杉山 大介DAISUKE SUGIYAMA
Last Updated :2025/04/03
- 所属・職名
- トランスレーショナルリサーチセンター 教授
- ホームページ
- 自己紹介
- シーズ発掘・育成、開発コーディネート、産学官連携などの業務、TLOアドバイザー、起業経験を生かし、橋渡し・臨床研究の支援しております。皆様のお役に立てましたら幸いです。
基本情報
主な職歴
- 2020年09月01日, 広島大学, トランスレーショナルリサーチセンター, 教授
学位
教育担当
- 【博士課程前期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻
- 【博士課程後期】 医系科学研究科 : 総合健康科学専攻
研究分野
- 医歯薬学 / 境界医学 / 医療社会学
- 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 血液内科学
研究キーワード
所属学会
- 日本PDA製薬学会
- 日本再生医療学会
- 日本臨床薬理学会
- 日本臨床試験学会
- 日本血液学会
- 日本内科学会
教育活動
授業担当
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, トランスレーショナルリサーチ概論A
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, トランスレーショナルリサーチ概論B
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別演習
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別演習
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別研究
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 特別演習
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 特別演習
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 特別研究
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Current Opinion on Oligonucleotide Therapeutics for Allergy, Journal of Allergy & Therapy, 13巻, 5号, 2022
- Research and development of oligonucleotide therapeutics in Japan for rare diseases, FUTURE RARE DISEASES, 2巻, 1号, pp. 2021, 2022
- Hematopoietic Cell Isolation by Antibody-Free Flow Cytometry in the Zebrafish Embryo, Methods Mol Biol, 2520巻, pp. 171-180, 2022
- Haematopoietic cell isolation by antibody-free flow cytometry in the zebrafish embryo, Springer Protocols, 2021
- A novel method to purify neutrophils enables functional analysis of zebrafish hematopoiesis, GENES TO CELLS, 25巻, 12号, pp. 770-781, 202012
- The Bioactive Peptide SL-13R Expands Human Umbilical Cord Blood Hematopoietic Stem and Progenitor Cells In Vitro, MOLECULES, 26巻, 7号, 202104
招待講演、口頭・ポスター発表等
- コロナ禍における臨床現場観察の取り組み, 繁本 憲文, 杉山 大介, 木阪 智彦, 松浦 康之, 管 仕成, 津賀 一弘, 第42回日本臨床薬理学会学術総会, 2021年12月, 通常, 日本語
- 広島大学における再生医療支援基盤の再整備, 杉山 大介, 第42回日本臨床薬理学会学術総会, 2021年12月, 通常, 日本語
- 広島大学附属福山中高と連携したTRの取り組み, 杉山 大介,繁本 憲文,下前 弘司,江口 修司, 第43回日本臨床薬理学会学術総会, 2022年11月, 通常, 日本語
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科研費基盤C, 肝類洞内皮細胞発生・再生機構の解明, 2023年, 2025年