大内田 康徳Yasunori Ouchida
Last Updated :2025/04/03
- 所属・職名
- 大学院人間社会科学研究科 教授
- ホームページ
- メールアドレス
- ouchida
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
主な職歴
- 2004年08月01日, 2005年09月30日, 北九州工業高等専門学校, 総合科学科, 助教授
- 2005年10月01日, 2007年03月31日, 広島大学, 大学院社会科学研究科, 助教授
- 2001年07月01日, 2001年09月30日, University of California, Santa Barbara, 客員研究員
- 1999年04月01日, 2004年07月31日, 北九州工業高等専門学校, 総合科学科, 講師
- 2007年04月01日, 2015年03月31日, 広島大学, 大学院社会科学研究科, 准教授
- 2015年04月01日, 2020年03月31日, 広島大学, 大学院社会科学研究科, 教授
学歴
- 九州大学, 経済学府, 経済工学専攻, 日本, 2001年04月, 2004年03月
- 九州大学, 経済学研究科, 日本, 1998年04月, 1999年03月
- 九州大学, 経済学研究科, 日本, 1996年04月, 1998年03月
- 西南学院大学, 商学部, 日本, 1992年04月, 1996年03月
学位
- 博士(経済学) (九州大学)
- 修士(経済学) (九州大学)
研究キーワード
所属学会
- 中四国経済学会
- 九州経済学会
- 国際地域学会, 1999年
- 日本地域学会
- 日本応用経済学会
- 日本経済学会
- 日本経済政策学会
- 環境経済・政策学会
教育活動
授業担当
- 2025年, 教養教育, 1ターム, 教養ゼミ
- 2025年, 学部専門, 1ターム, 経済政策論1
- 2025年, 学部専門, 4ターム, 経済政策論2
- 2025年, 学部専門, 通年, 演習
- 2025年, 学部専門, 通年, 卒業論文
- 2025年, 学部専門, セメスター(後期), 経済政策論
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 公共政策論
- 2025年, 博士課程・博士課程後期, 年度, 特別研究
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 特別研究
- 2025年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 経済学プログラム特別演習Ⅱ
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- ★, Tomoda, Y. and Ouchida, Y,(2023) Endogenous bifurcation into environmental CSR and non-environmental CSR firms by activist shareholders, Journal of Environmental Economics and Management, 122巻, pp. 102883, 202309
- ★, Ouchida, Y. and Goto, D., Strategic non-use of the government's precommitment ability for emissions taxation: Environmental R&D formation in a Cournot duopoly, AUSTRALIAN ECONOMIC PAPERS, 61巻, 1号, pp. 181-206, 202203
- ★, Fukuda, Katsufumi; Ouchida, Yasunori, Corporate social responsibility (CSR) and the environment: Does CSR increase emissions?, Energy Economics, Vol.92, 104933, 2020.
- ★, Takashima, Nobuyuki, Ouchida, Yasunori, Quality-improving R&D and merger policy in a differentiated duopoly: Cournot and Bertrand equilibria, Managerial and Decision Economics, Vol 41(7), pp.1338-1348, 2020., 2020
- ★, Ouchida, Y., Cooperative choice of corporate social responsibility in a bilateral monopoly model, Applied Economics Letters, Vol. 26巻, No. 10号, pp. 799-806, 201906
- ★, Environmental research joint ventures and time-consistent emission tax: Endogenous choice of R&D formation, Economic Modelling, 55巻, pp. 179-188, 201606
- ★, Cournot duopoly and environmental R&D under regulator’s precommitment to an emissions tax, Applied Economics Letters, 23巻, 5号, pp. 324-331, 20150818
- ★, Do emission subsidies reduce emission? In the context of environmental R&D organization, Economic Modelling, 36巻, pp. 511-516, 201401
- A note on environmental R&D under time-consistent emission tax, International Journal of Business and Economics, Vol.10巻, No.3号, pp. 257-260, 20111201
- 「クリーン開発メカニズムにおける交渉メカニズムと排出枠の認証について」, 『地域学研究』, 30巻, 1号, pp. 291-300, 20001101
- 「化学物質管理促進法における自己申告制度と環境規制」, 『北九州工業高等専門学校研究報告』, 35巻, pp. 117-120, 20020101
- 「排出権の最適初期配分政策と環境投資」, 『現代経済学研究』, 10巻, pp. 82-108, 20021201
- 「自主的取り組みにおける協力型環境投資の安定性」, 『九州経済学会年報』, 40巻, pp. 23-30, 20021201
- 「環境規制と自主的取り組みにおいての環境保全活動」, 『北九州工業高等専門学校研究報告』, 36巻, pp. 107-110, 20030101
- 「高等専門学校における経済学と規範分析」, 『高専教育』, 26巻, pp. 221-226, 20030301
- 「排出権取引における市場支配力と超過排出防止政策」, 『応用ミクロ経済学レビュー』, 1巻, pp. 17-26, 20040301
- Market Power and Enforcement Mechanism in a Tradable Emission Permits System, The 19th international meeting of Pacific Regional Science Conference, 20050701
- Green Design Investment in Duopoly with Spillovers, 環境経済・政策学会2004年大会報告要旨集, 20040901
- Pollution Reduction Investment and the Timing of Environmental Regulation, 環境経済・政策学会2004年大会報告要旨集, 20031001
- Transboundary Pollution and Emission Tax under Voluntary Environmental Investment, 『日本地域学会第39回(2002年度)年次大会学術発表論文集』, 20021101
- Transboundary Pollution and Transfer of Environmental Protection Technology, 環境経済・政策学会2004年大会報告要旨集, 20010901
- Environmental R&D Investment in Oligopoly with Spillovers, 環境経済・政策学会2004年大会報告要旨集, 20021001
- 「排出税政策と企業の課税回避行動および汚染削減投資」, 『地域学研究』, 37巻, 4号, pp. 959-978, 20080331
- 「上流・下流産業における排出権制度の経済分析」(共著), 『応用経済学研究』, 3巻, pp. 27-45, 20091101
- 「上流・下流経済と排出権市場」, 『日本地域学会第 46 回年次大会学術発表論文集』, 20091001
- What is the socially desirable formation of environmental R&D?, IDEC, Hiroshima University, Discussion Paper Series 2, Vol.2巻, No.6号, 20120201
- Quality-improving R&D and Semi-collusive Production Cartel in Differenciated Duopoly, SSRN Working Paper Series (http://ssrn.com/abstract=2170177), 20121101
- 「伊ヶ崎大理· 内藤 徹· 福山博文著『空間と持続可能な環境政策の理論的研究』多賀出版」, 『地域学研究』, 41巻, 2号, pp. 577-580, 2011
- Quality-improving R&D and effective organization, 2015年度日本応用経済学会秋季大会発表論文, 2015
- Time consistent emission tax and socially responsible monopolist, 2016年度日本応用経済学会秋季大会発表論文, 20161127
- Timing of emission taxation and environmental investment in a Cournot duopoly, 2017年度日本応用経済学会秋季大会発表論文, 20171029
- 福田勝文・大内田康徳「国際複占競争における関税政策と汚染量との関係についてのゲーム理論分析:シュタッケルベルグモデル」, 『広島大学経済論叢』, Vol.42巻, No.1-2号, pp. 11-18, 2018
- 「非対称情報下における共同実施とモニタリング」, 『経済論究』, 103巻, pp. 1-16, 19990301
著書等出版物
- 2019年05月, Nakayama, Keiko, Miyata, Yuzuru (Eds.) Theoretical and Empirical Analysis in Environmental Economics, Ouchida, Yasunori, Okamura Makoto, Orito, Yukiko, Chapter 3``Emission taxation and investment in cleaner production: The case of differentiated duopoly, pp.35-48, Springer, 2019年, 5, 単行本(学術書), 共著, 英語, 978-981-13-2362-1, 183, 35-48
- 2009年07月, 有吉範敏・前田純一・秋山優[編著]『応用経済分析Ⅱ SNA・経済成長・環境』, 分担箇所:第6章「排出税政策のもとでの汚染削減投資と企業立地」担当, 勁草書房, 2009年, 07, 単行本(学術書), 共編著, 大内田康徳, 9784326502981, 225
- 2007年01月, 『環境投資と規制の経済分析』, 九州大学出版会, 2007年, 01, 単行本(学術書), 単著, 大内田康徳
- 2005年04月, 『現代公共政策の経済分析』, 第9章「環境政策」, 中央経済社, 2005年, 04, 教科書, 共編著, 細江守紀, 三浦功 [編著], 279
- 2001年07月, C.D. Kolstad (著) 『環境経済学入門』, 翻訳, Chapters 10 and 18 担当, 有斐閣, 2001年, 07, 教科書, 共訳, 日本語, 405
- 2015年09月30日, Naito,T.(ed), Sustainable Growth and Development in a Regional Economy, Chapter 6 ``Emission tax timing and a monopoly market'' and
Chapter 13 ``Environmental R&D organization in a differentiated Cournot duopoly'', Springer, 2015年, 9, 単行本(学術書), 単著, English, Ouchida, Yasunori, 978-4-431-55293-2
- 2017年03月, 中村保・大内田康徳(編著)『経済学入門』, ミネルヴァ書房, 2017年, 03, 教科書, 共編著, 日本語, 273, 107-128, 261-273
- 2017年, Naito, Tohru, Lee, Woohyung, Ouchida, Yasunori (Eds.), Applied Approaches to Societal Institutions and Economics, Chapter 20, ``Quality-improving R&D and semicollusive production cartel in differentiated Cournot duopoly", Springer, 2017年, 10, 単行本(学術書), 共編著, English, Ouchida, Y., 370, 271-285, Chapter 20
- 2019年02月, 秋本耕二・永星浩一・秋山優(編著)『理論経済学の新潮流』勁草書房, 大内田康徳「ベルトラン複占市場における品質改善投資と企業合併の効果」(第5章, pp. 94-109), 2019年, 単行本(学術書), 共著, 日本語, 320, 第5章
受賞
- 2007年10月, 日本地域学会学会賞(著作賞), 日本地域学会会長日本地域学会第16回学会賞選考委員会委員長, 『環境投資と規制の経済分析』(九州大学出版会)
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 寡占企業の戦略的CSR行動に基づく環境イノベーションと競争法運用に関する政策研究, 2022年, 2024年
- 2019-2021年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(基盤研究C)[研究代表者], 研究課題「戦略的CSR行動に基づく環境研究開発と競争法適用に関する政策研究」
- 平成16年度 北九州市学術・研究基盤整備振興基金調査研究助成金, 「排出権取引における超過排出防止政策の研究」, 2004年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 寡占市場における環境配慮財の研究開発と競争政策についての理論・実証研究, 2013年, 2015年
- 科学研究費助成事業(若手研究(B)), 寡占市場における環境 R&D と競争政策についての理論・実証研究, 2010年, 2012年
- 科学研究費助成事業(若手研究(B)), 環境R&Dと低公害型社会基盤形成のための競争政策についての理論・実証研究, 2007年, 2009年
- 科学研究費助成事業(若手研究(B)), 環境保全技術の研究開発と競争政策についての理論・実証研究, 2004年, 2006年
- 科学研究費助成事業(奨励研究(A)), クリーン開発メカニズムと環境保全技術の国際的普及についての理論・実証研究, 2001年, 2002年
- 平成18年度 科学研究費補助金(研究成果公開促進費・学術図書), 2006年
- 科学研究費助成事業(基盤研究(C)), 環境配慮財のR&Dと競争法の国際競争対応についての政策研究, 2016年, 2018年
社会活動
委員会等委員歴
- Asia-Pacific Journal of Regional Science 編集委員会・委員, 2022年04月, 2023年03月, 日本地域学会
- Asia-Pacific Journal of Regional Science 編集委員会・委員, 2023年04月, 2024年03月, 日本地域学会
- 日本地域学会理事, 2023年01月, 2023年12月, 日本地域学会
- 日本地域学会監事, 2022年01月, 2022年12月, 日本地域学会
- 日本応用経済学会理事, 2022年04月, 2021年03月, 日本応用経済学会
- 日本応用経済学会理事, 2023年04月, 2024年03月, 日本応用経済学会
- 公正取引委員会・競争政策研究センター客員研究員, 2021年05月, 2022年04月, 公正取引委員会
- 日本応用経済学会『応用経済学研究』副編集長, 2021年04月, 2022年03月, 日本応用経済学会
- 2021年度日本応用経済学会企画委員, 2021年04月, 2022年03月, 日本応用経済学会
- Asia-Pacific Journal of Regional Science 編集委員会・委員, 2021年04月, 2022年03月, The Japan Section of the Regional Science Association International
- 日本応用経済学会理事, 2021年04月, 2022年03月, 日本応用経済学会
- 日本地域学会・監事, 2021年04月, 2022年03月, 日本地域学会
- 日本地域学会・監事, 2021年01月, 2022年12月, 日本地域学会
- 日本応用経済学会『応用経済学研究』副編集長, 2020年12月, 2022年11月, 日本応用経済学会
- 2020年度日本応用経済学会秋季大会プログラム委員, 2020年08月, 2020年10月, 日本応用経済学会
- 2020年度日本応用経済学会企画委員, 2020年04月, 2021年03月, 日本応用経済学会
- 2020年度日本応用経済学会春季大会プログラム委員, 2020年04月, 2020年06月, 日本応用経済学会
- Asia-Pacific Journal of Regional Science 編集委員会・委員, 2020年04月, 2021年03月, 日本地域学会
- 日本応用経済学会理事, 2020年04月, 2021年03月, 日本応用経済学会
- Asia-Pacific Journal of Regional Science 編集委員会・委員, 2019年04月, 2020年03月, The Japan Section of the Regional Science Association International
- 日本応用経済学会企画委員会・委員, 2019年
- 日本応用経済学会理事, 2019年
- 大学設置・学校法人審議会(大学設置分科会)専門委員, 2018年11月, 2019年10月, 文部科学省
- Asia-Pacific Journal of Regional Science 編集委員会・委員, 2018年04月, 2019年03月
- 日本応用経済学会理事, 2018年
- 大学設置・学校法人審議会(大学設置分科会)専門委員, 2017年11月, 2018年10月, 文部科学省
- Asia-Pacific Journal of Regional Science 編集委員会・委員, 2017年04月, 2018年03月
- 日本応用経済学会・理事会, 2017年04月, 2018年03月, 日本応用経済学会
- Asia-Pacific Journal of Regional Science 編集委員会・委員, 2016年10月, 2017年03月, 日本地域学会
- 広島法務局評価委員会・評価委員, 2010年, 2010年, 法務省
学術会議等の主催
- 2013年度日本応用経済学会春季大会, プログラム委員, 2013年06月, 2013年06月
- 日本応用経済学会2010年春季大会(西南学院大学), 座長, 2010年06月
- 日本地域学会2009年度年次大会, 大会実行委員, 2009年10月, 2009年10月
- 2006年度日本応用経済学会秋季大会, 大会実行委員, 2006年11月, 2006年11月
- 日本地域学会年次大会, 座長, 2006年10月, 2006年10月
学術雑誌論文査読歴
- 2023年, Managerial and Decision Economics, その他, Reviewer, 1
- 2023年, Managerial and Decision Economics, その他, Reviewer, 1
- 2023年, Journal of Regulatory Economics, その他, Reviewer, 1
- 2023年, Journal of Regulatory Economics, その他, Reviewer, 1
- 2023年, Journal of Environmental Economics and Management, その他, Reviewer, 1
- 2023年, Energy Economics, その他, Reviewer, 1
- 2023年, Energy Economics, その他, Reviewer, 1
- 2023年, Economic Modelling, その他, Reviewer, 1
- 2023年, The B.E. Journal of Economic Analysis and Policy, その他, Reviewer, 1
- 2022年, Asia-Pacific Journal of Regional Science, その他, Reviewer, 1
- 2022年, Energy Economics, その他, Reviewer, 1
- 2022年, Journal of Economic Dynamics and Control, その他, Reviewer, 1
- 2022年, Asia-Pacific Journal of Regional Science, その他, Reviewer, 1
- 2022年, Energy Economics, その他, Reviewer, 1
- 2022年, Bulletin of Economic Research, その他, Reviewer, 1
- 2022年, Singapore Economic Review, その他, Reviewer, 1
- 2022年, Energy Economics, その他, Reviewer, 1
- 2022年, Economic Systems, その他, Reviewer, 1
- 2022年, Economic Modelling, その他, Reviewer, 1
- 2022年, Environmental Modeling and Assessment, その他, Reviewer, 1
- 2022年, Bulletin of Economic Research, その他, Reviewer, 1
- 2022年, Energy Economics, その他, Reviewer, 1
- 2022年, Economic Systems, その他, Reviewer, 1
- 2021年, Energy Economics, その他, Reviewer, 1
- 2021年, Energy Economics, その他, Reviewer, 1
- 2021年, Singapore Economic Review, その他, Reviewer, 1
- 2021年, Economic Systems, その他, Reviewer, 1
- 2021年, Bulletin of Economic Research, その他, Reviewer, 1
- 2021年, Mathematical Social Sciences, その他, Reviewer, 1
- 2021年, Japanese Economic Review, その他, Reviewer, 1
- 2021年, 『応用経済学研究』, その他, 査読委員, 1
- 2020年, Singapore Economic Review, その他, 査読委員, 1
- 2020年, Energy Economics, その他, 査読委員, 1
- 2020年, International Journal of Economic Theory, その他, 査読委員, 1
- 2020年, Energy Economics, その他, Reviewer, 1
- 2019年, Managerial and Decision Economics, その他, 査読委員, 1
- 2019年, Japanese Economic Review, その他, 査読委員
- 2019年, Managerial and Decision Economics, その他, 査読委員, 1
- 2019年, Environmental and Resource Economics, その他, 査読委員
- 2019年, Economic Modelling, 査読委員, 1
- 2019年, Managerial and Decision Economics, その他, 査読委員, 1
- 2019年, Journal of Industrial Ecology, その他, 査読委員, 1
- 2019年, Environmental and Resource Economics, その他, 査読委員, 1
- 2004年, 地域学研究 第34巻, その他, 査読委員
- 2016年, 『九州経済学会年報』, その他, 査読者, 1
- 2017年, Journal of Environmental Economics and Management, その他, Reviewer, 1
- 2018年, Economic Modelling, Reviewer, 1