北川 浩樹HIROKI KITAGAWA

Last Updated :2025/03/04

所属・職名
病院(医) 助教
メールアドレス
hkitagahiroshima-u.ac.jp

基本情報

主な職歴

  • 2020年04月01日, 広島大学病院, 感染症科, 助教

学位

  • 学士(医学) (広島大学)

研究分野

  • 医歯薬学 / 内科系臨床医学 / 感染症内科学
  • 医歯薬学 / 基礎医学 / 細菌学(含真菌学)

教育活動

授業担当

  1. 2024年, 学部専門, 通年, 全身性疾患制御学
  2. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 国際感染症概論

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. Fosfomycin as salvage therapy for persistent methicillin-resistant Staphylococcus aureus bacteremia: A case series and review of the literature, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 30巻, 4号, pp. 352-356, 202404
  2. First reported human case of isolation of Vagococcus fluvialis from the urine of a former zoo clerk in Japan: a case report, BMC INFECTIOUS DISEASES, 24巻, 1号, 20240321
  3. Disseminated Mycobacterium abscessus infection with osteoarticular manifestations as an important differential diagnosis of inflammatory arthritis: A case report and literature review, MODERN RHEUMATOLOGY CASE REPORTS, 8巻, 1号, pp. 49-54, 20231229
  4. A case of bacteremia caused by Dialister micraerophilus with Enterocloster clostridioformis and Eggerthella lenta in a patient with pyometra, BMC INFECTIOUS DISEASES, 24巻, 1号, 20240124
  5. A case of bacteremia caused by Dialister micraerophilus with Enterocloster clostridioformis and Eggerthella lenta in a patient with pyometra, BMC Infect Dis., 24巻, 1号, pp. 128, 20240124
  6. Fosfomycin as salvage therapy for persistent methicillin-resistant Staphylococcus aureus bacteremia: A case series and review of the literature, J Infect Chemother., 30巻, 4号, pp. 352-356, 202404
  7. A case of bloodstream infection caused by Ruminococcus gnavus without gastrointestinal involvement., Heliyon., 9巻, 5号, pp. e16011, 20230502
  8. Clinical characteristics of extrapulmonary nontuberculous mycobacteria infections in comparison with pulmonary infections: A single-center, retrospective study in Japan, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 29巻, 9号, pp. 875-881, 202309
  9. Virtual reality as a learning tool for improving infection control procedures, AMERICAN JOURNAL OF INFECTION CONTROL, 51巻, 2号, pp. 129-134, 202302
  10. ★, Viable SARS-CoV-2 detected in the air of hospital rooms of patients with COVID-19 with an early infection, INTERNATIONAL JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES, 126巻, pp. 73-78, 202301
  11. A case of bloodstream infection caused by Ruminococcus gnavus without gastrointestinal involvement, HELIYON, 9巻, 5号, 202305
  12. Ceftolozane-Tazobactam Pharmacokinetics in the Abdominal Tissue of Patients Undergoing Lower Gastrointestinal Surgery: Dosing Considerations Based on Site-Specific Pharmacodynamic Target Attainment, INFECTIOUS DISEASES AND THERAPY, 12巻, 1号, pp. 193-207, 202301
  13. Lung and Cerebral Nocardiosis Caused by Nocardia elegans in a Lung Transplant Recipient: A Case Report and Literature Review, INTERNAL MEDICINE, 62巻, 3号, pp. 431-437, 2022
  14. Prevalence of Mycoplasma hominis, Ureaplasma urealyticum, and Ureaplasma parvum detection in urine and respiratory tract samples in Hiroshima, Japan, HELIYON, 9巻, 3号, 202303
  15. Pharmacokinetics of flomoxef in plasma, peritoneal fluid, peritoneum, and subcutaneous adipose tissue of patients undergoing lower gastrointestinal surgery: Dosing considerations based on site-specific pharmacodynamic target attainment, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 29巻, 2号, pp. 186-192, 202302
  16. Pharmacokinetics of cefmetazole in plasma, peritoneal fluid, peritoneum, and subcutaneous adipose tissue of patients scheduled for lower gastrointestinal surgery: Dosing considerations based on site-specific pharmacodynamic target attainment, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 29巻, 3号, pp. 309-315, 202303
  17. Case Report: Emphysematous Pyelonephritis With a Congenital Giant Ureterocele, FRONTIERS IN PEDIATRICS, 9巻, 20211126
  18. Clinical characteristics of Actinotignum schaalii bacteremia in a Japanese tertiary hospital, ANAEROBE, 77巻, 202210
  19. Case Report: Emphysematous Pyelonephritis With a Congenital Giant Ureterocele, Frontiers in Pediatrics, 9巻, pp. 775468, 20211126
  20. 【医学細菌・真菌の分類と菌種の最新情報Up-to-Date-注目すべき菌種を含めて】この菌に注目! Staphylococcus argenteus, 臨床と微生物, 49巻, 4号, pp. 299-302, 20220725
  21. 菌血症を伴ったActinotignum schaaliiによる 尿路感染症の1例, 広島臨床検査, 10巻, 20211228
  22. Surveillance of multi-drug resistance phenotypes in Staphylococcus aureus in Japan and correlation with whole-genome sequence findings, JOURNAL OF HOSPITAL INFECTION, 123巻, pp. 34-42, 202205
  23. Duration of infectious viral shedding in patients with mild to moderate COVID-19 treated with REGN-CoV2?, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 28巻, 7号, pp. 912-917, 202207
  24. Adverse reactions to the BNT162b2 and mRNA-1273 mRNA COVID-19 vaccines in Japan, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 28巻, 4号, pp. 576-581, 202204
  25. In vitro Suppression of SARS-CoV-2 Infection by Existing Kampo Formulas and Crude Constituent Drugs Used for Treatment of Common Cold Respiratory Symptoms, FRONTIERS IN PHARMACOLOGY, 13巻, 20220329
  26. Increased clostridium difficile infection in the era of preoperative chemotherapy for pancreatic cancer, PANCREATOLOGY, 22巻, 2号, pp. 258-263, 202203
  27. ★, Effect of pulsed xenon ultraviolet disinfection on methicillin-resistant Staphylococcus aureus contamination of high-touch surfaces in a Japanese hospital, Am J Infect Control, 48巻, 2号, pp. 139-142, 202002
  28. Efficacy of pulsed xenon ultraviolet disinfection of multidrug-resistant bacteria and Clostridioides difficile spores, INFECTION DISEASE & HEALTH, 25巻, 3号, pp. 181-185, 202008
  29. Prosthetic Valve Endocarditis Caused by ST8 SCCmecIVl Type Community-associated Methicillin-resistant Staphylococcus aureus, Intern Med, 58巻, 5号, pp. 743-747, 201903
  30. Low incidence of Staphylococcus argenteus bacteremia in Hiroshima, Japan, J Infect Chemother, 26巻, 1号, pp. 140-143, 202001
  31. Aeromonas dhakensis is not a rare cause of Aeromonas bacteremia in Hiroshima, Japan, J Infect Chemother, 26巻, 2号, pp. 316-320, 202002
  32. Successful surgical procedure based on careful preoperative imaging for chronic idiopathic colonic pseudo-obstruction: a case report, SURGICAL CASE REPORTS, 6巻, 1号, 20201028
  33. Effectiveness of pulsed xenon ultraviolet disinfection for Clostridioides (Clostridium) difficile surface contamination in a Japanese hospital, AMERICAN JOURNAL OF INFECTION CONTROL, 49巻, 1号, pp. 55-58, 202101
  34. ★, Effectiveness of 222-nm ultraviolet light on disinfecting SARS-CoV-2 surface contamination, AMERICAN JOURNAL OF INFECTION CONTROL, 49巻, 3号, pp. 299-301, 202103
  35. Complete Genome Sequence of Aeromonas caviae Strain MS6064, a mcr-3-Carrying Clinical Isolate from Japan, MICROBIOLOGY RESOURCE ANNOUNCEMENTS, 10巻, 9号, 202103
  36. Complicated cutaneous leishmaniasis caused by an imported case of Leishmania tropica in Japan: a case report, TROPICAL MEDICINE AND HEALTH, 49巻, 1号, 20210306
  37. Effect of intermittent irradiation and fluence-response of 222 nm ultraviolet light on SARS-CoV-2 contamination, PHOTODIAGNOSIS AND PHOTODYNAMIC THERAPY, 33巻, 202103
  38. Methicillin-resistant Staphylococcus aureus contamination of hospital-use-only mobile phones and efficacy of 222-nm ultraviolet disinfection, AMERICAN JOURNAL OF INFECTION CONTROL, 49巻, 6号, pp. 800-803, 202106
  39. High incidence of postoperative silent venous thromboembolism in ulcerative colitis: a retrospective observational study, BMC SURGERY, 21巻, 1号, 20210519
  40. Clinical and microbiological characteristics of Eggerthella lenta bacteremia at a Japanese tertiary hospital, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 27巻, 8号, pp. 1261-1264, 202108
  41. Pilot study on the decontamination efficacy of an installed 222-nm ultraviolet disinfection device (Care222(TM)), with a motion sensor, in a shared bathroom, PHOTODIAGNOSIS AND PHOTODYNAMIC THERAPY, 34巻, 202106
  42. Ulcerative colitis-associated rectal cancer resected and diagnosed by rectovesical fistula: a case report, CLINICAL JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY, 14巻, 4号, pp. 1163-1168, 202108
  43. Implanted Port Catheter System Infection Caused by Methicillin-resistant Staphylococcus pseudintermedius ST71-SCCmec type III, INTERNAL MEDICINE, 60巻, 14号, pp. 2337-2340, 2021
  44. 急性下痢症, 臨牀と研究, 97巻, 8号, pp. 946-949, 202008
  45. 直腸脱に対するAltemeier法の適応と手術手技, 外科, 82巻, 10号, pp. 1032-1035, 202009
  46. Combining pulsed xenon ultraviolet disinfection with terminal manual cleaning helps reduce the acquisition rate of methicillin-resistant Staphylococcus aureus, AMERICAN JOURNAL OF INFECTION CONTROL, 49巻, 8号, pp. 1048-1051, 202108
  47. The effect of pulsed-xenon ultraviolet disinfection on surfaces contaminated with vancomycin-resistant Enterococci in a Japanese hospital, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 27巻, 11号, pp. 1665-1668, 202111
  48. Duration of infectious virus shedding in patients with severe coronavirus disease 2019 who required mechanical ventilation, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 28巻, 1号, pp. 19-23, 202201
  49. Postoperative mediastinitis after cardiac surgery caused by Mycoplasma hominis: a case report, SURGICAL CASE REPORTS, 7巻, 1号, 20211123
  50. Laboratory identification and clinical characteristics of Streptococcus bovis/Streptococcus equinus complex bacteremia: a retrospective, multicenter study in Hiroshima, Japan, BMC INFECTIOUS DISEASES, 21巻, 1号, 20211126
  51. Vertebral osteomyelitis caused by Mycobacteroides abscessus subsp. abscessus resulting in spinal cord injury due to vertebral body fractures, JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY, 28巻, 2号, pp. 290-294, 202202

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. SSIサーベイランスにDPCデータを加えた解析, 繁本 憲文, 大森 慶太郎, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 久保 有子, 佐野 由佳, 森 美菜子, 大毛 宏喜, 第36回日本外科感染症学会総会学術集会, 2023年12月15日, 通常, 日本語, 福岡県北九州市
  2. ノカルジア症の臨床微生物学的特徴, 田寺 加代子, 北川 浩樹, 大森 慶太郎, 木場 由美子, 原 稔典, 樫山 誠也, 野村 俊仁, 繁本 憲文, 大毛 宏喜, 第93回日本感染症学会西日本地方会学術集会, 2023年11月10日, 通常, 日本語, 富山県富山市
  3. C.difficile感染症診断における抗原検査の解釈, 大毛 宏喜, 原 稔典, 木場 由美子, 田寺 加代子, 長岡 里枝, 奥村 由美子, 太田 志保, 中岡 裕輔, 樫山 誠也, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 第26回日本臨床腸内微生物学会総会・学術集会, 2023年09月02日, 通常, 日本語, 神奈川県横浜市
  4. COVID-19パンデミックを経験して外科診療の変化とアフターコロナ COVID-19流行期の感染対策と病院機能維持, 北川浩樹, 第36回日本外科感染症学会総会学術集会, 2024年02月11日, 通常, 日本語
  5. 薬剤感受性検査から考えるスクリーニング検査の実際, 木場 由美子, 田寺 加代子, 原 稔典, 長岡 里枝, 中岡 裕輔, 樫山 誠也, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第32回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2021年01月, 通常, 日本語, WEB(オンデマンド)
  6. 血液培養由来MRSAの経年変化に関する検討, 森 美菜子, 北川 浩樹, 大毛 宏喜, 第9回日本感染管理ネットワーク学会学術集会, 2022年05月, 通常, 日本語, WEB(オンデマンド)
  7. 血液培養由来MRSAの経年変化に関する検討, 森 美菜子, 北川 浩樹, 大毛 宏喜, 第9回日本感染管理ネットワーク学会学術集会, 2021年05月, 通常, 日本語, WEB
  8. 下部消化管手術における化学的腸管処置の安全性および有用性の検討, 平野 利典, 上神 慎之介, 渡谷 祐介, 繁本 憲文, 中島 一記, 北川 浩樹, 吉村 幸祐, 上村 健一郎, 大毛 宏喜, 高橋 信也, 第76回日本消化器外科学会総会, 2021年07月09日, 通常, 日本語, 京都府京都市
  9. 紫外線照射を活用した耐性菌対策, 森 美菜子, 北川 浩樹, 大毛 宏喜, 第91回日本感染症学会西日本地方会学術集会/第64回日本感染症学会中日本地方会学術集会/第69回日本化学療法学会西日本支部総会, 2021年11月05日, 通常, 日本語, 岐阜県岐阜市
  10. 紫外線装置の基礎と臨床, 北川浩樹, 第36回日本環境感染学会総会・学術集会, 2021年09月20日, 招待, 日本語
  11. 日本の医療機関におけるUV殺菌の有効性, 北川浩樹, 第36回日本環境感染学会総会・学術集会, 2021年09月19日, 通常, 英語, 名古屋
  12. 院内PHSのMRSA陽性率と222nm紫外線照射装置による除菌効果の検討, 海氣 勇気, 北川 浩樹, 原 稔典, 樫山 誠也, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 大毛 宏喜, 第95回日本感染症学会学術集会、第69回日本化学療法学会総会, 2021年05月07日, 通常, 日本語
  13. Clostridioides difficileの毒素遺伝子検出状況および分子疫学解析, 原 稔典, 木場 由美子, 田寺 加代子, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 樫山 誠也, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第95回日本感染症学会学術集会、第69回日本化学療法学会総会, 2021年05月07日, 通常, 日本語
  14. 不活化新型コロナウイルスを用いた核酸増幅検査の外部精度管理調査, 野村 俊仁, 北川 浩樹, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 重本 直樹, 田寺 加代子, 木場 由美子, 樫山 誠也, 横崎 典哉, 桑原 正雄, 坂口 剛正, 大毛 宏喜, 第95回日本感染症学会学術講演会、第69回日本化学療法学会総会, 2021年05月07日, 通常, 日本語
  15. 波長222nm紫外線による新型コロナウイルス不活化効果 間欠照射と照射量依存性, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 坂口 剛正, 大毛 宏喜, 第95回日本感染症学会学術講演会、第69回日本化学療法学会総会, 2021年05月07日, 通常, 日本語
  16. 紫外線が変える感染症対策, 大毛 宏喜, 繁本 憲文, 大森 慶太郎, 野村 俊仁, 森 美菜子, 北川 浩樹, 第95回日本感染症学会学術講演会、第69回日本化学療法学会総会, 2021年05月07日, 招待, 日本語, 神奈川県横浜市
  17. 潰瘍性大腸炎に対するジャックナイフ位でのtaTME手技の導入, 上神 慎之介, 吉村 幸祐, 平野 利典, 中島 一記, 渡谷 祐介, 海氣 勇気, 北川 浩樹, 繁本 憲文, 大毛 宏喜, 高橋 信也, 第121回日本外科学会定期学術集会, 2021年04月08日, 通常, 日本語
  18. 生物学的製剤はクローン病痔瘻術後長期成績を向上させるか?, 渡谷 祐介, 大毛 宏喜, 上神 慎之介, 中島 一記, 平野 利典, 吉村 幸祐, 北川 浩樹, 海氣 勇気, 上村 健一郎, 高橋 信也, 第17回日本消化管学会総会学術集会, 2021年02月20日, 通常, 日本語, WEB
  19. Eggerthella lenta菌血症の臨床学的特徴, 長岡 里枝, 北川 浩樹, 樫山 誠也, 木場 由美子, 田寺 加代子, 原 稔典, 中岡 裕輔, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第32回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2021年01月, 通常, 日本語, WEB
  20. Actinotignum schaalii菌血症の臨床学的特徴, 中岡 裕輔, 北川 浩樹, 木場 由美子, 樫山 誠也, 田寺 加代子, 原 稔典, 長岡 里枝, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第32回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2021年01月, 通常, 日本語, WEB
  21. 薬剤感受性検査から考えるスクリーニング検査の実際, 木場 由美子, 田寺 加代子, 原 稔典, 長岡 里枝, 中岡 裕輔, 樫山 誠也, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第32回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2021年01月, 通常, 日本語, WEB
  22. クローン病合併大腸癌の臨床病理組織学的検討, 吉村 幸祐, 上神 慎之介, 渡谷 祐介, 嶋田 徳光, 垰越 宏幸, 北川 浩樹, 上村 健一郎, 村上 義昭, 大毛 宏喜, 高橋 信也, 第75回日本消化器外科学会総会, 2020年12月15日, 通常, 日本語, 和歌山県和歌山市(ハイブリッド)
  23. 局所進行直腸癌に対するS-1併用術前化学放射線療法施行例の検討, 上神 慎之介, 大毛 宏喜, 渡谷 祐介, 嶋田 徳光, 吉村 幸祐, 北川 弘樹, 垰越 宏幸, 上村 健一郎, 村上 義昭, 高橋 信也, 第75回日本消化器外科学会総会, 2020年12月, 通常, 日本語, 和歌山県和歌山市(ハイブリッド)
  24. C.diificile感染対策の取り組み, 森 美菜子, 北川 浩樹, 大毛 宏喜, 第33回日本外科感染症学会総会学術集会, 2020年11月28日, 通常, 日本語, WEB
  25. 耐性菌治療, 北川浩樹, 第33回日本外科感染症学会総会学術集会, 2020年11月27日, 通常, 日本語
  26. MRSA菌血症における市中感染型と院内感染型の臨床的特徴の比較, 大森 慶太郎, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 繁本 憲文, 久恒 順三, 菅井 基行, 大毛 宏喜, 第90回日本感染症学会西日本地方会学術集会, 2020年11月07日, 通常, 日本語, 福岡県福岡市
  27. 医師におけるDiagnostic stewardshipの意識と現状,課題について, 北川浩樹, 第68回日本化学療法学会西日本支部総会 第90回日本感染症学会西日本地方会学術集会 第63回日本感染症学会中日本地方会学術集会 パネルディスカッション3 「Antimicrobial Stewardship:ASに重要なDiagnostic stewardship:DSの取り組み」, 2020年11月07日, 通常, 日本語
  28. Mycoplasma spp.およびUreaplasma spp,を目的とした検出法の検討, 田寺 加代子, 木場 由美子, 原 稔典, 樫山 誠也, 北川 浩樹, 北野 弘之, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第90回日本感染症学会西日本地方会学術集会, 2020年11月07日, 通常, 日本語, 福岡県福岡市
  29. 当院P.aeruginosa経次変化に対する各種条件下アンチバイオグラムの妥当性検証, 樫山 誠也, 原 稔典, 長岡 里枝, 田寺 加代子, 木場 由美子, 北川 浩樹, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第68回日本化学療法学会西日本支部総会, 2020年11月07日, 通常, 日本語, 福岡県福岡市
  30. クローン病多発結腸病変術後に永久人口肛門造設を避けるには?, 渡谷 祐介, 上神 慎之介, 嶋田 徳光, 中島 一記, 平野 利典, 吉村 幸祐, 北川 浩樹, 繁本 憲文, 上村 健一郎, 大毛 宏喜, 第75回日本大腸肛門病学会学術集会, 2020年11月, 通常, 日本語, WEB
  31. 膀胱三角部付近に開口する腸管膀胱瘻に対する術式の検討, 吉村 幸祐, 上神 慎之介, 渡谷 祐介, 中島 一記, 平野 利典, 北川 浩樹, 海氣 勇気, 上村 健一郎, 大毛 宏喜, 高橋 信也, 第82回日本臨床外科学会総会, 2020年10月, 通常, 日本語, WEB
  32. Crohn病における腹会陰式直腸切断術後の会陰創感染リスク因子についての検討, 中島 一記, 上神 慎之介, 渡谷 祐介, 繁本 憲文, 平野 利典, 吉村 幸祐, 北川 浩樹, 海氣 勇気, 上村 健一郎, 大段 秀樹, 大毛 宏喜, 高橋 信也, 第82回日本臨床外科学会総会, 2020年10月, 通常, 日本語, WEB
  33. MRSA皮膚軟部組織感染症の治療戦略, 大毛 宏喜, 北川 浩樹, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 第68回日本化学療法学会総会, 2020年09月14日, 通常, 日本語, 兵庫県神戸市
  34. Non-touch disinfection systemを用いた感染対策の有用性, 北川 浩樹, 森 美菜子, 大毛 宏喜, 第94回日本感染症学会学術講演会, 2020年08月20日, 通常, 日本語, 東京都港区
  35. 紫外線照射装置による環境消毒の院内感染予防効果, 森 美菜子, 北川 浩樹, 樫山 誠也, 右近 清子, 佐々邊 やよい, 下川 直美, 吉松 由香里, 久保 有子, 大毛 宏喜, 第35回日本環境感染学会総会・学術集会, 2020年02月15日, 通常, 日本語, 神奈川県横浜市
  36. 結腸直腸手術患者におけるメトロニダゾール静注の血漿・腹水・腹部組織中濃度推移, 垰越 宏幸, 大毛 宏喜, 猪川 和朗, 渡谷 祐介, 上神 慎之介, 嶋田 徳光, 大森 慶太郎, 北野 弘之, 黒尾 優太, 北川 浩樹, 吉村 幸祐, 森川 則文, 第32回日本外科感染症学会総会学術集会, 2019年11月30日, 通常, 日本語, 静岡県浜松市
  37. 結腸直腸手術患者におけるメトロニダゾール静注の血漿・腹水・腹部組織中濃度推移, 垰越 宏幸, 猪川 和朗, 繁本 憲文, 嶋田 徳光, 北川 浩樹, 北野 弘之, 大森 慶太郎, 森川 則文, 大毛 宏喜, 第67回日本化学療法学会西日本支部総会, 2019年11月09日, 通常, 日本語, 静岡県浜松市
  38. 2008-2017年の日本の広島における菌血症由来MRSAの疫学的変化, 北川浩樹, 大毛宏喜, 久恒順三, 菅井基行, Infectious Diseases Week 2019, 2019年10月04日, 通常, 英語, ワシントンDC
  39. 広島大学病院における血液培養由来メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の臨床学的変化, 北川 浩樹, 大毛 宏喜, 久恒 順三, 菅井 基行, 第64回日本ブドウ球菌研究会, 2019年08月31日, 通常, 日本語, 長崎県佐世保市
  40. A.dhakensisを含めたAeromonas菌血症の臨床像の比較, 北川 浩樹, 大毛 宏喜, 原 稔典, 樫山 誠也, 久恒 順三, 鹿山 鎭男, 菅井 基行, 第93回日本感染症学会総会・学術講演会, 2019年04月05日, 通常, 日本語, 愛知県名古屋市
  41. 感染症ベーシックスクールin中国・四国の開催報告と参加者の評価, 田内 久道, 宮本 仁志, 末盛 浩一郎, 村上 雄一, 越智 史博, 梶原 俊毅, 北川 浩樹, 北野 弘之, 北浦 剛, 千酌 浩樹, 大毛 宏喜, 安川 正貴, 第93回日本感染症学会総会・学術講演会, 2019年04月04日, 通常, 日本語, 愛知県名古屋市
  42. 「感染症アトラス」の取り組み, 大毛 宏喜, 谷崎 隆太郎, 比嘉 太, 山本 和子, 北川 浩樹, 第93回日本感染症学会総会・学術講演会, 2019年04月04日, 通常, 日本語, 愛知県名古屋市
  43. 膵臓手術における術中体温が手術部位感染に与える影響, 佐野 由佳, 森 美菜子, 北川 浩樹, 繁本 憲文, 大毛 宏喜, 第36回日本環境感染学会総会・学術集会, 2021年09月20日, 通常, 日本語, 愛知県名古屋市
  44. 環境整備における紫外線の有用性と課題, 大毛 宏喜, 森 美菜子, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 第9回日本感染管理ネットワーク学会学術集会, 2021年05月, 招待, 日本語, WEB
  45. Eggerthella lenta菌血症の臨床学的特徴, 長岡 里枝, 北川 浩樹, 樫山 誠也, 木場 由美子, 田寺 加代子, 原 稔典, 中岡 裕輔, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第32回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2022年01月, 通常, 日本語, WEB(オンデマンド)
  46. Actinotignum schaalii菌血症の臨床学的特徴, 中岡 裕輔, 北川 浩樹, 木場 由美子, 樫山 誠也, 田寺 加代子, 原 稔典, 長岡 里枝, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 横崎 典哉, 大毛 宏喜, 第32回日本臨床微生物学会総会・学術集会, 2022年01月, 通常, 日本語, WEB(オンデマンド)
  47. 環境整備における紫外線の有用性と課題, 大毛 宏喜, 森 美菜子, 北川 浩樹, 野村 俊仁, 第9回日本感染管理ネットワーク学会学術集会, 2021年05月, 通常, 日本語, WEB
  48. 難治性のMRSA持続菌血症にホスホマイシン併用療法が奏功した3例, 大森 慶太郎, 北川 浩樹, 高田 正弘, 前田 龍人, 野村 俊仁, 久保 有子, 繁本 憲文, 大毛 宏喜, 第71回日本化学療法症学会学術集会, 2023年04月30日, 通常, 日本語, 神奈川県横浜市
  49. 末梢血液検体を用いたFilmArrayおよびGeneXpertによる血液培養陽性の評価, 北川 浩樹, 田寺 加代子, 原 稔典, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 大毛 宏喜, 第93回日本感染症学会西日本地方会学術集会, 2023年11月10日, 通常, 日本語, 富山県富山市
  50. 血液培養ボトルを用いた髄液培養が起因菌の同定に有用だったEnterococcus faecalisによる細菌性髄膜炎の1例, 稲田 修吾, 大森 慶太郎, 野村 俊仁, 北川 浩樹, 繁本 憲文, 大毛 宏喜, 第93回日本感染症学会西日本地方会学術集会, 2023年11月10日, 通常, 日本語, 富山県富山市
  51. MBT STAR-Carba IVD kitを用いた薬剤耐性菌検出, 原 稔典, 北川 浩樹, 大森 慶太郎, 木場 由美子, 原 稔典, 樫山 誠也, 野村 俊仁, 繁本 憲文, 大毛 宏喜, 第71回日本化学療法学会西日本支部総会, 2023年11月09日, 通常, 日本語, 富山県富山市
  52. B.fragilisの耐性遺伝子の保有状況から見た抗菌薬選択, 大毛 宏喜, 木場 由美子, 北川 浩樹, 田寺 加代子, 長岡 里枝, 原 稔典, 樫山 誠也, 野村 俊仁, 大森 慶太郎, 繁本 憲文, 第36回日本外科感染症学会総会学術集会, 2023年12月15日, 通常, 日本語, 福岡県北九州市

受賞

  1. 2025年01月25日, 第36回日本臨床微生物学会総会・学術集会Best Presentation Award, 末梢血検体を用いたデジタルPCR による黄色ブドウ球菌菌血症の診断
  2. 2024年11月16日, 第19回日本化学療法学会西日本支部支部奨励賞(基礎)
  3. 公益社団法人日本化学療法学会 創立70周年記念研究支援プログラム 助成金, 「βラクタム系抗菌薬持続投与による血中および組織における薬物動態力学的検討」
  4. 2023年11月10日, 令和5年度 日本感染症学会西日本地方会 最優秀論文賞
  5. 広島大学ロータリークラブ賞, 広島大学
  6. 2023年06月14日
  7. 2021年11月14日, 広島臨床外科医学会賞, 広島県医師会

外部資金

競争的資金等の採択状況

  1. 研究助成, 2024年09月01日, 2025年08月31日
  2. 研究助成, 2024年12月01日, 2026年11月30日
  3. 研究助成, 末梢血検体を用いたマルチプレックス・デジタルPCRによる菌血症の迅速診断法開発, 2025年10月25日, 2026年10月25日

社会活動

委員会等委員歴

  1. 日本外科感染症学会 Surgical infection data science委員会, 2024年11月07日
  2. 日本外科感染症学会 臨床研究支援委員会, 2025年02月04日
  3. 日本感染症学会評議員
  4. 日本外科感染症学会評議員, 2024年11月07日
  5. 日本臨床微生物学会評議員, 2025年01月24日

その他社会貢献活動(広大・部局主催含)

  1. ラジオNIKKEI, 市中感染型MRSAの拡がり, 感染症TODAY, 2019年/08月/14日, 出演, テレビ・ラジオ番組, 社会人・一般