石原 淳也Junya Ishihara
Last Updated :2025/01/07
- 所属・職名
- 森戸国際高等教育学院 准教授
- メールアドレス
- ishiharahiroshima-u.ac.jp
- その他連絡先
- 東広島市鏡山一丁目1番1号教育学部 K-310
TEL:-7052 FAX:-7052
基本情報
主な職歴
- 1999年04月01日, 2003年05月31日, 広島大学, 講師
- 1997年04月01日, 1999年03月31日, 南ソウル大学校(大韓民国), 講師
- 2003年06月01日, 2010年03月31日, 広島大学, 留学生センター, 助教授
- 2010年04月01日, 2018年09月30日, 広島大学, 国際センター, 准教授
- 2018年10月01日, 広島大学, 森戸国際高等教育学院, 准教授
学歴
- 名古屋大学, 文学研究科, 言語学, 日本, 1991年04月, 1995年03月
- 名古屋大学, 文学部, 文学科言語学専攻, 日本, 1984年04月, 1988年03月
学位
研究分野
研究キーワード
- 転移
- 音声学
- 言語障害
- 音韻論
- 音韻体系
- 言語習得
- 第2言語習得
- 日本語
- 機能性構音障害
教育活動
授業担当
- 2024年, 教養教育, 1ターム, ベーシック日本語I
- 2024年, 学部専門, 年度, 研究指導A
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 研究指導IIB
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 論文講読
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 研究指導I
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 日本語中級A-1
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 日本語上級映像A
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 日本語上級映像B
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 日本語上級読解A
- 2024年, 学部専門, 4ターム, 日本語上級読解B
- 2024年, 学部専門, 1ターム, Advanced Japanese Reading Comprehension A-1
- 2024年, 学部専門, 1ターム, Advanced Japanese Reading Comprehension A-2
- 2024年, 学部専門, 3ターム, Advanced Japanese Reading Comprehension B-1
- 2024年, 学部専門, 3ターム, Advanced Japanese Reading Comprehension B-2
- 2024年, 学部専門, 2ターム, Advanced Japanese Cinema A-1
- 2024年, 学部専門, 2ターム, Advanced Japanese Cinema A-2
- 2024年, 学部専門, 4ターム, Advanced Japanese Cinema B-1
- 2024年, 学部専門, 4ターム, Advanced Japanese Cinema B-2
- 2024年, 学部専門, 1ターム, 日本語・日本文化特別研究B-1
- 2024年, 学部専門, 2ターム, 日本語・日本文化特別研究B-2
- 2024年, 学部専門, 3ターム, 日本語・日本文化特別研究A-1
- 2024年, 学部専門, 4ターム, 日本語・日本文化特別研究A-2
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 言語学講義
- 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 音声学・音韻論講義
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- 日本語における摩擦音,破裂音,破擦音の分布パタン, 名古屋大学言語学論集, 11巻, pp. 133-157, 19950401
- 日英対照音声学/音韻論における記述的素性としての[apex down], 英語音声学, 1巻, pp. 303-317, 19970401
- Non-modalな発話のModalityに関する語用論的考察, 名古屋大学言語学論集, 7巻, pp. 33-45, 19910401
- コンピュータを利用した韓国における日本語教育方法論?大韓民国南ソウル大学校での実践を通して?, 日本文化学報, 6号, pp. 27-52, 19990401
- いわゆる日本語の拗音に関する一考察, 4巻, pp. 5-36, 19980201
- コンピューターを利用した韓国における日本語教育方法論, 6巻, pp. 27-52, 19990201
- 後続音を持たない撥音の音声実現についての予備的研究, 広島大学国際センター紀要, 5号, pp. 1-4, 201503
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 言語表象の多層性について, 日本総合学術学会2023年度春季大会, 2023年07月15日, 通常, 日本語, 日本総合学術学会, 広島市