三本木 至宏Yoshihiro Sambongi

Last Updated :2024/04/19

所属・職名
大学院統合生命科学研究科 教授
ホームページ
メールアドレス
sambongihiroshima-u.ac.jp
その他連絡先
東広島市鏡山一丁目4番4号 生物圏科学研究科A702
TEL:082-424-7924 FAX:082-424-7924
自己紹介
私達のグループでは、微生物のエネルギー代謝に関わる蛋白質の安定性や構造、機能を明らかにしようとしています。研究の特徴は、人が住めないような極限環境にいる微生物由来の蛋白質と極限ではない通常の環境にいる生物由来の相同蛋白質とを比較しながら研究を進めていることです。  なぜ極限環境なのか? 生命の限界という現象からその実体を知り、そして生命の本質を明らかにしたいと思ったからです。また、微生物の旺盛なエネルギー代謝能力を、今人類が立ち向かわなければならないエネルギー問題の解決に応用したいと考えたからです。

基本情報

主な職歴

  • 1995年03月01日, 2002年01月31日, 大阪大学, 産業科学研究所, 助手
  • 2002年02月01日, 2002年03月31日, 広島大学, 生物生産学部, 助教授
  • 1992年06月01日, 1995年02月28日, オックスフォード大学, 生化学科, 博士研究員
  • 2011年10月01日, 2019年03月31日, 広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 教授

学歴

  • 東京大学, 農学部, 農芸化学科, 日本, 1982年04月, 1986年03月
  • 東京大学, 農学系研究科, 1988年03月
  • 東京大学, 農学系研究科, 日本, 1988年04月, 1991年03月

学位

  • 農学修士 (東京大学)
  • 農学博士 (東京大学)

教育担当

  • 【学士課程】 生物生産学部 : 生物生産学科 : 分子農学生命科学プログラム
  • 【博士課程前期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 食品生命科学プログラム
  • 【博士課程後期】 統合生命科学研究科 : 統合生命科学専攻 : 食品生命科学プログラム

担当主専攻プログラム

  • 分子農学生命科学プログラム

研究分野

  • 農学 / 農芸化学 / 応用微生物学
  • 農学 / 農芸化学 / 応用生物化学
  • 農学 / 境界農学 / 応用分子細胞生物学
  • 工学 / プロセス・化学工学 / 生物機能・バイオプロセス
  • 生物学 / 基礎生物学 / 生態・環境

研究キーワード

  • プロトン
  • エネルギー変換
  • チトクロームc
  • ATP合成酵素

所属学会

教育活動

授業担当

  1. 2024年, 教養教育, 1ターム, SDGsに向けた生物生産学入門
  2. 2024年, 教養教育, 3ターム, 食の安心・安全と健康科学
  3. 2024年, 教養教育, 集中, 食文化論(アドバンストプレイスメント)
  4. 2024年, 教養教育, セメスター(前期), 食文化論
  5. 2024年, 学部専門, 1ターム, 生物生産学入門
  6. 2024年, 学部専門, 2ターム, 微生物学入門
  7. 2024年, 学部専門, 4ターム, 分子生化学入門
  8. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文I
  9. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 卒業論文II
  10. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文III
  11. 2024年, 学部専門, 1ターム, 食品微生物学
  12. 2024年, 学部専門, 3ターム, ゲノム科学II
  13. 2024年, 学部専門, 集中, 分子農学生命科学実験I
  14. 2024年, 学部専門, 4ターム, 生命物質分析学
  15. 2024年, 学部専門, 3ターム, 分子農学生命科学外書講読
  16. 2024年, 学部専門, 集中, (AIMS)Molecular Agro-life Science
  17. 2024年, 学部専門, 3ターム, Molecular Agro-life Science
  18. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 生命科学社会実装論
  19. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 1ターム, 食品生命科学特別演習A
  20. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 食品生命科学特別演習A
  21. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 食品生命科学特別演習B
  22. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 食品生命科学特別演習B
  23. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 年度, 食品生命科学特別研究
  24. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 2ターム, 応用分子細胞生物学Ⅰ
  25. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 応用分子細胞生物学Ⅱ
  26. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 理工学融合共通科目1:スマートな発展
  27. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 理工学融合共通科目2:グリーンな発展
  28. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 理工学融合共通科目3:レジリエントな発展

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. 温泉ガエルの高温環境適応, 細胞, 55巻, 14号, pp. 64-66, 202312
  2. Lentilactobacillus hilgardii H-50 strongly inhibits lipopolysaccharide-induced inflammatory responses in mouse splenocytes via its specific surface layer proteins, JOURNAL OF APPLIED MICROBIOLOGY, 134巻, 3号, 20230301
  3. Heterologous expression and biochemical comparison of two homologous SoxX proteins of endosymbiotic Candidatus Vesicomyosocius okutanii and free-living Hydrogenovibrio crunogenus from deep-sea environments, PROTEIN EXPRESSION AND PURIFICATION, 200巻, 202212
  4. Thermal destabilization mechanism of cytochrome c from psychrophilic Shewanella violacea, Bioscience, biotechnology, and biochemistry, 85巻, 5号, pp. 1121-1127, 20210424
  5. Function of the TRY C-terminal region artificially fused with its homologous transcription factors inducing root hair differentiation in Arabidopsis, Bioscience, biotechnology, and biochemistry, 85巻, 5号, pp. 1114-1120, 20210424
  6. Fermented date residue extract mix containing gamma-aminobutyric acid augments the immune function of mouse splenocytes, Bioscience, Biotechnology and Biochemistry, 85巻, 7号, pp. 1753-1758, 20210701
  7. Identification of six CPC-like genes and their differential expression in leaves of tea plant, Camellia sinensis, Journal of Plant Physiology, 263巻, pp. 153465, 20210801
  8. Thermal stability tuning without affecting gas-binding function of Thermochromatium tepidum cytochrome c, Bioscience, Biotechnology and Biochemistry, 85巻, 8号, pp. 1846-1852, 20210801
  9. Transcriptome analysis of Chironomus sulfurosus larvae living in acidic environments: Insights into molecular mechanisms for acid tolerance, Journal of Insect Physiology, 133巻, pp. 104288, 20210801
  10. Unexpectedly high thermostability of an NADP-dependent malic enzyme from a psychrophilic bacterium, Shewanella livingstonensis Ac10, Journal of Bioscience and Bioengineering, 132巻, 5号, pp. 445-450, 20211101
  11. Crystal structure of thermally stable homodimeric cytochrome c-beta from Thermus thermophilus, Acta Crystallographica Section F: Structural Biology Communications, 78巻, pp. 217-225, 20220601
  12. Correlation between the Stability and Redox Potential of Three Homologous Cytochromes c from Two Thermophiles and One Mesophile, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 73巻, 2号, pp. 366-371, 200902
  13. Effects of Cysteine Introduction into Three Homologous Cytochromes c, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 73巻, 5号, pp. 1227-1229, 200905
  14. Response of neutrophilic Shewanella violacea to acid stress: growth rate, organic acid production, and gene expression, Extremophiles, 23巻, pp. 319-326, 20190501
  15. Differences in biochemical properties of two 5′-nucleotidases from deep- and shallow-sea Shewanella species under various harsh conditions., Biosci. Biotech. Biochem., 83巻, 6号, pp. 1085-1093, 20190513
  16. The drug resistance of Hydrogenobacter thermophilus strain TK-6., FEMS Microbiol. Lett., 49巻, pp. 179-182, 19881001
  17. Amino acid sequence of cytochrome c-552 from a thermophilic hydrogen-oxidizing bacterium Hydrogenobacter thermophilus., J. Bacteriol., 171巻, pp. 65-69, 19890101
  18. Thermostability of cytochrome c-552 from a thermophilic hydrogen-oxidizing bacterium Hydrogenobacter thermophilus., バイオケミストリー, 28巻, pp. 9574-9578, 19891201
  19. Cloning and sequencing of the gene encoding cytochrome c-551 from Pseudomonas aeruginosa., FEBS Lett, 261巻, pp. 196-198, 19900101
  20. Cloning, nucleotide sequence, and expression of the cytochrome c-552 gene from Hydrogenobacter thermophilus., Eur. J. Biochem., 198巻, pp. 7-12, 19910601
  21. Crystallization and preliminary X-ray diffraction study of cytochrome c552 from Hydrogenobacter thermophilus., J. Biochem., 110巻, pp. 854-855, 19910601
  22. A novel water-soluble Hantzsch 1, 4-dihydropyridine compound that functions in biological processes through NADH regeneration., J. Org. Chem., 67巻, pp. 3499-3501, 20020501
  23. Thermodynamic characterization of variants of mesophilic cytochrome c and its thermophilic counterpart, PROTEIN ENGINEERING, 15巻, 6号, pp. 455-461, 200206
  24. Cytochrome c from a thermophilic bacterium has provided insights into the mechanisms of protein maturation, folding, and stability, EUROPEAN JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 269巻, 14号, pp. 3355-3361, 200207
  25. Influence of amino acid side chain packing on Fe-methionine coordination in thermostable cytochrome c, JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 124巻, 39号, pp. 11574-11575, 200210
  26. Thermostability of Pseudomonas hydrogenothermophila cytochrome c-552., Biosci. Biotechnol. Biochem., 56巻, pp. 990-991, 19920601
  27. Regulation and sequence of the structural gene for cytochrome c552 from Escherichia coli: not a hexahaem but a 50 kDa tetrahaem nitrite reductase., Mol. Microbiol., 9巻, pp. 1255-1265, 19930801
  28. Synthesis of holo Paracoccus denitrificans cytochrome c550 requires targeting to the periplasm whereas that of holo Hydrogenobacter thermophilus cytochrome c552 does not. Implication for c-type cytochrome biogenesis., FEBS Lett, 340巻, pp. 65-70, 19940201
  29. A mutation blocking the formation of membrane or periplasmic endogenous and exogenous c-type cytochromes in Escherichia coli permits the cytoplasmic formation of Hydrogenobacter thermophilus holo cytochrome c552., FEBS Lett, 344巻, pp. 207-210, 19940401
  30. Specific thiol compounds complement deficiency in c-type cytochrome biogenesis in Escherichia coli carrying a mutation in a membrane-bound disulphide isomerase-like protein., FEBS Lett, 353巻, pp. 235-238, 19941001
  31. Production of recombinant cytochrome c-551 in a Pseudomonas aeruginosa mutant strain., J. Ferment. Bioeng., 79巻, pp. 489-492, 19950501
  32. Cytochrome c550 expression in Paracoccus denitrificans strongly depends on growth condition: identification of promoter region for cycA by transcriptional start analysis., Microbiology, 142巻, pp. 2577-2585, 19960501
  33. Alteration of haem-attachment and signal-cleavage sites for Paracoccus denitrificans cytochrome c550 probes pathway of c-type cytochrome biogenesis in Escherichia coli., Mol. Microbiol., 19巻, pp. 1193-1204, 19960601
  34. Mutants of Escherichia coli lacking disulphide oxidoreductases DsbA and DsbB cannot synthesise an exogenous monohaem c-type cytochrome except in the presence of disulphide compounds., FEBS Lett, 398巻, pp. 265-268, 19961101
  35. Caenorhabditis elegans cDNA for Menkes/Wilson disease gene homologue and its function in yeast CCC2 gene disruption mutant., J. Biochem., 121巻, pp. 1169-1175, 19970601
  36. ★, Contrasting routes of c-type cytochrome assembly in mitochondria, chloroplast and bacteria., Trends Biochem. Sci.=, 23巻, pp. 103-108, 19980301
  37. Thiosulfate oxidation by a moderately thermophilic hydrogen-oxidizing bacterium, Hydrogenophilus thermoluteolus, ARCHIVES OF MICROBIOLOGY, 188巻, 2号, pp. 199-204, 200708
  38. Roles of a short connecting disulfide bond in the stability and function of psychrophilic Shewanella violacea cytochrome c(5)*, EXTREMOPHILES, 11巻, 6号, pp. 797-807, 200711
  39. Stabilization mechanism of cytochrome c(552) from a moderately thermophilic bacterium, Hydrogenophilus thermoluteolus, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 72巻, 8号, pp. 2103-2109, 200808
  40. Stability enhancement of cytochrome c through heme deprotonation and mutations, BIOPHYSICAL CHEMISTRY, 139巻, 1号, pp. 37-41, 200901
  41. Heterologous expression of Hydrogenobacter thermophilus cytochrome c-552 in the periplasm of Pseudomonas aeruginosa., J. Ferment. Bioeng., 85巻, pp. 346-349, 19980301
  42. Analysis of functional domains of Wilson disease protein (ATP7B) in Saccharomyces cerevisiae., FEBS Lett, 428巻, pp. 281-285, 19980601
  43. Essential Cys-Pro-Cys motif of Caenorhabditis elegans copper transport ATPase., Biosci. Biotechnol. Biochem., 62巻, pp. 1258-1260, 19980601
  44. Solution structure of a thermostable cytochrome c-552 from Hydrogenobacter thermophilus determined by 1H-NMR., Biochemistry, 37巻, pp. 9641-9649, 19980601
  45. Identification of the copper chaperone, CUC-1, in Caenorhabditis elegans: tissue specific co-expression with the copper transporting ATPase, CUA-1., FEBS Lett, 440巻, pp. 141-146, 19981101
  46. Sensing of cadmium and copper ions by externally exposed ADL, ASE, and ASH neurons elicits avoidance response in Caenorhabditis elegans., NeuroReport, 10巻, pp. 753-757, 19990301
  47. The gamma-subunit rotation and torque generation in F1-ATPase from wild-type or uncoupled mutant Escherichia coli., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 96巻, pp. 7780-7784, 19990701
  48. 生体の銅イオン恒常性の調節機構, 化学と生物, 37巻, pp. 427-429, 19990701
  49. ★, Mechanical rotation of c subunit oligomer in ATP synthase (FoF1): Direct observation., Science, 286巻, pp. 1722-1724, 19991101
  50. ★, Stabilization of Pseudomonas aeruginosa cytochrome c-551 by systematic amino acid substitutions based on the structure of thermophilic Hydrogenobacter thermophilus cytochrome c-552., J. Biol. Chem., 274巻, pp. 37533-37537, 19991201
  51. Caenorhabditis elegans senses protons through amphid chemosensory neurons: Proton signals elicit avoidance behavior., NeuroReport, 11巻, pp. 2229-2232, 20000701
  52. Evidence that single missense mutations in the Atp7a gene of two mouse models for Menkes’s disease are responsible for impared copper transport., J. Clin. Biochem. Nutr., 29巻, pp. 37-44, 20001001
  53. ATP合成酵素:膜内在性サブユニットが回転するナノモーター., 日本応用酵素協会誌, 35巻, pp. 1-10, 20000701
  54. A biological molecular motor, proton translocating ATP synthase: Multidisciplinary approach to a unique membrane enzyme., J. Bioenerg. Biomembr., 32巻, pp. 441-448, 20001001
  55. Synthase (H+ ATPase): Coupling between catalysis, mechanical work, and proton translocation., Biochim= Biophys. Acta, 1458巻, pp. 276-288, 20000601
  56. Biological nano motor FoF1 ATP synthase: Catalysis leading to c subunit oligomer rotation., Biochim= Biophys. Acta, 1459巻, pp. 499-505, 20000701
  57. ★, Selected mutations in a mesophilic cytochrome c confer the stability of a thermophilic counterpart., J. Biol. Chem., 275巻, pp. 37824-37828, 20001201
  58. Rotation of a complex of the  subunit and c ring of Escherichia coli ATP synthase: The rotor and stator are interchangeable., J. Biol. Chem., 276巻, pp. 15269-15274, 20010501
  59. プロトン情報の生物学的エネルギー変換に関する研究., 日本農芸化学会誌, 75巻, pp. 1061-1065, 20011001
  60. ATP合成酵素(ATPを作るナノマシーン)とプロトンポンプATPase., 蛋白質 核酸 酵素, 46巻, pp. 1754-1763, 20011101
  61. ATP synthase F1 sector rotation. Defective torque generation in the b subunit Ser-174 to Phe mutant and its suppression by second mutations., J. Biol. Chem., 276巻, pp. 47508-47511, 20011201
  62. 電子伝達タンパク質シトクロムcの熱安定性および機能調節の分子機構, 化学と生物, 41巻, pp. 190-197, 20030301
  63. Relationship between redox function and protein stability of cytochrornes c, JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 125巻, 45号, pp. 13650-13651, 200311
  64. 長い歴史をもつタンパク質の新しい機能:化学と生物学を包括してわかったシトクロムcの役割, 化学, 59巻, pp. 61-62, 20040301
  65. 疎水性コア構造変換による電子伝達タンパク質シトクロムcの機能調節, 機能材料, 24巻, pp. 31-37, 20040401
  66. Effects of axial methionine coordination on the in-plane asymmetry of the heme electronic structure of cytochrome c, JOURNAL OF BIOLOGICAL INORGANIC CHEMISTRY, 9巻, 6号, pp. 733-742, 200409
  67. Complete thermal-unfolding profiles of oxidized and reduced cytochromes c, JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 126巻, 45号, pp. 14684-14685, 200411
  68. Five amino acid residues responsible for the high stability of Hydrogenobacter thermophilus cytochrome c(552) - Reciprocal mutation analysis, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 280巻, 7号, pp. 5527-5532, 200502
  69. Cloning, expression, crystallization and preliminary X-ray characterization of cytochrome c(552) from a moderate thermophilic bacterium, Hydrogenophilus thermoluteolus, ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION F-STRUCTURAL BIOLOGY AND CRYSTALLIZATION COMMUNICATIONS, 61巻, pp. 395-398, 200504
  70. Control of the redox potential of Pseudomonas aeruginosa cytochrome c(551) through the Fe-Met coordination bond strength and pK(a) of a buried heme propionic acid side chain, BIOCHEMISTRY, 44巻, 14号, pp. 5488-5494, 200504
  71. Unexpected elevated production of Aquifex aeolicus cytochrome c(555) in Escherichia coli cells lacking disulfide oxidoreductases, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 69巻, 7号, pp. 1418-1421, 200507
  72. Characterization of non-native heme coordination structures emerging upon guanidine hydrochloric acid-induced unfolding of Pseudomonas aeruginosa ferricytochrome c(551), BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 78巻, 11号, pp. 2019-2025, 200511
  73. Why isn't 'standard' heme good enough for c-type and d(1)-type cytochromes?, DALTON TRANSACTIONS, 21号, pp. 3410-3418, 2005
  74. Structure of cytochrome c552 from a moderate thermophilic bacterium, Hydrogenophilus thermoluteolus: Comparative study on the thermostability of cytochrome c, biochemistry, 45巻, pp. 6115-6123, 20060501
  75. Further enhancement of the thermostability of Hydrogenobacter thermophilus cytochrome c(552), BIOCHEMISTRY, 45巻, 36号, pp. 11005-11011, 200609
  76. Hyperstability and crystal structure of cytochrome c(555) from hyperthermophilic Aquifex aeolicus, ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION D-BIOLOGICAL CRYSTALLOGRAPHY, 65巻, pp. 804-813, 200908
  77. Heme Is Not Required for Aquifex aeolicus Cytochrome c(555) Polypeptide Folding, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 73巻, 9号, pp. 2022-2025, 200909
  78. Comparative Analysis of Highly Homologous Shewanella Cytochromes c(5) for Stability and Function, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 74巻, 5号, pp. 1079-1083, 201005
  79. Hydration analysis of Pseudomonas aeruginosa cytochrome c551 upon acid unfolding by dielectric relaxation spectroscopy, BIOPHYSICAL CHEMISTRY, 151巻, 3号, pp. 160-169, 201010
  80. Effects of heme on the thermal stability of mesophilic and thermophilic cytochromes c: Comparison between experimental and theoretical results, JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, 134巻, 2号, 201101
  81. Conferment of Folding Ability to a Naturally Unfolded Apocytochrome c through Introduction of Hydrophobic Amino Acid Residues, BIOCHEMISTRY, 50巻, 12号, pp. 2313-2320, 201103
  82. Piezotolerance of the Respiratory Terminal Oxidase Activity of the Piezophilic Shewanella violacea DSS12 as Compared with Non-Piezophilic Shewanella Species, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 75巻, 5号, pp. 919-924, 201105
  83. Heterologous synthesis of cytochrome c ' by Escherichia coli is not dependent on the System I cytochrome c biogenesis machinery, FEBS JOURNAL, 278巻, 13号, pp. 2341-2348, 201107
  84. Thermal Stability of Cytochrome c(5) of Pressure-Sensitive Shewanella livingstonensis, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 75巻, 9号, pp. 1859-1861, 201109
  85. Structure of cytochrome c552 from a moderate thermophilic bacterium, Hydrogenophilus thermoluteolus: Comparative study on the thermostability of cytochrome c, BIOCHEMISTRY, 45巻, 19号, pp. 6115-6123, 200605
  86. Influence of a single amide group on the redox function of Pseudomonas aeruginosa cytochrome c(551), CHEMISTRY LETTERS, 35巻, 5号, pp. 528-529, 200605
  87. Long-Term Observation of Fluorescence of Free Single Molecules To Explore Protein-Folding Energy Landscapes, JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 134巻, 28号, pp. 11525-11532, 201207
  88. Transcriptome Analyses of Metabolic Enzymes in Thiosulfate- and Hydrogen-Grown Hydrogenobacter thermophilus Cells, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 76巻, 9号, pp. 1677-1681, 201209
  89. Hydration-State Change of Horse Heart Cytochrome c Corresponding to Trifluoroacetic-Acid-Induced Unfolding, BIOPHYSICAL JOURNAL, 104巻, 1号, pp. 163-172, 201301
  90. Oxidative phosphorylation in a thermophilic, facultative chemoautotroph, Hydrogenophilus thermoluteolus, living prevalently in geothermal niches, ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY REPORTS, 5巻, 2号, pp. 235-242, 201304
  91. Regulation of Cytochrome c- and Quinol Oxidases, and Piezotolerance of Their Activities in the Deep-Sea Piezophile Shewanella violacea DSS12 in Response to Growth Conditions, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 77巻, 7号, pp. 1522-1528, 201307
  92. High Thermal Stability and Unique Trimer Formation of Cytochrome c ' from Thermophilic Hydrogenophilus thermoluteolus, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 77巻, 8号, pp. 1677-1681, 201308
  93. Constant Enthalpy Change Value during Pyrophosphate Hydrolysis within the Physiological Limits of NaCl, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 288巻, 41号, pp. 29247-29251, 201310
  94. 石油タンク底水を用いた腐食再現試験と微生物群集構造の変動, 材料と環境, 62巻, 10号, pp. 389-392, 201310
  95. High stability of apo-cytochrome c' from thermophilic Hydrogenophilus thermoluteolus, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 78巻, 7号, pp. 1191-1194, 201407
  96. Correlation between the optimal growth pressures of four Shewanella species and the stabilities of their cytochromes c5, Extremophiles, 18巻, 3号, pp. 617-627, 201405
  97. Thermal stability of cytochrome c ' from mesophilic Shewanella amazonensis, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 79巻, 7号, pp. 1125-1129, 201507
  98. Shewanella属細菌の生育圧力とタンパク質の安定性の関係, 高圧力の科学と技術, 25巻, 2号, pp. 136-142, 20150601
  99. Comparative study on stabilization mechanism of monomeric cytochrome c(5) from deep-sea piezophilic Shewanella violacea, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 80巻, 12号, pp. 2365-2370, 2016
  100. ★, Structural and functional insights into thermally stable cytochrome c' from a thermophile, Protein Science, 26巻, pp. 737-748, 20170118
  101. ★, Difference in NaCl tolerance of membrane-bound 5'-nucleotidases purified from deep-sea and brackish water Shewanella species., Extremophiles, 21巻, 2号, pp. 357-368, 20170103
  102. Pyrophosphate hydrolysis in the extremely halophilic archaeon Haloarcula japonica is catalyzed by a single enzyme with a broad ionic strength range., Extremophiles, 21巻, pp. 471-477, 20170217
  103. Pseudomonas aeruginosa cytochrome c551 denaturation by five systematic urea derivatives that differ in the alkyl chain length, Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry,, 81巻, 7号, pp. 1274-1278, 2017
  104. Pseudomonas aeruginosa cytochrome c(551) denaturation by five systematic urea derivatives that differ in the alkyl chain length, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 81巻, 7号, pp. 1274-1278, 2017
  105. Stabilization of mesophilic Allochromatium vinosum cytochrome c′ through specific mutations modeled by a thermophilic homologue, Biosci. Biotech. Biochem., 82巻, 2号, pp. 304-311, 201802
  106. ★, Gamma-aminobutyric acid fermentation with date residue by a lactic acid bacterium, Lactobacillus brevis, Journal of Bioscience and Bioengineering, 125巻, 3号, pp. 316-319, 20180309
  107. Stabilization of mesophilic Allochromatium vinosum cytochrome c through specific mutations modeled by a thermophilic homologue, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 82巻, 2号, pp. 304-311, 2018
  108. Gamma-aminobutyric acid fermentation with date residue by a lactic acid bacterium, &ITLactobacillus brevis&IT, JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 125巻, 3号, pp. 316-319, 201803
  109. Commonly stabilized cytochromes c from deep-sea Shewanella and Pseudomonas, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 82巻, 5号, pp. 792-799, 2018
  110. Stability of cytochromes c' from psychrophilic and piezophilic Shewanella species: Implications for complex multiple adaptation to low temperature and high hydrostatic pressure., Extremophiles, 23巻, 2号, pp. 239-248, 20190128
  111. Conferment of CO-Controlled Dimer­Monomer Transition Property to Thermostable Cytochrome c' by Mutation in the Subunit­Subunit Interface., BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 92巻, pp. 702-709, 20190307
  112. One fold, two functions: cytochrome P460 and cytochrome c0-b from the methanotroph Methylococcus capsulatus (Bath), Chemical Science, 10巻, pp. 3031-3041, 20190201
  113. Stability of cytochromes c from psychrophilic and piezophilic Shewanella species: implications for complex multiple adaptation to low temperature and high hydrostatic pressure, EXTREMOPHILES, 23巻, 2号, pp. 239-248, 201903
  114. Conferment of CO-Controlled Dimer-Monomer Transition Property to Thermostable Cytochrome c ' by Mutation in the Subunit-Subunit Interface, BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 92巻, 3号, pp. 702-709, 201903
  115. Response of neutrophilic Shewanella violacea to acid stress: growth rate, organic acid production, and gene expression, EXTREMOPHILES, 23巻, 3号, pp. 319-326, 201905
  116. Expression of two glutamate decarboxylase genes in Lactobacillus brevis., Biosci. Biotech. Biochem, 84巻, 5号, pp. 1069-1072, 20200501
  117. Expression of two glutamate decarboxylase genes in Lactobacillus brevis during gamma-aminobutyric acid production with date residue extract, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 84巻, 5号, pp. 1069-1072, 20200503
  118. Function of the TRY C-terminal region artificially fused with its homologous transcription factors inducing root hair differentiation in Arabidopsis., Biosci. Biotech. Biochem., 85巻, pp. 1121-1127, 210501
  119. Thermal destabilization mechanism of cytochrome c' from psychrophilic Shewanella violacea., Biosci. Biotech. Biochem, 85巻, pp. 1121-1127, 210501
  120. Function of the TRY C-terminal region artificially fused with its homologous transcription factors inducing root hair differentiation in Arabidopsis, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 85巻, 5号, pp. 1114-1120, 20210424
  121. Thermal destabilization mechanism of cytochrome c ' from psychrophilic Shewanella violacea, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 85巻, 5号, pp. 1121-1127, 20210424
  122. Fermented date residue extract mix containing gamma-aminobutyric acid augments the immune function of mouse splenocytes, BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 85巻, 7号, pp. 1753-1758, 20210624
  123. Identification of six CPC-like genes and their differential expression in leaves of tea plant, Camellia sinensis, JOURNAL OF PLANT PHYSIOLOGY, 263巻, 202108
  124. Thermal stability tuning without affecting gas-binding function of Thermochromatium tepidum cytochrome c ', BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 85巻, 8号, pp. 1846-1852, 20210723
  125. Transcriptome analysis of Chironomus sulfurosus larvae living in acidic environments: Insights into molecular mechanisms for acid tolerance, JOURNAL OF INSECT PHYSIOLOGY, 133巻, 2021
  126. Unexpectedly high thermostability of an NADP-dependent malic enzyme from a psychrophilic bacterium, Shewanella livingstonensis Ac10, JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, 132巻, 5号, pp. 445-450, 202111

著書等出版物

  1. 2022年11月09日, つくると食べるをつなぐサイエンス: 最先端の生物生産学, 恒星社厚生閣, 2022年, 11, 単行本(学術書), 監修, J, 三本木至宏 (監修), 中村隼明 (編集), 松崎芽衣 (編集), 坂井陽一 (編集), 妹尾あいら (編集), 平山真 (編集), 藤井創太郎 (編集), 山本祥也 (編集), 若林香織 (編集), 476991685X, 129, 2-3
  2. 2021年11月30日, SDGsに向けた生物生産学入門, SDGsに向けた生物生産学入門, 共立出版, 2021年11月30日, 教科書, 監修, J, 4320058313, 244
  3. 2009年03月, 分子から見た生命の不思議, 広大生物圏出版会, 2009年, 3, 教科書, 共著, 日本語, 4925221191, 148
  4. 2000年10月, Rotational catalysis by F-type ATPase, Elsevier Science B. V., 2000年, 10, 単行本(学術書), 共著, 英語, y.sambongi 田邊 誠 y.iko 上田 育子 a.iwamoto-kihara y.wada m.futai 三本木 至宏, 7
  5. 2004年03月26日, 食の生命科学, 広大生物圏出版会, 2004年, 3, 教科書, 共著, 日本語
  6. 2018年06月01日, Extremophilic Enzymes Related to Energy Conversion, ATP加水分解のエネルギーが蛋白質分子の機能発現にどうかかわるのか、その最新の知見をまとめた専門書。, The Role of Water in ATP Hydrolysis Energy Transduction by Protein Machinery, ATP, Springer Singapore, 2018年, 06, 単行本(学術書), 共著, E, satoshi wakai, yoshihiro sambongi, 978-981-10-8458-4, 353, 275-302
  7. 2018年06月, The Role of Water in ATP Hydrolysis Energy Transduction by Protein Machinery, This book introduces recent progress in biological energetics from ATP hydrolysis to molecular machineries. The role of water is now recognized to be essential in biological molecular energetics. Although energetics is a rather distant field to many biologists, any working models for protein machineries such as protein motors, transporters, and other enzymes must be consistent with their energetics. Therefore, the book is intended to help scientists build systematic models of biomolecular functions based on three categories: (1) ATP hydrolysis reactions including ionic hydration and protonation–deprotonation of biomolecules, (2) protein–ligand/protein–protein interactions including hydration–dehydration processes, and (3) functioning mechanisms of protein machineries based on water functions., Extremophilic Enzymes Related to Energy Conversion, extremophile, enzyme, energy conversion, Springer Singapore, 2018年, 06, 単行本(学術書), 共著, E, Satoshi Wakai, Yoshihiro Sambongi, 978-981-10-8459-1, 353, 275-302

招待講演、口頭・ポスター発表等

  1. 低温菌由来リンゴ酸酵素の熱耐性・塩耐性の解析, 渡部寛大、羅宮臨風、田島誉久、藤井創太郎、三本木至宏、緋田安希子、加藤純一, 環境バイオテクノロジー学会2024年度大会, 2024年05月30日, 通常, 日本語, 環境バイオテクノロジー学会, 宮崎, [目的] 低温菌の代謝酵素は一般的に低温で活性を示し、中温以上では失活すると考えられている。これまでの研究で低温菌Shewanella livingstonesis Ac10のトリカルボン酸回路の代謝酵素は想定通りに高温でそのほとんどが失活したが、リンゴ酸酵素のみ70℃の熱処理でも活性を示す耐熱性酵素であり、非常に興味深い。また、耐熱性酵素は塩橋の数が多く、塩橋数が多い酵素は耐塩性が低いと言われている。そこで、この低温菌由来の耐熱性リンゴ酸酵素も通説通り、耐熱性と耐塩性がトレードオフの関係にあるか明らかにすることを目的とした。 [方法・結果] Ac10のリンゴ酸酵素(SL-ME)と中温菌であるShewanella oneidensisのリンゴ酸酵素(SO-ME)を発現するプラスミドを構築し、酵素を精製した。次に耐熱性を解析するため、反応温度を20℃~80℃で温度依存性を測定した結果、SL-ME、SO-MEともに反応温度が高温であるほど比活性が高かった。また、酵素を20℃~80℃で30分間熱処理し温度安定性を測定したところ、60℃でSO-MEの活性は大きく低下したが、SL-MEは活性を有していた。さらにThermal shift assay によりTm値を解析した。SL-MEは71℃、SO-MEは60℃であり、11℃の差が見られた。耐塩性は、30℃での活性測定時に0, 0.5, 1.0, 1.5, 2.0, 2.5 MのNaClを添加し測定した。SL-ME、SO-MEともに、NaCl存在下で活性が大きく低下した。今後、精製酵素の結晶構造解析により塩橋の数と位置を特定し、塩橋が耐熱性・耐塩性に与える影響を解析する。
  2. Chitinoclastic activities of bacteria isolated from the gut of a deep-sea copepod Cephalophanes reflugens (Copepoda: Calanoida), 第15回国際カイアシ類会議, 2024年06月02日, 通常, 英語
  3. エタノール存在下におけるFructilactobacillus fructivoransの生育特性の解析, 山本 祥也,井本 翔太,加藤 節,井川 武,三本木 至宏, 山本 祥也,井本 翔太,加藤 節,井川 武,三本木 至宏, 日本農芸化学会中四国支部第67回講演会(例会), 2024年01月27日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会中四国支部, 鳥取, エタノール存在下におけるFructilactobacillus fructivoransの生育特性の解析についての学会発表
  4. 広島大学における研究の紹介 , 三本木 至宏, 広島大学と中国電力の包括的研究協力協定に基づく連携協議会, 2023年01月13日, 招待, 日本語, 広島大学と中国電力の包括的研究協力協定に基づく連携協議会, 広島
  5. 通常, 英語
  6. 2019年09月02日, 通常, 英語
  7. ガー・レイノルズに学ぶビジュアル ・コミュニケーション, 三本木至宏, なし, 企業内診断士の会 夏季交流会, 2018年07月21日, 招待, 日本語, 企業内診断士の会, 広島
  8. Microbial corrosion induced by co-existence of Acetobacterium sp. and Desulfovibrio sp. enriched from bottom water in oil-storage tank, Satoshi WAKAI, Sotaro FUJII, Tomoe YASUYOSHI, Kazuhiko MIYANAGA, Yasunori TANJI, and Yoshihiro SAMBONGI, Satoshi WAKAI, Sotaro FUJII, Tomoe YASUYOSHI, Kazuhiko MIYANAGA, Yasunori TANJI, and Yoshihiro SAMBONGI, Eurocorr2018, 2018年09月10日, 通常, 英語, Eurocorr2018, ポーラインド
  9. 好熱菌および好冷菌由来のシトクロムc′の熱安定性とNO親和性の関係, 藤井創太郎、須賀朝子、小林悟、三本木至宏, 極限環境生物学会2018年度(第19回)年会, 2018年12月08日, 通常, 日本語, 極限環境生物学会, 松江
  10. 酸耐性ユスリカ幼虫内の微生物叢の解析, 藤井創太郎,河合幸一郎,三本木至宏, 日本農芸化学会中四国支部会第53回講演会, 2019年01月26日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会中四国支部, 高知
  11. Conferment of CO-Controlled Dimer–Monomer Transition Property to Thermostable Cytochrome c' by Mutation in the Subunit Interface, Masaru Yamanaka, Ryoko Nakayama, Sotaro Fujii, Satoshi Wakai, Yoshihiro Sambongi, Shun Hirota, Masaru Yamanaka, Ryoko Nakayama, Sotaro Fujii, Satoshi Wakai, Yoshihiro Sambongi, Shun Hirota, 15th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry, 2019年06月02日, 通常, 英語, 15th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry Organizing Committee, Nara
  12. 高濃度MgCl2がShewanella violaceaの生育及び5′-ヌクレオチダーゼの活性に与える影響, 猪原雅司,藤森貴子 ,藤井創太郎,三本木至宏, 猪原雅司,藤森貴子 ,藤井創太郎,, 日本農芸化学会中四国支部会第54回講演会, 2019年06月01日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会中四国支部, 岡山
  13. Isovaleric acid production as the response to acid stress in Shewanella violacea, Lisa Lisdiana, Hisashi Ômura, Sotaro Fujii, and Yoshihiro Sambongi, Lisa Lisdiana, Hisashi Ômura, Sotaro Fujii,, 日本農芸化学会中四国支部会第54回講演会, 2019年06月01日, 通常, 英語, 日本農芸化学会中四国支部, 岡山
  14. 大腸菌ATP合成酵素(FoF1)のc、γサブユニットの回転, 三本木 至宏, 日本農芸化学会(東京), 2000年04月, 招待, 日本語
  15. 分子モーターATP合成酵素におけるエネルギー変換, 三本木 至宏, 第23回日本分子生物学会(神戸), 2000年12月, 招待, 日本語
  16. プロトン情報の生物学的エネルギー変換, 三本木 至宏, 日本農芸化学会(京都), 2001年03月, 招待, 日本語
  17. Mechanical coupling of FoF1, 三本木 至宏, "The 4th Sanken international symposium, (Osaka Japan)", 2001年03月, 招待, 日本語
  18. プロトン情報の生物学的エネルギー変換, 三本木 至宏, 日本農芸化学会関西支部第422回講演会(神戸), 2001年12月, 招待, 日本語
  19. 微生物の温度環境適応性の分子機構, 三本木 至宏, 日本農芸化学会中四国支部第6回講演会(広島), 2003年05月, 招待, 日本語
  20. ATP合成酵素におけるエネルギー変換, 三本木 至宏, 日本生化学会, 2000年10月, 招待, 日本語
  21. 高温性水素細菌の硫黄代謝機構, 三本木 至宏, 日本学術振興会先端研究拠点事業―拠点形成型―セミナー(広島), 2006年10月, 招待, 日本語
  22. 多様なシトクロムcの安定性と機能の解明, 三本木 至宏, 平成25年度物質・デバイス領域共同研究拠点[B-l] 公開シンポジウム, 2014年01月24日, 招待, 日本語, 北海道大学, 札幌
  23. 好熱菌Hydrogenophilus thermoluteolus由来シトクロムc'の構造と熱 安定性, 藤井 創太郎、政成 美沙、河原 一樹、大久保 忠恭、沖 大也、山中 優、若井 暁、三本木 至宏, 中四国支部会第38回講演会, 2014年01月25日, 通常, 日本語
  24. 好冷性Shewanella属細菌由来シトクロムcのアミノ酸置換による安定性の変化, 政成美沙,若井暁,三本木至宏, 中四国支部会第38回講演会, 2014年01月25日, 通常, 日本語
  25. 本選の実験問題の解説・実習, 三本木 至宏, 日本生物学オリンピック教員研修会, 2014年02月18日, 招待, 日本語
  26. 農業者を支援するための経営戦略, 三本木至宏, 中四国農政局・加工・業務野菜セミナー, 2014年03月18日, 招待, 日本語
  27. 好冷性Shewanella属細菌由来cytochrome cの1アミノ酸置換に よる安定性の変化, 政成美沙,若井暁,三本木至宏, 農芸化学会, 2014年03月29日, 通常, 日本語
  28. 好熱菌Hydrogenophilus thermoluteolus由来シトクロムc'の熱安 定性と特殊な複合体形成, 藤井 創太郎、政成 美沙、若井 暁、山中 優、三本木 至宏, 農芸化学会, 2014年03月29日, 通常, 日本語
  29. 好熱性化学独立栄養性細菌Hydrogenobacter thermophilus TK-6における硫黄化合物酸化代謝に関する研究, 石崎優、佐藤由也,三本木至宏,新井博之,石井正治, 農芸化学会, 2014年03月29日, 通常, 日本語
  30. 2013年本選(広島大会) 実験試験(生化学)の解答解説, 三本木 至宏, 日本生物学オリンピック, 2014年06月14日, 招待, 日本語
  31. 極限環境で活動する微生物の話, 三本木 至宏, 高松第一高等学校, 2014年06月18日, 招待, 日本語
  32. EVALUATION OF DIAGNOSTIC METHODS FOR MICROBIOLOGICALLY INFLUENCED CORROSION, Satoshi Wakai, Sotaro Fujii, Akihiro Abe, Misa Masanari, Tomoko Suda, Yasuyoshi Tomoe, and Yoshihiro Sambongi, 17th International Congress on Marine Corrosion and Fouling, 2014年07月08日, 通常, 英語
  33. Correlation between the optimal growth pressures of four Shewanella species and the stabilities of their cytochromes c, Misa Masanari and Yoshihiro Sambongi, 1st SPIRITS Workshop, 2014年09月02日, 招待, 日本語
  34. Thermal stability and stabilization mechanism of cytochrome c' from thermophilic Hydrogenophilus thermoluteolus, Sotaro Fujii, Misa Masanari, Masaru Yamanaka, Satoshi Wakai, Kazuki Kawahara, Hiroya Oki, Tadayasu Ohkubo, Takahiro Maruno, Yoshihiro Sambongi, 10th International Congress on Extremophiles, 2014年09月10日, 招待, 英語
  35. Correlation between the optimal growth pressures of four Shewanella species and the stabilities of their cytochromes c, Misa Masanari ? Satoshi Wakai ? Chiaki Kato ? Yoshihiro Sambongi, 10th International Congress on Extremophiles, 2014年09月10日, 通常, 英語
  36. 好熱菌Hydrogenophilus thermoluteolus由来のシトクロムc′の熱安定性とその機構, 藤井創太郎, 三本木至宏, 特殊環境微生物セミナー2014, 2014年10月01日, 通常, 日本語
  37. 極限環境にいる微生物 から生命を学ぶ, 三本木至宏, 夢ナビライブ・マリンメッセ福岡, 2014年10月18日, 招待, 日本語
  38. Shewanella amazonensis のシトクロムc4の発現系構築と活性測定, 緑川亮太、大毛淑恵、寺部智成、三本木至宏、為我井秀行, 第15回極限環境生物学会, 2014年11月02日, 通常, 日本語
  39. 生育圧力が異なる4種のShewanella属細菌のシトクロムcの安定性, 政成美沙,三本木至宏, 第55回高圧討論会, 2014年11月23日, 招待, 日本語
  40. γ-アンモニア酸化細菌Nitrosococcuss oceaniに特有のシトクロムc553の精製と諸性質, 天田隼人, 吉松勝彦, 三本木至宏, 藤原健智, 第40回日本生体エネルギー研究会記念討論会, 2014年12月12日, 通常, 日本語
  41. 生育温度が異なる細菌から得られるシトクロムc′の安定化機構, 藤井創太郎,加藤雄基,山根大典,三本木至宏, 平成26年度物質・デバイス領域共同研究拠点[B-l] 公開シンポジウム, 2015年01月23日, 招待, 日本語
  42. 深海及び浅瀬由来シトクロムcのアミノ酸レベルでの安定性比較, 政成美沙,三本木至宏, 農芸化学会中四国支部会第41回講演会, 2015年01月24日, 通常, 日本語
  43. 常温菌Shewanella amazonensis 由来シトクロムc′ の熱安定性測定, 加藤雄基 藤井創太郎 栗林貴明 政成美沙 三本木至宏, 農芸化学会, 2015年03月28日, 通常, 日本語
  44. 深海性Shewanella属細菌由来シトクロムcの圧力適応機構, 政成 美沙,西山 雅祥,三本木 至宏, 農芸化学会, 2015年03月28日, 通常, 日本語
  45. 中度好塩性および非好塩性Shewanella属細菌由来の膜結合5’-ヌクレオチダーゼの耐塩性の違い, 栗林貴明、藤井創太郎、政成美沙、三本木至宏、為我井秀行、山中優、若井暁, 農芸化学会, 2015年03月28日, 通常, 日本語
  46. 変異導入による好熱菌および常温菌由来シトクロムc′の安定性変化, 藤井創太郎、山根大典、政政美沙、若井暁、山中優、三本木至宏, 農芸化学会, 2015年03月28日, 通常, 日本語
  47. 深海脱窒細菌Pseudomonas sp. strain MT-1の亜硝酸塩還元酵素の電子供与体の発現と精製, 榛村惟、荒木琢磨、三本木至宏、掘越弘毅、加藤千明、為我井秀行, 農芸化学会, 2015年03月28日, 通常, 日本語
  48. 好冷好圧性細菌Shewanella violacea DSS12の無機ピロホスファターゼの発現と精製, 石坂光、關輝世、秋元理有、三本木至宏、加藤千明、為我井秀行, 農芸化学会, 2015年03月28日, 通常, 日本語
  49. Shewanella amazonensisのシトクロムc4を 用いた、異なる環境に生育するShewanella属細菌のシトクロムc酸化酵素活性, 緑川 亮太、加藤 千明、三本木 至宏、川本 純、栗原 達夫、為我井 秀行, 農芸化学会, 2015年03月28日, 通常, 日本語
  50. 極限環境に適応した生物がデザインする蛋白質, 三本木 至宏, 第19回若手シンポジウム, 2015年05月16日, 招待, 日本語
  51. 石油タンク底水を用いた腐食再現試験の次世代シーケンサによる微生物群集構造解析, 若井暁、藤井創太郎、政成美沙、宮永一彦、丹治保典, 三本木至宏, 材料と環境2015, 2015年05月20日, 通常, 日本語
  52. 極限環境生物の蛋白質デザイン:好塩菌Haloarcula japonicaのピロリン酸分解酵素, 三本木 至宏, 蛋白質構造形成に関する理論と実験の共同研究会議, 2015年06月02日, 招待, 日本語
  53. 変性剤の疎水基がシトクロムc変性に及ぼす影響, 小林 伸弥,藤井 創太郎,政成 美沙,松林 伸幸,三本木 至宏, 農芸化学会中四国支部会第42回講演会, 2015年06月13日, 通常, 日本語
  54. 高度好塩性アーキアHaloarcula japonica由来ピロリン酸加水分解酵素のdual-cation dependent activity, 若井 暁1、仲宗根 薫、三本木 至宏, 第28回日本Archaea研究会講演会, 2015年07月24日, 通常, 日本語, 松山
  55. 深海細菌Shewanella violacea由来cytochrome c5の立体構造, 政成美沙、西山雅祥、河原一樹、沖大也、大久保忠保、三本木至宏, 特殊環境微生物セミナー2015, 2015年09月08日, 通常, 日本語, 相模原
  56. 好熱菌および常温菌由来シトクロムc′への相互変異導入による安定性変化, 藤井創太郎,山根大典,三本木至宏, 特殊環境微生物セミナー2015, 2015年09月08日, 通常, 日本語, 相模原
  57. Proteins designed by extremophiles, 三本木 至宏, 第53回日本生物物理学会年会, 2015年09月15日, 招待, 英語
  58. Shewanella 属細菌由来シトクロムc′ の熱安定性の比較研究, 加藤雄基,藤井創太郎,栗林 貴明,政成美沙,三本木至宏, 日本農芸化学会2015年度中四国・西日本支部合同大会中四国支部第43回・西日本支部第312回講演会, 2015年09月18日, 通常, 日本語, 松山
  59. 変異を導入した好熱菌由来シトクロムc′の熱安定性比較, 山根 大典,藤井 創太郎1,三本木 至宏, 日本農芸化学会2015年度中四国・西日本支部合同大会中四国支部第43回・西日本支部第312回講演会, 2015年09月18日, 通常, 日本語, 松山
  60. 好塩性微生物の酵素の塩に対する安定化, 栗林 貴明, 若井 暁, 三本木 至宏, 第67回日本生物工学会大会, 2015年10月26日, 通常, 日本語
  61. 深海細菌Shewanella violacea由来シトクロムcの立体構造とアミノ酸レベルでの安定化機構の解明, 政成美沙、西山雅祥、河原一樹、沖大也、大久保忠恭、三本木至宏, 極限環境生物学会年会, 2015年11月08日, 通常, 日本語, 東京
  62. 国家石油備蓄基地石油タンク中に生息する微生物の群集構造解析と鉄腐食試験による腐食リスク評価, 若井暁、藤井創太郎、政成美沙、宮永一彦、丹治保典、三本木至宏, 極限環境生物学会年会, 2015年11月08日, 通常, 日本語, 東京
  63. 好圧好塩性および常圧非好塩性のShewanella属細菌由来5’-ヌクレオチダーゼの塩安定性の違い, 栗林貴明,藤井創太郎, 藤井美沙, 三本木至宏, 山中優, 若井暁, 第56回高圧討論会, 2015年11月10日, 通常, 日本語
  64. 常圧から高圧環境に生息するShewanella属細菌由来のシトクロムc′の熱安定性比較, 加藤雄基,藤井創太郎, 栗林貴明, 政成美沙, 三本木至宏, 第56回高圧討論会, 2015年11月10日, 通常, 日本語, 広島
  65. 極限環境生物の蛋白質に関する研究室の動向, 三本木至宏, 第1回 極限生物の環境適応に関する分子機構研究会, 2015年10月02日, 招待, 日本語, 三本木至宏, 広島
  66. Shewanella violacea由来シトクロムcの構造,変異導入による安定性の変化, 政成 美沙,河原 一樹1,沖 大也,大久保 忠恭,三本木 至宏, 日本農芸化学会中四国支部第44回講演会, 2016年01月23日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会中四国支部, 岡山
  67. 好熱菌由来シトクロムc’への変異導入による熱安定性変化, 山根 大典,藤井 創太郎,三本木 至宏,山中 優,丸野 孝浩, 日本農芸化学会中四国支部第44回講演会, 2016年01月23日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会中四国支部, 岡山
  68. 酸性環境で高発現する耐酸性ユスリカ幼虫由来遺伝子の網羅的解析, 藤井創太郎,河合幸一郎,三本木至宏, 日本農芸化学会中四国支部第44回講演会, 2016年01月23日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会中四国支部, 岡山
  69. 好熱菌Hydrogenophilus thermoluteolus由来シトクロムc'の構造と CO・NO結合能に関する環境適応能の解析, 藤井創太郎、山根大典、山中優、丸野孝弘、三本木至宏, 日本農芸化学会中四国支部第45回講演会, 2016年06月11日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会中四国支部, 香川
  70. Comparative study on stabilization mechanism of monomeric cytochrome c5 from deep-sea piezophilic Shewanella violacea, Sotaro Fujii, Misa Masanari, and Yoshihiro Sambongi, 5th International Workshop on Deep sea Microbiology, 2016年09月10日, 招待, 英語, International Workshop on Deep sea Microbiology, 京都
  71. Difference in salt stability of membrane-bound 5’-nucleotidases purified from piezophilic, moderately-halophilic and piezosensitive, non-halophilic Shewanella species., Takaaki Kuribayashi, Sotaro Fujii, Satoshi Wakai and Yoshihiro Sambongi, 5th International Workshop on Deep sea Microbiology, 2016年09月11日, 通常, 英語, International Workshop on Deep sea Microbiology, 京都
  72. Shewanella属細菌由来シトクロムc'の熱安定性の比較研究, 加藤雄基,藤井創太郎,栗林貴明,大前英司,三本木至宏, 日本農芸化学会中四国支部第46回講演会, 2016年09月16日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会中四国支部, 高知
  73. Functional and Structural Molecular Adaptation Strategy in Cytochrome c' from Thermophilic Hydrogenophilus thermoluteolus, Sotaro Fujii1, Daisuke Yamane, Yoshihiro Sambingi, the 11th International Congress on Extremophiles, 2016年09月12日, 通常, 英語, the 11th International Congress on Extremophiles, 京都
  74. 酸性ユスリカChironomus sulfurosus幼虫の酸性条件下で誘導される発現遺伝子の網羅的解析, 藤井創太郎, 河合幸一郎, 三本木至宏, 極限環境生物学会2016年度(第17回)年会, 2016年11月25日, 通常, 日本語, 極限環境生物学会, 東京
  75. 変性剤の疎水基がシトクロムc変性に及ぼす影響, 小林 伸弥,藤井 創太郎,政成 美沙,松林 伸幸,三本木 至宏, 農芸化学中四国支部第47回講演会, 2017年01月28日, 通常, 日本語, 農芸化学中四国支部, 島根
  76. 耐塩性 ATP 分解酵素の性質と応用, 三本木至宏, 「水和とATPエネルギー」研究会, 2017年03月05日, 招待, 日本語, 「水和とATPエネルギー」研究会, 仙台
  77. 広いイオン強度幅でのピロリン酸加水分解と反応熱, 若井暁、三本木至宏, 「水和とATPエネルギー」研究会, 2017年03月05日, 招待, 日本語, 「水和とATPエネルギー」研究会, 仙台
  78. Shewanella 属細菌由来シトクロムc′ の安定性の比較研究, 須賀朝子,加藤雄基,藤井創太郎,三本木至宏, 日本農芸化学会2017年度京都大会, 2017年03月18日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会, 京都
  79. 金属腐食を誘導する微生物群集と誘導しない微生物群集, 若井暁、藤井創太郎、宮永一彦、丹治保典、三本木至宏, 第2回 デザイン生命工学研究会, 2017年03月21日, 通常, 日本語, デザイン生命工学研究会, 神戸
  80. Metallic iron corrosion by microorganisms living in oil-storage tanks, Satoshi WAKAI, Sotaro FUJII, Yasuyoshi TOMOE, Kazuhiko MIYANAGA, Yasunori TANJI, Yoshihiro SAMBOMGI, ASM Microbe 2017, 2017年06月03日, 通常, 英語, ASM, New Orleans
  81. Shewanella violacea genes expressed under acidic and neutral conditions, Lisa Lisdiana, Sotaro Fujii, Mizuki Fukunaga, Yoshihiro Sambongi, 農芸化学中四国支部第48回講演会, 2017年06月17日, 通常, 英語, 農芸化学中四国支部, 徳島
  82. 耐熱性シトクロムc′の2量体界面残基置換によるCO応答性4次構造変化の付与, 中山諒子、山中優、藤井創太郎、越澤大典、三本木至宏、廣田俊, 第17回日本蛋白質科学会, 2017年06月21日, 通常, 日本語, 日本蛋白質科学会, 仙台
  83. 耐塩性ヌクレオチダーゼを用いた調味料の旨味成分増強に関する研究, 三本木至宏, 公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団第29回助成研究発表会, 2017年07月19日, 招待, 日本語, 公益財団法人ソルト・サイエンス研究財団, 東京
  84. 高度好塩性Haloarcula japonica由来ピロリン酸加水分解酵素の 溶媒和シミュレーション, 若井 暁、三本木 至宏, 日本Archaea 研究会 第30 回講演会, 2017年09月01日, 招待, 日本語, 日本Archaea 研究会, 仙台
  85. Lactobacillus brevisを用いたGABA含有デーツ残渣発酵エキスの開発, 長谷川桃子,越澤大典,船戸耕一,吉田充史,三本木至宏, 第69回日本生物工学会大会(2017), 2017年09月12日, 通常, 日本語, 日本生物工学会, 東京
  86. 異なるCO応答性を示す相同シトクロムc′の変異導入解析, 中山諒子,山中優,藤井創太郎,越澤大典,三本木至宏,廣田俊, 関西・中四国・西日本支部2017年度合同大阪大会, 2017年09月22日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会, 大阪
  87. 深海性Shewanella属細菌由来シトクロムc′の構造と熱安定性, 須賀朝子, 加藤雄基, 藤井創太郎, 三本木至宏, 関西・中四国・西日本支部2017年度合同大阪大会, 2017年09月22日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会, 大阪
  88. 深海性Shewanella属細菌由来の5’-ヌクレオチダーゼの重金属耐性, 藤森貴子,藤井創太郎,栗林貴明,三本木至宏, 関西・中四国・西日本支部2017年度合同大阪大会, 2017年09月22日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会, 大阪
  89. 深海性Shewanella属細菌由来シトクロムc′の変異導入による安定性比較, 須賀朝子, 加藤雄基, 藤井創太郎, 三本木至宏, 特殊環境微生物セミナー2017, 2017年10月06日, 通常, 日本語, 特殊環境微生物セミナー2017実行委員会, 広島
  90. 深海細菌由来シトクロムcの安定化機構と圧力依存性, 藤井創太郎, 政成(藤井)美沙, 三本木至宏, 特殊環境微生物セミナー2017, 2017年10月06日, 通常, 日本語, 特殊環境微生物セミナー2017実行委員会, 広島
  91. 重金属イオンがShewanella属細菌由来の5’-ヌクレオチダーゼに与える影響, 藤森貴子, 藤井創太郎, 栗林貴明, 三本木至宏, 特殊環境微生物セミナー2017, 2017年10月06日, 通常, 日本語, 特殊環境微生物セミナー2017実行委員会, 広島
  92. デトリタス食性カイアシ類と海洋細菌との栄養学的関係, 平野 勝士, 大塚 攻, 高田 健太郎, 福島 英人, 中井 敏博, 三本木 至宏, 特殊環境微生物セミナー2017, 2017年10月06日, 通常, 日本語, 特殊環境微生物セミナー2017実行委員会, 広島
  93. 深海性Shewanella violacea DSS12株由来5'-ヌクレオチダーゼ活性への塩の影響, 藤森貴子、藤井創太郎、三本木至宏, 極限環境生物学会2017年度(第18回)年会, 2017年11月12日, 通常, 日本語, 極限環境生物学会, つくば
  94. 深海性Shewanella benthicaDB6705由来シトクロムc′の安定化機構の解明, 須賀朝子、藤井創太郎、三本木至宏, 極限環境生物学会2017年度(第18回)年会, 2017年11月12日, 通常, 日本語, 極限環境生物学会, つくば
  95. GABA production with date residue, Yoshihiro Sambongi, Triple Helix International Seminar: Linking University-Industry-Government, 2018年03月09日, 招待, 英語, Guanajuato University and Hiroshima University, Guanajuato, Mexico
  96. メキシコでの産学官連携会議をおえて, 三本木 至宏, 広島大学フェニックス・サロン「ラテンアメリカ」, 2018年03月20日, 招待, 英語, 広島大学, 広島
  97. 好熱菌および好冷菌由来シトクロムc′のNO親和性の解析, 藤井創太郎、越澤大典、小林悟、三本木至宏, 藤井創太郎、越澤大典、小林悟、三本木至宏, 日本農芸化学会中四国支部会第51回講演会, 2018年06月16日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会中四国支部会, 山口
  98. 好熱菌Thermochromatium tepidum由来シトクロムc′の熱安定性と ガス結合能に関する研究, 小林 悟,藤井創太郎,越澤大典,三本木至宏, 小林 悟,藤井創太郎,越澤大典,三本木至宏, 日本農芸化学会中四国支部会第51回講演会, 2019年06月16日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会中四国支部会, 山口
  99. 深海性二枚貝共生細菌由来の硫黄酸化酵素SoxAXの機能と熱安定性の解析, 染井希美子、藤井創太郎、加藤千明,吉田尊雄、三本木至宏, 染井希美子、藤井創太郎、加藤千明,吉田尊雄、三本木至宏, 日本農芸化学会中四国支部会第51回講演会, 2018年06月16日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会中四国支部会, 山口
  100. 耐熱性シトクロムc ′への CO 応答性四次構造変化の付与と多量化, 山中優 、中山諒子、 藤井創太郎、越澤大典、若井暁、三本木至宏、廣田俊, 山中優 、中山諒子、 藤井創太郎、越澤大典、若井暁、三本木至宏、廣田俊, 日本化学会 第98春季年会 (2018), 2018年03月20日, 通常, 日本語, 日本化学会, 東京
  101. 深海性細菌Shewanella benthica DB6705由来シトクロムc′の安定化機構の解明, 坂口陸,須賀朝子,藤井創太郎,三本木至宏, 坂口陸,須賀朝子,藤井創太郎, 日本農芸化学会中四国支部会第54回講演会, 2019年06月01日, 通常, 日本語, 日本農芸化学会中四国支部, 岡山
  102. Thermal stability of cytochrome c’ from thermophilic Thermus thermophilus, Sotaro Fujii, Yoshihiro Smabongi, 15th International Congress on Thermophiles, 2019年09月02日, 通常, 英語, International Congress on Thermophiles, Fukuoka, Japan

受賞

  1. 2012年12月01日, 第13回極限環境生物学会 ポスター賞, 極限環境生物学会会長
  2. 2001年03月, 農芸化学奨励賞, 日本農芸化学会, プロトン情報の生物学的エネルギー変換に関する研究
  3. 1998年10月, JB論文賞, 日本生化学会, 線虫の銅イオン輸送性ATPaseの構造と機能

取得

  1. 特許権, 6860150, 2021年03月30日, GABA含有組成物の製造方法、及びGABA含有組成物を含む食品
  2. 特許権, 6860150, 2021年03月30日, GABA含有組成物の製造方法、及びGABA含有組成物を含む食品

外部資金

競争的資金等の採択状況

  1. 科学研究費助成事業(基盤研究(B), 蛋白質の塩耐性・最適塩濃度を決定する構造要因の解明, 2023年, 2027年
  2. 第2回農芸化学中小企業産学・産官連携研究助成, デーツ残渣を利用した高付加価値化ソース原料の開発, 2020年04月01日, 2022年03月31日

社会活動

委員会等委員歴

  1. 中国地域スマート農業ラボ, 2022年08月, 中国経済連合会
  2. 公益社団法人日本農芸化学会大会実行委員会委員, 2022年02月, 2024年02月, 公益社団法人日本農芸化学会
  3. 公益社団法人日本農芸化学会大会実行委員会委員, 2022年02月, 2024年02月, 公益社団法人日本農芸化学会
  4. 西条農業高等学校 学校運営協議会, 2019年04月, 2020年03月, 西条農業高等学校
  5. 広島県立西条農業高等学校, 2018年05月, 2019年03月, 学校評議員
  6. 試験監督要員, 2017年07月, 2017年08月, (社)広島県中小企業診断協会
  7. 日本生物学オリンピック本選大会実行副委員長, 2016年09月, 2017年09月, 国際生物学オリンピック日本委員会
  8. 研究員, 2015年12月, 2016年03月, (社)広島県中小企業診断協会
  9. 日本代表生徒個別教育講師, 2015年05月, 2015年07月, 国際生物学オリンピック日本委員会
  10. 非常勤講師, 2013年04月, 2013年09月, 放送大学広島学習センター
  11. 和文誌編集委員, 2013年03月, 2015年02月, (社)日本農芸化学会

学術会議等の主催

  1. 日本農芸化学会2023年度大会, 実行委員会, 2023年03月, 2023年03月
  2. シトクロムc研究会, 大会実行委員長, 2003年08月
  3. 日本農芸化学会本大会, 実行委員会場係, 2004年03月
  4. 日本農芸化学会本大会, 実行委員ジュニア農芸化学会係, 2015年03月
  5. 日本農芸化学会中四国支部第50回記念講演会, 2018年01月, 2018年01月

その他社会貢献活動(広大・部局主催含)

  1. 放送大学公開特別講座, 持続可能な農業, 放送大学広島学習センター, 2023年/12月/24日, 広島, 講師, 講演会, 社会人・一般
  2. 広島大学公開講座, 生物生産学部概要と微生物学研究, 広島大学, 2023年/12月/16日, 広島, 講師, 講演会, 社会人・一般
  3. 放送大学公開特別講座, 微生物を利用した食品産業, 放送大学広島学習センター, 2023年/08月/27日, 広島, 講師, 講演会, 社会人・一般
  4. 放送大学公開特別講座, チーズの文化, 放送大学広島学習センター, 2023年/06月/18日, 広島, 講師, 講演会, 社会人・一般
  5. 放送大学公開特別講座, 食品を作る微生物たち, 放送大学広島学習センター, 2023年/04月/30日, 広島, 講師, 講演会, 社会人・一般
  6. Thiosulfate oxidation, 小松崎民樹, 蛋白質折れ畳み運動の一分子観測, 2006年/06月, 2006年/06月, 研究者
  7. Bacterial cytochromes c, 鈴木誠, 蛋白質折れ畳み運動の一分子観測, 2007年/03月, 2007年/03月, 研究者

学術雑誌論文査読歴

  1. 2020年, その他, 査読者, 1
  2. 2020年, その他, 査読者, 1
  3. 2014年, 化学と生物, 編集員, 7
  4. 2014年, Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 査読者, 2
  5. 2015年, 化学と生物, 編集員
  6. 2016年, 化学と生物, 編集員
  7. 2019年, The Journal of Biochemistry, その他, 査読, 1
  8. 2019年, Journal of Food and Nutrition Research, その他, 査読者, 1