SCHLARB HANS MICHAELHANS MICHAEL SCHLARB

Last Updated :2024/10/01

所属・職名
大学院人間社会科学研究科 准教授
メールアドレス
schlarbhiroshima-u.ac.jp
自己紹介
専門はドイツ文学(近代)。啓蒙時代以降、社会が多様化し始める。宗教などその他の権威機関によるアイデンティティーの定義が徐々に拘束力を失いつつある中で、文学においても18世紀から新しい価値観の模索が行われていた。そうした試みを特に社会変動の著しい時期、中でも19世紀のリアリズム文学、とりわけ19世紀後半のドイツ文学においてもっとも注目すべき作家フォンターネの小説群を対象に研究している。

基本情報

学位

  • M.A (マインツ大学)

研究分野

  • 人文学 / 文学 / ヨーロッパ文学

教育活動

授業担当

  1. 2024年, 教養教育, 1ターム, ベーシック・ドイツ語I
  2. 2024年, 教養教育, 1ターム, ベーシック・ドイツ語I
  3. 2024年, 教養教育, 2ターム, ベーシック・ドイツ語II
  4. 2024年, 教養教育, 2ターム, ベーシック・ドイツ語II
  5. 2024年, 教養教育, 3ターム, ベーシック・ドイツ語III
  6. 2024年, 教養教育, 4ターム, ベーシック・ドイツ語IV
  7. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), ドイツ語中級総合演習 I
  8. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), ドイツ語中級総合演習Ⅱ
  9. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), ドイツ語中級聴取法演習 II
  10. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), ドイツ語文章法演習
  11. 2024年, 学部専門, 3ターム, Invitation to World Literature (世界文学への誘い)
  12. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), ドイツ文化論
  13. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 異文化理解

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. Hoffmanns Erzählstrategie im "Goldenen Topf" und ihre lebensweltliche Grundlage, ドイツ文学論集, 46巻, pp. 21-37, 2013
  2. Angstmechanismen. Sozialpsychologische und politische Faktoren in "Effi Briest", Journal of the School of Letters, 5巻, pp. 31-46, 2009
  3. W・ラーベの作品群におけるユダヤ人像--『ライラックの花』の意義を求めて, 名古屋大学文学部研究論集 (文学), 53巻, pp. 59-85, 2007
  4. 翻訳 フリードリヒ・ヘッベル:ハイトフォーゲル氏とその家族, ドイツ文学研究, 37号, pp. 193-204, 2005
  5. "Gelöstes Haar". Ein Nachtrag zur Adaption japanischer Kurzgedichtformen, ドイツ文学論集, 28号, pp. 47-56, 1995
  6. Der "eigenwillige" Erzähler - Umwege der Interpretation von "Katz und Maus", 名古屋大學文學部研究論集(文学), 43巻, pp. 131-158, 1997
  7. ★, 仮面と虚構ーー鷗外の『かのように』における国家と知識人, 中村靖子編『虚構の形而上学』, pp. 135-177, 2015
  8. 社会の変動と不安ーー『エフィ・ブリースト』を例に, 中村靖子編『交響するコスモス』下巻, pp. 221-252, 2010
  9. Formen und Folgen vorenthaltener Anerkennung in "Effi Briest", 欧米文化研究, 23巻, pp. 47-69, 20161227
  10. Gesellschaftlicher Wandel und Ressentiment in Fontanes "Cécile", 欧米文化研究, 27巻, pp. 1-21, 20201227

著書等出版物

  1. 2022年11月30日, 「フォンターネの『セシールの秋』における観察・推測・感情ーー現実構成を導く基礎的情動状態」、中村靖子編『予測と創発――理知と感情の人文学 』春風社, 2022年, 11, 単行本(学術書), 分担執筆, 日本語, 4861108365, 505, 117-157
  2. 2010年, 「悪」の文学史 : グリム, ホフマン, トラークル, イェリネクを道標として, 日本独文学会, 2010年, その他, 編著, 日本語, ドイツ語, 中村靖子, Hans-Michael Schlarb 編, 9784901909716, 75, 19-40
  3. 2019年02月18日, 「啓蒙の時代の処方箋:近代的疎外を緩和するポエジー ホフマン『黄金の壺』を手掛かりに」、中村靖子編『非在の場を拓く : 文学が紡ぐ科学の歴史』春風社, 春風社, 2019年, 2, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 中村靖子, H.M.シュラルプ, 松井裕美, 大林侑平, 中川拓哉, 池野絢子, 越智和弘, 大平英樹, 三浦俊彦, 9784861106354, 585, 99-142, 99-142