石井 陽介YOSUKE ISHII
Last Updated :2023/09/06
- 所属・職名
- 広島大学大学院医系科学研究科 助教
- ホームページ
- メールアドレス
- yishii77
hiroshima-u.ac.jp
- 自己紹介
- 運動器疾患を対象にして、歩く、立つなどの日常生活動作中に生じる負荷と同時に、関節内でどのように反応しているのかを、三次元動作解析と超音波エコーを用いて研究に取り組んでいます。
またウェアラブルセンサーを用いて、臨床現場で役立つ評価方法の研究にも取り組んでいます。
基本情報
主な職歴
- 2021年04月, 広島大学大学院 医系科学研究科, 生体運動・動作解析学, 助教
- 2020年04月, 2021年03月, 広島大学大学院, 医系科学研究科 整形外科学 学外共同研究員
- 2015年04月, 2017年03月, 金谷整形外科クリニック, 理学療法士
- 2012年04月, 2021年03月, 医療法人社団曙会 シムラ病院, 診療技術部, 理学療法士
学歴
- 広島大学大学院, 医歯薬保健学研究科 保健学専攻 博士課程後期, 2017年04月, 2020年03月
- 広島大学大学院, 医歯薬保健学研究科 保健学専攻 博士課程前期, 2015年04月, 2017年03月
- 広島国際大学, 保健医療学部 理学療法学科, 2008年04月, 2012年03月
学位
研究キーワード
- 変形性膝関節症
- リハビリテーション
- 超音波エコー
- 動作解析
- ウェラブルセンサー
所属学会
- 日本整形外科超音波学会, 2018年05月
- 日本理学療法士協会, 2012年04月
- 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会, 2016年04月
教育活動
授業担当
- 2023年, 教養教育, 4ターム, 人の健康と社会[旧パッケージ]
- 2023年, 学部専門, セメスター(前期), インクルーシブ・アジア特別集中講義
- 2023年, 学部専門, セメスター(前期), 臨床運動学
- 2023年, 学部専門, 1ターム, 機能能力診断学特論
- 2023年, 学部専門, セメスター(前期), 地域理学療法学
- 2023年, 学部専門, セメスター(後期), 運動学実習
- 2023年, 学部専門, セメスター(後期), 運動学実習
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- Visualization of lateral meniscus extrusion during gait using dynamic ultrasonographic evaluation, journal of medical ultrasonics, 2023
- 変形性膝関節症の診断と治療 保存的治療から再生治療まで, 臨床雑誌「整形外科」, 2023
- The Effect of Gait Modification on the Response of Medial Meniscus Extrusion During Gait in Patients with Knee Osteoarthritis, Gait & Posture, 102号, 2023
- Cumulative knee adduction moment during jogging causes temporary medial meniscus extrusion in healthy volunteers, J Med Ultrason (2001), 50巻, (2)号, pp. 229-236, 2023
- Dynamic ultrasound reveals the specific behavior of the medial meniscus extrusion in patients with knee osteoarthritis, BMC MUSCULOSKELETAL DISORDERS, 24巻, 1号, 20230410
- The Effect of Lateral Wedge Insole on Gait Variability Assessed Using Wearable Sensors in Patients with Medial Compartment Knee Osteoarthritis, JOURNAL OF HEALTHCARE ENGINEERING, 2023巻, 20230116
- ★, Knee adduction moment is correlated with the increase in medial meniscus extrusion by dynamic ultrasound in knee osteoarthritis, Knee, 202208
- Dynamic response of medial meniscus extrusion to the lateral wedge insole is correlated with immediate pain reduction in knee osteoarthritis patients: Real-time ultrasonographic study, J Med Ultrason (2001), 202205
- Young females with hallux valgus show lower foot joint movement stability compared to controls: An investigation of coordination patterns and variability, CLINICAL BIOMECHANICS, 94巻, 202204
- Correlation between kinesthetic motor imagery of an amputated limb and phantom limb pain, Prosthetics and Orthotics International, 202208
- Effect of the position of the interphalangeal joint on movements of the trapeziometacarpal joint during thumb opposition, JOURNAL OF HAND SURGERY-EUROPEAN VOLUME, 47巻, 5号, pp. 495-500, 202205
- Transcranial direct current stimulation reduces ischemia-induced sensory disturbance in the hands of healthy subjects, Muscle and Nerve, 202111
- Quantitative evaluation of abnormal finger movements in myelopathy hand during the grip and release test using gyro sensors, PLOS ONE, 202110
- Brachialis muscle activity can be measured with surface electromyography: A comparative study using surface and fine-wire electrodes, Frontiers in Physiology, 202112
- 早期変形性膝関節症の治療:装具療法, 関節外科, 2021
- 超音波検査・診断最前線 超音波検査による動きの解析─歩行時の半月板動態を中心に, 月刊インナービジョン, 2021
- Association between medial meniscus extrusion under weight-bearing condition and pain in early-stage knee osteoarthritis, Journal of Medical Ultrasonics, 2021
- The correlation between osteoarthritis stage and the effect of the lateral wedge insole for 3 months on medial meniscus extrusion in the knee joint, Knee, 28巻, pp. 110-116, 202101
- Initiation gait variability is higher in the morning in elderly inpatients, Physical Therapy Research, 23巻, 2号, pp. 160-165, 20201220
- Virtual reality-based action observation facilitates the acquisition of body-powered prosthetic control skills, Journal of NeuroEngineering and Rehabilitation, 17巻, 1号, 20200820
- Dynamic ultrasonography of the medial meniscus during walking in knee osteoarthritis, Knee, 27巻, 4号, pp. 1256-1262, 202008
- Increase in medial meniscal extrusion in the weight-bearing position observed on ultrasonography correlates with lateral thrust in early-stage knee osteoarthritis, Journal of Orthopaedic Science, 25巻, 4号, pp. 640-646, 202007
- 変形性膝関節症-病態・評価・治療 保存療法 装具療法の有効性と課題, 関節外科, 38巻, 6号, pp. 601-607, 2019
- Correlation between spinal and pelvic movements during gait and aggravation of low back pain by gait loading in lumbar spinal stenosis patients, Journal of Orthopaedic Science, 24巻, 2号, pp. 207-213, 201903
- Effects of lateral wedge insole application on medial compartment knee osteoarthritis severity evaluated by ultrasound, Knee, 24巻, 6号, pp. 1408-1413, 201712
著書等出版物
- イラストでわかる装具療法, 医歯薬出版株式会社, 2021年, 共著
- 手に映る脳、脳を宿す手, 手に映る脳、脳を宿す手, 砂川徹、車谷洋、上田章雄、桑原渉、石井陽介、伊達翔太、吉村学
招待講演、口頭・ポスター発表等
- 個別的な変形性膝関節症の介入に繋げる半月板逸脱の動態分析, 石井陽介, 森ノ宮適塾, 2023年03月18日, 通常, 日本語, 2022
- 膝関節構造体の”動きを診る” 動態解析から紐解く病態理解と理学療法の治療展開, 石井陽介, 第10回運動器理学療法学会学術大会 運動器理学療法のネクストジェネレーション最新研究, 2022年09月24日, 通常, 日本語
- 動態を読み解く、歩行中に生じる半月板逸脱への介入戦略, 石井 陽介, 中島祐子,石川正和,高橋真,岩本義隆,橋爪孝和,岡本冴子,高木一也,岡田薫,砂川融,安達伸生, 第33回日本整形外科超音波学会, 2022年07月23日, 招待, 日本語
- 高位脛骨骨切り術は歩行中の内側半月板逸脱の挙動を改善させる, 石井 陽介, 石川 正和, 中島 祐子, 亀井 剛器, 岩本 義孝, 橋爪 孝和, 岡本 冴子, 高橋 真, 安達 伸生, 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会, 2022年06月16日, 通常, 日本語
- 内側型変形性膝関節症患者における歩行中の内側半月板逸脱増加は膝関節内反モーメントと関係する, 石井 陽介, 石川 正和, 中島 祐子, 高橋 真, 砂川 融, 安達 伸生, JOSKAS/JOSSM meeting, 2021年, 通常, 日本語
- 変形性膝関節者における 歩行中の内側半月板逸脱動態解析 ‐新規開発した超音波プローブを用いて‐, 石井陽介, 中島祐子, 石川正和, 高橋真, 岩本義隆, 砂川 融, 岡田 薫, 高木一也, 安達伸生, 第32回 日本整形外科超音波学会, 2021年, 通常, 日本語, 実験データ
- 外側楔状足底板が歩行中の内側半月板逸脱と疼痛に及ぼす影響, 石井陽介, 中島祐子, 石川正和, 高橋真, 岩本義隆, 砂川 融, 岡田 薫, 高木一也, 安達伸生, 第94回日本整形外科学会学術総会, 2021年, 通常, 日本語
- 3ヵ月間のlateral wedge insoleが変形性膝関節症患者の内側半月板逸脱に与える影響, 石井 陽介, 石川 正和, 林 聖樹, 車谷 洋, 金光 宗一, 大本 武児, 出家 正隆, 安達 伸生, 砂川 融, 日本整形外科基礎学会, 2020年10月15日, 通常, 日本語
- 新規開発した超音波プローブを用いた歩行中の内側半月板逸脱動態解析, 石井 陽介, 中島 祐子, 石川 正和, 砂川 融, 安達 伸生, 日本整形外科基礎学会, 2020年10月15日, 通常, 日本語
- The association between osteoarthritis stage and response to the lateral wedge insole to medial meniscus extrusion in the knee joint, Yosuke Ishii, Masakazu Ishikawa, Hiroshi Kurumadani, Toru Sunagawa, 17th World Congress of the International Society for Prosthetics and Orthotics, 2019年, 通常, 英語
- Effects of lateral wedge insole on medial meniscus extrusion and pain in medial knee osteoarthritis, Yosuke Ishii, Masakazu Ishikawa, Seiju Hayashi, Munekazu Kanemitsu, Hiroshi Kurumadani, Tomoyuki Nakasa, Wataru Kuwahara, Masataka Deie, Nobuo Adachi, Toru Sunagawa, 13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress, 2018年, 通常, 英語
- Relationship between medial meniscus extrusion and lateral thrust with medial knee osteoarthritis, Yosuke Ishii, Masakazu Ishikawa, Atsuo Nakamae, Seiju Hayashi, Hiroshi Kurumadani, Nobuo Adachi, Toru Sunagawa, the XXVI Congress of the International Society of Biomechanics, 2017年, 通常, 英語
- Effect of lateral wedge ineole on medial meniscus extrusion for knee osteoarthritis, Y ISHII, M DEIE, N FUJITA, A NAKAMAE, M ISHIKAWA, S HAYASHI, N ADACHI, M OCHI, Asian Confederation of Physical Therapy, 2016年, 通常, 英語
外部資金
競争的資金等の採択状況
- 科学研究費助成事業(若手研究), 半月板逸脱動態の力学メカニズムを根底とした変形性膝関節症における早期予防法の確立, 2023年, 2025年
- コメディカル臨床研究助成, 半月板の変位量から捉える培養軟骨移植術後の負荷管理を目的とした集積負荷可視化への挑戦, 2021年, 2022年
- 科学研究費助成事業(基盤研究C), 歩行時の半月板動態からみた変形性膝関節症のエコー分類とリハビリテーション法の確立, 2021年, 2023年
- 科学研究費助成事業 (研究活動スタート支援), 個別的な変形性膝関節症予防に繋げるウェアラブルセンサーでの半月板ストレス検出, 2021年, 2022年
社会活動
学術雑誌論文査読歴
- 2023年, Journal of orthopaedic surgery and research
- 2022年, Journal of medical Ultrasonics
- 2021年, Scientific Reports
- 2021年, Journal of medical Ultrasonics