LORRILLARD OLIVIER ALAINOLIVIER ALAIN LORRILLARD
Last Updated :2023/06/01
- 所属・職名
- 大学院人間社会科学研究科 准教授
- メールアドレス
- lorrilla
hiroshima-u.ac.jp
基本情報
学位
- 外国の修士号(グルノーブル第3大学) (グルノーブル第3大学)
- 外国の修士号(外国語教育学) (メッス大学)
研究キーワード
教育活動
授業担当
- 2023年, 学部専門, セメスター(後期), フランス語コミュニケーションA
- 2023年, 学部専門, セメスター(後期), フランス語コミュニケーションB
- 2023年, 学部専門, セメスター(前期), フランス文化論演習A
- 2023年, 学部専門, セメスター(前期), フランス文化論演習B
- 2023年, 学部専門, セメスター(後期), 日仏比較文化論演習A
- 2023年, 学部専門, セメスター(後期), 日仏比較文化論演習B
- 2023年, 学部専門, セメスター(前期), 卒業論文指導A
- 2023年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文指導B
- 2023年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文
- 2023年, 教養教育, 1ターム, インテンシブ・フランス語IA[1総,1文,1教日,1法,1経]
- 2023年, 教養教育, 2ターム, インテンシブ・フランス語IB[1総,1文,1教日,1法,1経]
- 2023年, 教養教育, 3ターム, インテンシブ・フランス語IIA[1総,1文,1教日,1法,1経]
- 2023年, 教養教育, 4ターム, インテンシブ・フランス語IIB[1総,1文,1教日,1法,1経]
- 2023年, 学部専門, 1ターム, フランス語コミュニケーション・スキルアップIB
- 2023年, 学部専門, 2ターム, フランス語コミュニケーション・スキルアップIIB
- 2023年, 学部専門, 3ターム, フランス語コミュニケーション・スキルアップIIIB
- 2023年, 学部専門, 4ターム, フランス語コミュニケーション・スキルアップIVB
- 2023年, 学部専門, 3ターム, Invitation to World Literature (世界文学への誘い)
- 2023年, 学部専門, セメスター(前期), フランス語会話A
- 2023年, 学部専門, セメスター(前期), フランス語会話B
- 2023年, 学部専門, セメスター(前期), フランス語科教育法
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), フランス語コミュニケーションと修辞学演習B
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), フランス語コミュニケーションと修辞学演習D
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), フランス語圏文化論演習D
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 特別研究
- 2023年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 特別研究
研究活動
学術論文(★は代表的な論文)
- ★, 「Sortir de la civilisation de l’écrit : les atouts du thème conversationnel à l’université japonaise」(筆記重視の文明からの脱却 ―日本の大学での「会話式翻訳練習」という切り札), Mélanges CRAPEL No 35 : Tenir compte des langues premières dans l’enseignement/apprentissage des langues vivantes, ATILF-CNRS, 201406
- Soigner la progression : une clé pour entretenir la motivation dans l'apprentissage du FLE en milieu universitaire, 広島大学大学院文学研究科論集, 76号, pp. 41-64, 201612
- Aizuchi et autres kantoushi... Comment trouver des équivalences pour aider les apprenants japonais à « inter-réagir » en français ?, 広島大学大学院文学研究科論集, 77巻, pp. 51-76, 201712
- Les " tics de langage " ont-ils leur place dans l'enseignement du français oral ?, 広島大学大学院文学研究科論集, 201812