, KUGA, Y., N. Sakamoto, K. Nagata, H. Yurimoto, C. Katsuyama, 9th International conference on mycorrhiza, 2017年07月30日, 通常, 英語
- Elucidation of hybrid N2O formation mechanisms by Nitrosomonas strains using an 15N tracer tec, Chie Katsuyama, Mako Kanno, Akihiko Terada, Keisuke Koba, Yukari Kuga, Lisa Y. Stein, Martin G. Klotz, Yuichi Suwa, the 5th International Conference on Nitrification and Related Processes, 2017年07月23日, 通常, 英語
- Trichoderma harzianumを含有する土壌改良資材と温水処理との併用による白紋羽病菌の衰退および両菌のPCR-DGGE法による検出, 髙橋真秀・勝山千恵・蔦木康徳・久我ゆかり・中村仁, 平成29年度日本植物病理学会, 2017年04月26日, 通常, 日本語, 日本植物病理学会, 盛岡市
- 白紋羽病菌と菌糸圏から分離された微生物間の相互作用における温度の影響, 于 遥・田森悠美 ・勝山千恵 ・中 村 仁・久我ゆかり, 平成29年度日本植物病理学会, 2017年04月26日, 通常, 日本語, 盛岡市
- 実験的低温化温水処理における白紋羽病菌菌糸圏細菌および真菌群集の変動解析, 田森悠美・勝山千恵 ・于 遥・ 中村 仁・久我ゆかり, 平成29年度日本植物病理学会, 2017年04月26日, 通常, 日本語
- 好気性アンモニア酸化細菌による好気条件でのhybrid N2O生成経路の検討, 菅野麻子、岩本茉莉、久我ゆかり、諏訪裕一、勝山千恵, 第10回ゲノム微生物学会, 2017年03月02日, 通常, 日本語
- 定法および低温温水処理後の白紋羽病菌菌糸圏における細菌および真菌群集のDGGE解析, 田森悠美・山田博之・勝山千恵・井上幸次・江口直樹・岩波靖彦・内川敬介・後藤佳奈・中村仁・久我ゆかり, 環境微生物系学会合同大会2017, 2017年02月29日, 通常, 日本語, 仙台市
- Cytological studies of orchid mycorrhizal symbioses., a seminar for students of PhD Course in Biology and Applied Biotechnologies, Torino University., 2016年11月16日, 招待, 英語
- 菌根共生における元素交換 安定同位体トレーサーを微細構造レベルで可視化する, 久我ゆかり, カメカテクニカルセミナー2016, 2016年11月11日, 招待, 日本語
- 白紋羽病菌の菌糸生長に対する温度および菌糸圏微生物叢の影響, 于 遥・田森悠美・田代智子・中村 仁・勝山千恵・久我ゆかり, 日本菌学会第60回大会, 2016年09月16日, 通常, 日本語
- 生物試料における安定同位体トレーサーの微細構造レベルの局在解析, 久我ゆかり, SIMS 研究会8.ALC15 サテライトチュートリアル「SIMS と関連技術による化学イメージング」, 2016年08月29日, 招待, 日本語
- 温水処理による白紋羽病菌衰退現象における土壌微生物機能解析法の構築:安定同位体イメージング法, 久我ゆかり,山田博之,田代智子,勝山千恵,中村仁,坂本直哉,圦本尚義, 日本土壌微生物学会2016年度大会, 2016年06月11日, 通常, 日本語
- 低温化温水処理における白紋羽病菌の衰退現象と菌糸圏土壌細菌群集の変化, 勝山千恵、于遥、田代智子,中村仁、久我ゆかり, 平成28年度日本植物病理学会大会, 2016年03月21日, 通常, 日本語
- Cellular imaging of cadmium in resin sections of arbuscular mycorrhizas using synchrotron micro X-ray fluorescence., Y. Kuga K. Nayuki, B-D Chen, R. Ohtomo, 2015年11月02日, 招待, 英語
- ナンジャモンジャゴケの粘液毛の発達と菌共生系の形成, 村上真祈, 久我ゆかり, 嶋村正樹, 日本蘚苔類学会第 44 回北八ヶ岳大会, 2015年08月04日, 通常, 日本語
- Plant cell wall, where sugar is transferred, filtrated, and absorbed by arbuscular mycorrhizal fung, Kuga, Y., N. Sakamoto, K. Nagata, T.-D. Wu, H. Yurimoto, J.-L. Guerquin-Kern, 2015年08月03日, 通常, 英語
- Nanoscale SIMS imaging in biology: tracing of element, and labeling of molecule and microbe., A seminar at Cea Saclay research center, 2015年06月10日, 通常, 英語
- 同位体顕微鏡法:安定同位体トレーサーのin situ局所解析法, 環境微生物系学会合同大会。土壌微生物学会60周年記念シンポジウム, 2014年10月21日, 招待, 日本語
- SIMSを用いたラン共生組織における元素輸送のイメージング解析, 久我ゆかり・坂本直哉・圦本尚義, 日本土壌肥料学会, 2014年09月09日, 通常, 日本語
- 13C/12C homeostasis of plant cells in symbiotic orchid protocorms revealed by an isotope tracer experiment and isotope microscopy, Yukari Kuga, Naoya Sakamoto, Hisayoshi Yurimoto, 2014年08月02日, 通常, 英語
- 温水処理による果樹類白紋羽病菌衰退現象における細菌群集と細菌機能の変動解析, 山田博之・佐々木厚子・岩波靖彦・須崎浩一・中村仁・和崎 淳・久我ゆかり, 平成26年度日本植物病理学会大会, 2014年06月02日, 通常, 日本語
- Anatomical approaches of C and N transfers between symbiotic fungal and orchid protocorm cells, Yukari Kuga, 2014年03月29日, 招待, 英語
- 同位体顕微鏡を用いた植物-真菌共生細胞における元素輸送の解析., 第1回北海道大学オープンファシリティシンポジウム, 2014年03月10日, 招待, 日本語
- Gigaspora margarita胞子発芽におよぼす加温処理および菌糸圏細菌の影響, 高瀬真矢,樋口二郎,山田博之,中村仁,久我ゆかり, 菌根研究会2013年度大会, 2013年11月16日, 通常, 日本語
- Visualization of cellular acquisition and allocation of carbon and nitrogen in orchid symbioses by isotope microscopy, PhD Seminars of Department of Life Sciences and Systems Biology, 2013年05月10日, 招待, 英語
- 同位体顕微鏡を用いたマイクロイメージング法による共生組織における元素輸送解析, 基礎生物学研究所生物機能解析センター公開セミナー, 2013年01月28日, 招待, 日本語
- Bidirectional carbon transports in orchid mycorrhiza revealed by stable isotope - cellular imaging., Yukari Kuga, Naoya Sakamoto, Hisayoshi Yurimoto, 5th International Orchid Workshop, 2013年, 通常, 英語
- Visualizing stable isotope tracers in plant-fungal symbiotic cells., Yukari Kuga, Naoya Sakamoto, Hisayoshi Yurimoto, 2013年, 通常, 英語
- A hot water treatment, a new physical method for controlling white root rot, alters bacterial communities in mycosphere of the pathogen and arbuscular mycorrhizal fungus., Hiroyuki Yamada, Jiro Higuchi, Yasuhiko Iwanami, Koji Inoue, Jun Wasaki, Atsuko Sasaki, Koich Suzaki, Hitoshi Nakamura, Yukari Kuga, 2013年, 通常, 英語
- Cellular acquisition and allocation of carbon and nitrogen in orchid symbiotic protocorm unveiled by isotope microscopy, Yukari Kuga, Naoya Sakamoto, Hisayoshi Yurimoto, 7th International Conference on Mycorrhiza, 2013年, 通常, 英語
- 同位体顕微鏡によるラン共生プロトコームにおける元素輸送の細胞内可視化, 久我ゆかり,坂本直哉,圦本尚義, 日本土壌微生物学会2013年度大会, 2013年, 通常, 日本語
- 同位体顕微鏡による菌根共生細胞間元素移動の可視化., 久我ゆかり, 第4回安定同位元素イメージング技術による産業イノベーションシンポジウム, 2012年06月15日, 招待, 日本語, 北海道大学,札幌市
- NanoSIMS50とIMS1270による植物-真菌共生細胞のイメージング.-同位体トレーサーを用いた生物学的応用例-, 久我ゆかり, 第1回SIMS勉強会-NanoSIMS(1)-, 2012年03月14日, 招待, 日本語
- 温水処理と白紋羽病菌に拮抗的な細菌の解析法., 山田博之,佐々木厚子,井上幸次,岩波靖彦, 森田剛成,中村仁,久我ゆかり, 平成24年度日本植物病理学会大会, 2012年, 通常, 日本語
- ラン共生プロトコームにおける細胞内CおよびN輸送の可視化, 久我ゆかり,坂本直哉,圦本尚義, 2012年度菌根研究会, 2012年, 通常, 日本語
- 植物・菌根菌境界域におけるCdの動態, 久我ゆかり, 山口大学農学部セミナー, 2011年11月17日, 招待, 日本語, 山口大学
- 菌根菌によるカドミウム吸収抑制の可能性について, 久我ゆかり, 山口大学農学部・県農林関係試験研究機関連携推進会議環境部会, 2011年11月17日, 招待, 日本語, 山口県農林総合技術センター(山口市)
- SIMSを用いた共生生物間元素移動の細胞学的解析., 久我ゆかり, カメカテクニカルセミナー2011., 2011年11月11日, 招待, 日本語, くるまプラザ貸会議室.東京都港区
- microXRFおよびXANESによるアーバスキュラー菌根におけるカドミウムの動態解析, 日本土壌肥料学会2011年度つくば大会, 2011年08月, 招待, 日本語
- 安定同位元素イメージングによる菌根共生機能解析., 久我ゆかり, 第3回 安定同位元素イメージング技術による産業イノベーション シンポジウム, 2011年03月18日, 招待, 日本語, 文部科学省先端研究施設共用促進事業,「安定同位体元素イメージング技術による産業イノベーション」事業 北海道大学創成研究機構同位体顕微鏡システム, 北海道大学
- 土壌への加温処理が白紋羽病菌の生存と土壌静菌作用に与える影響., 西村恵里,中村仁,久我ゆかり, 平成23年度日本植物病理学会大会, 2011年, 通常, 日本語
- 果樹類白紋羽病の温水治療法がアーバスキュラー菌根共生感染ポテンシャルに与える影響, 柳原巧,樋口二郎,井上幸次,森田剛成,岩波靖彦,中村仁,久我ゆかり, 2011年度菌根研究会, 2011年, 通常, 日本語
- アーバスキュラー菌根樹脂切片中CdのXAFS解析, 久我ゆかり,大友量,名雪桂一郎, 陳保冬, 日本土壌微生物学会2010年大会, 2010年, 通常, 日本語
- Synchrotron micro-XANES analysis of cadmium in resin embedded sections of arbuscular mycorrhiza., Kuga, Y., Ohtomo, R., Nayuki, K., Chen, B.D, The 9th international Mycology Congress, 2010年, 通常, 英語
- 菌根細胞内カドミウムの放射光によるマイクロ解析, 久我ゆかり,大友量,陳保冬,名雪桂一郎,柳原巧,山口亜紀乃, 第46回X線分析討論会, 2010年, 通常, 日本語
- New approaches to white root rot control in the context of sustainable agriculture, Yukari Kuga, Akino Yamaguchi, Naoki Eguchi, Hitoshi Nakamura, The First Japan Korea Joint Symposium Plant Pathology, 2009年10月, 招待, 英語
- Micro-XRF imaging using the SPring-8 synchrotron shows cadmium sequestration in intraradical structures of arbuscular mycorrhiza., Yukari Kuga, Baodong Chen, Keiichiro Nayuki, Ryo Ohtomo., 6th International Conference on Mycorrhiza, 2009年08月09日, 通常, 英語
- アーバスキュラー菌根菌液胞内ポリリン酸のカウンターイオン, 久我ゆかり・名雪桂一郎, 日本土壌微生物学会2009年度大会, 2009年, 通常, 日本語
- 植物感染時におけるイネいもち病菌細胞壁成分の局在の変動について(1), 藤川貴史・阿部敬悦・久我ゆかり・西村麻理江, 日本菌学会第53回大会, 2009年, 通常, 日本語
- 植物感染時におけるイネいもち病菌細胞壁成分の局在の変動について(2), 久我ゆかり・藤川貴史・西村麻里江, 日本菌学会第53回大会, 2009年, 通常, 日本語
- イネいもち病菌における細胞壁成分α-1,3-グルカンの宿主感染に関わる役割, 藤川貴史・久我ゆかり・矢野成和・阿部敬悦・西村麻里江, 糸状菌カンファレンス, 2009年, 通常, 日本語
- 土壌への熱処理が白紋羽病菌の生存と糸状菌相に与える影響, 山口亜紀乃、江口直樹、中村仁、久我ゆかり, 日本微生物生態学会第25回広島大会, 2009年, 通常, 日本語
- Analysis of dark septate endophytic fungi in roots of Brassica rapa var. nippo-oleifera., Matthias Doering, Yukari Kuga, 日本微生物生態学会第25回広島大会, 2009年, 通常, 英語
- マンシュウマメナシ台木への温水処理がアーバスキュラー菌根および土壌微生物に及ぼす影響, 山口亜紀乃、江口直樹、中村仁、久我ゆかり, 菌根研究会大会, 2009年, 通常, 日本語
- Investigation of a predominant fungal root endophyte isolated from field-grown lettuce for use as a biological control agent, 2008 KSPP International Symposium, 2008年, 招待, 英語
- 栽培レタス根由来DSEのレタス根内定着の経時的観察., 藤井久美子・神谷敏広・久我ゆかり, 日本土壌微生物学会2008 年度大会, 2008年, 通常, 日本語
- ヒメマツタケの生活環における核相の調査, 櫻井香菜子・福田正樹・久我ゆかり・山田明義, 第52回日本菌学会年次大会, 2008年, 通常, 日本語
- SPring-8による菌根樹脂切片を用いたカドミウムのマッピング, 名雪桂一郎,陳保冬,大友量,久我ゆかり, 菌根研究会大会, 2008年, 通常, 日本語
- Alleviation of cadmium phytotoxicity by AM fungi: the underlying mechanisms, CHEN Baodong, KUGA Yukari, NAYUKI Keiichirou, 菌根研究会大会, 2008年, 通常, 英語
- Investigation of a predominant fungal root endophyte isolated from field-grown lettuce for use as a biological control agent., 2008 KSPP International Symposium, 2008年, 通常, 英語
- クロロゲン酸及びその代謝産物がシスタチンのアミロイド線維形成に及ぼす影響, 大脇 貴薫、前田 悠樹、尾場サ 裕亮、久我 ゆかり、薬師 寿治、中村 宗一郎, 日本農芸化学会2008年度大会, 2008年, 通常, 日本語, 名古屋
- Characterization of a predominant morphotype of dark septate endophyte isolated from the roots of field-grown lettuce in Kawakami village, Nagano prefecture, Bourgault, R., Kamiya, T., Nakamura, K., and Kuga, Y., 平成19年度日本植物病理学会大会, 2007年, 通常, 英語, 宇都宮
- アカマツ林における外生菌根の動態:ミニライゾトロン法による経時観察, 宮本悠一・増野和彦・小林久泰・小倉健夫・山田明義・久我ゆかり, 日本菌学会第51回大会, 2007年, 通常, 日本語, つくば市
- 凍結置換法によるアーバスキュラー菌根菌の液胞内ポリリン酸の観察, 名雪桂一郎、村瀬正剛、江沢辰広、久我ゆかり, 日本土壌微生物学会2007年度大会, 2007年, 通常, 日本語, 柏市
- 栽培ナシにおける根部内生糸状菌, Richard, Bourgault,新井友子,中村仁,江口直樹,久我ゆかり, 第23回日本微生物生態学会, 2007年, 通常, 日本語, 松山
- アーバスキュラー菌根菌におけるATP依存性ポリリン酸合成活性−リン酸による活性誘導とその酵素学的特性, 谷 千春、名雪桂一郎、村瀬正剛、久我ゆかり、大友 量、大崎 満、江沢辰広, 植物微生物研究会第17回研究交流会, 2007年, 通常, 日本語, 鹿児島大学(鹿児島市)
- ミニライゾトロンによるクリタケ根状菌糸束の観察, 増野和彦,久我ゆかり,山田明義, 日本きのこ学会第11回大会, 2007年, 通常, 日本語, 旭川
- 栽培レタスおよびニホンナシの根部エンドファイトが保有する二本鎖RNA, 矢口ひとみ・新井友子・中村一俊・神谷敏広・久我ゆかり, 2007年度菌根研究会大会, 2007年, 通常, 日本語, 津
- Dark septate endophytes isolated from the roots of lettuce and Japanese pear trees include novel members closely aligned to the Lulworthiales., Richard Bourgault, Kazutoshi Nakamura, Toshihiro Kamiya, Tomoko Arai, Hitomi Yaguchi, Yukari Kuga, Asian Mycology Congress and Xth International Marine and Freshwater Mycology Symposium., 2007年, 通常, 英語, Penang, Malaysia
- 長野県川上村レタス圃場におけるアーバスキュラー菌根菌および根部エンドファイトの感染調査, 谷口美幸・吉田清志・久我ゆかり, 菌根研究会2005年度大会, 2006年, 通常, 日本語, 京都
- バイオセンサーによるレタス根腐病菌および根部エンドファイトの土壌および植物組織への応答, 秋山薫・神谷敏広・久我ゆかり, 菌根研究会2005年度大会, 2006年, 通常, 日本語, 京都
- アーバスキュラー菌根菌におけるリン酸の長距離輸送に関わる菌糸細胞内構造, 久我 ゆかり・斎藤 勝晴・Larry Peterson ・斎藤 雅典, 日本菌学会50周年記念大会, 2006年, 通常, 日本語, 千葉
- Dark septate endophyte Phialocephala fortiniiの液胞構造とポリリン酸局在, 斎藤勝晴・久我ゆかり・斎藤雅典・L. Peterson, 日本菌学会50周年記念大会, 2006年, 通常, 日本語, 千葉
- Dispersed and aggregated forms of polyphosphate are observed in freeze-substituted intraradical hyphae and germ tubes of Gigaspora margarita, Kuga, Y., Nayuki, K., Saito, K. Peterson, R.L. Saito, Fifth International Congress on Mycorrhizas, 2006年, 通常, 英語, Granada, Spain
- Acquisition and long-distance translocation of phosphorus in the symbiotic phase of arbuscular mycorrhizal fungi., T. Ezawa, C. Tani, Y. Kuga and R. Ohtomo, Eighth International Mycological Congress, 2006年, 通常, 英語, Cairns, Australia
- 凍結置換したGigaspora margarita菌糸に観察された一様型および沈殿型ポリリン酸, 久我ゆかり・名雪桂一郎・斉藤勝晴・Peterson, R. L.・斉藤雅典, 2006年度第16回植物微生物研究会研究交流会, 2006年, 通常, 日本語, 札幌
- アーバスキュラー菌根菌の細胞内微細構造とポリリン酸局在, 斎藤勝晴・久我ゆかり・内藤康彰・大友量・浜口宏夫・斎藤雅典, 2006年度第16回植物微生物研究会研究交流会, 2006年, 通常, 日本語, 札幌
- ニホンナシおよびアカマツの内生糸状菌の観察, 新井友子・楠本あや・久我ゆかり, 2006年度菌根研究会大会, 2006年, 通常, 日本語, 伊那市,長野
- ミニライゾトロンによるアカマツ林の外生菌根の動態観察, 宮本悠一・増野和彦・小林久泰・小倉健夫・山田明義・久我ゆかり, 2006年度菌根研究会大会, 2006年, 通常, 日本語, 伊那市,長野
- レタス根内エンドファイトの分子系統解析, 中村一俊・Richard Bourgault・神谷敏広・久我ゆかり, 2006年度菌根研究会大会, 2006年, 通常, 日本語, 伊那市,長野
- Dark septate endophytes: isolation, identification and characterization toward their potential use as biological control agents against plant pathogens., Richard Bourgault, Toshihiro Kamiya, Kazutoshi Nakamura and Yukari Kuga, Canadian Society of Plant Physiologists (CSPP) - Eastern Regional Meeting and 40th Plant Development Workshop, 2006年, 通常, 英語, McMaster University, Hamilton, Ontario
- Rhizoctonia の基礎と共生 Rhizoctonia, 平成17年第6回植物病原菌類談話会, 2005年03月, 招待, 日本語
- 菌根菌菌糸内のリンの局在:急速凍結菌糸のエネルギーフィルター透過型電子顕微鏡による観察, 久我(植竹)ゆかり、Purich, M.、 Massicotte, H. B.、Peterson, R. L, 日本土壌微生物学会 2004年度大会(50周年記念大会), 2005年, 通常, 日本語, つくば
- Fngal colonization occurs at the seed germination of achlorophyrus monotropoid plants, Monotropa hypopithys and Monotropastrum humile, Setoguchi, Masanobu, Yamada, Akiyoshi, Kuga Yukari, The Mycological Society of America/The Mycological Society of Japan Joint Meeting, 2005年, 通常, 英語, Hilo, Hawaii, USA
- アーバスキュラー菌根菌におけるリン酸長距離輸送の細胞生物学的解析, 斎藤勝晴・久我(植竹)ゆかり・斎藤雅典, 日本植物学会第69回大会シンポジウム, 2005年, 通常, 日本語, 富山
- エクソポリフォスファターゼを用いた糸状菌菌糸内ポリリン酸標識, 斎藤勝晴・大友量・久我(植竹)ゆかり・青野俊裕・小島知子・船本林太郎・安藤象太郎・斎藤雅典, 菌根研究会04年度大会, 2004年, 通常, 日本語, 京都
- Long distance transport of phosphate in arbuscular mycorrhizal fungi: linking structure and function, Yukari Kuga-Uetake, Katsuharu Saito, R. Larry Peterson, Masanori Saito, Okazaki Biology Conference, 2004年, 招待, 英語, Ise, Japan
- Host Microtubules Present in The Hartig Net Region of Both Ecto- and Ectendomycorrhizas, Y. Kuga-Uetake, M. Purich & R.L. Peterson, Fourth International Congress on Mycorrhizas, 2003年, 通常, 英語, Montreal, Canada
- Visualization of Polyphosphate in Cryo-Fixed Fungal Cells: a Dark Septate Fungus, Phialocephala fortinii and an Arbuscular Mycorrhizal Fungus, Gigaspora margarita., Y. Kuga-Uetake, R.L. Peterson & M. Saito., Fourth International Congress on Mycorrhizas, 2003年, 通常, 英語, Montreal, Canada
- Intracellular structure in living hyphae of an arbuscular mycorrhizal fungus, Gigaspora margarita., Katsuharu Saito, Yukari Uetake, and Masanori Saito, Fourth International Congress on Mycorrhizas, 2003年, 通常, 英語, Montreal, Canada
- Biocontrol of root disease of fruit trees with fungal viruses, Naoyuki Matsumoto, Hitoshi Nakamura, Kenichi Ikeda, Masao Arakawa, Yukari Uetake, Annual Meetings of the Society of Plant Pathology (Doonnae, Korea), 2003年, 通常, 英語, Doonnae, Korea
- Visualization of polyphosphate in cryo-fixed hyphae of Phialocephala fortinii., Y. Kuga-Uetake & R. L. Peterson., Mycology Workshop, 2003年, 通常, 英語, Toronto, Canada
- 接合菌類の管状液胞, 植竹ゆかり・斎藤勝晴・斎藤雅典, 日本菌学会大会, 2002年, 通常, 日本語, 信州大学,伊那市
- ピナツボ火山ラハール地帯における植生回復とアーバスキュラー菌根菌の役割, 滝村友香・小島知子・植竹ゆかり・斎藤雅典, 日本土壌微生物学会2002年度大会, 2002年, 通常, 日本語, 栃木県塩原町
- Extensive tubular vacuoles in arbuscular mycorrhizal fungi, Y. Uetake & M. Saito., 7th International Mycological Congress, 2002年, 通常, 英語, Oslo, Sweden
- Changes of cytoskeletal arrays in symbiotic orchid protocorms., Y. Uetake & R. L. Peterson, 36th Plant Development Workshop, 2002年, 通常, 英語, London, Canada
- Tubular vacuoles observed in arbuscular mycorrhizal fungi., Y. Uetake, K. Saito, & M. Saito, Canadian Mycorrhizal Symposium, 2002年, 通常, 英語, Quebec, Quebec, Canada
- dsRNA保有紫紋羽病菌菌株の検出頻度及びdsRNAと病原力との関連, 松本直幸・植竹ゆかり・荒川征夫・中村 仁・岡部郁子, 平成13年度日本植物病理学会大会, 2001年, 通常, 日本語, 仙台
- 白紋羽病(Rosellinia necatrix)で検出された二本鎖RNAの病原力低下作用, 荒川征夫・中村仁・植竹ゆかり・新田浩通・長縄俊明・柿島眞・岡部郁子・松本直幸, 平成13年度日本植物病理学会大会, 2001年, 通常, 日本語, 仙台
- 近紫外光による白紋羽病菌のアナモルフの形成誘導, 中村 仁・植竹ゆかり・荒川征夫・松本直幸, 菌学会関東支部, 2001年, 通常, 日本語, 船橋
- 共焦点レーザースキャン顕微鏡によるアーバスキュラー菌根菌の管状液胞の観察, 植竹ゆかり・小島知子・江沢辰広・斎藤雅典, 日本菌学会第45回大会, 2001年, 通常, 日本語, 東京
- Tubular vacuoles observed in Gigaspora margarita hyphae using laser scanning confocal microscopy, Y. Uetake, T. Kojima, T. Ezawa, M. Saito, Third International Conference on Mycorrhizas, 2001年, 通常, 英語, Adelaide, Australia
- リンゴ果樹園およびユリノキ植栽林における紫紋羽病菌MCGの分布域の拡大, 中村 仁・植竹ゆかり・荒川征夫・岡部郁子・勝又治男・小岩俊行・松本直幸, 平成13年度日本植物病理学会大会, 2000年01月, 通常, 日本語, 仙台
- Changes of cytoskeletal arrays of symbiotic orchid protocorms, Uetake, Yukari , R.L. Peterson, 7th International Symposium of the Mycological Society of Japan, 2000年, 招待, 英語
- ネジバナの共生発芽, 第42回ラン懇話会, 2000年, 招待, 日本語
- 白紋羽病菌テレオモルフ(Rosellinia necatrix)の観察, 中村仁・植竹ゆかり・荒川征夫・岡部郁子・松本直幸, 平成12年度日本植物病理学会大会, 2000年, 通常, 日本語, 岡山
- 果樹類白紋羽病菌MCGの圃場内分布, 中村仁・植竹ゆかり・荒川征夫・岡部郁子・松本直幸, 平成12年度日本植物病理学会大会, 2000年, 通常, 日本語, 岡山
- 紫紋羽病菌とその類縁菌の分子系統関係と菌糸融合群, 荒川征夫・植竹ゆかり・中村仁・赤平知也・柴山豊・佐山玲・Cheah,L. H.・岡部郁子・松本直幸, 平成12年度日本植物病理学会大会, 2000年, 通常, 日本語, 岡山
- 紫紋羽病菌病原力検定のための接種試験法の検討, 植竹ゆかり・中村仁・荒川征夫・岡部郁子・松本直幸, 平成12年度日本植物病理学会大会, 2000年, 通常, 日本語, 岡山
- 赤色光が白紋羽病菌の菌核形成と発病に及ぼす影響, 植竹ゆかり・中村仁・荒川征夫・岡部郁子・松本直幸, 日本土壌微生物学会2000年度大会, 2000年, 通常, 日本語, 秋田
- ランの共生発芽の細胞学, 植竹ゆかり, 菌根研究会東北部会, 2000年, 通常, 日本語, 仙台
- 白紋羽病菌における単菌糸分離によるdsRNAの消失, 長縄俊明・荒川征夫・中村仁・植竹ゆかり・新田浩通・柿島眞・岡部郁子・松本直幸, 平成12年度植物病理学会関東部会, 2000年, 通常, 日本語, つくば市
- 紫紋羽病菌(Helicobasidium mompa)および類縁菌のITS-RFLPによる識別, 赤平知也・柴山豊・佐山玲・Cheah, L.H.・中村仁・植竹ゆかり・岡部郁子・松本直幸, 平成11年度日本植物病理学会大会, 1999年, 通常, 日本語, 新潟
- 紫紋羽病菌(Helicobasidium mompa)の保有する二本鎖RNA, 岡部郁子・勝又治男・中村仁・植竹ゆかり・須崎浩一・吉田幸二・松本直幸, 平成11年度日本植物病理学会大会, 1999年, 通常, 日本語, 新潟
- ランプロトコームの共生細胞における細胞骨格およびER配列の変化, 植竹ゆかり・R.L. Peterson, 植物微生物研究会第9回研究交流会, 1999年, 通常, 日本語, 京都
- ナシ白紋羽病菌VCGの圃場内分布, 中村仁・植竹ゆかり・荒川征夫・岡部郁子・松本直幸, 平成11年度日本植物病理学会関東部会, 1999年, 通常, 日本語, 東京大
- 植物組織におけるアクチン繊維の前包埋金コロイド免疫電顕, 植竹ゆかり・R. L. Peterson, 医学生物学電子顕微鏡技術学会第15回学術講演会および総会, 1999年, 通常, 日本語, 金沢
- Correlated laser scanning confocal microscopy and transmission electron microscopy of orchid cells during fungal colonization., Uetake, Yukari & R. Larry Peterson, Second International Conference on Mycorrhiza, 1998年, 招待, 英語, Uppsala, Sweden
- Early events in colonization of Asparagus officinalis roots by AM fungi, Matsubara, Yoh-ichi, Yukari Uetake & R. Larry Peterson, Second International Conference on Mycorrhiza, 1998年, 通常, 英語, Uppsala, Sweden
- Microtubules associated with symbiotic fungal hyphae in protocorm cells of Spiranthes sinensis, Y. Uetake & R. L. Peterson, 17th Great Lake-St. Lawrence Mycology Workshop, 1997年, 通常, 英語, Guelph, Canada
- Orchids symbiosis: the fungi involved and cellular events during establishment, Peterson, R. L., Uetake, Y. & Zelmer, 2nd International Congress on Symbiosis, 1997年, 通常, 英語, Woods Hole, U.S.A
- Changes in actin filament arrays in protocorm cells of the orchid Spiranthes sinensis induced by a symbiotic fungus, Uetake, Yukari & R. Larry Peterson, Annual Meeting of the Botanical Society of America, 1997年, 通常, 英語, Montreal, Canada
- Observations of microtubule arrays in orchid mycorrhizas by confocal microscopy, 16th Great Lakes-St. Lawrence Mycology Workshop, 1996年, 通常, 英語, Toronto, Canada
- Changes in microtubule arrays in symbiotic orchid protocorms during fungal colonization and senescence, Uetake, Yukari, Melissa Farquhar & R. Larry Peterson., First International Conference on Mycorrhizae, 1996年, 通常, 英語, Berkeley, U.S.A
- Actin filament arrays in symbiotic orchid protocorms, Y. Uetake & R. L. Peterson, 31st Plant Development Workshop, 1996年, 通常, 英語, London, Canada
- 共生植物における酵素細胞化学, 植竹ゆかり・石坂信之, 医学・生物学電子顕微鏡技術研究会第11回学術講演会および総会, 1995年, 通常, 日本語, 大阪
- Cytochemical localization of adenylate cyclase activity in the symbiotic protocorms of Spiranthes sinensis (Orchidaceae), Uetake, Y., Ogoshi, A. & Ishizaka, N, Fifth International Mycological Congress, 1994年08月, 通常, 英語, Vancouver, Canada
- ハクサンチドリとネジバナ種子のRhizoctonia属菌による感染と共生発芽の観察, 早川志帆・生越明・植竹ゆかり, 平成6年度日本植物病理学会北海道部会, 1994年, 通常, 日本語, 札幌市
- ネジバナ(Spiranthes sinensis)種子の共生発芽におけるmalate synthaseの局在, 植竹ゆかり・生越明・石坂信之, 平成4年度日本植物病理学会大会, 1992年, 通常, 日本語, 盛岡
- Ultrastructural changes during the symbiotic development of Spiranthes sinensis Ames (Orchidaceae) protocorms associated with binucleate Rhizoctonia AG-C, Y. Uetake, K. Kobayashi & A. Ogoshi, Fourth International Mycological Congress, 1990年, 通常, 英語, Regensburg, Germany
- Binucleate Rhizoctonia (AG-C)およびR. repensによるネジバナ(Spiranthes sinensis)種子の侵入と菌毬形成, 植竹ゆかり・小林喜六・生越明・筒井澄, 1989年, 通常, 日本語
- 2核Rhizoctonia AG-Cによるネジバナ種子の共生発芽, 植竹ゆかり・小林喜六・生越明, 平成元年度日本植物病理学会大会, 1989年, 通常, 日本語
- 2核Rhizoctonia AG-Cにより共生発芽したネジバナ(Spiranthes sinensis Ames)プロトコームの微細構造, 植竹ゆかり・小林喜六・生越明, 平成元年度日本植物病理学会北海道部会, 1989年, 通常, 日本語
- Pathogenic difference among three species of Pseudomonas involved in tomato pith necrosis, Yukari Uetake, Yosuke Mino, 1988年01月, 通常, 英語
- ラン科植物から分離されたRhizoctonia属菌の同定について, 植竹ゆかり・小林喜六・生越明・筒井澄, 日本植物病理学会北海道部会, 1987年11月, 通常, 日本語
- トマト茎えそ症状におけるペクチン分解酵素の役割, 久我ゆかり・美濃羊輔, 昭和61年度日本植物病理学会北海道部会, 1986年09月, 通常, 日本語
- トマト茎えそ症状とその病原細菌, 久我ゆかり・谷井昭夫・美濃羊輔・酒井隆太郎, 昭和59年度日本植物病理学会北海道部会, 1984年12月, 通常, 日本語
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 民間からの助成金, 有用植物根エンドファイトの探索, 2003年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(A)), 複合培養系を用いる里山きのこの増殖技術の開発, 2004年, 2006年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 有用根部内生糸状菌の探索と機能解析, 2005年, 2007年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 菌根共生系におけるリン酸の長距離輸送メカニズム, 2005年, 2006年
- 民間からの助成金, 植物根部エンドファイト(Dark septate endophyte)の機能解析:生物防除剤としての検討, 2006年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 植物-菌類共生系におけるリン酸輸送の分子メカニズム, 2007年, 2009年
- 民間からの助成金, 植物重金属吸収における菌根共生機能の局所解析, 2008年, 2009年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 菌根圏生態系における元素移動・生物間相互作用の可視化, 2010年, 2013年
- 新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業, 環境負荷低減を実現する果樹類白紋羽病の温水治療法の確立(課題:土壌微生物に対する安全性の検証と土壌微生物との相乗作用の解明), 2010年, 2012年
- 平成27年度農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業委託事業のうち実用技術開発ステージ【現場ニーズ対応型・重要施策対応型】, 弱熱耐性果樹の白紋羽病温水治療を達成する体系化技術の開発, 2015年, 2017年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(B)), 表面分析法による菌根における炭素・窒素・水素の細胞輸送と循環解析, 2017年, 2020年
社会活動
委員会等委員歴
- 名勝縮景園保存活用実施方針 有識者会議委員, 2023年02月, 広島県
- NEDO技術委員, 2024年04月, 2026年03月, 新エネルギー・産業技術総合開発機構
- 広島県環境審議会委員, 2023年11月, 2025年11月, 広島県
- 広島県文化財保護審議会委員, 2024年01月, 2025年12月, 広島県教育委員会文化財課
- 広島県環境影響評価技術審査会委員, 2023年08月, 2026年08月, 広島県
- 広島市文化財審議会委員, 2023年04月, 2025年03月, 広島市教育委員会
- NEDO技術委員, 2022年05月, 2024年03月, 新エネルギー・産業技術総合開発機構
- 広島県文化財保護審議会委員, 2022年01月, 2023年12月, 広島県教育委員会文化財課
- 日本微生物生態学会評議員, 2022年, 日本微生物生態学会
- 広島県環境影響評価技術審査会, 2022年, 広島県
- 広島市文化財審議会, 2022年, 広島市教育委員会
- 日本菌学会代議員, 2022年
- 日本土壌微生物学会評議員, 2022年, 日本土壌微生物学会
- 広島県環境影響評価技術審査会, 2021年08月, 広島県
- 広島市文化財審議会委員, 2021年04月, 2023年03月, 広島市教育委員会
- NEDO技術委員, 2021年01月, 2022年03月, 新エネルギー・産業技術総合開発機構
- 広島県文化財保護審議会, 2021年01月
- 日本菌学会代議員, 2021年
- 日本土壌微生物学会評議員, 2021年
- 日本微生物生態学会評議員, 2021年
- 広島県環境影響評価技術審査会委員, 2020年08月, 2023年08月, 広島県
- 広島県文化財保護審議会, 2020年01月
- 広島市文化財審議会, 2020年, 広島市教育委員会
- 日本土壌微生物学会評議員, 2020年
- 日本微生物生態学会評議員, 2020年
- 広島県環境影響評価技術審査会, 2019年08月
- 広島市文化財審議会委員, 2019年04月, 2021年03月, 広島市教育委員会
- 日本土壌微生物学会評議員, 2019年
- 日本微生物生態学会評議員, 2019年
- 組織委員, 2018年11月, 2020年03月, SIMS国際会議
- 広島県環境影響評価技術審査会, 2018年08月, 2019年08月, 広島県
- 広島市文化財審議会, 2018年04月, 2019年03月, 広島市教育委員会
- 日本土壌微生物学会評議員, 2018年
- 日本微生物生態学会評議員, 2018年
- 非常勤講師, 2017年09月, 2017年09月, 岐阜大学応用生物科学部
- 広島県環境影響評価技術審査会, 2017年08月, 2018年07月, 広島県
- 広島市文化財審議会, 2017年04月, 2018年03月, 広島市教育委員会
- 日本生物学オリンピック本選大会実行委員, 2017年02月, 2017年09月, 国際生物学オリンピック日本委員会
- 広島県環境影響評価技術審査会, 2016年08月, 2017年08月, 広島県
- 広島市文化財審議会, 2016年04月, 2017年03月, 広島市教育委員会
- 広島県環境影響評価技術審査会, 2015年08月, 2016年08月, 広島県
- 広島市文化財審議会, 2015年04月, 2016年03月, 広島市教育委員会
- 広島県環境影響評価技術審査会, 2014年08月, 2015年08月, 広島県
- 広島県環境影響評価技術審査会, 2013年08月, 2014年08月
- 広島県環境影響評価技術審査会, 2012年08月, 2013年08月, 広島県
- 広島県環境影響評価技術審査会, 2011年08月, 2012年08月, 広島県
学術会議等の主催
- 日本土壌微生物学会2018年大会, 日本土壌微生物学会2018年大会運営委員会委員長, 2018年06月, 2018年06月
- 菌根研究会2011年度大会(広島大学), 大会実行委員長, 2011年12月
- 第25回日本微生物生態学会大会, 大会副委員長(会計), 2009年11月
- 菌根研究会2006年度大会(信州大学), 大会実行委員長, 2006年11月
その他社会貢献活動(広大・部局主催含)
- ALC15 サテライトチュートリアル「SIMS と関連技術による化学イメージング」, 生物試料における安定同位体トレーサーの微細構造レベルの局在解析, SIMS 研究会, 2016年/08月, 成蹊大学,東京, 講師, セミナー・ワークショップ
- 第3回果樹白紋羽病温水治療ワークショップ, 温水治療の有用土壌微生物に対する影響, 2014年/03月, ピュアリティーまきび(岡山), 講師, 研究者
- 第1回北海道大学オープンファシリティシンポジウム, 同位体顕微鏡を用いた植物-真菌共生細胞における元素輸送の解析, 2014年/03月, 講師
- Visualization of cellular acquisition and allocation of carbon and nitrogen
in orchid symbioses by isotope microscopy, Dpt. of Life Science and Systems Biology, University of Torino, Italy, PhD Seminars of Department of Life Sciences And Systems Biology, University of Torino, Italy, 2013年/05月, 2013年/05月
- 同位体顕微鏡を用いたマイクロイメージング法による共生組織における元素輸送解析, 岡崎基礎生物学研究所, 基礎生物学研究所生物機能解析センター公開セミナー, 2013年/01月, 2013年/01月
- 同位体顕微鏡による菌根共生細胞間元素移動の可視化, 文部科学省先端研究施設共用促進事業,「安定同位体元素イメージング技術による産業イノベーション」事業 北海道大学創成研究機構同位体顕微鏡システム, 第4回安定同位元素イメージング技術による産業イノベーションシンポジウム, 2012年/06月, 2012年/06月
- NanoSIMS50とIMS1270による植物-真菌共生細胞のイメージング-同位体トレーサーを用いた生物学的応用例-, 学振マイクロビームアナリシス第141委員会SIMS新技術ワーキンググループ, 第1回SIMS勉強会-NanoSIMS(1), 2012年/03月, 2012年/03月
- SIMSを用いた共生生物間元素移動の細胞学的解析, アメテック カメカ事業部, カメカテクニカルセミナー2011, 2011年/11月, 2011年/11月
- 植物・菌根菌境界域におけるCdの動態, 山口大学農学部・県農林関係試験研究機関連携推進会議環境部会, 菌根菌によるカドミウム吸収抑制の可能性について, 2011年/11月, 2011年/11月
- 安定同位元素イメージングによる菌根共生機能解析, 文部科学省先端研究施設共用促進事業「安定同位元素イメージング技術による産業イノベーション」事業 北海道大学 創成研究機構, 第3回 安定同位元素イメージング技術による産業イノベーション シンポジウム, 2011年/03月, 2011年/03月
- バイオセンサーによるレタス根腐病菌および根部エンドファイトの土壌および植物組織への応答, 第2回バイオセンサー研究会, 第2回バイオセンサー研究会, 2006年/06月, 2006年/06月
- 第11回微生物をめぐる生物間相互作用に関する小集会, 菌根の細胞学 -顕微鏡で機能を探る-, 2005年/11月, 2005年/11月
- Visualization of polyphosphate in cryo-fixed fungal cells using fluorescence microscopy and energy filter TEM, 菌根研究会, Mycorrhiza seminar 2005 in Kyoto, 2005年/09月, 2005年/09月
- 平成17年第6回植物病原菌類談話会, Rhizoctonia の基礎と共生 Rhizoctonia., 2005年/03月, 2005年/03月, 講師, 講演会
- 長野県工業バイテク研究会, 植物の根と糸状菌の共生:菌根を観る, 2004年/05月, 信州大学農学部, 講師, 講演会, 社会人・一般
- 第42回ラン懇話会, ネジバナの共生発芽, 2000年, 東京農業大学グリーンアカデミーホール, 講師, 講演会, 学術団体
- 日本植物病理学会北海道部会第141回談話会, ネジバナ種子の2核Rhizoctonia AG-Cによる共生発芽に関する研究, 1993年, 北海道薬科大学,小樽市, 講師, セミナー・ワークショップ, 学術団体
学術雑誌論文査読歴
- 2022年, その他