山崎 茜AKANE YAMASAKI

Last Updated :2024/05/07

所属・職名
大学院人間社会科学研究科 講師
メールアドレス
akaneyhiroshima-u.ac.jp
自己紹介
子どもの心理・社会的成長・発達をどのように教育で支えていけば良いのかについて研究しています。 特に友人関係の発達やそれに関連する愛着関係について興味を持っています。 良い教育は社会を変える力になる,と信じてゼミ生や仲間と共に「よく遊び,よく学び」ながら日々を過ごしています。

基本情報

学位

  • 修士(心理学) (広島大学)
  • 博士(教育学) (広島大学)

研究分野

  • 社会科学 / 心理学 / 教育心理学

研究キーワード

  • 教育相談・生徒指導 学校心理学

教育活動

授業担当

  1. 2024年, 学部専門, 1ターム, 教育相談
  2. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 学習開発研究法I
  3. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 学習開発研究法II
  4. 2024年, 学部専門, セメスター(前期), 教科と実践
  5. 2024年, 学部専門, セメスター(後期), 卒業論文
  6. 2024年, 学部専門, 1ターム, 学習開発学入門I
  7. 2024年, 学部専門, 3ターム, 学習開発学入門II
  8. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 集中, 平和教育の構築への実践的アプローチ
  9. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 4ターム, 教育相談・カウンセリングの理論と実践
  10. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 3ターム, 学校における教育相談
  11. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 授業開発と評価(基礎)
  12. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 授業開発と評価(基礎)
  13. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 授業開発と評価(応用)
  14. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 授業開発と評価(応用)
  15. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), 授業開発と評価(発展)
  16. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), 授業開発と評価(開発)
  17. 2024年, 修士課程・博士課程前期, 通年, 総合教育実践演習
  18. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), アクションリサーチ・セミナーⅠ
  19. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), アクションリサーチ・セミナーⅡ
  20. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), アクションリサーチ・セミナーⅢ
  21. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), アクションリサーチ・セミナーⅣ
  22. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), アクションリサーチ実地研究Ⅰ
  23. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), アクションリサーチ実地研究Ⅱ
  24. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(前期), アクションリサーチ実地研究Ⅲ
  25. 2024年, 修士課程・博士課程前期, セメスター(後期), アクションリサーチ実地研究Ⅳ

研究活動

学術論文(★は代表的な論文)

  1. 中学生女子の友人関係行動の背景要因の検討, 日本ピア・サポート学会, 12巻, pp. 19-26, 20160229
  2. 思春期女子に特有な閉鎖的な友人関係の背景と介入に関する一考察, ピア・サポート研究, 20150228
  3. 保育現場におけるOJTを担うミドルリーダーの育成:保育者を対象としたキャリアアップ研修の取り組みから, 学習開発学研究, 15巻, pp. 79-86, 20230330
  4. 学校における教師教育者の育成には何が必要か?:指導主事・主任層教員への意識調査から, 学校教育実践学研究, 29巻, pp. 115-121, 20230317
  5. Middle leaders as teacher educators: The case of the Kenkyushunin (chief teacher of school research) in Japan, FRONTIERS IN EDUCATION, 8巻, 20230124
  6. Traning of school guidance and counseling workers in Japan: Concerns and challenges for future development, Journal of Learning Science, 4巻, 8号, pp. 67-79, 2015
  7. 「にこにこルーム」の教育臨床プログラムが教員のコーディネーション力・コンサルテーション力に及ぼす影響 ー大学院卒業生に対するSCATによる分析ー, 学校教育実践学研究, 28巻, pp. 1-8, 20220318
  8. PG015 中学生の仲間関係における性差に関する研究 : 排他性と異質性の受容に着目して, 日本教育心理学会総会発表論文集, 51巻, 0号, 2009
  9. P5-07 小中学生女子の仲間関係の発達を促す要因とは何か : 親密性・排他性からの考察(発達,その他,ポスター発表), 日本教育心理学会総会発表論文集, 53巻, 0号, 2011
  10. PA-067 平和教育が顕在的平和意識に及ぼす影響に関する研究(教授・学習,ポスター発表), 日本教育心理学会総会発表論文集, 54巻, 0号, 2012
  11. クラス会議が問題解決能力に及ぼす効果--HKISでの実践を例として, 学校教育実践学研究, 16巻, pp. 37-44, 2010
  12. ユースサービスと居場所 : アメリカのユースサービスの実際と日本のユースサービスの実際との比較, 学校教育実践学研究, 19巻, pp. 57-64, 2013
  13. 米国における教育委員会による貧困層への支援に関する一考察 : specialized High Schools Institute(SHSI)の視察から, 学校教育実践学研究, 19巻, pp. 65-71, 2013
  14. 米国における包括的アプローチに関する一考察 : PBISの視察から, 学校教育実践学研究, 19巻, pp. 73-82, 2013
  15. 米国の包括的生徒指導を支える仕組みに関する一考察 : CASEL訪問を通して, 学校教育実践学研究, 19巻, pp. 83-87, 2013
  16. 教員志望大学生の学校支援ボランティア活動の教育効果に関する研究, 比治山大学現代文化学部紀要, 19号, pp. 31-44, 201303
  17. 広島市における新たな平和教育プログラムの効果に関する研究, 広島国際研究, 19巻, pp. 113-121, 2013
  18. 校長・ミドルリーダーのリーダーシップ及び学校の組織風土と生徒指導の取組との関連, 学習開発学研究, 7号, pp. 51-58, 2014
  19. 平和教育が平和構築意識に及ぼす影響に関する研究 (森敏昭先生退職記念特集号 : 学習開発学の源流と展開), 学習開発学研究, 8号, pp. 241-244, 2015
  20. 広島市平和教育プログラムに対する小学校教諭志望大学生及び幼稚園教諭志望大学生の認知, 比治山大学紀要 = Bulletin of Hijiyama University, 22号, pp. 75-83, 2015
  21. 学校環境適応感尺度「ASSESS」を利用した生徒指導の進め方, 比治山大学・比治山大学短期大学部教職課程研究 Review of the research on teachers training, 2巻, pp. 1-7, 201603
  22. 愛着に課題のある子どもを育て直す「チーム学校」の可能性 : 子どもの愛着に関する研究の動向と課題から, 学習開発学研究, 10号, pp. 49-55, 2017
  23. 痩せ願望と友人関係,主観的健康度の関連, 学習開発学研究, 11号, pp. 41-47, 2018
  24. 子どもの心と学び支援を通した知の交流が教員としての専門性の発展にもたらす効果の検討(2), 広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書, 16号, pp. 113-121, 20180323
  25. シンガポールの教育におけるキャリア形成支援 : ECGの取り組みから (岡直樹先生退職記念特集号), 学校教育実践学研究, 24号, pp. 47-54, 2018
  26. 学校環境適応感尺度「ASSESS」を利用した生徒指導の進め方(2)新入学生の大学環境への適応過程分析, 比治山大学・比治山大学短期大学部教職課程研究 Review of the research on teachers training, 4巻, pp. 11-20, 201802
  27. 学習スキルと社会情動的スキルを高める介入法の開発と評価 : 児童生徒と学生を対象として, 広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書, 17号, pp. 27-32, 20190322
  28. ハワイにおける全人教育 : 平和教育と特別支援に焦点を当てて, 学校教育実践学研究, 25号, pp. 17-24, 20190320
  29. <研究ノート>「マルチレベルアプローチ」の理論と実践 --教育相談を中核とした日本版包括的生徒指導プログラム--, 地域連携教育研究 = Journal of Education and Research for Regional Alliances, 4号, pp. 95-100, 20190430
  30. 青年期における仲間関係イメージと仲間関係構築の関係, 山口大学心理臨床研究, 9巻, pp. 11-18, 2009
  31. 笑いを用いた保育に関する研究--手段として用いる笑いの有用性の検討, 幼年教育研究年報, 32巻, pp. 133-139, 2011
  32. 香港における生徒指導・教育相談システムに見る日本の現状と課題への展望 : 包括的ガイダンス・カウンセリングプログラムの視察から, 学校教育実践学研究, 18巻, 0号, pp. 39-45, 2012
  33. 教師の生徒指導に関する力量形成への示唆 : 香港の教育局・大学・学校現場視察から, 学校教育実践学研究, 18巻, 0号, pp. 171-177, 2012
  34. ピア・サポートプログラムが中学生の対人関係能力に及ぼす影響の検討, ピア・サポート研究, 9号, pp. 18-24, 2012
  35. 学級・学校で規範意識を高める仕掛けをする! : 「ポジティブな行動」を増やすPBIS (特集 年度はじめにこれだけはやっておくこと), 月刊生徒指導, 48巻, 4号, pp. 22-25, 201804
  36. 児童の友人関係に関する検討−ギャング ・グループの消失についての探索的検討−, ピア・サポート研究, 16号, pp. 23-31, 20200331
  37. 今こそ平和教育を, 小学道徳通信はばたこう明日へ, pp. 4-9, 20200331
  38. 「学び続ける教員」を育成するアクティブ・ラーニング型教員研修の実践:自主参加研修の事例に関する一考察, 27巻, pp. 93-99, 20210319
  39. ピア・サポートプログラムを活かした班活動によるサポーターの成長, ピア・サポート研究, 17巻, pp. 59-68, 20210331
  40. 愛着およびレジリエンス育成プログラムの開発とPSPへの展望−フィリピンのストリートチルドレン保護施設での実践−, ピア・サポート研究, 17巻, pp. 31-42, 20210331

著書等出版物

  1. 2022年, 速解チャート付き教師とSCのためのカウンセリングテクニック2「気にしたい子」「困っている子」と関わるカウンセリング, 愛着生涯,パパ活,スクールカウンセリング, ぎょうせい, 2022年, 単行本(一般書), 共著, 諸富祥彦,黒沢幸子,堀裕嗣,岡野耕兵,竹内和雄,冨田幸子,金山健一,杉浦孝宣,曽良一郎,花輪敏男,森田直樹,池島徳大,松田昌明,植松晃子,小野春,田邉哲雄,岡本和久,佐々木掌子,野坂祐子,内海﨑貴子,山崎茜,今西一仁,藤原忠雄,松山康成,嶋﨑政男,西山久子,庄司秀樹,衣斐哲臣,中村健,高橋あつ子,萩谷孝男,秋山麗子,中野武房,佐藤一也,東島誠,田中佳樹,田邊昭雄,中原美惠,長沼葉月,寺﨑馨章,飯村周平,田中康雄,梅本育恵,都丸けい子,川本静香, 171, 84-85,114-115,154-155
  2. 2019年03月, 愛着関係の発達の理論と支援, 金子書房, 2019年, 3, 単行本(学術書), 共著, 本郷一夫(監)・米澤好文(編) 柴田俊一・山口創・山崎茜・兵藤朱實・前田綾・宮内英里子・山本敬三・清水初穂・齋藤良直・中川菜弓・松下成子・伊達寿江・久保英明・土井裕正・西川順也, 4760895752
  3. 2018年03月, ノードとしての青年期, ナカニシヤ出版, 2018年, 3, 単行本(学術書), 共著, 髙坂廉雅(編) 浅野良輔・天野陽一・池田幸恭・石川茜恵・石本雄真・伊藤美奈子・岡田努・木戸彩恵・郡司菜津美・髙坂廉雅・信太寿理・須藤春佳・髙橋彩・千島雄太・寺島瞳・中井大介・畑野快・原田新・増渕裕子・水本深喜・山崎茜・渡辺伸子, 4779512743
  4. 2016年04月, はじめて学ぶ生徒指導・進路指導−理論と実践−, ミネルヴァ書房, 2016年, 4, 単行本(学術書), 共著, 広岡義之(編) 杉中康平・福本義久・長谷川重和・金山健一・杉田郁代・山崎茜・津田徹
  5. 2017年09月, マルチレベルアプローチ だれもが行きたくなる学校づくり 日本版包括的生徒指導の理論と実践, ほんの森出版社, 2017年, 9, 単行本(学術書), 共著, 栗原慎二(編) 大畑祐司・沖林洋平・金山健一・栗原慎二・神山貴弥・小玉有子・下山郁子・柚山兼一・高橋あつ子・長江綾子・中林浩子・山崎茜・山田洋平・米沢崇, 4866141050
  6. 2010年10月, 難しい親への対応−保護者とのより良い関係の築き方−, 渓水社, 2010年, 10, 単行本(一般書), 共訳, 栗原慎二 バーンズ亀山静子 柿坂佳代 長江綾子 山崎茜, 978-4863271203
  7. 2018年04月, 学級・学校で規範意識を高める仕掛けをする! : 「ポジティブな行動」を増やすPBIS, 月刊生徒指導, 山崎 茜
  8. 2018年01月, 「人のみが資源」シンガポールの教育事情, 月刊学校教育相談 / 学校教育相談研究所 編, 山崎 茜

社会活動

その他社会貢献活動(広大・部局主催含)

  1. 学習心理基礎研修, ブリーフカウンセリング入門, 公益財団法人こども教育支援財団東京大志学園, 2023年/06月/03日, 2023年/06月/03日, 講師, 講演会, 教育関係者
  2. ヤングケアラーに関する合同研修会, ヤングケアラーに関する合同研修会, 三次市子育て支援部, 2023年/08月/04日, 2023年/08月/04日, 講師, 講演会, 教育関係者
  3. 令和5年度全教職員研修, 「生徒指導提要改訂」, 東広島市教育委員会, 2023年/08月/02日, 2023年/08月/02日, 講師, 講演会, 教育関係者
  4. 自殺予防のための「アセス(学校環境適応感尺度)」の活用研修会(オンライン), 生徒支援につなげるアセスの効果的な活用について, 長野県教育委員会, 2023年/01月/30日, 2023年/01月/30日, 講師, 講演会, 教育関係者
  5. 校内研修会(講演), 「アセスの使い方、活かし方」, 総社市立総社東中学校, 2023年/01月/18日, 2023年/01月/18日, 講師, 講演会, 教育関係者
  6. 一般社団法人東広島青年会議所での講演, 一般社団法人東広島青年会議所での講演, 一般社団法人東広島青年会議所での講演, 2023年/05月/09日, 2023年/05月/09日, 講師, セミナー・ワークショップ, 社会人・一般
  7. 第4回北海道教育大学教職大学院セミナー, 第4回北海道教育大学教職大学院セミナー, 北海道教育大学教職大学院, 2022年/07月/23日, 2022年/07月/23日, 講師, 講演会, 教育関係者
  8. 学校適応感尺度(アセス)アンケート活用研修, 学校適応感尺度(アセス)アンケート活用研修, 大阪市教育委員会, 2022年/06月/30日, 2022年/06月/30日, 講師, 講演会, 教育関係者
  9. 自殺予防のための「アセス(学校環境適応感尺度)」の活用研修会(オンライン), 生徒支援につなげるアセスの効果的な活用について, 長野県教育委員会, 2022年/01月/28日, 2022年/01月/28日, 講師, 講演会, 教育関係者
  10. 「アセス(学校環境適応感尺度)」実践研究報告会, 「アセスの効果的な活用について」, 長野県教育委員会 心の支援課, 2021年/01月/29日, 講師, 講演会, 教育関係者
  11. 問題行動が激減するMLAの理論と実践 第8回 子どもの課題や状況を評価, 教育新聞, 寄稿, 新聞・雑誌, 教育関係者
  12. 日本学校教育相談学会第31回研究大会・総会, マルチレベルアプローチ(MLA)における教育相談コーディネーターの役割, 日本学校教育相談学会, 2019年/08月/10日, 2019年/08月/11日, 東北福祉大学, 企画, シンポジウム・パネルディスカッション・対話型集会・市民会議, 教育関係者
  13. 子どもも先生も楽しい学校づくりネットワーク研修会, 子どもも先生も楽しい学校づくりネットワーク, 2019年/04月/20日, 2020年/03月/31日, 大阪市立下福島中学校, 講師, 講演会, 教育関係者
  14. 学校心理士研修会, 広島子どものこころ支援ネットワーク第55回定例会「子ども理解の深化」, 広島子どものこころ支援ネットワーク(日本学校教育相談学会広島支部), 2020年/01月/25日, 講師, 資格認定講習, 教育関係者
  15. 日本学校教育相談学会広島支部研修会, 広島子どものこころ支援ネットワーク研修会, 広島子どものこころ支援ネットワーク(日本学校教育相談学会広島支部), 企画, その他, 教育関係者
  16. 令和元年度学校活性化事業「がんばる先生」研究支援事業グループA研究公開研修会, 「心豊かな学校づくり」〜生活指導の充実から生徒一人ひとりを見つめ支える学校づくり〜, 大阪市立下福島中学校, 2019年/06月/26日, 2020年/01月/31日, 大阪市立下福島中学校, 講師, 研究指導, 教育関係者
  17. 公益社団法人学校教育開発研究所教員免許更新講習, 公益社団法人学校教育開発研究所, 2019年/04月/14日, 2020年/03月/31日, 講師, 資格認定講習, 教育関係者
  18. 令和元年度学校生活適応推進研修講座, 加古川市教育委員会, 2019年/08月/16日, 2019年/08月/16日, 講師, 講演会, 教育関係者
  19. 小学生女子の「ファッション競争」, 中国新聞社, 中国新聞, 取材協力, 新聞・雑誌, 社会人・一般
  20. 総社市だれもが行きたくなる学校づくり令和元年度研修会, 総社市教育委員会, 2019年/08月/06日, 2019年/08月/06日, 総社市総合福祉センター, 講師, 講演会, 教育関係者
  21. 生徒指導部会, 生徒指導部会, 尾道市小学校教育研究会, 2019年/08月/21日, 2019年/08月/21日, 講師, 研究指導, 教育関係者
  22. 大阪市「がんばる先生支援」グループ研究B研究発表会, 大阪市「がんばる先生支援」グループ研究B研究発表会, 大阪市立東淡路小学校, 2019年/10月/11日, 2020年/02月/17日, 講師, 研究指導, 教育関係者