池田 晋也SHINYA IKEDA

Last Updated :2025/03/03

所属・職名
自然科学研究支援開発センター 特任助教
メールアドレス
ikeshin2[at]hiroshima-u.ac.jp
自己紹介
発生工学技術を利用し、マウスをモデルに哺乳類の配偶子形成における品質管理機構について研究を行っている。

基本情報

主な職歴

  • 2022年04月01日, 2022年09月30日, 東京農業大学, 生命科学部, 研究員
  • 2022年10月01日, 広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 特任助教

学歴

  • 東京農業大学, 応用生物科学部, バイオサイエンス学科, 日本国, 2013年04月, 2017年03月
  • 東京農業大学, 農学研究科, バイオサイエンス専攻, 日本国, 2017年04月, 2019年03月
  • 東京農業大学, 農学研究科, バイオサイエンス専攻, 日本国, 2019年04月, 2022年03月

学位

  • 修士(バイオサイエンス) (東京農業大学)
  • 博士(バイオサイエンス) (東京農業大学)

研究分野

  • 総合生物 / 実験動物学 / 実験動物学

研究キーワード

  • 配偶子形成
  • 生殖工学
  • 哺乳動物

所属学会

  • 日本繁殖生物学会

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. Optimal conditions for mouse follicle culture., The Journal of reproduction and development, 67巻, 5号, 2021
  2. Insights into in vivo follicle formation: a review of in vitro systems., Histochemistry and cell biology, 157巻, 3号, 2022
  3. Disruption of piRNA machinery by deletion of ASZ1/GASZ results in the expression of aberrant chimeric transcripts in gonocytes., The Journal of reproduction and development, 68巻, 2号, 2022
  4. Upregulated Ribosomal Pathway Impairs Follicle Development in a Polycystic Ovary Syndrome Mouse Model: Differential Gene Expression Analysis of Oocytes., Reproductive sciences (Thousand Oaks, Calif.), 30巻, 4号, 2023

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. 化学的組成が明らかな培地で発育したマウス卵母細胞における遺伝子発現解析, 池田 晋也、永久保 海斗、福澤 みなみ、竹村 快斗、外丸 祐介、尾畑 やよい, 第116回日本繁殖生物学会, 2023年09月26日, 通常, 日本語
  2. マウス胎仔卵巣培養のための完全合成培地の構築にむけて, 木村覚、池田晋也、荒井美希、吉田幸太郎、尾畑やよい, 第61回日本卵子学会, 2020年10月08日, 通常, 日本語
  3. 合成培地におけるin vitroマウス卵子形成, 木村覚、池田晋也、尾畑やよい, 第42回日本分子生物学会, 2019年12月03日, 通常, 日本語
  4. レトロトランスポゾンの脱抑制がマウス前精原細胞の遺伝子発現制御に与える影響, 池田 晋也、田中 康貴、大谷 麗子、飯田 有紀、樋浦 仁、外丸 祐介、尾畑 やよい、河野 友宏, 第112回日本繁殖生物学会大会, 2019年09月05日, 通常, 日本語
  5. Asz1 遺伝子欠損マウスにおける精子形成障害, 池田 晋也、田中 康貴、杉本 茉優、蓮沼 智也、外丸 祐介、河野 友宏, 第59回日本卵子学会学術集会, 2018年05月26日, 通常, 日本語

受賞

  1. 2023年10月06日, JRD Outstanding Paper Award in 2022, 日本繁殖生物学会, Disruption of piRNA machinery by deletion of ASZ1/GASZ results in the expression of aberrant chimeric transcripts in gonocytes J Reprod Dev. 2022 Apr; 68(2): 125–136.