豊田 有加里YUKARI TOYOTA
Last Updated :2025/04/03
- 所属・職名
- 病院(医) 助教
- メールアドレス
- ykrtytyk
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
学位
- 博士(医学) (広島大学)
- 学士(医学) (佐賀大学)
教育活動
授業担当
- 2025年, 学部専門, 通年, 全身性疾患制御学
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 麻酔蘇生学特別演習
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 麻酔蘇生学特別演習
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(前期), 麻酔蘇生学特別研究
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, セメスター(後期), 麻酔蘇生学特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- 膿瘍形成を伴う進行性S状結腸癌患者の超重症大動脈弁狭窄症に対して経皮的大動脈弁形成術を先行した1症例, 臨床麻酔, 20240120
- Reply to Su et al. Comment on "Matsumoto et al. Remimazolam's Effects on Postoperative Nausea and Vomiting Are Similar to Those of Propofol after Laparoscopic Gynecological Surgery: A Randomized Controlled Trial. J. Clin. Med. 2023, 12, 5402", JOURNAL OF CLINICAL MEDICINE, 13巻, 4号, 202402
- Remimazolam-based anesthesia with flumazenil allows faster emergence than propofol-based anesthesia in older patients undergoing spinal surgery: A randomized controlled trial, MEDICINE, 102巻, 46号, 20231117
- Remimazolam's Effects on Postoperative Nausea and Vomiting Are Similar to Those of Propofol after Laparoscopic Gynecological Surgery: A Randomized Controlled Trial, JOURNAL OF CLINICAL MEDICINE, 12巻, 16号, 202308
- Rapid Dantrolene Administration with Body Temperature Monitoring Is Associated with Decreased Mortality in Japanese Malignant Hyperthermia Events., BioMed research international, 2023巻, 2023
- Postoperative Tracheal Compression Requiring Transposition of the Brachiocephalic Artery After Bentall Surgery Combined With Total Arch Replacement in a Patient With Loeys-Dietz Syndrome., Journal of cardiothoracic and vascular anesthesia, 36巻, 8 Pt A号, 2022
- Remimazolam Requires Less Vasopressor Support during Induction and Maintenance of General Anesthesia in Patients with Severe Aortic Stenosis Undergoing Transcatheter Aortic Valve Replacement: A Retrospective Analysis from a Single Center., BioMed research international, 2022巻, 2022
- Effects of Remimazolam and Propofol on Ca2+ Regulation by Ryanodine Receptor 1 with Malignant Hyperthermia Mutation., BioMed research international, 2021巻, 2021
- Acute-onset paraplegia as an unexpected complication under general anesthesia in supine position during abdominal endovascular aneurysm repair: a case report., JA clinical reports, 7巻, 1号, 2021
- Relationship Between the Loaded Pressure and Flow Rate of Packed Red Blood Cells and Various Infusion Solutions in Normal Infusion Lines and Catheters., Anesthesia and analgesia, 133巻, 5号, 2021
- Intravenous patient-controlled analgesia does not increase the risk of postoperative delirium compared to patient-controlled epidural analgesia: a propensity score-matched retrospective cohort study., Annals of palliative medicine, 10巻, 10号, 2021
- Amino acids-induced cardia protection by promoting mitochondrial function mTOR and Opa-1 signaling, FASEB JOURNAL, 34巻, 2020
- Intraoperative responses of motor evoked potentials to the novel intravenous anesthetic remimazolam during spine surgery: a report of two cases., JA clinical reports, 6巻, 1号, 2020
- Rocuronium-sugammadex use for electroconvulsive therapy in a hemodialysis patient: a case report., JA clinical reports, 2巻, 1号, 2016
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 悪性褐色細胞腫の多発転移に対する腫瘍摘出術の麻酔経験, 日本麻酔科学会中国・四国支部第60回学術集会, 2023年09月09日, 通常, 日本語
- 気管支瘻症例の麻酔経験, 日本麻酔科学会中国・四国支部第60回学術集会, 2023年09月09日, 通常, 日本語
- 胸腔鏡補助下肺切除術における硬膜外鎮痛薬のプログラム下漸減間欠的投与法の有効性に関する二重盲検無作為化並行群間比較研究, 日本麻酔科学会第70回学術集会, 2023年06月02日, 通常, 日本語
- 胸腔鏡下肺静脈隔離・左心耳切除術中に新たな左房内血栓形成を認めた1例, 日本心臓血管麻酔学会第28回学術大会, 2023年09月16日, 通常, 日本語
- 膿瘍形成を伴う進行性S状結腸癌患者の重症大動脈弁狭窄症に対して経皮的大動脈弁形成術を先行した1例, 日本心臓血管麻酔学会第28回学術大会, 2023年09月16日, 通常, 日本語
- 高齢者脊椎脊髄手術におけるレミマゾラムおよびプロポフォールの術後覚醒時間に関する多施設共同ランダム化単盲検並行群間比較試験, 日本麻酔科学会第70回学術集会, 2023年06月02日, 通常, 日本語
- 2022年11月12日, 通常, 英語
- 手術室におけるエアロゾルの動き, 豊田有加里, 日本麻酔科学会 中国・四国支部第59回学術集会, 2022年10月03日, 通常, 日本語
- 胸骨上切痕はベッドサイドで測定できる精度の良い中心静脈圧測定のゼロ点基準指標である。, 田野由紀子, 中村隆治、三好寛二、加藤貴大、豊田有加里、堤保夫, 日本麻酔科学会第68回学術集会, 2021年, 通常, 日本語
- 術後硬膜外自己調節鎮痛法を用いた腹部消化器外科手術における再手術と術後痛の関連, 塚本万瑠美, 日本麻酔科学会第68回学術集会, 2021年, 通常, 日本語
- BMI50を超える高度肥満患者の脊椎手術におけるレミマゾラムの使用経験, 前雄平, 日本麻酔科学会 中国・四国支部第58回学術集会, 2021年10月05日, 通常, 日本語
- 高齢者の腹腔鏡下腸手術における自己調節硬膜外鎮痛と末梢神経ブロック併用経静脈患者管理鎮痛の比較検討, 片岡一巴, 豊田有加里、加藤貴大、三好寛二、堤保夫, 日本麻酔科学会 中国・四国支部第59回学術集会, 2022年10月03日, 通常, 日本語
- 悪性高熱症の低侵襲的診断を目的としてヒト線維芽細胞から分化誘導した筋管細胞のカルシウム動態の検討, 近藤隆志, 日本麻酔科学会第69回学術集会, 2022年06月16日, 通常, 日本語