野村 俊仁TOSHIHITO NOMURA
Last Updated :2023/09/06
- 所属・職名
- 病院(医) 助教
- メールアドレス
- tnomu
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
学歴
- 広島大学, 大学院医歯薬保健学研究科, 博士課程医歯薬学専攻, 日本, 2016年04月, 2020年03月
- 順天堂大学, 医学部, 医学科, 日本, 2004年04月, 2010年03月
学位
研究キーワード
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Capture and neutralization of SARS-CoV-2 and influenza virus by algae-derived lectins with high-mannose and core fucose specificities, MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, 67巻, 7号, pp. 334-344, 202307
- Lung and Cerebral Nocardiosis Caused by Nocardia elegans in a Lung Transplant Recipient: A Case Report and Literature Review, INTERNAL MEDICINE, 62巻, 3号, pp. 431-437, 2022
- Prevalence of Mycoplasma hominis, Ureaplasma urealyticum, and Ureaplasma parvum detection in urine and respiratory tract samples in Hiroshima, Japan, HELIYON, 9巻, 3号, 202303
- Clinical characteristics of Actinotignum schaalii bacteremia in a Japanese tertiary hospital, ANAEROBE, 77巻, 202210
- Duration of infectious viral shedding in patients with mild to moderate COVID-19 treated with REGN-CoV2?, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 28巻, 7号, pp. 912-917, 202207
- Adverse reactions to the BNT162b2 and mRNA-1273 mRNA COVID-19 vaccines in Japan, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 28巻, 4号, pp. 576-581, 202204
- In vitro Suppression of SARS-CoV-2 Infection by Existing Kampo Formulas and Crude Constituent Drugs Used for Treatment of Common Cold Respiratory Symptoms, FRONTIERS IN PHARMACOLOGY, 13巻, 20220329
- Effects of Traditional Kampo Drugs and Their Constituent Crude Drugs on Influenza Virus Replication In Vitro: Suppression of Viral Protein Synthesis by Glycyrrhizae Radix, Evid Based Complement Alternat Med, 20191203
- Eligibility of Feline Calicivirus for a Surrogate of Human Norovirus in Comparison with Murine Norovirus, Poliovirus and Coxsackievirus, Biocontrol Sci, 3巻, 23号, pp. 145-149, 2018
- Effectiveness of 222-nm ultraviolet light on disinfecting SARS-CoV-2 surface contamination, Am J Infect Control, 20200904
- 最近5年間に経験した有熱性尿路感染症94例の検討, 越谷市立病院病院年報, 40巻, pp. 103-104, 201612
- 尿閉・浮腫をきたした処女膜閉鎖症の1例, 越谷市立病院病院年報, 39巻, pp. 90-93, 201510
- Effectiveness of 222-nm ultraviolet light on disinfecting SARS-CoV-2 surface contamination, AMERICAN JOURNAL OF INFECTION CONTROL, 49巻, 3号, pp. 299-301, 202103
- Complicated cutaneous leishmaniasis caused by an imported case of Leishmania tropica in Japan: a case report, TROPICAL MEDICINE AND HEALTH, 49巻, 1号, 20210306
- Effect of intermittent irradiation and fluence-response of 222 nm ultraviolet light on SARS-CoV-2 contamination, PHOTODIAGNOSIS AND PHOTODYNAMIC THERAPY, 33巻, 202103
- Methicillin-resistant Staphylococcus aureus contamination of hospital-use-only mobile phones and efficacy of 222-nm ultraviolet disinfection, AMERICAN JOURNAL OF INFECTION CONTROL, 49巻, 6号, pp. 800-803, 202106
- Clinical and microbiological characteristics of Eggerthella lenta bacteremia at a Japanese tertiary hospital, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 27巻, 8号, pp. 1261-1264, 202108
- Pilot study on the decontamination efficacy of an installed 222-nm ultraviolet disinfection device (Care222(TM)), with a motion sensor, in a shared bathroom, PHOTODIAGNOSIS AND PHOTODYNAMIC THERAPY, 34巻, 202106
- Ethanol Susceptibility of SARS-CoV-2 and Other Enveloped Viruses, Biocontrol Science, 26巻, 3号, pp. 177-180, 20210924
- 急性下痢症, 臨牀と研究, 97巻, 8号, pp. 946-949, 202008
- Inhibiting SARS-CoV-2 infection in vitro by suppressing its receptor, angiotensin-converting enzyme 2, via aryl-hydrocarbon receptor signal, SCIENTIFIC REPORTS, 11巻, 1号, 20210817
- Combining pulsed xenon ultraviolet disinfection with terminal manual cleaning helps reduce the acquisition rate of methicillin-resistant Staphylococcus aureus, AMERICAN JOURNAL OF INFECTION CONTROL, 49巻, 8号, pp. 1048-1051, 202108
- The effect of pulsed-xenon ultraviolet disinfection on surfaces contaminated with vancomycin-resistant Enterococci in a Japanese hospital, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 27巻, 11号, pp. 1665-1668, 202111
- Ethanol Susceptibility of SARS-CoV-2 and Other Enveloped Viruses, BIOCONTROL SCIENCE, 26巻, 3号, pp. 177-180, 2021
- Duration of infectious virus shedding in patients with severe coronavirus disease 2019 who required mechanical ventilation, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 28巻, 1号, pp. 19-23, 202201
- Postoperative mediastinitis after cardiac surgery caused by Mycoplasma hominis: a case report, SURGICAL CASE REPORTS, 7巻, 1号, 20211123
- Laboratory identification and clinical characteristics of Streptococcus bovis/Streptococcus equinus complex bacteremia: a retrospective, multicenter study in Hiroshima, Japan, BMC INFECTIOUS DISEASES, 21巻, 1号, 20211126
- Vertebral osteomyelitis caused by Mycobacteroides abscessus subsp. abscessus resulting in spinal cord injury due to vertebral body fractures, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 28巻, 2号, pp. 290-294, 202202
招待講演、口頭・ポスター発表等
- バーチャルリアリティを用いた感染対策教育の有効性, 大森慶太郎, 繁本憲文,海氣勇気,北川浩樹,野村俊仁,大毛宏喜, 第92回日本感染症学会西日本地方会学術集会, 2022年11月, 通常, 日本語
- 尿および下気道検体におけるMycoplasma hominis,Ureaplasma spp. の保有率の検討, 田寺加代子, 北川浩樹, 木場由美子, 長岡里枝, 原 稔典, 奥村由美子, 樫山誠也, 野村俊仁, 大森慶太郎, 繁本憲文, 横崎典哉, 大毛宏喜, 第92回日本感染症学会西日本地方会学術集会, 2022年11月, 通常, 日本語
- ニルマトレルビル/リトナビル,モルヌピラビルの反復投与にてウイルス培養の陰性化に至った免疫不全COVID-19患者の1例, 池田晃太朗, 宮森大輔,小林知貴,柿本聖樹,北川浩樹 ,野村俊仁,大森慶太郎,繁本憲文 ,大毛宏喜, 第92回日本感染症学会西日本地方会学術集会, 2022年11月, 通常, 日本語
- 呼吸器検体における肺炎球菌PCR検査の有用性, 長岡 里枝, 大森 慶太郎,北川 浩樹,木場 由美子,田寺 加代子,原 稔典,奥村 由美子,樫山 誠也,野村 俊仁,繁本 憲文,横崎 典哉,大毛 宏喜, 第34回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2023年02月, 通常, 日本語
- SARS-CoV-2変異株に対する中和抗体薬の有効性, 野村俊仁, 北川浩樹、大森慶太郎、繁本憲文、大毛宏喜, 第34回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2023年02月, 通常, 日本語
- Corynebacterium属による肉芽腫性乳房炎を来した5症例の検討, 原 稔典, 北川浩樹,木場由美子,田寺加代子,長岡里枝,奥村由美子,樫山誠也,大森慶太朗,野村俊仁,繁本憲文,横崎典哉,大毛宏喜, 第34回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2023年02月, 通常, 日本語
- 当院におけるB. fragilis菌血症の薬剤感受性および耐性遺伝子の保有状況と抗菌薬選択, 木場由美子, 北川浩樹,田寺加代子,長岡里枝,原稔典,樫山誠也,野村俊仁,大森慶太郎,繁本憲文,横崎典哉,大毛宏喜, 第70回日本化学療法学会西日本支部総会, 2022年11月, 通常, 日本語
- 肉芽腫性乳房炎(GM)に関連するCorynebacterium属の検討, 原 稔典, 北川 浩樹,木場 由美子,田寺 加代子,長岡 里枝,奥村 由美子,樫山 誠也,大森 慶太朗,野村 俊仁,繁本 憲文,横崎 典哉,大毛 宏喜, 第34回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2023年02月, 通常, 日本語
- Clostridioides difficile NAAT陰性時のToxigenic culture必要性の検討, 原 稔典, 木場 由美子, 田寺 加代子, 長岡 里枝, 奥村 由美子, 中岡 裕輔, 樫山 誠也, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第51回日本嫌気性菌感染症学会総会, 2023年03月, 通常, 日本語
- Actinotignum schaalii菌血症の臨床学的特徴, 木場 由美子, 北川 浩樹,中岡 裕輔,樫山 誠也,田寺 加代子,原 稔典 ,長岡 里枝,野村 俊仁,大森 慶太郎,繁本 憲文,横崎 典哉,大毛 宏喜, 第51回日本嫌気性菌感染症学会総会, 2023年03月, 通常, 日本語
- Streptococcus bovis/Streptococcus equinus complex菌血症の臨床的特徴と検査同定法の検討, 北川 浩樹, 田寺 加代子, 池田 光泰, 播野 俊江, 樫山 誠也, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 大毛 宏喜, 第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2022年01月, 通常, 日本語, 宮城県仙台市
- 環境整備における紫外線の有用性と課題, 大毛 宏喜, 森 美菜子, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 第9回日本感染管理ネットワーク学会学術集会, 2021年05月, 通常, 日本語, WEB
- 紫外線が変える感染症対策, 大毛 宏喜, 繁本 憲文, 大森 慶太郎, 野村 俊仁, 森 美菜子, 北川 浩樹, 第95回日本感染症学会学術講演会/第69回日本化学療法学会総会, 2021年05月, 通常, 日本語, 神奈川県横浜市(ハイブリッド)
- Effectiveness of 222nm ultraviolet light on disinfecting SARS-CoV-2 surface contamination, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 大毛 宏喜, IUVA ASIA WORKSHOP 2021, 2021年02月19日, 通常, 日本語, WEB
- 薬剤感受性検査から考えるスクリーニング検査の実際, 木場 由美子, 田寺 加代子, 原 稔典, 長岡 里枝, 中岡 裕輔, 樫山 誠也, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第32回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2021年01月, 通常, 日本語, WEB
- MRSA菌血症における市中感染型と院内感染型の臨床的特徴の比較, 大森 慶太郎, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 繁本 憲文, 久恒 順三, 菅井 基行, 大毛 宏喜, 第90回日本感染症学会西日本地方会学術集会, 2020年11月06日, 通常, 日本語, 福岡県福岡市
- 植物エキス8000サンプルを用いた抗ムンプスウイルス作用スクリーニング研究の経過報告, 野村俊仁、小田康祐、福士雅也、入江崇、坂口剛正, 第67回日本ウイルス学会学術集会, 2019年10月, 通常, 日本語
- サイトメガロウイルスの薬剤耐性遺伝子変異特定を行った腎移植患者の1例, 野村俊仁、森本博司、井手健太郎、小田康祐、大段秀樹、坂口剛正, 第46回広島感染症研究会, 2019年11月, 通常, 日本語
- Foscarnetが著効した腎移植後Ganciclovir耐性CMV抗原血症の一例, 森本 博司, 井手 健太郎, 大平 真裕, 田原 裕之, 谷峰 直樹, 別木 智昭, 大段 秀樹, 野村 俊仁, 坂口 剛正, 第53回日本臨床腎移植学会, 2020年02月, 通常, 日本語, 東京都
- Eggerthella lenta菌血症の臨床学的特徴, 長岡 里枝, 北川 浩樹, 樫山 誠也, 木場 由美子, 田寺 加代子, 原 稔典, 中岡 裕輔, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第32回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2021年01月, 通常, 日本語, WEB
- Actinotignum schaalii菌血症の臨床学的特徴, 中岡 裕輔, 北川 浩樹, 木場 由美子, 樫山 誠也, 田寺 加代子, 原 稔典, 長岡 里枝, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第32回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2021年01月, 通常, 日本語, WEB
- 不活化新型コロナウイルスを用いた核酸増幅検査の外部制度管理調査, 野村 俊仁, 北川 浩樹, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 重本 直樹, 田寺 加代子, 木場 由美子, 樫山 誠也, 横崎 典哉, 桑原 正雄, 坂口 剛正, 大毛 宏喜, 第95回日本感染症学会学術講演会, 2021年05月, 通常, 日本語, 神奈川県横浜市(ハイブリッド)
- 院内PHSのMRSA陽性率と222nm紫外線照射装置による除菌効果の検討, 海氣 勇気, 北川 浩樹, 原 稔典, 樫山 誠也, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 大毛 宏喜, 第95回日本感染症学会学術講演会, 2021年05月, 通常, 日本語, 神奈川県横浜市(ハイブリッド)
- Clostridioides difficileの毒素遺伝子検出状況及び分子疫学解析, 原 稔典, 木場 由美子, 田寺 加代子, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 樫山 誠也, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第95回日本感染症学会学術講演会, 2021年05月, 通常, 日本語, 神奈川県横浜市(ハイブリッド)
- 波長222nm紫外線による新型コロナウイルス不活化効果~間欠照射と照射量依存性~, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 坂口 剛正, 大毛 宏喜, 第95回日本感染症学会学術講演会, 2021年05月, 通常, 日本語, 神奈川県横浜市(ハイブリッド)
- Mycobacterium abscessus complex感染症に対する薬剤選択に向けた,亜種同定およびマクロライド誘導耐性識別の検討, 田寺 加代子, 北川 浩樹, 大森 慶太郎, 木場 由美子, 長岡 里枝, 原 稔典, 中岡 裕輔, 奥村 由美子, 樫山 誠也, 野村 俊仁, 繁本 憲文, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2022年01月, 通常, 日本語, 宮城県仙台市
- Clostridioides difficile抗原検査および遺伝子検査の後方視的調査, 原 稔典, 木場 由美子, 田寺 加代子, 長岡 里枝, 奥村 由美子, 中岡 裕輔, 北川 浩樹, 大森 慶太郎, 野村 俊仁, 繁本 憲文, 樫山 誠也, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2022年01月, 通常, 日本語, 宮城県仙台市